【野球】 巨人・山口 大リーグ志望の原点はとんねるず石橋出演の映画 「メジャーリーグ」だった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団ρ ★2019/11/18(月) 15:25:42.02ID:0KyX9I7E9
巨人・山口俊投手が18日、都内ホテルで会見を開き、ポスティングシステムを利用して大リーグ移籍を目指すことを正式に表明した。
会見には原辰徳監督や今村司社長も同席し、球団として史上初めて制度利用を容認することになった。

山口はメジャー移籍の願望となったきっかけについては、映画だったという。

「ふざけているかと思われるかもしれませんが、とんねるずの石橋さんのメジャーリーグ。
それを見て、こういう世界もあるんだなというところから大リーグをリアルに見始めた」と説明。

横浜(DeNA)に入団した際についても振り返り、
「ドラフトでとってもらった時から野球でチャレンジしたいなと思い描いた」と語った。
https://www.daily.co.jp/baseball/2019/11/18/0012887462.shtml

0051名無しさん@恐縮です2019/11/18(月) 16:31:53.27ID:mLCtv7Cl0
「ジャイアンツからの助っ人だ。…東京のだがな」みたいな言い方してたよね、面白かった

0052名無しさん@恐縮です2019/11/18(月) 16:33:45.15ID:C1uonUs80
日本語でババアって言うところがが好きだw

0053名無しさん@恐縮です2019/11/18(月) 16:35:34.15ID:2wFiU3Fq0
新しいオーナーだっけ?の性悪ババァに日本語で言いたい放題の
シーンとかまんまバシタカだったなぁ、すっごい笑った

0054名無しさん@恐縮です2019/11/18(月) 16:50:21.53ID:TIxI8yHv0
川崎宗則とかいうリアルタカタナカ

0055名無しさん@恐縮です2019/11/18(月) 16:52:12.14ID:biGJmv2L0
山口も石橋も糞

0056名無しさん@恐縮です2019/11/18(月) 16:52:54.24ID:b0J9a6dE0
>>1
きっつ

0057名無しさん@恐縮です2019/11/18(月) 16:58:55.70ID:mXYmqIMf0
伊良部タイプ アメリカで太りそう

0058名無しさん@恐縮です2019/11/18(月) 17:03:47.88ID:Don39Jfi0
やっぱ嫌われ者同士引かれ合うのかな?w

0059名無しさん@恐縮です2019/11/18(月) 17:12:59.37ID:lDdKQW3H0
ピッチャーだからチャーリー・シーンのように黒縁メガネかけて登場するのか

0060名無しさん@恐縮です2019/11/18(月) 17:18:31.37ID:AzdFRuMG0
倒れたフェンス付き破っての捕球アピールはよかった

0061名無しさん@恐縮です2019/11/18(月) 17:22:41.45ID:6C2tSe9a0
巨人「また不祥事起こされたらかなわんし、いいか」

0062名無しさん@恐縮です2019/11/18(月) 17:38:31.56ID:yQXDy1A70
とんねるずの芸が好きかどうかは抜きにして
ML2のタカタナカは魅力的なキャラだったわ

ハリウッドの大物作品に日本人が主要キャラで出るなんてとんでもない快挙だったのに
バシタカだったせいで国内ではむしろ過小評価されてたくらい

ケンワタナベがラストサムライに出るとなった時はあんなに持て囃したのにその10年前に石橋は達成してる

0063名無しさん@恐縮です2019/11/18(月) 18:16:25.44ID:99CvLN520
わかるわ
あれに出てる俊足の黒人選手のマネしてたわ
怒られたわ

0064名無しさん@恐縮です2019/11/18(月) 18:18:08.93ID:3W+gsoSP0
メジャーリーグって
ホント、おもしろい映画
でも、評判イマイチ
1は、とくにおもしろかった
3は・・

0065名無しさん@恐縮です2019/11/18(月) 18:25:02.45ID:SPRP2bed0
石橋が出たのって2からだっけ?3から?
どっちにしろ名作中の名作の無印には遠く及ばない蛇足の駄作だろ
無印で感動したっつーなら分かるけど2以降なんてお前

0066名無しさん@恐縮です2019/11/18(月) 18:28:31.43ID:m6dIGluQ0
メジャーリーグで初めてプレー(演技)した日本人

0067名無しさん@恐縮です2019/11/18(月) 18:29:46.59ID:wjMwRpFO0
お前何歳だよw

0068名無しさん@恐縮です2019/11/18(月) 18:39:19.29ID:o0mAGGkV0
メジャーリーグ2でウィリー・メイズ・ヘイズがオフシーズンに
アクション映画撮ったたが翌シーズン絶不調で観客もガラガラ
敢え無く放映打ち切りになったと言うネタは
スナイプスが2のオファーを断った事に対する意趣返しなん?

0069名無しさん@恐縮です2019/11/18(月) 18:40:37.83ID:ngvYCGi50
石橋貴明は長者番付でダウンタウンに抜かれてたけど
メジャーリーグ3のギャラのおかげで
芸能人部門の1位に返り咲いた

0070名無しさん@恐縮です2019/11/18(月) 18:41:23.93ID:D2E2ihcI0
笑ったw
ってことは、ずいぶん前から興味持ってたんだなーよかったじゃん

0071名無しさん@恐縮です2019/11/18(月) 18:41:33.51ID:o0mAGGkV0
>>65
2は巨人からのトレード
3は引退してアメリカで遊園地のオーナーしていたけど現役復帰

0072名無しさん@恐縮です2019/11/18(月) 18:53:41.94ID:uKz7K4dH0
>>28
>>42
3Aなどのマイナーリーグはバスで移動するときに映画を流す
映画メジャーリーグ2は定番
マイナーリーガーは石橋貴明をバス移動時の映画鑑賞で知ってる

0073名無しさん@恐縮です2019/11/18(月) 20:29:58.75ID:L+bIQsiy0
>>71
「富士山まで飛ばしてやる」ってセリフは3だっけ?

0074名無しさん@恐縮です2019/11/18(月) 20:42:38.80ID:o0mAGGkV0
>>73
2だよバシタカ

0075名無しさん@恐縮です2019/11/19(火) 02:56:36.49ID:/ULVGjhR0
>>74
2だったか

0076名無しさん@恐縮です2019/11/19(火) 06:58:26.00ID:O2ckRSDf0
山口は俳優を目指してるのか

0077名無しさん@恐縮です2019/11/19(火) 07:48:14.96ID:mvrOOn7z0
誰でも2chを自動で投稿できるソフトを手に入れる方法があるらしい
『久留米ひさしの2ch自動書き込みソフトを得る方法』
で検索すると分かるらしいので、興味がある人は見てもいいと思う。

H7A

0078名無しさん@恐縮です2019/11/19(火) 07:55:40.90ID:mju8+Kiq0
韓国人にポンポンホームラン打たれてるようではな

0079名無しさん@恐縮です2019/11/19(火) 07:56:08.88ID:5BBJK/Ds0
ピコーン!
藤浪にメガネかけさせたらどや!

0080名無しさん@恐縮です2019/11/19(火) 11:46:06.68ID:e1SM3Kfk0
中日ドラゴンズがフランチャイズの名古屋を舞台にしたハリウッド映画「ミスターベースボール」
アメリカから助っ人で来る外人選手が日本の野球を学ぶために当時観ていたらしい

0081名無しさん@恐縮です2019/11/19(火) 12:11:02.93ID:IhDGlCMt0
メジャーリーグ3か?

まさかあれに石橋が出るとはな。

あの映画は全米ではメジャーリーグじゃないらしいが。

0082名無しさん@恐縮です2019/11/19(火) 12:14:06.70ID:PhBPNFcI0
オファーないやろ?

