【サッカー】<王者ユベントス>白熱の“イタリア・ダービー”制して首位浮上!インテルは今季初黒星...

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★2019/10/07(月) 21:12:10.42ID:0TufN/se9
勝ち点2差で迎えた首位インテルと2位ユヴェントスによる“イタリア・ダービー”。先制したのはアウェイのユヴェントスだった。4分、ミラレム・ピアニッチのスルーパスに抜け出したパウロ・ディバラがペナルティエリア内左から強烈なシュートをゴール右に突き刺した。

 1点リードのユヴェントスは直後の9分、クリスティアーノ・ロナウドがエリア手前左からカットインし、右足でミドルを放ったが、強烈なシュートはクロスバーを直撃。追加点とはならなかった。

 再び試合が動いたのは18分。インテルが右から仕掛けると、クロスボールがユヴェントスのマタイス・デ・リフトの手に当たりハンドの判定。このPKをラウタロ・マルティネスが決めてインテルが同点に追いついた。

 ユヴェントスは41分、エリア手前中央で受けたディバラの落としをC・ロナウドが引き取り、左足でフィニッシュ。見事な崩しからネットを揺らしたが、ディバラのポジションがわずかにオフサイドだったため、得点は認められなかった。

 後半は60分までユヴェントスが、それ以降はインテルが主導権を握る展開となったがスコアは動かないまま時間が経過。それでも終盤の80分に勝ち越しゴールが生まれる。エリア手前で縦パスを受けたC・ロナウドからロドリゴ・ベンタンクールへつなぎ、ここからエリア内右へスルーパス。これを受けたゴンサロ・イグアインが右足で流し込み、ユヴェントスが勝ち越しに成功した。

 インテルは残り時間で同点ゴールを狙ったがユヴェントスの守備を崩し切ることはできず、試合はこのままタイムアップ。ユヴェントスが2−1でダービーを制し、首位に浮上した。次節、インテルはアウェイでサッスオーロと、ユヴェントスはホームで日本代表DF冨安健洋が所属するボローニャと対戦する。

【スコア】
インテル 1−2 ユヴェントス

【得点者】
0−1 4分 パウロ・ディバラ(ユヴェントス)
1−1 18分 ラウタロ・マルティネス(PK/インテル)
1−2 80分 ゴンサロ・イグアイン(ユヴェントス)

サッカーキング
https://www.soccer-king.jp/news/world/ita/20191007/987050.html?cx_cat=page2

写真
https://www.soccer-king.jp/wp-content/uploads/2019/10/GettyImages-1174187280.jpg

■セリエA第7節
SPAL 1−0 パルマ
ヴェローナ 2−0 サンプドリア
ジェノア 1−2 ミラン
フィオレンティーナ 1−0 ウディネーゼ
アタランタ 3−1 レッチェ
ボローニャ 2−2 ラツィオ
ローマ 1−1 カリアリ
トリノ 0−0 ナポリ
インテル 1−2 ユヴェントス
ブレシア − サッスオーロ

■セリエA第7節順位
1位 ユヴェントス(勝ち点19)
2位 インテル(勝ち点18)
3位 アタランタ(勝ち点16)
4位 ナポリ(勝ち点13)
5位 ローマ(勝ち点12)
6位 ラツィオ(勝ち点11)
7位 カリアリ(勝ち点11)
8位 フィオレンティーナ(勝ち点11)
9位 トリノ(勝ち点10)
10位 ヴェローナ(勝ち点9)
11位 ボローニャ(勝ち点9)
12位 パルマ(勝ち点9)
13位 ミラン(勝ち点9)
14位 ウディネーゼ(勝ち点7)
15位 サッスオーロ(勝ち点6)※1試合未消化
16位 ブレシア(勝ち点6)※1試合未消化
17位 SPAL(勝ち点6)
18位 レッチェ(勝ち点6)
19位 ジェノア(勝ち点5)
20位 サンプドリア(勝ち点3)

https://www.soccer-king.jp/news/world/ita/20191007/987084.html?cx_cat=page1

0011名無しさん@恐縮です2019/10/07(月) 21:31:06.41ID:5KPFEljc0
取り消しもあるけどクリロナさんあんま得点できてないよな
加齢と共に段々とスロースターターになってるな

0012名無しさん@恐縮です2019/10/07(月) 21:34:27.82ID:mJDgJeBc0
最近のクリロナさんはすごいプレーするとノーゴールになる
持ってない

0013名無しさん@恐縮です2019/10/07(月) 21:36:10.07ID:5KPFEljc0
ハイライト見てるとほぼクリロナさんばっかのハイライトなのに得点者にクリロナさんの名前がなくてえっ?ってなる

0014名無しさん@恐縮です2019/10/07(月) 21:37:14.48ID:yogqyE4U0
ユヴェントスって名前カッコいいよなイタリア語?かな

日本も日本語でそういう感じの名前のクラブ欲しいわ

0015名無しさん@恐縮です2019/10/07(月) 21:37:19.05ID:xIUk0rT70
>>10
インテル対策でやっただけで併用は守備力的に難しい

0016名無しさん@恐縮です2019/10/07(月) 21:39:23.11ID:tlVz1EaU0
ユーベ嫌いじゃないけどセリエの他クラブはユーベ止めてくれ

0017名無しさん@恐縮です2019/10/07(月) 21:40:48.63ID:IIopxxVW0
ミラン定位置ww

0018名無しさん@恐縮です2019/10/07(月) 21:41:08.09ID:V/vroOo20
なお長友

0019名無しさん@恐縮です2019/10/07(月) 21:52:42.74ID:mrngBTaE0
ユーベは勝つんじゃない負けないんだわ
だから地味なんだわ

0020名無しさん@恐縮です2019/10/07(月) 21:54:43.29ID:D0s/Dgdw0
>>9
特にないよ

ミランはイタリアではその2クラブに比べて格下扱いだから

一度も降格したことがない(ユーベは不正で落ちたけど)2クラブが戦うから、イタリアダービー

日本だと、現時点でマリノスと鹿島だけがその権利あるね
まぁ、あと50年くらい落ちなければ、だけど(笑)

0021名無しさん@恐縮です2019/10/07(月) 21:58:51.46ID:hSQCn9mX0
>>19
昨シーズンの勝ち点知らないのか?

0022ディバラきゅんワあオです!2019/10/07(月) 22:00:07.07ID:GBh5Z8BG0

0023名無しさん@恐縮です2019/10/07(月) 22:01:20.02ID:x5eMFjgv0
ペルージャがおらん

0024名無しさん@恐縮です2019/10/07(月) 22:05:28.37ID:ITbk4FVR0
ヨーロッパの各国リーグ
力の差がありすぎて序盤で
既に首位固めに入ってて
ホント運営泣かせよね

0025名無しさん@恐縮です2019/10/07(月) 22:05:36.51ID:TZZNWl5D0
クリロナがいるとリーグ全体に活気がでる

0026名無しさん@恐縮です2019/10/07(月) 22:06:25.50ID:1QUHTevd0
ユーベもデリフトが多少なりと穴になってる以外はほぼ盤石に近いよな
インテルもセンシの離脱と、大金叩いたルカクが強豪相手にはブレーキになってるのが結構ネックだね
正直ラウタロやサンチェスのが、よっぽど頼りになりそう

0027名無しさん@恐縮です2019/10/07(月) 22:06:41.59ID:5KPFEljc0
>>25
メッシ「クリロナのいないリーガはつまんないよ」

0028名無しさん@恐縮です2019/10/07(月) 22:07:55.44ID:/s1G0b2p0
冨安はさっさとユーベ行けよ

0029名無しさん@恐縮です2019/10/07(月) 22:10:36.58ID:87SyE1oU0
こうゆうの見るとラグビーが人気出ないのが分かるな、サッカー自体のの面白さが段違い

0030名無しさん@恐縮です2019/10/07(月) 22:16:07.01ID:hSQCn9mX0
>>16
ユベンティーノの9割も同意見

0031名無しさん@恐縮です2019/10/07(月) 22:29:54.41ID:/9rfMFP00
早いとこ10連覇してハンデキャップ導入しろ勝ち点マイナス10スタートでいいだろ

0032名無しさん@恐縮です2019/10/07(月) 22:30:10.63ID:4HCrvIyV0
>>14
サガントス

0033名無しさん@恐縮です2019/10/07(月) 22:35:03.81ID:tSxfeViC0
ユーヴェつえーわ
インテルのスタメンでユーヴェのスタメンになれるやついないだろ

0034名無しさん@恐縮です2019/10/07(月) 22:35:12.15ID:lafg4YPe0
プレミアより面白くない?

0035名無しさん@恐縮です2019/10/07(月) 22:47:10.11ID:JqkNsKg10
>>3
イカルディ(嫁共々)いなくなったのが大きいかもw

0036名無しさん@恐縮です2019/10/07(月) 22:48:09.01ID:z/UVUwhW0
勝ったからいいんだろけどデリフト何してんだアイツ…

0037名無しさん@恐縮です2019/10/07(月) 22:51:20.53ID:mKgUDSy60
なぜオフサイドなんだい?(´;ω;`)

0038名無しさん@恐縮です2019/10/07(月) 23:00:53.11ID:AeCATvB80
>>34
プレミアはこの辺の指揮官じゃ使い物にならんと追放するほどのレベルの高さ

0039名無しさん@恐縮です2019/10/07(月) 23:08:33.97ID:BPWn69G60
>>38
ギャグかw

0040名無しさん@恐縮です2019/10/07(月) 23:29:47.31ID:1NR+VU/d0
ルカクってインテルの歴代最高額の選手なんだろ
何かせいぜい10ゴールくらいで終わりそうな気が
そしたらイカルディの半分以下だぜ

0041名無しさん@恐縮です2019/10/07(月) 23:32:19.41ID:n8y58RR70
セリエみてえなゴミとプレミア比べんなカス

0042名無しさん@恐縮です2019/10/07(月) 23:40:29.77ID:wxpuvYpg0
>>40
ラウタロがイカルディくらい決めるからインテル的には問題ない

0043名無しさん@恐縮です2019/10/07(月) 23:58:09.67ID:5KPFEljc0
マジュキッチ戦力外にしたのはどうかと思ったけどこのチームだと居場所ないのも仕方ないな

0044名無しさん@恐縮です2019/10/08(火) 00:04:40.85ID:jamsYnUa0
コンテVSサッリとか
元プレミア対決かよw
そうすると優勝争いには先輩アンチェロッティも絡むだろうな、きっとw

0045名無しさん@恐縮です2019/10/08(火) 00:21:45.73ID:QmjnqXwn0
監督代わっても、その人選と補強プランは間違えないユーベも流石だよな
アッレグリからサッリなんて、戦術や選手選考も真逆になるから、明らかに序盤取りこぼすかと思いきや、早くもチーム掌握して、ディバラやイグアイン、クアドラとかを復活させてるからね

0046名無しさん@恐縮です2019/10/08(火) 00:33:48.77ID:hW5FvXsd0
>>4
フランクフルトはカップ戦?

0047名無しさん@恐縮です2019/10/08(火) 00:50:04.31ID:WbwJLWkM0
珍テルは冬の王者
毎年11月には落ちてくるが今年は少し早かったなw

0048名無しさん@恐縮です2019/10/08(火) 01:35:38.97ID:wGXMVl2p0
>>35
��嫁ごときでビビるとか
ネイマール父ラビオ母とバトってきたパリなんかワンダは仔猫くらいじゃねww

0049名無しさん@恐縮です2019/10/08(火) 02:06:14.41ID:g+9Mu7mh0
デルピエーロ中心にチーム作りしてた時代から
うまく移行できたな。

やっぱりコンテ時代が基盤になってるな。

0050名無しさん@恐縮です2019/10/08(火) 02:20:22.27ID:Sqw2zTNB0
>>49
ネドベド、ピルロが中心だった時もあるやん

0051名無しさん@恐縮です2019/10/08(火) 02:22:53.50ID:nUD6NtTC0
ラウタロ・マルティネス凄いな アルゼンチンは前線が破壊力あるけど、毎回メッシとアグエロで出番が無いのがかわいそうw

0052名無しさん@恐縮です2019/10/08(火) 02:23:00.93ID:3W8Y1hsJ0
いつもユベントスが勝つつまらないリーグになったな

0053名無しさん@恐縮です2019/10/08(火) 02:24:53.98ID:fuJalgtq0
>>4
毎年どれだけのリーグ、カップがあると思ってんだよ

0054名無しさん@恐縮です2019/10/08(火) 02:38:14.84ID:e5oAawEC0
>>45
ただサッリはプロ選手経験が無くてどれだけ勤続させればいいのかが分からないから
シーズン後半もターンオーバーとかしなくて落ちるんだよなあ
しかも変に頑固だから失敗を顧みない

0055名無しさん@恐縮です2019/10/08(火) 02:50:07.91ID:jnVcQk+g0
ルカクはゴール前でなぜか乙女になるガツガツシュート打たんかい!

あとハンダのピッチにボール戻しすぎ

0056名無しさん@恐縮です2019/10/08(火) 02:59:42.13ID:93egeRDy0
これアッレグリだったらインテルは負けてたと思うわ

0057名無しさん@恐縮です2019/10/08(火) 03:06:19.46ID:JRIYnJIy0
>>56
サッリでも負けてるじゃん

0058名無しさん@恐縮です2019/10/08(火) 05:03:32.54ID:iMEl+Cyv0
ユーベ優勝おめでとう

0059名無しさん@恐縮です2019/10/08(火) 07:50:04.30ID:vd6tC3Vv0
なんでユーベには勝てないのさ

0060名無しさん@恐縮です2019/10/08(火) 14:15:59.00ID:ggNNRL5N0
>>54
その辺心配だったけど現在思ったより柔軟な印象wただチームが固まってきたらそうなるのかなぁと思ってる

0061名無しさん@恐縮です2019/10/08(火) 21:44:51.55ID:xv/lFiXj0
【H注意】女が完全にメス堕ちする瞬間のGIFがこちらwwwwwwwww

http://diokvi.monobasin.net/nfxalt6/vh42s3xx2azai4.html

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています