【フィギュア】本田真凜(18)、大学進学を希望 16年世界ジュニア女王

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2019/11/11(月) 08:53:39.63ID:ajiPgBka9
 フィギュアスケートの2016年世界ジュニア選手権女王で青森山田高3年の本田真凜(18)=JAL=が10日、中国の重慶で取材に応じ、来春の大学進学を希望していることを明らかにした。全日本選手権(12月19〜22日・国立代々木競技場)までは練習拠点の米国よりも主に国内で調整する意向を示し「大学受験のシーズンなので、なるべく日本にいたい」と話した。

 9日に終了したグランプリ(GP)シリーズ第4戦の中国杯ではフリーでジャンプのミスが重なり、7位に終わった。全日本に向け「やっていて良かったなと思える演技ができたらいい」と強い決意を口にした。(共同)

2019.11.11 08:30|産経WEST
https://www.sankei.com/west/news/191111/wst1911110007-n1.html
https://www.sankei.com/images/news/191111/wst1911110007-p1.jpg

0275名無しさん@恐縮です2019/11/13(水) 21:28:27.29ID:FXcYKLDs0
>>259
結論を言えば世界ジュニアチャンプの肩書きだけでは生き残れない。

日本人選手の実例で言うと、太田は四大陸優勝があるから、世界ジュニア優勝だけでシニア実績皆無
となると小岩井のケースが当てはまるかな。小岩井でもNHK杯や全日本で台乗りして世界選手権にも
出ているので本田よりは格上の成績だけど、スケート界では生き残れていない。

0276名無しさん@恐縮です2019/11/13(水) 21:30:17.76ID:w8fkhD8J0
アクア真凜のままでいて

0277名無しさん@恐縮です2019/11/13(水) 21:30:53.42ID:Lm3Vdp9L0
普通に関大じゃないのか
中学まで関大だったんだろ
海外拠点にすると
関大だと留年しちゃうから
高校は青森山田に籍おいただけで

0278名無しさん@恐縮です2019/11/13(水) 21:33:40.67ID:GGa3vadl0
関大に戻るか?

0279名無しさん@恐縮です2019/11/13(水) 21:38:36.16ID:FXcYKLDs0
因みに小岩井は地元出身&地元育ちだった名古屋で地方ローカル局に就職していた。
最後まで山田組だったから、そういう点もプラス材料だったのだろう。結婚して既に退職
されたようだけどね。

本田の場合、現状は根無し草になっているからマスコミが欲しがるかどうか?
妹がトップクラスの選手になれれば、その引きで行けるかもしれんけど、現状だと国内の
ネットワークが薄すぎて結構厳しいんじゃね? よほどトークがイケるか、スケート解説
自体が巧ければ生き残れるだろうけど。つらくても濱田のところに残っていればセカンド
ライフは楽だったかもね。

0280名無しさん@恐縮です2019/11/13(水) 21:51:55.01ID:92NpEBWW0
>>267
そこまで身の程知らず?

0281名無しさん@恐縮です2019/11/13(水) 21:55:38.31ID:92NpEBWW0
>>257
稀勢の里を同列に語るのはあまりにも稀勢の里に失礼
人間としての成熟度がまるで違う

0282名無しさん@恐縮です2019/11/13(水) 22:05:39.10ID:6XGD4Hp70
スケートのレベルはオープンになってるからだいたい分かるけど、学力のレベルがどのへんなのかよくわからん
アメリカにずっといたしな
スケート環境のある所となると限られてくるし

0283名無しさん@恐縮です2019/11/13(水) 22:07:43.60ID:c2zlKFdd0
というかコツコツやるタイプの樋口でさえ明大とスケートの両立ができてない
真凜が早稲田に行っても両立できないと思う

0284名無しさん@恐縮です2019/11/13(水) 22:17:00.26ID:c2zlKFdd0
樋口や坂本は土日などは中京で練習するのだが名古屋の横井と三人で練習が終わると勉強をしていた
真凜はそういう話は聞かない

0285名無しさん@恐縮です2019/11/13(水) 22:19:25.63ID:jS81bkW50
日の丸の妹・・・?
https://www.youtube.com/watch?v=RYX_h4HiB60
庄司理紗みたいに慶応へ行って女優の道へ転身とか・・

0286名無しさん@恐縮です2019/11/14(木) 06:39:07.47ID:4QtOfni80
>>129
羽生はおそらく早稲田卒業できないけど、中退したらどの位置なんだ?
30年後くらいに「名誉学士」とかはもらえるかもしれないけど卒業ではないし

0287名無しさん@恐縮です2019/11/14(木) 08:35:46.22ID:JrSSSPOF0
>>286
羽生はもうすぐ卒業じゃん

0288名無しさん@恐縮です2019/11/14(木) 09:39:26.19ID:lhqK3vsa0
>>285
彼女は成蹊で進学校だから
慶応進学は自然だよ
安倍さんは合格出来なかったけど

0289名無しさん@恐縮です2019/11/14(木) 09:46:14.08ID:IdTEj10A0
早稲田とか広末でも入れるんだから広告等なら誰だって良いだろ

0290名無しさん@恐縮です2019/11/14(木) 09:56:35.77ID:hnD3zXSt0
フィギュアスケートだから中京大かと思ったが羽生は早稲田か

0291名無しさん@恐縮です2019/11/14(木) 09:58:36.66ID:ACA45s2d0
>>257
早稲田は通信に羽生がいるし、低迷してる本田真凜じゃ入れて貰えないんじゃないの
過去に女子は村主、荒川、中野とか活躍してたけど、その後は武田や永井が在学中に低迷してたのに懲りてるんでは

0292名無しさん@恐縮です2019/11/14(木) 11:08:36.64ID:v6GfvVie0
ロリ

0293名無しさん@恐縮です2019/11/14(木) 11:10:48.72ID:CWT+qIOp0
どうせ無試験で入るんだからな

必死で勉強してる受験生の気持ち考えると、どうもねぇ・・

0294名無しさん@恐縮です2019/11/14(木) 11:18:17.16ID:xtwIGUqWO
>>267
浜コーが京都の新リンクへ移れば真凛の同志社はないな…

0295名無しさん@恐縮です2019/11/14(木) 11:37:24.16ID:xtwIGUqWO
>>289
AO入試で今や低能でも有名大学に余裕で入学できる超ユトリ時代だがその分ついて行けず中退者も頻出している。セレクション(スポーツ推薦)をAOに転換した低能・犯罪者予備軍容認等の弊害も如実に出て来たのでNCAAを真似てUNYVACを制定したが…。

0296名無しさん@恐縮です2019/11/14(木) 11:41:12.44ID:xtwIGUqWO
真凛の有効活用はAV転身しかない(キリッ

0297名無しさん@恐縮です2019/11/14(木) 11:45:14.23ID:2bPQ6lVr0
北京でユヨンに勝って金メダルとれそう?

0298名無しさん@恐縮です2019/11/14(木) 11:51:49.60ID:cH+TcHq80
スケート業界では多少マシというだけで
一般社会では中の上レベル。
こいつのオタは一体どんだけ老眼なの?

0299名無しさん@恐縮です2019/11/14(木) 13:00:01.35ID:Yw0uWsH30
本田家は勉強もさせてるのが自慢じゃなかった?
頭いいからどこでも入れるでしょう

0300名無しさん@恐縮です2019/11/14(木) 13:12:05.75ID:XpDqIn1u0
真凛ちゃん成長してきて、昔の良さが消えたね

0301名無しさん@恐縮です2019/11/14(木) 13:30:50.82ID:9LuixQ2R0
真凜ちゃんほんと好き

0302名無しさん@恐縮です2019/11/14(木) 13:45:00.94ID:eoVu/ENX0
>>212
関学・同志社と関大は結構差がある

0303名無しさん@恐縮です2019/11/14(木) 13:54:18.21ID:sZyFXDCy0
つうか、海外拠点のままだと羽生や今井遥、中野由加里スタイル(早稲田人科の通信ーここも卒業するのは大変羽生今六年生)一択じゃん

0304名無しさん@恐縮です2019/11/14(木) 15:32:23.41ID:/4/TVVCQ0
でも、賢いんでしょ?
浅田真央が卒業した大学や
織田信成が監督してた大学なら
スケート実績で無試験で行けるかもよ?