0083名無しさん@恐縮です2019/11/19(火) 12:59:31.51ID:/7HCrZ1a0
足がくっそ速いだけの選手
長打力があるけど三振ばかりする選手
怪我だらけのベテラン捕手
160K出るノーコンの抑え


主力がこれでどうやって優勝するんだよ

0084名無しさん@恐縮です2019/11/19(火) 13:27:49.51ID:X5foeZYf0
当時インディアンズが糞弱かったから、頑張れインディアンズなノリだったな

0085名無しさん@恐縮です2019/11/19(火) 14:37:01.81ID:6r1ff0Eq0
石橋が初めて出演したメジャーリーグ2は1994年3月公開
これって野茂がメジャー挑戦するちょうど1年前
もしかして野茂英雄が日本のパイオニアとなったのもこの映画の影響なんじゃ?w
野茂は石橋貴明とも仲良いみたいだし

と思ってWikipedia見たら野茂のドジャースの背番号16はこの映画の石橋貴明の背番号らしいな
本当に石橋貴明が日本人のメジャー挑戦やプロ野球不人気化の流れの発端になった可能性あるな

0086名無しさん@恐縮です2019/11/19(火) 14:40:42.82ID:qx3xSaYr0
石橋は糞

0087名無しさん@恐縮です2019/11/19(火) 14:57:59.03ID:PkYQ5gZC0
>>83
そいつらを塁に出られるようにし、空振りしないようにし、ストライク入るようにしたら優勝しましたって言う話なんだが

0088名無しさん@恐縮です2019/11/19(火) 15:05:27.35ID:R/6hCIPX0
タカタナカだっけ、アメでは無名の日本人コメディアンである石橋がハリウッド映画に出演したっていうのはホント快挙だったよなー
野球好きのアメリカ人も若い子は知らないんだろうけど

0089名無しさん@恐縮です2019/11/19(火) 15:12:53.03ID:KhJfCyyw0
犬とヤッてろクソババアのシーンほんと好き

0090名無しさん@恐縮です2019/11/19(火) 15:16:00.81ID:/Cg7YZgT0
>>14
お前くんな
気持ち悪い

0091名無しさん@恐縮です2019/11/19(火) 15:16:22.25ID:QS5mIn8f0
神風タカ

0092名無しさん@恐縮です2019/11/19(火) 15:16:47.45ID:v4Axpm1tO
>>1
チャーリー・シーン、最後の輝きの作品。
今時の子には信じられないが、90年代前半までは
トム・クルーズと同レベルのスターだった。

0093名無しさん@恐縮です2019/11/19(火) 15:19:18.80ID:/Cg7YZgT0
>>66
残念、マッシー村上とマジレスしとくわw

0094名無しさん@恐縮です2019/11/19(火) 15:36:18.37ID:WKky62x20
韓国人が楽にホームラン打てるのに通用するわけないじゃん 素人目でも打ちやすいのわかるよ

0095名無しさん@恐縮です2019/11/19(火) 16:27:46.88ID:J/Q3NczC0
>>94
だめでも日本球団が温かく迎え入れてくれるから
ノーリスクだ

0096名無しさん@恐縮です2019/11/19(火) 17:16:37.81ID:sJZvNcHL0
>>76
国際的警備員ハンター

0097名無しさん@恐縮です2019/11/19(火) 19:02:27.60ID:PkYQ5gZC0
まあ輸入でも輸出でも、やって見ないと分からんところはあるから挑戦してみるのはええ事やろ
通用しなくても2年くらいアメリカで生活するのもいい人生経験になるやろし、弱点の精神面が鍛えられるんじゃねえの?
今はどこも投手足りないから帰ってくる時に36とかなってても引き取り手はあるやろしね

0098名無しさん@恐縮です2019/11/20(水) 18:43:16.48ID:/8cx5htJ0

0099名無しさん@恐縮です2019/11/20(水) 18:52:59.22ID:U0Mf5yN+0
2と3で名前ちがうよね

0100名無しさん@恐縮です2019/11/20(水) 19:37:41.16ID:+AXygd/r0
>>99
2では何故かエンドロールと電光掲示板でisuro tanakaになっている
思えばこれはイチローがメジャーリーガーになると言う予言だったのでは

0101名無しさん@恐縮です2019/11/20(水) 21:48:30.76ID:LbnBTTm/0
>>83
自動車修理工場のオヤジが監督だぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています