【サッカー】<ベガルタ仙台>新監督はモンテディオ山形を率いていた木山隆之監督に決定!J1クラブで初の指揮

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★2019/12/19(木) 15:57:09.01ID:bZJbw43q9
ベガルタ仙台は19日、新監督にモンテディオ山形を率いていた木山隆之氏(47)が就任することを発表した。

木山氏は、ガンバ大阪やコンサドーレ札幌(現北海道コンサドーレ札幌)、水戸ホーリーホックで現役時代を過ごし、引退後は指導者の道を歩んだ。

2003年に筑波大学の監督に就任すると、2005年から2007年まではヴィッセル神戸ユースの監督を務め、2008年から2010年まで水戸ホーリーホックを指揮。その後は、清水エスパルスのヘッドコーチ、ジェフユナイテッド千葉の監督、神戸のコーチ、愛媛FCの監督を歴任し、2017年から山形の監督に就任。3シーズン率いていた。

今シーズンは明治安田生命J2リーグで20勝10分け12敗の6位に。J1参入プレーオフに臨むと、1回戦では大宮アルディージャを下すも、2回戦で徳島ヴォルティスに敗れ、J1昇格を逃していた。

仙台は渡邉晋監督が2014年から6シーズン指揮を執っていたが、今シーズン限りで退任していた。初のJ1で指揮を執る木山監督はクラブを通じてコメントしている。

「ベガルタ仙台のファン、サポーター、クラブを支えていただいているみなさま、はじめまして。監督に就任することになりました」

「クラブが25年間で積み重ねたものを発展させ、躍動感あふれるチームづくり、見ている方々の心を熱くさせたいと思っています。ベガルタゴールドに染まるユアテックスタジアム仙台で、ともに勝利を目指して戦えることを心から楽しみにしています」

「クラブに対しまして、力強い後押し、何とぞよろしくお願いいたします」

12/19(木) 14:49 超WORLDサッカー
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191219-00366392-usoccer-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191219-00366392-usoccer-000-1-view.jpg

0030名無しさん@恐縮です2019/12/19(木) 17:07:46.54ID:WXPxCel/0
>>26
奥羽山脈という巨壁があるからそんな近くもない

0031名無しさん@恐縮です2019/12/19(木) 17:10:30.91ID:Eqh3VqI30
j1ラストシーズン楽しんで

0032名無しさん@恐縮です2019/12/19(木) 17:11:20.74ID:LvW/F0k50
キヤマってけさい

0033名無しさん@恐縮です2019/12/19(木) 17:12:13.57ID:b6fkqGfQ0
来年山形とプレーオフで当たったら笑う

0034名無しさん@恐縮です2019/12/19(木) 17:15:35.72ID:mHHhakRq0
あぁ残留路線ね
留まりたいだけ

0035名無しさん@恐縮です2019/12/19(木) 17:35:46.55ID:eWSlU9k/0
宮城県仙台市天童1-1

0036名無しさん@恐縮です2019/12/19(木) 17:51:11.58ID:fW/TfepX0
また微妙なところ連れてきたな

0037名無しさん@恐縮です2019/12/19(木) 17:53:07.85ID:meonUTlO0
まあ最大の補強はヤクブとシマオの残留だろうな

0038名無しさん@恐縮です2019/12/19(木) 18:03:38.06ID:0U28MrTq0
金がないクラブだと、無名若手かロートルしか獲得できないと思うが
こう言う素材を磨いて何とかやってきたんだよな、手倉森とか渡邉は
木山監督にこう言う芸当は出来るのか、不安だけど期待はしたい

0039名無しさん@恐縮です2019/12/19(木) 18:04:48.68ID:74L6Dokt0
木山の真価が問われるな
現状悪い監督では無さそうだが良い監督かどうかは判断しづらい

0040名無しさん@恐縮です2019/12/19(木) 18:12:51.03ID:3dcd2QQj0
522 U-名無しさん (スプッッ Sdbd-7//E [110.163.12.23])[sage] 2019/12/19(木) 15:09:05.54 ID:u0/5LZJZd

ナベが仙台を切られた本当の理由が成績面じゃなくて主力選手たちと確執があったからという噂がまことしやかに流れている
永戸や道渕が自身のツイッターでナベ退任についてまったく触れてなかったり
逆に関口はやたら長文でナベ退任について書いてたりするけど中身が選手への苦言ぽかったり
わりと有り得そうな気はする

912 U-名無しさん (アウアウカー Sa2b-kfa3) sage 2019/12/19(木) 17:44:06.64 ID:59JmJmZOa
一般サポがTwitterで「気持ちの整理がつかない」と嘆いているのとあっさりしてる選手の温度差が凄いよね

0041名無しさん@恐縮です2019/12/19(木) 18:47:22.98ID:MEGonpHO0
どうなるかはわからないけど
日本にはあまりないステップアップでいいね
もし仙台でそれなりの結果出したら
レッズが手を伸ばしたりして、筑波大みたいだし

0042名無しさん@恐縮です2019/12/19(木) 19:03:20.03ID:XEBOSC4b0
>>16
監督どころか選手もだろ

0043名無しさん@恐縮です2019/12/19(木) 19:05:44.62ID:04ANzbP/0
>>6
仙台はフクアリで試合できない呪いが罹ってるから…

0044名無しさん@恐縮です2019/12/19(木) 19:10:54.30ID:kzLcJvtn0
モンデタノ?

0045名無しさん@恐縮です2019/12/19(木) 19:16:41.66ID:GiHp6wmV0
>>26
海から県境までの仙台広すぎる

0046名無しさん@恐縮です2019/12/19(木) 19:21:52.21ID:goH2+Ubh0
J2で慣らした監督もやれるってところを見せて欲しい

0047名無しさん@恐縮です2019/12/19(木) 20:15:10.72ID:8vsUuwZw0
>>44
モンテディオだよ

0048名無しさん@恐縮です2019/12/19(木) 21:59:34.89ID:VVTthNXk0
鹿児島といい、松本といい、近所のクラブの監督を奪うのが流行してるんだな。

0049名無しさん@恐縮です2019/12/19(木) 23:21:08.20ID:8QyT+TA00
これ山形とプレーオフで当たったら盛り上がりそうだな

0050名無しさん@恐縮です2019/12/20(金) 02:36:39.24ID:NmblHPwE0
まあどんな成績でもポイ捨てすんなよ

0051名無しさん@恐縮です2019/12/20(金) 13:31:00.67ID:aqw/464z0
関東人はなぜ東北大学と名古屋大学で東北大学を選ぶのか
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1576751819/

0052名無しさん@恐縮です2019/12/20(金) 13:33:42.20ID:fvxCpJMJ0
仙台と山形は犬猿の仲と聞いてたが・・
仙台側が引き抜いたのなら血を見るぞ?

0053名無しさん@恐縮です2019/12/20(金) 13:58:00.23ID:75oZBfeJ0
>>5
任期中ずっと二桁で褒められるなら簡単だな

0054名無しさん@恐縮です2019/12/20(金) 14:00:05.08ID:75oZBfeJ0
>>52
そんなこたあない

0055名無しさん@恐縮です2019/12/20(金) 14:04:09.73ID:9O1VXpex0
いつもプレーオフで負けてる監督というイメージ

0056名無しさん@恐縮です2019/12/20(金) 17:41:28.20ID:CI5g6C/w0
ナベで持ってたようなもんだけどこれは来年ヤバいかもな

0057名無しさん@恐縮です2019/12/21(土) 08:54:33.44ID:dUIHhyUN0
仙台は丹治祥庸がテグ政権以来久々に強化育成本部長に復帰したからな
フィジカルゴリ押しハードワークサッカー志向の丹治がポジショナル
プレーを極めようとしていて今季は後退と断じた鍋を好むわけもなくて、
鍋の退団はそれが理由
木山は丹治の志向的には最適解の監督だ

0058名無しさん@恐縮です2019/12/21(土) 08:56:24.07ID:dUIHhyUN0
>>53
総年俸J1最下位クラスで1ケタを夢見ようなんざ身の程知らずにも程がある
そもそも客入りがいいのに26億しか収益がないのも問題だが

0059名無しさん@恐縮です2019/12/21(土) 08:57:44.25ID:6F//1BLu0
>>54
平和な喧嘩をしているよね、いつもw
鹿が角で張り合うみたいな

0060名無しさん@恐縮です2019/12/21(土) 08:58:18.97ID:KFfmEu1N0
>>53
そりゃ他クラブに比べたら金ないからな

0061名無しさん@恐縮です2019/12/21(土) 09:03:39.53ID:MS5qdc8i0
山形は元京都監督、前松本コーチの石丸を連れてきたから監督ポジは問題ではない
ただし、大槻周平を仙台が掻っ攫ったら山形サポは間違いなくブチ切れる

0062名無しさん@恐縮です2019/12/21(土) 09:07:49.28ID:bbkGzL690
とりあえず監督も頑張れば個人昇格できるんだという事例ができたのはいいことだ
親会社()がない仙台だからこそなんだろうけど
というかマイナビは男子チームのスポンサーもやれ

0063名無しさん@恐縮です2019/12/21(土) 09:08:07.56ID:YNmeiE2s0
木山に仙台はいいかもしれん

0064名無しさん@恐縮です2019/12/21(土) 10:09:39.46ID:gWEemHPH0
木山いらね

0065名無しさん@恐縮です2019/12/21(土) 11:35:17.51ID:bfAPNAba0
サッポコにいたの
全然覚えてないが出場16試合って半分は出てたんだな
この頃はアホみたいに見境無く色んな選手とってきた頃だったし

0066名無しさん@恐縮です2019/12/21(土) 15:31:53.46ID:lqEjPTVS0
ベガルタ木山台

0067名無しさん@恐縮です2019/12/21(土) 16:11:08.88ID:GRamhkKa0
帰ろうか もう帰ろうよ

0068名無しさん@恐縮です2019/12/21(土) 16:15:46.12ID:9XiWjC8/0
木山はジェフで昇格失敗した印象が強いなあ
山形は誰になるんだろ

0069名無しさん@恐縮です2019/12/21(土) 16:19:31.78ID:J0PAbEcb0
>>68
わんこは誰が監督やっても昇格失敗しているからマイナス材料にはならん
ちなみにモンデナイヨの方はもう石丸清隆が就任した
彼も有能

0070名無しさん@恐縮です2019/12/21(土) 16:21:17.46ID:Va3H1OyF0
悪い監督ではない
それ以上でもそれ以下でもない

0071名無しさん@恐縮です2019/12/21(土) 16:27:10.14ID:qQz7RmA60
木山は今季の6位よりも昨季の天皇杯ベスト4の偉業よ
今までJ1クラブの指揮をしていなかった方がおかしいが
監督の人事流動性がJリーグはひどいからな

0072名無しさん@恐縮です2019/12/21(土) 16:40:45.10ID:Wso7gyOy0
>>69
石丸って選手の時に京都にいた石丸?
名前が珍しいから覚えてるわ

0073名無しさん@恐縮です2019/12/21(土) 16:56:48.38ID:hSOlF4M50
>>72
京都では監督もやった
プレーオフで敗退して解任
まあフロントがあたまおかしい京都らしいw
その後は松本で反町のアシスタントコーチに

0074名無しさん@恐縮です2019/12/21(土) 17:14:26.04ID:KezSRxJ+0
モンデルヨ山形の人?

0075名無しさん@恐縮です2019/12/21(土) 18:38:25.96ID:Qih1Vo5a0
木山ってJ1初采配だっけか?

0076名無しさん@恐縮です2019/12/21(土) 18:39:20.83ID:uSoF+KD00
J1初采配だよ

0077名無しさん@恐縮です2019/12/21(土) 20:19:24.79ID:nacVpp1M0
>>43
喜作を知らないけさい

0078名無しさん@恐縮です2019/12/22(日) 11:18:45.93ID:SheaAokX0
モンデナイヨ

0079名無しさん@恐縮です2019/12/22(日) 20:36:38.15ID:ev2xH0mO0

0080名無しさん@恐縮です2019/12/22(日) 21:09:31.53ID:ev2xH0mO0

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています