【プロ野球】<ポストシーズン>そもそも「リーグチャンピオン」でもないチームが「日本一」ってどういうこと?

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Egg ★2019/09/28(土) 08:13:41.09ID:as8cvMAu9
9月もいよいよ終わりに近づき、プロ野球もレギュラーシーズンを終了する。ふた昔前は10月と言えば、前半は退屈な消化試合が延々と続いたものだったが、近年はクライマックスシリーズに始まるポストシーズンで毎年盛り上がっている。この制度が導入されて早12年、今ではすっかり球界の秋の風物詩となった、年度チャンピオンを決めるこの制度だが、ぶっちぎりでレギュラーシーズンを制したチームが出場できない、勝率5割に満たないチームが「日本一」になる可能性がある、今年のパ・リーグのようにデッドヒートを演じたチームが、もう一度勝負することに意味があるの?、そもそも「リーグチャンピオン」でもないチームが「日本一」ってどういうこと?と様々な批判も渦巻いている。

 しかしながら、例年、クライマックスシリーズは、一発逆転を狙う下位チームのファンと覇者の意地を見せたい上位チームのファンによってスタンドは満員になり、メディアの露出度も高い。両リーグのレギュラーシーズンの覇者がオール・デーゲームで相まみれるかつての日本シリーズに郷愁を感じるオールドファンもいるだろうが、残念ながらレギュラーシーズン後にポストシーズンを行うのは世界的な潮流でもある。

 そこで、今回から2回に分けて、世界のポストシーズン事情を見ていきたいと思う。

つづきはこちら

9/27(金) 8:00
https://news.yahoo.co.jp/byline/asasatoshi/20190927-00144334/

0952名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 12:56:01.77ID:GXmKx+af0
>>921
でもワイルドカードて獲得するの簡単ではないだろ 日本の3位なんてもんじゃない

0953名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 12:56:26.06ID:3DOOrivu0
>>1
2リーグ12チームだと勿論そう言われるよな
3リーグ12チームで各リーグ2位が戦って1チーム選んで
4チームで決勝とかならまだマシかも
戦い方は難しそうだけど

0954名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 12:56:26.37ID:3DOOrivu0
>>1
2リーグ12チームだと勿論そう言われるよな
3リーグ12チームで各リーグ2位が戦って1チーム選んで
4チームで決勝とかならまだマシかも
戦い方は難しそうだけど

0955名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 12:56:48.74ID:x1CBvIPL0
カップ戦として割り切ればいいだろ。

0956名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 12:57:01.76ID:K60DOJIK0
>>949
そう言う偏重思想から巨人は廃れたしセカンドリーグなんて言われるんよ。

0957名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 12:57:10.80ID:ZWm+QSFH0
現場はどう思ってるんだろう
最後まで客入りは期待出来るから大勢の観客の前で出来るけど育成しにくいよね
CS無かったら中日は根尾君出せたのに

0958名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 12:58:45.62ID:kCM1ZZVa0
昔はそのリーグ優勝さえ奪われたんだからマシ

0959名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 12:59:04.05ID:Kfx4xu870
大学野球は6校の伝統は崩さんだろうな 東京6大学は絶対聖域

0960名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 12:59:19.94ID:pbfgYIm10
日本一に何の意味もない

0961名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 12:59:22.98ID:P73x7ApT0
リーグ優勝という言い方を廃止してリーグ暫定1位と言えば何の問題もない

0962名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 12:59:39.86ID:K60DOJIK0
>>957
興行だから脳死で従うだけじゃないかねぇ。

0963名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 12:59:50.94ID:bHv2nVlg0
>>24
しかしソフトバンクは西武に勝ち越し

まあ西武はロッテに大幅勝ち越しだが

0964名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 12:59:51.99ID:3VhtpDYY0
>>957
可能性あんの阪神だけなんだから出したきゃ出せるだろ

0965名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 13:01:30.10ID:kWuTm/W00
6ヶ月以上かけた長い予選リーグなのだ!

0966名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 13:02:31.38ID:dvQe9GE60
日本は1億2000万人で超高齢化社会
米国は3億2000万人で若者もいるのに

MLBはあんなガラガラ
人口比的にMLBが30球団なら日本は12球団で良いよ
増やすより移転。増やすとしても移転させて+1か2でいい。4球団は増やせない

0967名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 13:03:10.90ID:xe4tw13k0
ペナント制してリーグ優勝にしなきゃいい。
ペナント3位まで→CS出場権獲得→CS勝者がリーグ優勝→リーグ優勝同士が日本シリーズ→勝者が日本一。これで万事解決。
以上!解散!

0968名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 13:03:23.45ID:g71d07iu0
野球観てるヤツは頭悪いからいびつなシステムでも気付かない
盛り上がればなんでもいいんだからほっといてやれ

0969名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 13:03:24.14ID:GRvfTnoI0
>>941
野球のソース教えて
サッカーは公式で41になってるけど
https://i.imgur.com/EqM4uIj.png
https://i.imgur.com/o2CCydl.jpg

0970名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 13:03:25.10ID:K60DOJIK0
3位vs3位ガッカリ日シリ観たいんだが。

0971名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 13:03:31.88ID:Kfx4xu870
昔はリーグ王者を称え合うラストご祝儀7試合だったんだよ あとテレビ中継が少ないパリーグには唯一出られる特別試合

0972名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 13:03:46.13ID:Gpoj10PI0
世界選手権と五輪みたいに
別大会、別タイトルと思えばいいだけ

0973名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 13:04:11.45ID:z/MpBUyH0
そもそも12球団中6球団も出れること自体がおかしいんだよ
ポストシーズンをしたいならリーグ数チーム数増やせ

0974名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 13:04:32.49ID:ZFAdX8Og0
>>964
今の話じゃなくてCS無かったらもっと早い段階で来期に向けて動けるって話

中途半端に粘るとドラフトも不利だな

0975名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 13:04:44.51ID:jk6kQLvt0
何言ってるの??
CSで勝ち残ったチームがリーグチャンピオンでしょ?

0976名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 13:04:47.99ID:K60DOJIK0
>>972
思えばって違うんじゃないのさ。

0977名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 13:05:42.96ID:QxutMyl70
選手にとっては日本シリーズ優勝なんてのは
ペナント始まる前のオープン戦優勝とたいして変わりない位置付けなんだからさ
興行的に盛り上がるかどうかの違いなんだし

0978名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 13:05:47.61ID:EfQ/VFjN0
プロ野球はスポーツではなく興行なんだからこれでいいんだよ

0979名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 13:06:00.91ID:d2HT7xgQ0
んだんだ

CSなんかやらなくていい
やめればいいのにと毎年思う

阪神がペナント3位だったしよう
それでCS勝ちあがって
日本シリーズで勝手も嬉しいけど日本一って感じにはならないな

だけどバーゲンはあるんだろうな

0980名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 13:06:14.91ID:F4hyqY5p0
>>863
河原投手が抑えだった時か

0981名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 13:06:26.77ID:Ac07WUjA0
とりあえず、今年巨人がCS敗退すること
それからでないと、議論が盛り上がらない

0982名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 13:07:27.39ID:ttLT+fi30
不満言ってる選手も多いしもうちょい考えないと

0983名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 13:07:36.98ID:fJYA4a570
セリーグ最下位のヤクルトだってCS出場の可能性が9月まで残ってたんだから
消化試合を減らすことには絶大な貢献してるぞ、この仕組み。

0984名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 13:07:45.16ID:mTyKcl/80
>>968
システムが歪なんじゃなくて、プレイオフを勝ち抜いた球団に対して見下しているだけだよ
プレイオフが使われているアメリカのNBAで、カンファレンスの勝利数がどうとか、最多勝利がどうとかいう話にはならない
ポストシーズン(プレイオフ)を勝ち抜いて、NBAファイナルでも勝利したチームがすごいと褒められてる

0985名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 13:07:56.29ID:HHVIvyEk0
>>969
サッカーは10代以下を抜かした数字が41だよ

やきうは
【悲報】野球の視聴者層は50代以上の爺
https://i.imgur.com/vosLIE7.jpg

阪神、若者呼び込め ファン高齢化に危機感
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO32354670Y8A620C1AA2P00

現実はいつもやきうに厳しいね

0986名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 13:08:06.27ID:H05DrGXG0
>>973
やっぱそれだよな
セパ8チームずつにしてそれを東西に分けて
東の1位vs西の2位と西の1位vs東の2位でまずやってその勝者でリーグチャンピオンを決めて日本シリーズに進む

0987名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 13:08:17.78ID:q6oCtLDo0
そういうルールだから
糞長いグループリーグと変則トーナメントの組み合わせ

0988名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 13:08:41.17ID:Kfx4xu870
横浜はスタジアムを拡張してるからCSでもいいから優勝して日本シリーズ行きたいだろ

セリーグで唯一の新しい親会社のチームだしな

0989名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 13:09:21.99ID:GRvfTnoI0
>>985
視聴率って……
観客のこと聞いてるんどけど

0990名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 13:09:45.94ID:HHVIvyEk0
>>989
下に書いてんじゃん
ソース開けば?

0991名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 13:10:15.20ID:H05DrGXG0
>>985
10代以下を抜かしたなんてどこにも書かれてないぞ
蝶さん対象は11歳以上の男女となってる

0992名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 13:10:45.45ID:H05DrGXG0
調査の、な

0993名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 13:10:53.68ID:Gpoj10PI0
>>971
いや単なるMLBのパクリだから
日本シリーズもCSも

0994名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 13:10:55.06ID:K60DOJIK0
プロ野球人気に死角なし!!

0995名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 13:10:58.20ID:HX26pn000
いくらでもあるだろそんな競技はよ
個人競技でも敗者復活戦から金メダルとかあるしよ

0996名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 13:11:00.22ID:HHVIvyEk0
>>991
ググることもできねーのか?じいさん

Jリーグ観戦者平均年齢
https://www.jleague.jp/aboutj/spectator-survey/

Jリーグ観戦者平均年齢は10歳以下の子供を抜いて41.9歳
子供を入れたら平均年齢36.4歳

0997名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 13:11:14.88ID:GRvfTnoI0
>>990
40代後半だけで具体的な数字や内訳がない

0998名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 13:11:16.01ID:gWWhwzsv0
ポストシーズンやるってのはそういうことでしょう?

0999名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 13:11:31.23ID:K60DOJIK0
野球はダサく無いよ、ナウいよ。

1000名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 13:11:32.93ID:JVvDso8k0
>>997
現実と向きあえよアホジジイ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 57分 52秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。