0305名無しさん@恐縮です2019/11/14(木) 15:36:01.19ID:5CkkA1ht0
Fランしかないだろうに

0306名無しさん@恐縮です2019/11/14(木) 15:36:49.69ID:JvtLBi5c0
タレント転向すればいいのにアホだな

0307名無しさん@恐縮です2019/11/14(木) 16:00:42.40ID:QaiJUiDJ0
>>303
慶應SFCにしとけば、全く逝かなくても嵐櫻井のように卒業させてくれるで
通信は卒業難しい・・・

0308名無しさん@恐縮です2019/11/14(木) 16:03:49.85ID:BtqiyyJr0
櫻井はFSCじゃないよ

0309名無しさん@恐縮です2019/11/14(木) 16:19:50.23ID:ndycR0oN0
>>293
じゃその辺の受験生も国際試合にサクッと出ればいいじゃん
インターハイ出るより大変だけどな

0310名無しさん@恐縮です2019/11/14(木) 16:37:25.50ID:+66SLmaG0
みなさんに自分の大学でマリンちゃんと一緒になって、もし付き合うことができたら、
マリンちゃんの最初の初体験をどういうプレイで奪いたいですか?
また、慣れてきたらどういうプレイをしてやりたいですか?
僕は最初は優しくベロチューしながら正常位で未経験なアソコをつきたいです。
慣れてきてノーマルセクスがあきてきたら、マリンに目隠しして、自分よりでかいアソコを
もった友人を呼び、ばれないように友人にマリンをおかしてほしいです。

0311名無しさん@恐縮です2019/11/14(木) 16:46:01.78ID:gSj2/7280
>>67
とはいえセレクション受かっても入試突破できないと入れないからね
慶應の體育会がイマイチな原因
野球やラグビーは慶應じゃなくても両立できてる子多い

0312名無しさん@恐縮です2019/11/14(木) 18:46:04.74ID:7M7vHiLu0
ビジュアルダントツナンバーワンの永井優香が今年は東日本優勝とか3年ぶりに復活してるので日本選手権楽しみです。

0313名無しさん@恐縮です2019/11/14(木) 18:46:58.70ID:wE5uQRWg0
ボーボーなんやろなぁ…

0314名無しさん@恐縮です2019/11/14(木) 18:50:29.54ID:YT/6RPXK0
>>266
元コーチの母校に行くかな

0315名無しさん@恐縮です2019/11/14(木) 19:11:19.54ID:mamK477U0
東京モーターショー2019で話題になったダイハツ美人

http://girls.swiila.net/5o2cj2/ryf24500mwfga6.html

0316名無しさん@恐縮です2019/11/14(木) 21:18:01.82ID:+66SLmaG0
>>313
ボーボーなわけないじゃん。
試合もあるからツルピカに仕上げてるよ

0317名無しさん@恐縮です2019/11/14(木) 21:30:01.16ID:oOnQE08t0
>>304
このまま海外拠点で競技やるなら早稲田の通信が一番良いと思う
引退後、タレントやキャスター目指すなら早稲田一択

0318名無しさん@恐縮です2019/11/14(木) 21:37:41.46ID:7M7vHiLu0
早稲田マリン卒業無理でしょ。確か2割以下だったと思うぞ。卒業で来るの。今井さんは卒業したし、中野友加里みたく大学院まで行ってフジに入局したのはもともと真面目な人達。

0319名無しさん@恐縮です2019/11/14(木) 21:57:06.24ID:dGRoJa2y0
勉強したら入れるよ

0320名無しさん@恐縮です2019/11/14(木) 22:38:31.60ID:/Or/y91p0
>>303
羽生は7年目だよ

0321名無しさん@恐縮です2019/11/14(木) 23:55:33.31ID:v6GfvVie0
ロリ

0322名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 01:21:42.32ID:P+vudvYL0
>>307
櫻井は経済学部だよ

無事に卒業できるようジャニが徹底的にスケ組んで
学業優先だったって

0323名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 01:37:15.22ID:vSUFlE7i0
学業不振で追い出された関大だけはないよ

0324名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 06:55:06.56ID:np0gZ9aQ0
>>312
永井優香は女子アナ志望だったっけ
早稲田入る前と就活時に結果出せるのは強みだよね
中野友加里くらいの実績があれば尚良かったんだろうけど

0325名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 07:56:44.41ID:xj9syiKC0
今回の東一位の永井、西2位の新田谷凜はアナウンサー志望の噂あるよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています