【ラグビー/W杯】イングランド選手が表彰式で“メダル拒否”川淵三郎氏が苦言「黙っていられない」★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001鉄チーズ烏 ★2019/11/02(土) 23:42:38.91ID:nOAmtaqG9
 ラグビーワールドカップ(W杯)は2日、日産スタジアムで決勝戦が行われ、世界ランク1位のイングランドと2位の南アフリカが激突。南アフリカが32―12で勝って史上最多タイ3度目の優勝を決めた。

 日本代表が自国開催で史上初の8強入りを果たし、熱戦に次ぐ熱戦の連続だった今大会。だが、最後に物議を醸す可能性のあるシーンがあった。16年ぶり2度目となる世界一を逃して準優勝に終わったイングランド。その試合後に行われた表彰式でプレゼンターがメダルを首にかけようとするのを拒否したり、多くの選手が首にかけた直後に外すなどの行為があった。

 Jリーグの初代チェアマンや日本サッカー協会会長などを歴任した川淵三郎氏(82)は自身のツイッターに「ウーン、やっぱり僕の性格からして黙っていられない。いくら悔しいからって首にかけてもらった銀メダルを観衆の前で直ぐに外してポケットに入れるのはGOOD LOOSERのとるべき態度ではない。少なくとも日本の子供達に真似をして欲しくない」と投稿。

 インターネット上には「イングランド表彰式の態度悪すぎ」「勝者に失礼」「悔しいのはわかるけど」と疑問視するファンの声が相次いだ。

2019年11月02日 21:45 ラグビー
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/11/02/kiji/20191102s00044000354000c.html
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/11/02/jpeg/20191102s00044000353000p_view.jpg

★1が立った日時:2019/11/02(土) 22:23:12.42

前スレ
【ラグビー/W杯】イングランド選手が表彰式で“メダル拒否”川淵三郎氏が苦言「黙っていられない」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572700992/

0952名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 04:01:20.61ID:BtlFWI900
欧州の品位なんて中華並み
お隣との比較はお隣に失礼だが
最強はやっぱお隣

0953名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 04:01:25.42ID:GNu1pQGr0
>>951

 
・男子ラグビー 2018年アジア5カ国対抗戦 
(2019年ラグビーW杯日本大会 世界各地区の最終予選プレーオフを争うアジア枠を決める二次予選)
 
 
第3節 2018年5月12日 韓国 韓国(H)● 21 - 30 ○香港(A)
 
 
↑ホームなのに ほんこんさん に敗戦 笑笑笑笑笑笑
 
 
第6節 2018年6月02日 香港 香港(H)○ 39 - 5 ●韓国(A)←←←フルボッコ惨敗 笑笑笑笑笑笑
 
 
https://en.wikipedia.org/wiki/2018_Asia_Rugby_Championship


いや〜またしてもあの国は ほんこんさん にフルボッコにされてしまい、いつものように号泣しながらおしっこを漏らすヘタレ惨敗劇での 予選落ち という結果になってしまいましたwwwwww

ちなみに 韓国(笑) をフルボッコしアジア1位となった 香港 は最終プレーオフでプール3位になりW杯への出場はなりませんでした・・・
そのくらいラグビーW杯の本大会出場は険しいのです
(日本は第1回大会からW杯に出続けております)

https://en.wikipedia.org/wiki/2019_Rugby_World_Cup_%E2%80%93_play-off_qualifications#Cross-regional_play-offs
 
 

0954名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 04:02:16.81ID:+RVjiMbi0
イギリス王子が来ていてもこの態度は酷い

0955名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 04:03:50.78ID:x/PNtDJp0
>>948
そこ触れちゃ駄目 w

0956名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 04:04:17.89ID:+RVjiMbi0
>>909
いや初めからイギリスは3チームが出ていて各国の名前の付いた混合チームがラグビーやっている本当の意味を知ったら
もう一度言うけど最初から最後まで政治的意味があるぜ

0957名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 04:06:15.07ID:1gp2H2zy0
>>2
Jリーグは?

0958名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 04:07:33.98ID:LWHR6NKQ0
実力不足で負けたんだから自業自得だろ!

0959名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 04:07:57.67ID:fcUUdtXv0
イングランドは没落する

0960名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 04:08:04.82ID:4hE8L4K00
れんぽうさんの出番です

0961名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 04:08:22.47ID:9wwfvo4k0
イングランド人てマジで糞だからな
海外のホステルとかでもあいつらほどマナーがなってないのはいないよ

0962名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 04:08:32.56ID:lbHmVF2d0
日本人のこういう本質的でないすごい細かいところにこだわってネチネチ他人を攻撃するのは良くないと思う。
銀メダルをすぐ外したイングランドの選手よりずっと。

日本人が細かいところにこだわる性格だから、便利な物をたくさん生み出した一方で、本質を見失って生産性を下げて、例えば労働時間が無駄に増えてしまったり上司のご機嫌取りに心労が必要になったりもする。

0963名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 04:08:54.86ID:x/PNtDJp0

0964名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 04:09:05.24ID:fcUUdtXv0
イングランド協会は選手を処罰すべき。あまりに不吉。

0965名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 04:09:27.26ID:Pln4NBm60
なんか日本では2位の地位が高いな
自分も2位には価値があると思ってしまう

0966名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 04:10:06.35ID:hJe1nawy0
>>962
英ザ・サン紙「彼らはワールドカップ準優勝のメダルを掛けることを拒否し『不愉快な敗者』とされています」
https://www.thesun.co.uk/sport/10264722/england-rugby-losers-medals-world-cup-loss/

0967名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 04:11:13.01ID:EoXERFvo0
>>607
今の人気が10年定着してから言え

0968名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 04:11:13.29ID:1TTsqW4V0
海外じゃノーサイドって死語になってるとか記事を見たもんな。

試合終了を世界的にはフルタイムと言うらしい。

0969名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 04:11:13.51ID:fcUUdtXv0
この件、無礼というより不吉。
ひとつのことにこだわるあまり他の大切なものを失ってしまう前兆。
メダル拒否は辛い現実に耐えられない心の弱さの証。

0970名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 04:11:21.86ID:DjBfQJW60
吉田兄貴だって銀メダルのとき男泣きしてただろ
お母さんが「ウチには銀だけなかったから欲しかったのよ」と言われてさらに泣いてた

0971名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 04:11:37.41ID:Y8MOS/eN0
何がグッドルーザーじゃ




どう取り繕ってもただの敗北者じゃ

0972名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 04:12:27.27ID:9BiFf/0s0
負けたのが悔しくてとか準優勝はいらないって事じゃなくて
ジャッジへの不満じゃないの
リアルタイムで試合見てなくてダイジェストしかみてないが、さっきフジ見てたら
さんまが「あれスローフォワードと思ったけどな、あのトライで完全に流れが変わった」
みたいな事言ってたが。それじゃないのかな

0973名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 04:12:43.88ID:CIxmR95q0
外人も批判的だが。あの態度

0974名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 04:13:07.81ID:sKsxlSly0
お前ら何いってんのwこれがイングランドやでwファンも威圧的でうるさい アイルランド、アルゼンチンは陽気でうるさいけど一緒に盛り上がってくれる

0975名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 04:13:09.16ID:JT7R1oyAO
芝の上でビールかけやる南アフリカも酷い

0976名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 04:13:23.54ID:TYFYokCt0
オリンピックのウェイトリフティングの選手でメダル授与を拒否して永久追放になってたな

どういう状況かを見てないが、場合によっては永久失格も有り得る

0977名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 04:13:25.49ID:fcUUdtXv0
割れ窓理論

0978名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 04:13:48.22ID:Fym0wQ6J0
サッカーのワールドカップでも銀メダルをしまってポケットに入れてな
恥なんだろうな銀メダルは

0979名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 04:14:13.05ID:fcUUdtXv0
佐々木小次郎が鞘を捨てるのと同じくらい不吉。

0980名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 04:14:39.73ID:4KOSbhjE0
イングランドの気持ちはわからんでもない
ただ、自分の子供が学校とかで同じことしてたら
小一時間説教だわ

0981名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 04:15:00.68ID:Rot52KqQ0
どうでも良すぎて笑った
サッカーでの韓国の中国大会の優勝トロフィー踏みつけでもあるまいし
準優勝メダルをすぐ首から外す奴は各スポーツみてもたくさんいるわ
首から外しただけでこうも非難されるなんて、たまったもんじゃないわな
川淵に変わって謝る、すまんイギリス!

0982名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 04:15:37.45ID:DjBfQJW60
銀が恥なんじゃなくて
過去に金メダル取った国が銀で喜ぶわけがない
羽生が次の大会に銀取って喜ぶと思うか?

0983名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 04:15:47.97ID:tosEwdbg0
>>901
めっちゃめちゃお金落としてる
ラグビー観戦目的の外国人観光客はあらかじめまとまった資金用意して来日し
試合のない日は日本各地を回って観光や買い物した人が大多数
試合と試合の間隔が長いし外国人観光客はバカンスで一ヶ月まるまる休みだったりするからね

0984名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 04:16:21.89ID:lbHmVF2d0
パワハラしてた奴かばってた奴がどの面下げて言ってるんだか

>川淵三郎氏、パワハラ認定の湘南・曹監督の処分内容に安堵「正直ホッとした」

>川淵氏は最後に「チョウ監督頑張れ!」とエールを送った。

0985名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 04:16:30.96ID:6PMj3iv70
>>972
サッカーファンのさんまに何がわかるのかと

0986名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 04:16:51.79ID:pmjNF4mS0
サッカー選手みたいな肉体的に弱弱しい人間にはなってほしくない

0987名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 04:17:06.38ID:fcUUdtXv0
メダル拒否するような選手は、今後苦しいトレーニングに耐えられなくなる。
イングランドは没落するよ。ラグビーだけじゃなくてイングランド社会全体がね。断言する。

0988名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 04:17:07.66ID:CIxmR95q0
負けを受け入れられない態度ってのは、醜いもんだよ

0989名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 04:17:21.54ID:LWHR6NKQ0
南アフリカがオフサイドしてんのにトライされて、そこからイングランドはやる気喪失したにちげーねーな

0990名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 04:18:13.31ID:/kfk3z430
>>982
その例えはどうかなぁ?メンバーが違うだろ
羽生と違う選手なら喜ぶでしょw

0991名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 04:18:36.98ID:V+9TqE2Y0
だっさ

0992名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 04:18:53.47ID:8JNk+RqJ0
お手手繋いでダンプカー同士の野郎たちがぶつかってるわけちゃうねんからw
最後まで漢らしくてええやん

銀メダル首巻いてお手手パチパチてw

0993名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 04:19:27.12ID:sKsxlSly0
>>12
ポケット手は欧米は失礼じゃない ホワイトハウスのスタッフが大統領に呼び出された時やっても大丈夫

0994名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 04:19:32.79ID:4KOSbhjE0
悔しさの前に相手や大会への敬意を払う
日本人らしくていいな

0995名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 04:19:40.22ID:nzBRkq6e0
サッカーでもある光景やん

0996名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 04:20:35.00ID:lK0UMYQR0
スットコと陰愚ランドは株落としたなぁ
その点ウェールズなんか、NZ相手に愚直に愚直に「自分達のラグビー」を貫いたやんけ
そりゃ三決に負けはしたけど、ウェールズのラグビーを好きになったヤツも多いで

0997名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 04:21:17.37ID:/3J/nQbw0
グレートブリテンの良心、ウェールズがいてくれてよかった。
あの人格者のキャプテンに比べたら、イングランドは小僧だ

0998名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 04:21:36.12ID:0rS25rGa0
川淵は下らない事にいちゃもんつけてないで
サッカーの転がる演技や大袈裟な痛がる演技について物申せ

0999名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 04:22:10.23ID:nMO92QSIK
ラグビー ド後進国のジジイ黙ってろ

1000名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 04:22:29.00ID:VAZEYaVe0
>>884
ポッケ手は日本で思われてるほど失礼じゃないのかも?
大統領に招待されたスポーツ選手がポッケ手してるの普通に見たことあるし、別に柄の悪い選手でもないから日本ほど失礼な態度ではないのかもしれん。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 39分 51秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。