【サッカー】守備崩壊で4失点の一因。FW陣はなぜ「2対4」でプレスをかける羽目に陥ったのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★2019/11/20(水) 06:54:22.86ID:ok/Q0QdQ9
「ハマっていないのは分かっていた」
[キリンチャレンジカップ2019]日本 1-4 ベネズエラ/11月19日/パナソニックスタジアム吹田

日本はホームでベネズエラと対戦したが、前半だけで4失点と、守備が崩壊しているのは明らかだった。クロスをヘッドで叩き込まれ、パスワークで崩され……、成すすべなく立て続けにネットを揺らされた。

原因はなんだったのか。2トップの一角で先発した鈴木武蔵が、こんなことを言っていた。

「後ろは結構行かないで、そこが重くなっていて、結局ボランチとサイドハーフが引っ張られる状況になっていた。僕と浅野は、GK含めてCBとアンカーと2対4の状況になっていて、追う幅がどうしても広くなって、全部が全部は行けなくて。結局、後手になってはがされて、たぶん失点シーンも結局、後手後手で。そこは試合中に修正できないといけないし、僕たちFWが感じて、1失点した時点でハマっていないのは分かっていたので、その時点でそれを改善できないといけなかったと思う」
 
FW陣が感じていたのは間延び。中盤から後ろは後方に残っていた一方で、FW陣は前からプレスをかけていた。ただ、2トップに対して敵のビルドアップは4枚でパスを回しており、それを追うのは無理があっただろう。統一感のないプレスによって、「後手」に回り、安易な失点を繰り返した。

鈴木は「ハマっていないのは分かっていた」からこそ、次のように反省した。

「自分自身が(修正点を)言えないとダメですし、失点は事故じゃない限り何かしら問題がある。試合中に1失点以内にどれだけ耐えられるか。1失点以内だったら点を取っているし、また雰囲気は変わる。そこの修正は自分自身できなかったなと」
 
先のキルギス戦からメンバーが変わったとはいえ、コミュニケーション次第では改善の余地はあっただろう。この経験を糧に、誰が出ても攻守で連係を構築できるようにしたい。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191120-00066899-sdigestw-socc
11/20(水) 6:30配信

0174名無しさん@恐縮です2019/11/20(水) 12:47:08.12ID:Y4GlMLI+0
昨日のDFはもう代表を辞退してくれ

0175名無しさん@恐縮です2019/11/20(水) 12:48:30.17ID:2V4XpSt60
>>1
武蔵が監督やったほうが良かったんじゃね監督として必要な守備陣形修正能力があるなぁ。

0176名無しさん@恐縮です2019/11/20(水) 12:49:50.18ID:2V4XpSt60
>>170
あほだな。フォーメーションの違いだ。

0177名無しさん@恐縮です2019/11/20(水) 12:52:11.65ID:rRz9hVuG0
日本人監督は守備構築できないんかな
前と後ろのバランス行くとき引くときの連携とか
西野の時も最初出来てなくて大迫がスイスで泣き言まで吐いて
ようやくリザーブ組の調整試合で乾香川コンビいれて上手く連携取るようになっただろ

0178名無しさん@恐縮です2019/11/20(水) 12:52:55.95ID:fGCFgmSb0
Jリーグの選手にはゾーンディフェンスは「ゾーンに応じてマークを受け渡すディフェンス」であるという海外では小学生でも理解していることを代表チームで指導しなければならない

0179名無しさん@恐縮です2019/11/20(水) 12:59:02.62ID:zPELRWwG0
サッカーは負けてばっかり
負け犬根性が末端のサカ豚にまで染み渡っている

0180名無しさん@恐縮です2019/11/20(水) 12:59:11.17ID:ehhq4si60
左右にボールが振られた時に
パスをカットする役割と裏をケアする役割の選手がズレなきゃいけない訳だが、
この役割がズレないから、裏をケアしたままで、
パスのコースに人が居ないから簡単にバイタルでパスが通ってしまう。

0181名無しさん@恐縮です2019/11/20(水) 13:06:39.81ID:EqPsDn530
【愕然】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwww
http://qsoxy.mwtaylor.net/2p3y/o2t7r2ehg241nw.html

【衝撃】【GIF】アヘ顔になるまでヤラれ続けるバニー姿の女の子がエ口すぎてフル勃起確定www(H注意)

http://qsoxy.mwtaylor.net/8pc1tq/55j1d232qa004d.html

0182名無しさん@恐縮です2019/11/20(水) 13:21:35.84ID:y0WygOru0
監督批判か
乾に続いて呼ばれなくなるな

0183名無しさん@恐縮です2019/11/20(水) 13:30:08.30ID:CV7bQ9It0
2対4のプレスとか、完全に風間グランパスじゃねえか

0184名無しさん@恐縮です2019/11/20(水) 13:31:37.33ID:CfkuANHU0
カタール戦、コロンビア戦に続いて三度目の正直
森保は修正できない監督
サッカー詳しい垢は皆これ言ってた
プレスのかみ合わせ問題

0185名無しさん@恐縮です2019/11/20(水) 13:33:35.90ID:mYE3zwlN0
モリポいい人言われてるけど、意外と高圧的なのかも
こうやって気付いてても言えないわけだし、選手で勝手に自主的に修正できないし
後半もそのままの形だし
単に相手が引いただけで欠点変わらず

0186名無しさん@恐縮です2019/11/20(水) 13:36:44.22ID:lRhgPVRO0
連動性のないミシャ式みたいなサッカー

0187名無しさん@恐縮です2019/11/20(水) 13:38:17.53ID:08e/AYN40
国内組使いたくないから、何の対策もせず惨敗させたんだろ

0188名無しさん@恐縮です2019/11/20(水) 13:44:13.13ID:SnIgpDIV0
>>187
みんなを指揮するために海外組の
キャプテンがいたんだろ

0189名無しさん@恐縮です2019/11/20(水) 13:51:05.35ID:H5TvQ5r00
>>65
4-4-2だったぞ

0190名無しさん@恐縮です2019/11/20(水) 13:53:56.16ID:S9v3WUYC0
プレス噛み合わなかった時はカタールにもボコボコにされてるからマジで何とかした方がいい
他にもいろいろあるけど、これ本番でやったら格下にも下手したら惨敗する

0191名無しさん@恐縮です2019/11/20(水) 13:56:43.24ID:03tTfA9w0
>>190
西野ジャパンを真似るなら、前四枚は
フィジカル便りで判断ヒデーのは原口一枠
フィジカルも判断もヒデーのは0枠
トップ下では判断いいがサイドでは〜とかも0枠
くらいにしないと駄目なんかな

0192名無しさん@恐縮です2019/11/20(水) 14:57:08.98ID:dQc5eXMD0
選手それぞれに言い分はあるだろう
それをまとめるのが監督である森保
ただキルギス戦からU22含めた別の3チームを過密日程の中でチームに落とし込むのは名将と言われる人でも大変だろう
なので今回の日程を組んだ協会に問題はある
もちろんこれまで試せる機会があったにも関わらず選手を試してこなかった森保にも問題はある
更に組織が機能しない場合の個レベルでの対人守備の脆さによるそもそもの課題が日本人選手にはある

と諸々原因を突き詰めればこんな感じか

0193名無しさん@恐縮です2019/11/20(水) 15:03:10.07ID:kVmB+sir0
ひでえ試合やったな

0194名無しさん@恐縮です2019/11/20(水) 15:05:55.99ID:BgqQfYTa0
>>151
プレスのタクトは乾が取っていたと何かで読んだな
リーガの強豪に相対するためメンディリバルに仕込まれた型を使ったのかなと個人的に思った

0195名無しさん@恐縮です2019/11/20(水) 15:07:54.79ID:rPMIFCJi0
FWよりボールウォッチャーのディフェンス陣がゴミすぎだろ
クソだらけ

0196名無しさん@恐縮です2019/11/20(水) 15:11:53.38ID:6CAO0/Fo0
これまでにも思っていたが森保は足が速ければそれでいいが脳内にまん延している
それは大事だがそれだけだと昨日のような事になる

0197名無しさん@恐縮です2019/11/20(水) 15:13:14.43ID:2QJGm97x0
戦犯中島って言いたいんだろうな
まあだれが見てもそう思うがw

0198名無しさん@恐縮です2019/11/20(水) 15:22:54.82ID:OiMPmZdr0
なんでモリポってクラブで優勝できたん?

0199名無しさん@恐縮です2019/11/20(水) 15:31:13.42ID:jsvba7tM0
>>160
あれで長友がスケープゴートにされるのも違うよなって思った
既に組織の部分で破綻しているところを個人能力でなんとか持たせているだけの状態なのに
選手だけ代えたところで何の意味もない
それは今週あった代表3試合全てに言えること

0200名無しさん@恐縮です2019/11/20(水) 15:33:33.42ID:jsvba7tM0
>>198
部下が優秀だった
人柄はいいから有能な部下は付きやすいな
ただ代表という伏魔殿ではあまり人柄の良さは活きてこないかもしれないな

0201名無しさん@恐縮です2019/11/20(水) 15:36:21.70ID:cUCh0WrM0
とりあえず国内組が使えないことだけはわかった
海外組でゴミだったのは川島と植田ぐらいだったし(完全戦力外の川島なぞもはや海外組でもない)
やはり基本、海外組こそが重宝されることは改めてハッキリした

あと古橋がなぜそこそこ評価されてるのか謎、安パイなパスしてただけで全然ゴールに迫ってない
三浦も山口も良かったと言われてるが、ベネが後半ダラけて運動量落ちたからってだけ
後半戦の途中出場組のパフォーマンスは全くデータにならない

0202名無しさん@恐縮です2019/11/20(水) 15:57:04.46ID:OiMPmZdr0
>>200
テンカテとライカールトみたいなやつか

0203名無しさん@恐縮です2019/11/20(水) 16:02:55.75ID:7vmfFpv60
今回大迫や南野みたいに中央にボール捌いたり、起点になれる選手不在で、仕方なく浅野と武蔵並べたんだろうが、どちらも起点にもなれず、サイドに流ればかりだったから、前半中島が中央寄りでプレーしてたのは半ば仕方なかった
なら最初から後半みたいに中島を中央に配置するか、いっそ柴崎を前目に上げたりする方がまだ機能性はあったと思うわ

0204名無しさん@恐縮です2019/11/20(水) 16:21:40.13ID:U0BYJeXU0
相手の得意なことをさせず苦手なことをさせる
味方の得意なことをさせて苦手なことをせずに済ます
中島はこれに貢献できない選手。貢献できるのは酒井長友大迫南野みたいな選手達

0205名無しさん@恐縮です2019/11/20(水) 17:53:49.44ID:uW63+GGC0
>>155
今までもずっと組織プレーや戦術は破綻していたんだが
一部のメンバー間のすり合わせや
対戦相手との個人技術の質の差でカバーしていただけ

0206名無しさん@恐縮です2019/11/20(水) 19:28:19.44ID:9imlY1Vv0
欧州組は新しい戦術との対戦を日頃からやってるから森保が組織作れなくても適切な対処方法を自然と取れるでしょ
SBをワイドに張って作った隙間にIHが突っ込んでくるのは数年前から欧州で流行してたのに
突っ込んでくるIHにゴールエリア脇を使われるパターンにボロクソやられたのは森保がダメはもちろんJでやらないからでしょ

0207名無しさん@恐縮です2019/11/20(水) 19:37:05.90ID:lDhdYNR30
>>1
で、前半終了後に相手の監督が選手に「おいおい、これは親善試合だぞ」って手を抜くような発言してたってんだから馬鹿にされてる感がすげーよな
2軍だからしゃーないとか言ってる奴もいるけど2軍でこんなな避けない試合しか出来ないってのは選手層が薄いどころか全く無いって世界にアピールしただけだからな

0208名無しさん@恐縮です2019/11/20(水) 19:59:49.65ID:n23K/sE/0
相手DFを背負って縦パス貰ってた浅野が反転をして前に抜け出すことができれば大分戦況が変わったんだろうけどこいつにはぜったいに無理なんだろうね下手くそだから
永井もそうだけどこいつらレベルのFWはボールが来ても技術がないから本能的にパス回しで相手を崩す選択をしてしまう
こんなやつらに出来ないことを期待しても無理があるというもの

0209名無しさん@恐縮です2019/11/20(水) 20:04:55.59ID:ehhq4si60
基本的に瀧井先生のワールドサッカーの戦術をきちんと読んでいれば
この様な間違いは起こらないはずだ。

0210名無しさん@恐縮です2019/11/20(水) 20:10:47.06ID:XHndL5Qi0
>>195

間伸びしてんだからディフェンスラインが低かったのが問題
ポイチ以下コーチ陣が何にも指示していないから

0211名無しさん@恐縮です2019/11/20(水) 20:16:21.51ID:VMHrlocX0
今まではいつものメンバーで長くやって連携が出来ていただけで
使ってもらえずベンチで腐っていた選手を大量に入れて好きにやれや!では合うわけがない

0212名無しさん@恐縮です2019/11/20(水) 20:28:02.47ID:bbZJMTIn0
日本語も選手の事もまったく知らない外人監督より
森保のほうがいい

0213名無しさん@恐縮です2019/11/20(水) 20:34:16.63ID:n23K/sE/0
A代表とU-22兼任を森保ごときに任せる協会ってどうなの?
ぜったいにおかしいでしょ

0214名無しさん@恐縮です2019/11/20(水) 20:36:30.89ID:autgpZAa0
>>10
顔をあげろ!っていうのが指示なので

0215名無しさん@恐縮です2019/11/20(水) 20:50:55.23ID:LkI63eoP0
広島枠が諸悪の根源

0216名無しさん@恐縮です2019/11/20(水) 21:34:52.67ID:b2vakWU50
>>4
馬鹿じゃん
追い方あるとかのたまう前に
チームで意識統一させるべきだわ

0217名無しさん@恐縮です2019/11/20(水) 22:18:39.71ID:nnnecgOL0
選手を変えずに3421に変化させる練習かと思ったのに

0218名無しさん@恐縮です2019/11/21(木) 01:16:47.65ID:8X1nG7gZ0
森保の2トップとか3-6-1より糞だろ
しかも武蔵浅野でSHが中島と右原口って・・・w
守備陣殺しにでも行ったんかとw

0219名無しさん@恐縮です2019/11/21(木) 18:14:09.98ID:ZCoHQ4wS0
いっつもこのパターンが多いでやられてるやん前線2枚が無駄に追いかけて2列目がピン留めされてて前に行けないステイしてる状況でチンチンにされる
GK2CBアンカー対前線2枚、2対4のハメかたはこうだよ

0220名無しさん@恐縮です2019/11/21(木) 18:16:05.98ID:ZCoHQ4wS0
2枚がタテ関係になって最前線1枚は2CBが運ぶドリブルで前に来ない限りボールの移動に合わせてCBとアンカーを結ぶコースを切る
もう1枚はアンカーを視野におさめて前に立ち最前線1枚をカバーできるナナメ後ろにポジションをとる
CB間の横パスのやりとりで最前線1枚が飛ばされたらもう1枚が背中でアンカーへのパスコースを切りながら前にズレてスライドする
最前線1枚はそれに合わせて下がりアンカーをケアできるポジションをとる

0221名無しさん@恐縮です2019/11/21(木) 18:17:58.49ID:ZCoHQ4wS0
横幅とられてCBが運ぶドリブルで前に進入してきたら後ろでカバーしてるもう1枚がアンカーへのコースを切りながら運んでくるCBまで寄せる
最前線1枚はその状況をみながらアンカーが動き直してパスコースつくったら真っ先にアンカーまでプレスバック、もし運んでるCBがもう1枚のCBにパス戻すようなら受け手のCBとアンカーを結ぶコースを切る

0222名無しさん@恐縮です2019/11/21(木) 18:19:19.30ID:ZCoHQ4wS0
GKまでは絶対深追いしない2対4でGK使われたら前からほとんどボールは奪えない
GKまでバックパスされたら速攻下がって始めのタテ関係に戻るだけコレの繰り返しだ
相手SBと味方SH、相手IHと味方セントラル2枚がマッチアップしてピン留めされてる状況でGKまで追いかけるのは守備が死ぬ

0223名無しさん@恐縮です2019/11/22(金) 20:23:02.08ID:hp7hVjs50
これ監督の仕事やん‥

0224名無しさん@恐縮です2019/11/22(金) 20:26:39.20ID:hp7hVjs50
カタール戦でも全く同じことを選手も解説者も言ってたのに森保はなんで対策してないんだ?
これ選手の技術とかじゃなくてチームとしての約束事の問題じゃん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています