【サッカー】「動かない三角コーンのようにプレー」 吉田麻也、9失点惨敗で酷評 異例の「1点」評価も

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011号c ★2019/10/27(日) 00:11:16.98ID:ZbRhG0es9
 ◇イングランド・プレミアリーグ第10節 サウサンプトン0―9レスター(2019年10月25日 サウサンプトン)

 歴史的大敗を喫した日本代表DF吉田麻也(31)のサウサンプトンが、地元メディアで酷評された。

 吉田がフル出場した25日のレスター戦で序盤に味方1人が退場したことが響き、プレミアリーグワーストタイとなる0―9で敗れた。

 一夜明けた26日付の英タイムズ紙は「サウサンプトンはやる気、ガッツ、戦略を失っていた」と報じた上で、吉田を含む守備陣全員と退場したバートランドに10点満点で1点という異例の評価点を付けた。デーリー・エクスプレス紙は吉田に4点を付け「赤と白の縞模様のシャツが似合っていた。(動かない)三角コーンのようにプレーしていたからだ」と厳しく評した。

 サウサンプトンのハーゼンヒュットル監督は「パフォーマンスを謝らなくてはならない責任は100%、私にある」とファン、サポーターに謝罪。「私の人生において、このような経験をしたことがない。こんなことが起こるとは考えてもいなかった」と屈辱的な大敗を振り返った。

10/26(土) 22:06配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191026-00000242-spnannex-socc

0234名無しさん@恐縮です2019/10/27(日) 09:56:58.76ID:hxSlErai0
岡崎が居たときのレスターは毎週毎週楽しかったなー
連続1対0勝利記録更新をバーディーが止めたのが悔やまれる

0235名無しさん@恐縮です2019/10/27(日) 10:32:49.76ID:lQNYFgnw0
>>176
吉田はこれ以下なんだなw

0236名無しさん@恐縮です2019/10/27(日) 10:37:51.82ID:KS3rSz240
>>12
武藤に立てよと促されてたのは彼の限界かもしれない。
井原、宮本・中田、長谷部の存在感にはなれないかな。まあ他の人も台頭してきてほしいけどね。

0237名無しさん@恐縮です2019/10/27(日) 10:39:17.78ID:Yiy4heyI0
コーンに生まれたこの命

0238名無しさん@恐縮です2019/10/27(日) 10:50:42.30ID:WVQidAWyO
地蔵に変わるサッカー界の新語が生まれました
三角コーンです

0239名無しさん@恐縮です2019/10/27(日) 10:53:47.37ID:c2ADpsOc0
一人の問題じゃねえだろwwww

0240名無しさん@恐縮です2019/10/27(日) 10:55:11.71ID:C1j9gGFh0
サカつくスコア

0241名無しさん@恐縮です2019/10/27(日) 11:04:34.70ID:Q5lMrqhU0
吉田は日本を代表するこけしや

0242名無しさん@恐縮です2019/10/27(日) 11:06:15.83ID:EieCEOB20
ついこの間評価されてる記事を読んだばっかりだったのに

0243名無しさん@恐縮です2019/10/27(日) 11:12:17.18ID:265CQetL0
ネトウヨが数日前に「欧州組のDFは活躍してるんだぞチョンwwww」とか書き込み見かけたらコレかよ
ネトウヨの法則は相変わらずの破壊力だな

0244名無しさん@恐縮です2019/10/27(日) 11:13:19.44ID:6WQtAbAb0
これも選手どうこうじゃなくて監督が問題なんだろうな

>>16
岡崎のおかげ

0245名無しさん@恐縮です2019/10/27(日) 11:14:15.63ID:+yE151aa0
インテル長友
ダンディ川島
コーン吉田

芸人みたいだな

0246名無しさん@恐縮です2019/10/27(日) 11:14:17.87ID:npHJqmRY0
三角コーン吉田
略してサンコン吉田

0247名無しさん@恐縮です2019/10/27(日) 11:20:12.08ID:U4nJ+Tzy0
>>16
2年目の選手が慣れてきたことが大きい

エバンズ ソユンク ペレイラ ティーレマンス マディソン バーンズ 
主力の多くが2年目

そこにシュマイケル、チルウェル、エンディデイ、バーディと各ラインに経験値の高い選手を配してバランスの取れたチーム作りをしてるロジャーズの功績も讃えられるもの

0248名無しさん@恐縮です2019/10/27(日) 11:28:33.75ID:+jGQS4kh0
ベルギー戦の逆転ゴールはこいつの責任だからな。
本田のコーナーキックの時、キーパーとか競らなかったのが全て。

0249名無しさん@恐縮です2019/10/27(日) 11:34:50.58ID:xEhG+mzI0
三角コーンわろうた

0250名無しさん@恐縮です2019/10/27(日) 11:40:14.89ID:dGAzlfJg0
>>234
今のレスターはその頃以上に面白いサッカーしてる

0251名無しさん@恐縮です2019/10/27(日) 11:44:29.90ID:yxLLsoiI0
190cmのパイロンがゴール前に立ってたら割と邪魔だよ
むしろ評価されてる

0252名無しさん@恐縮です2019/10/27(日) 11:52:15.01ID:+9IS1ZHa0
そういえばドリブルからのシュート練習する時なんかに三角コーンをDF見立てて置いてたな
アッチは皮肉が辛辣
だが動かない三角コーンって意味不明
動く三角コーンなんてないだろ

0253名無しさん@恐縮です2019/10/27(日) 12:52:06.14ID:1GxlpPSN0
>>40
流石に通報した。今の時代こういうの全部アウトだから。

0254名無しさん@恐縮です2019/10/27(日) 12:52:37.79ID:l+coPWPF0
とんがりコーンのCMあるで

0255名無しさん@恐縮です2019/10/27(日) 12:59:57.76ID:HYj4rgUP0
三角コーンが動いたら怖いけどな

0256名無しさん@恐縮です2019/10/27(日) 13:13:29.64ID:PwsxyMuZ0
三角コーン相手に9得点しか出来ないレスターw
この雑魚が

0257名無しさん@恐縮です2019/10/27(日) 13:20:59.28ID:rAhlB2U10
まあ、お気の毒としか

0258名無しさん@恐縮です2019/10/27(日) 13:45:11.16ID:vw0PEX6J0
三角コーンにたった9点とはレスターもちょっと緩みすぎだな。これは後半落ちるパターン

0259名無しさん@恐縮です2019/10/27(日) 13:56:21.94ID:+iR1VnGH0
バーディーはシュートが上手いからしょうがない。

0260名無しさん@恐縮です2019/10/27(日) 14:14:57.00ID:xYaJuLY70
頭の悪さは治らない

0261名無しさん@恐縮です2019/10/27(日) 14:33:55.83ID:E2+uxj6W0
>>1
※日本A代表で100試合以上出場してるキャプテンです。

0262名無しさん@恐縮です2019/10/27(日) 14:38:21.39ID:U4UWFjuk0
なんで毛唐ってこんなにポンポン他人の悪口思いつくんだ?

0263名無しさん@恐縮です2019/10/27(日) 14:45:24.74ID:1cibAjKy0
ただ序盤に退場されたら普通は終戦だよ。
0-1か0-9の違いだけで

0264名無しさん@恐縮です2019/10/27(日) 14:49:07.65ID:dQNAgFaD0
>>262
日本人は嘘の人生を生きる生き物
欧米人は真の人生を生きる生き物

0265名無しさん@恐縮です2019/10/27(日) 15:13:38.75ID:YQb5h2Nk0
まあや

0266名無しさん@恐縮です2019/10/27(日) 15:45:10.71ID:RM9m3dej0
こんなやつをスタメンで使い続けなきゃならない日本代表の守備が如何にヘボいかの照明ではないか

0267名無しさん@恐縮です2019/10/27(日) 16:12:35.59ID:OtsmX2/P0
吉田というポンコツを使うしかないサウサンプトン、としか言いようが無いんだよな、これって。

もちろん、過去にはいい選手を輩出しているがねえ
(ファンダイクなど)

0268名無しさん@恐縮です2019/10/27(日) 16:50:25.73ID:d6+HoLAg0
ホームで0-9とかサポの反応は?

0269名無しさん@恐縮です2019/10/27(日) 17:16:41.02ID:4OpLHyIS0
1人のせいにするなよイギリス土人w

0270名無しさん@恐縮です2019/10/27(日) 17:18:40.97ID:sclVXBHd0
コーン吉田

0271名無しさん@恐縮です2019/10/27(日) 17:48:27.24ID:xl5CZ5ZI0
あっちのメディアは面白いよなー
でも日本のメディアがこれを書くと
やっぱり言い過ぎ感出ちゃうね
言語てこう言ったニュアンスも含めてのものなんだなぁ、と思った

0272名無しさん@恐縮です2019/10/27(日) 19:08:07.41ID:TuQ9qMJK0
この試合はすべて吉田ただ1人だけの責任だからな
コイツさえいなけりゃこんな大量失点もなかった
監督や他の選手には1切何の責任もない
あるとすればこんな奴を起用した監督も悪いということぐらい
日本人は必ず疫病神となってチームに不幸をもたらす

0273名無しさん@恐縮です2019/10/27(日) 19:24:08.63ID:8ECT2rlA0
年齢考えても、これからは富安、昌二で固定してくれよ。吉田はサブでもいいならいてくれたら助かる。申し訳ないが、キャプテンは交代で。

0274名無しさん@恐縮です2019/10/27(日) 20:06:56.68ID:DknPuOCi0
>>271
日本のメディアもこれぐらいやってくれれば、テレビ見る頻度増えるのにあ

0275名無しさん@恐縮です2019/10/27(日) 20:07:38.33ID:DknPuOCi0
>>272
こんなとこで暇つぶしてないで祖国に帰れよ

0276名無しさん@恐縮です2019/10/27(日) 20:30:21.47ID:xHIDtUQG0
電柱だったら褒め言葉だったんだけどな

0277名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 05:55:20.83ID:X0a9u78I0
>>215
運動会でぐるぐるバット競争のバット代わりにされることがある
使い方で倒されます

0278名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 06:24:33.92ID:2iFYfl9x0
香川本田久保の影に隠れた電通ごり押し物件

>>269
数年前にチームファンから「吉田イラネこんな地獄はゴメンだ」と揶揄されたことがあるのにまだ地獄は続くわけだ

0279名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 10:51:38.48ID:u7DgL3xm0
>>273
申し訳ないが、まだコーン吉田の方がいい。富安はスピードあるし球際強く頼もしいが、身長の割にはヘディングは強く無い、ビルドアップも雑。
リーグで右なのも分かる

0280名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 18:11:06.09ID:a34MIWq50
マヤ…同じアジア人でも我が同胞フンミンとはえらい違いますね

0281名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 21:00:11.70ID:/jQSbG/c0
三角コーンに謝れ

0282名無しさん@恐縮です2019/10/30(水) 00:29:53.14ID:uVhmV3kb0
世代交代必須

0283名無しさん@恐縮です2019/10/30(水) 19:59:04.77ID:ZzOBic6Y0
見出しだけさっと読んで記憶にあった、リネカーの「日本にいたんで9対0が見られなかった」はこのことだったのか

0284名無しさん@恐縮です2019/10/30(水) 23:29:41.05ID:57oO7w5T0
ヒロミがやめさせないからな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています