【ラグビー】日本代表、次のW杯ベスト4進出が“難しい”理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★2019/11/10(日) 06:16:24.12ID:mvM3vUeq9
11/10(日) 6:00配信 文春オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191110-00015298-bunshun-spo

 ラグビーW杯が南アフリカの優勝で幕を閉じた。

 観客動員数は170万人を超え、国際的にも大会は大成功と評価された。しかし、それで日本ラグビーにバラ色の未来が開けたわけではない。4年後に開催されるフランス大会までの強化は問題が山積している。

 代表強化の特効薬とされた世界最高峰のスーパーラグビー参戦も、来年度限りで「除外」され、その代替案が見つかっていない。

 11月3日には、来年7月に今大会準優勝のイングランドが来日して2試合テストマッチを行なうことが発表されたが、それ以外は11月に敵地でスコットランド、アイルランドと戦うことが決定しているだけ。

 つまり、選手をレベルの高い試合で継続的に強化する仕組みは未定のままだ。

 その分、今大会で活躍した強豪国の選手が各チームに所属するトップリーグが強化の舞台となる。だが、今季は来年1月からの開催が決まっているものの、2021年以降は、清宮克幸日本協会副会長が提唱するプロリーグへの移行も含めて、まだ先行きは不透明だ。

ヘッドコーチの人選は?

 代表ヘッドコーチ(HC)もジェイミー・ジョセフ現HCに続投要請することを決定した段階で、正式な続投は決まっていない。今回の活躍で同HCの評価は急上昇し、19年度最優秀監督賞の候補にもなったが、年俸9000万円を提示すると言われる報酬面も含めて、海外のチームとの競合を制する必要があるのだ。

 しかし、来年7月にイングランドと戦うことを考えれば、次期HCの下で年明けのトップリーグから新戦力を発掘して育成し、代表の新陳代謝を図ることが急務。そうやってベテランと若手を競い合わせてこそ即効性のある強化策と言える。

 今大会で大活躍した姫野和樹や流大も、トップリーグでの活躍が評価されて代表入りを果たした。彼らに続く若手として今回の代表から漏れた梶村祐介や山沢拓也、竹山晃暉など、4年後に“化ける”可能性を秘めた選手たちは多数いる。

 特に山沢は司令塔の田村優を脅かす存在として、竹山は福岡堅樹の後継者として期待を寄せられている。

 こうした若手が、W杯ベスト8を経験したメンバーとともにプレーしてこそ、今回の経験が継承される。

 ちなみに過去、初めて8強入りした次の大会で4強に進出したのは、第2回大会で達成したイングランドとスコットランドだけ。初めて8強入りを果たしたチームにとっての次の大会は“鬼門”となっている。

 日本がこんなジンクスを打ち破って4年後のベスト4を目指すためには、次々と強化策を打ち出すスピード感が求められている。

0096名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 12:21:40.52ID:GoWbf3Ql0
>>91
自分の子供にラグビーやらせるかって言うと 本音はやらせたくないってのも多いだろうからなぁ 清宮がそうだし

0097名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 12:24:54.48ID:6H5RIibEO
>>79
カタカナの名前の選手入れたからだろ
それで240日合宿とかちゃんとしたプロリーグが
あったら考えられないしな

0098名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 12:27:02.66ID:c8qZIq4B0
今回は自国開催という事もあって強化に半端ない予算つぎ込まれただろうしなあ
次も年200日を超える合宿とか出来るのかね

0099名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 12:33:50.39ID:tdw5AoA60
>>97
シンプルにそれだけだよな
どっちも競技の健全な成長を考えると褒められた話では無い
日本人が嫌いな中東や中韓みたいなインスタントな強化方法であって
日本ラグビー全体のレベルが上がったわけでも無いし失われるのも一瞬だと思う

0100名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 12:55:34.20ID:fMdKOpk+0
多様性ジャパン(失笑)

0101名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 12:58:18.90ID:dtxAQF7f0
>>1
外国人増やすから大丈夫

ラグビー日本代表強くなったというが
それに比例して右肩上がりに外国人比率が高まっている

第1回(1987年)予選敗退 0勝3敗  2人(外国出身)
第2回(1991年)予選敗退 1勝2敗  2人(外国出身)
第3回(1995年)予選敗退 0勝3敗  4人(外国出身)
第4回(1999年)予選敗退 0勝3敗  6人(外国出身)
第5回(2003年)予選敗退 0勝4敗  4人(外国出身)
第6回(2007年)予選敗退 1分3敗  7人(外国出身)
第7回(2011年)予選敗退 1分3敗 10人(外国出身)
第8回(2015年)予選敗退 3勝1敗 10人(外国出身) 外国出身10人いてもベスト8行けず
第9回(2019年)ベスト8   4勝0敗 15人(外国出身) さらに+5人追加でベスト8進出

0102名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 13:00:58.71ID:QuYTAmJf0
>>1
スレタイからして勘違いしてるとしか思えないし、悪意あるレベル。

そんな理由探すまでもないし、まるで簡単な競技があるかのような言い方だな。

0103名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 13:04:06.46ID:3NSpZgQY0
次は全員外国人にしたら行けるんじゃないの

0104名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 13:04:48.97ID:QuYTAmJf0
>>99
昔のサッカーが通った道だから一時的ブーストとしては良い。

0105名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 13:08:22.35ID:fEr9vT1c0
外人を増やすと言うよりフィットネスを上げる方向だろうな。

0106名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 13:14:32.05ID:s89TbrVT0
>>60
ワールドカップで、グループリーグ3位以上に入った国は次のワールドカップの予選免除

日本は1位通過しているから文句なしで予選免除の条件クリア。

0107名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 13:16:21.58ID:wYuOkmBM0
外国人使える制限キツくなるんだっけか
多少弱くても日本語すら話せないのがいるよりは全然いいけど

0108名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 13:19:08.36ID:+ucN07Gz0
今回ベスト8が初の快挙なんだから当然ベスト4が難しいのは当たり前
ただ外人入れ放題なんだしサッカーより可能性はるかにあるだろ

0109名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 13:19:26.29ID:plXz3M2c0
今大会でベスト4以上行ってしまうと、イギリス様と南アフリカ様がへそを曲げる。

0110名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 13:19:50.21ID:d2/ot17Y0
準々決勝はフランスかウェールズが相手なら勝てた説

0111名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 13:19:50.79ID:6X6Ymgh/0
>>84 今大会は開催国の日程優遇はあったからな。
いまの5協会/1プールなら、2勝2敗でまずまず、
3勝1敗でベスト8進出なら上出来だろ。
次でベスト4行くようならビックリ。
イタリアも外国籍の選手が日本ほどじゃないが、
多いのにベスト8行けてないんだよな。

0112名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 13:21:13.21ID:Fn7Fdeh00
>>111
イタリアは外国人3人だけだぞ
15人の日本人と比較出来るレベルじゃない

0113名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 13:22:23.28ID:s89TbrVT0
ラグビーワールドカップの実績  (過去に出場経験のある国=25カ国)

優勝3回  1位=ニュージーランド 2位=南アフリカ共和国
優勝2回  3位=オーストラリア 
優勝1回  4位=イングランド

最高2位  5位=フランス
最高3位  6位=ウェールズ    7位=アルゼンチン
ベスト4  8位=スコットランド

ベスト8  9位=アイルランド   10位=フィジー     10位=サモア      12位=日本       12位=カナダ

出場9回  14位=イタリア
出場8回  15位=トンガ      15位=アメリカ合衆国  15位=ルーマニア
出場6回  18位=ナミビア
出場5回  19位=ジョージア
出場4回  20位=ウルグアイ
出場2回  21位=ロシア      21位=ジンバブエ
出場1回  23位=ポルトガル    23位=スペイン     23位=コートジボワール

0114名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 13:24:49.71ID:6X6Ymgh/0
>>112
ゴメン、今大会だけの話じゃなくて、
結構、昔からイタリア戦を6カ国対抗
とかで見ていると多い。

0115名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 13:26:54.65ID:vy70dumX0
>>1
もう一回、それもラグビー人気がイギリス等々地球レベルではがた落ちの時に日本大会やれば余裕で行けるよ。

主催者の興行成績優先の為だけに、ねw

0116名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 13:32:04.80ID:tdw5AoA60
>>104
いや日本サッカーとは違いすぎる
ラグビーは代表の強化に特化し過ぎで他の全てがおろそかになってる
プロリーグ発足と代表強化の順番も逆だし
足場がないまま空中に天守閣だけ作って立派だと勘違いしているようなもん

0117名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 13:32:11.05ID:2KUekSe10
>>110
こういうなめたこと言ってられるのも四年間なんだよなw
ただ半年で忘れると思うけどw

0118名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 13:32:38.37ID:PZKV5fi40
黒人やポリネシアンハーフが今以上増えるから心配すんなw

0119名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 13:32:56.27ID:c8qZIq4B0
>>113
イタリアってティア1なのに決勝トーナメント出た事無いのか

0120名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 13:33:42.46ID:187Bs8Ll0
>>87
やっぱお前がアホ

0121名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 13:35:36.99ID:2KUekSe10
>>119
ないよ、いつも謎なんだよ
パリセが台風のせいで不完全燃焼だったのか、代表引退撤回、とか聞いたけど、パリセが居なくなったらマジやばいかも
正直6ネーションズもジョージと入れ替わった方がいいんでないか?ってレベル

0122名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 14:10:05.61ID:G0nKxi0I0
日本もハカみたいに踊れや〜〜
例えば盆踊り的な

0123名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 14:11:22.64ID:L9rcqx6J0
オオタニを3刀流にする

0124名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 14:29:29.28ID:6nvP1lkh0
こんな競技人口が少ない種目で
出来ないわけないだろ

0125名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 14:30:29.16ID:Fcn/q+L/0
>>1
中身が無い記事やな

0126名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 14:42:34.96ID:1Y+TpNsv0
正面を支える外人フォワードがいなければ、相手の重量フォワードに中央突破されて蹂躙されるから以前みたいに外国の強豪とは100対10くらいの試合しかできなくなるよ(-_-)

0127名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 14:48:11.58ID:4PEqbids0
ティア1の代表をトップリーグに呼んで日本の「特」外国人を育ててもらう

0128名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 14:50:21.12ID:+jchSHtv0
ベスト8も難しいんじゃないの?
今回はホームアドバンテージがあったが
選手層が厚くないから日程が厳しくなると勝てなくなるだろ

0129名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 15:12:31.65ID:uK9v321R0
自国開催でもない次大会は長期合宿なんて組めるのか?

0130名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 15:14:46.84ID:uK9v321R0
サッカー、バスケは留学生になるらしいけどラグビーや陸上に波及しないのか

0131名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 16:32:48.17ID:7naqKODb0
外国人に頼ってなにが日の丸だよ
あんな寄せ集めの傭兵部隊を応援出来る奴の気がしれないね

0132名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 17:08:52.24ID:IR9wOC/h0
またベスト8に入っても快挙。ベスト8はそんなに簡単なもんじゃない。
簡単にベスト4いけたら面白くないし、あまくないよ。

0133名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 17:46:05.17ID:B8OMQCBh0
>>3
それも違う
海外リーグに所属する選手も代表になれるから
"国籍に縛られず代表したい国を選べる"が正しい

0134名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 17:53:12.68ID:iGnQyAOs0
>>90
天理のフィフィタ

0135名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 19:11:42.74ID:D17jVOa50
蒸し暑さの有利なし
試合間の日数やら日程が良くない
スタジアム移動距離長い
飯が合わない

2021に発表されるグループ組み合わせと日程をまずみないことにはまだ予想は難しい。

0136名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 20:07:40.99ID:UVCmkiA70
ティア1になんでもいいから勝てるてとこまでくるのに何十年かかったと思ってんだよ
ベスト4なんておいそれと届かないのなんて承知だわ

0137名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 20:09:34.36ID:SnKOuTda0
日程忖度がなくなるから元の弱小に戻るだけだろ

0138名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 20:19:15.58ID:vk87Bbgv0
地元かいさいじゃないから?

0139名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 20:55:58.48ID:m3qYKKNB0
滞在条件も連続して5年になるんだろ。ほんと肝心なこと書いてない記事だなw

0140名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 21:19:02.32ID:6nvP1lkh0
>>131
このW杯は電通マスコミのゴリ押しがキチガイじみてたことしか記憶に残らなかったが
うちの新聞、外国人だらけのチームを
「桜の戦士」なんて連呼しまくり
何とか親近感持たせようともう必死だったぜ

0141名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 21:22:36.47ID:ThpOHx8k0
5年も外国人を拘束しないと代表にできないのは痛いな
強化しようとしても次のW杯には出られない
そこまで我慢してもらえる選手は多くない

0142名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 21:45:56.08ID:QNJmAchx0
>>91
初代ラトゥの息子はトップリーガーだぞ
ノフォムリの甥が先にジャパンに選ばれたけど
日本生まれじゃないがツイドラキの息子さんもトップリーグデビュー
オトのの息子は帝京大ラグビー部
今回のワールドカップに出た具の父ちゃんも日本でプレーしてたってさんざんニュースになってたし
ニワカな91が知らんだけだろ

0143名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 21:56:49.37ID:5ZaKz6JP0
>>136
そう考えるとアルヘンって凄いわ
ほとんど自国選手な上に当時は教条主義の塊みたいなIRBやホームネーションズ相手にガチでやりあって今の地位築いたんだからな

0144名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 21:56:51.83ID:D17jVOa50
アイランダー国は貧しいから親のコネで日本に来て息子をラグビーさせるよね。
日本の大学でラグビー推薦で学費免除もあるんだろ。
なに有難がっているんだ。

0145名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 21:58:27.03ID:QNJmAchx0
>>144
142にそのケースはないぞ

0146名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 21:43:30.48ID:ByuQ8Fd60
結局フィジカルの差なんだね
日本人は生まれながらにスポーツに不利なんだよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています