【野球】中日・根尾昂に消えない「外野へのコンバート」案〈週刊朝日〉

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★2019/09/25(水) 19:03:08.70ID:TzgsG5o+9
黄金ルーキーの中日・根尾昂に遊撃からのコンバート案がくすぶっているという。球界関係者は、こう分析する。

「遊撃手のレギュラーを張る京田陽太はリーグでも一、二を争う守備力です。それに比べると根尾は足の運び、グラブさばき、送球とまだまだ。広島の(新人の)小園海斗は生粋の遊撃手だが、根尾は違う感じもする。外野に回したほうが本人も能力を発揮できるのでは」

根尾は今季ウエスタン・リーグで105試合に出場し、9月19日現在で打率2割9厘、2本塁打。31打点、9盗塁。1軍出場はなく、数字だけを見るとプロの壁に苦しんでいる。

だが、確実に成長の跡を見せている。同日現在、9月は50打数19安打で月間打率3割8分。長打率は6割で、芯で捉える打球が増えて飛距離も伸びている。

元々持っている能力は高い。遊撃の守備の負担を考えたときに、「コンバート案」が出るのは必然かもしれない。遊撃から他のポジションに転向して大ブレークした選手は多い。3度のトリプルスリー(打率3割、30本塁打、30盗塁以上)を達成したヤクルト・山田哲人は、送球難でプロ3年目の2013年に二塁へコンバート。DeNA・梶谷隆幸、広島・鈴木誠也も外野に転向して才能が開花した。

根尾に適したポジションとして外野をいち早く進言していたのが、元中日監督の落合博満氏だった。

昨年12月にCBCラジオ(名古屋市)の「ドラ魂KING」に生出演した際、「あの脚力と肩があったら大島(洋平)より上」と断言し、「大島は年々落ちている。どう補うか。現状では根尾が一番いい」と分析。不動の中堅・大島を左翼に回し、根尾を中堅で起用する構想を語った。

1年で「遊撃失格」の烙印を押すのは酷かもしれない。たとえ外野にコンバートしたとしても、大島、平田良介らとの厳しい競争が待ち受ける。レギュラーの座をつかむのは簡単ではない。

ただ、根尾は将来の中日を引っ張らなければいけない存在だ。本人の努力次第だが、球団が描く育成プランの中でどのポジションが最も能力を引き出せるか。フロントと現場が意見をすり合わせて再考する必要がある。(牧忠則)

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190924-00000080-sasahi-base
9/25(水) 11:30配信

0082名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 21:51:53.51ID:1DstckBC0
全く見なかったな
大ハズレ?

0083名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 22:07:19.10ID:4mxdPzXC0
何というか、小ぶりな福留って感じ

0084名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 22:24:35.13ID:uutnIjSn0
外野にするなら投手にしろや

0085名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 22:26:00.85ID:eFV5uPN+0
投手でダメなら、外野へ
まずは投手からだな

0086名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 22:26:13.79ID:eFV5uPN+0
投手でダメなら、外野へ
まずは投手からだな

0087名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 22:27:19.14ID:NTN9qZCz0
>>57
決めつけるなよ
まだ、1年やんけ
高卒は、4年くらいみないと結果わからなんぞ

0088名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 22:28:24.70ID:s/LHJ9sOO
>>60
星野がガマンして使ったからね
慣れさせれば守備が楽なぶん打撃がよくなると分かってたんだろう

0089名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 22:28:47.93ID:hk8bXVBhO
(`中´)築地支店、高野連との闇を暴きまくるぞ。

(‐@∀@)反日組織の中日、やれるもんならやってみろ!!ドラゴンズは人気ないくせに。」

(#`中´)未だにカツカレー食い逃げ疑惑あるのに・・・・・・

(‐#@皿@)カツカレーの話をするんじゃねーよ!!

0090名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 22:32:26.32ID:lGUn8c9B0
夏の甲子園でホームラン3本打ったのに
プロの2軍では100試合以上出てホームラン2本というのは少ないな

0091名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 22:37:12.28ID:WjzWn2/W0
このスレのバカどもなんて野球やったことすらないし意見する意味すらないだろ
引っ込んでろバーカ

0092名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 23:35:42.75ID:sNVGehH70
外野行ったら2年は下積みだろう
大島福田平田アルモンテに打力で勝つのは難しいで
ショート守備もっと鍛えて打撃で京田圧倒するのが一番早い

0093名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 23:40:55.59ID:/TXa+VYA0
根尾の身長だと二遊間守れないと価値が暴落するしな
ただですら単打マン系は価値が暴落している時代
西武の金子とかも普通なら余裕でベンチ送りにされるし
いくら盗塁してもOPS.600ちょいじゃ論外だわ
外野ならせめてOPS.700はないと
MLBなら外野は最低でもOPS.750は欲しいポジション

0094名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 23:41:38.89ID:FEFnfgrE0
>>81
根尾もこれ目指せよ

0095名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 23:42:37.07ID:YeXizchT0
DHが、いいんじゃないか?

0096名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 23:42:52.11ID:EfCIUEtq0
>>20
これな

0097名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 03:01:54.05ID:elKs0fQp0
>>1
この人がノーヒットノーランの記事を出した次の日に大野のアレだったな

0098名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 03:10:25.36ID:muQwt+Gq0
いずれ外野にしても
別に人材に困っているわけじゃないから
まだショートをやらせておけばいい

こうなるといい加減な藤井がいるのが
割と貴重というか

0099名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 03:17:10.72ID:XJXwqjv60
このスレの住人は根尾のこと全然見てないな
的外れすぎるレスだらけ

0100名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 03:21:17.70ID:7g7bPkvT0
京田の守備でよく出されるUZRだけど、バウンドの難しさは指標の計算に含まれないから、
マツダや甲子園でやってる広島や阪神の選手には元々不利な指標なんだよな
UZRだけで京田を持ち上げすぎ

0101名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 03:24:22.90ID:2adF52Sv0
結構ちっこいんじゃなかったっけ

0102名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 03:34:47.84ID:XJXwqjv60
>>101
でも打球はえぐいよ
ナゴヤ球場の高さ増設された外野フェンスの上段に当たる打球がいくつもあって、他球場ならホームランという当たりがいくつもある
本拠地球場が違ってたらホームラン10本近くになってたかもしれない
数字だけ見るとホームラン少ないけど、内野の頭上を越えるような打球しか打てない単打系の選手ではない

0103名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 03:37:23.45ID:XJXwqjv60
>>70
だとすると実戦で当てる技術がないんだな
だから試合になると当てにいくだけの手打ちバッティングしかしない

0104名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 03:44:29.08ID:tOXHWDEJ0
アライバみたいに京田にセカンド行ってもらうしかなくないか
後輩だから根尾がセカンドだけど肩が良いから勿体ないし

0105名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 03:49:17.17ID:4gdDwnvS0
内野手ならまだしも外野手なら価値ないだろ
どう見てもホームラン打てるタイプじゃないしな
四年くらいショートとして二軍で鍛えた方がいい

0106名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 03:51:30.44ID:tOXHWDEJ0
外野手だったら藤原に勝てないって高校時代に感じたんだろうな
あっちの方が足早いし

0107名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 05:11:27.93ID:Y1DnNGWc0
中日には落合が合ってると思うんだけどファンが嫌がってんの?落合がやりたくないの?
もう一回落合中日見てみたい
そんで根尾も落合指導で見てみたい

0108名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 06:28:13.04ID:iMAMN6hy0
顔の割にまだ若い阿部からセカンド奪うより大島の後釜と平田の控えを狙っていけばいい

0109名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 06:40:28.64ID:AHNWlUTZ0
森野みたいに色々やりゃええやん

0110名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 06:46:24.42ID:a7uk5h7s0
広島の菊池も最初はエラーばっかりで超下手くそだったんだが
高卒1年の選手に何を期待してるの???

0111名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 07:44:25.11ID:f3dhyFN/0
>>110
何年目でもポジションは一つしかない

0112名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 11:00:13.13ID:ySEm5VN90
>>107
新人が一切入ってこなくなるけど、それでもいい?

そもそも落合の即戦力外ドラフトのせいで外野が極端な人材不足なんだから
根尾を外野に回すのも一つの選択肢ではあるんだが

0113名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 11:08:00.30ID:vVyAY7LV0
まぁコンバートもだけど、夏ごろまでは打率低いし三振ばっか
守備は失策だらけだったのが、月間で3割8分だから相当戻してきた印象

0114名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 11:28:04.28ID:bTIE3Jgu0
一軍上がってくるみたいだから楽しみだ

0115名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 11:39:23.74ID:iHPxJeE+0
打率云々じゃなく、明らかに振りが変わってきたからな。フォローが背中につくんじゃないかってくらい振れてる。春先とかその場でクルって回るコマみたいなスイングしてた。そんなのはボンズみたいなガタイしてる打者がやること

0116名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 11:42:50.47ID:iHPxJeE+0
あと、こないだ京田の守備久しぶりに見たけど、なんであんな上手くなってんの?何が凄いって送球がめちゃめちゃ速くなっててびっくりした。肩の強さって普通そんな変わらんよなw

0117名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 11:54:15.45ID:3qM+/ZdH0
>>116
根尾の成績見てケツに火がついてやばくなったからじゃね?

0118一斉に全国広めています2019/09/26(木) 12:00:21.22ID:bcL3NjHQ0
渡辺 浩司・わたなべ こうじ
少女 猥褻罪・少女 強姦罪・会社の金を、着服
1979年4月から1980年3月迄生まれ
神奈川県 横須賀市 大矢部 4丁目に
住んで、居た 野郎
私達 社員全員で、一斉に 全国に 
広めています
確かに 此処に 載せる事では 無いですが、皆さんの 協力が、必要不可欠です。

0119名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 12:01:29.49ID:iHPxJeE+0
>>117
守備が年々向上する選手はたくさん見てきたけど、肩が強くなる選手はあまり見たことないからびっくりしたんだよね。元々強かったけど、捕球が安定したからそれを発揮できてるのかも知れんが。

0120名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 12:04:38.59ID:5On6nxlC0
数年後「あの人は今」的番組に出ている根尾の元気な姿が

0121名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 13:23:18.32ID:0Vo4eHNk0

0122名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 14:17:02.30ID:GdeeVF5H0
根尾ちんぼwwwww

0123名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 14:47:29.64ID:Zq/wjqJq0
>>116
去年の根尾報道が相当効いたらしく、かなり自主トレしたらしい。
でも、キャンプ初日に根尾の練習を見て「大したことない」と鼻で笑っていたとか。

0124名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 15:53:56.38ID:7ixtcUGM0
>>123
実際に火をつけたのは堂上だろ。本人もそう言ってたし

0125名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 15:57:43.91ID:QGXZ70qR0
セカンドに堂上入りゃドラゴンズ内野暫く安泰なのに…

0126名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 20:58:11.40ID:CNlLr7wx0
あっちこっちいじくって 振り回して 

こりゃ短命だな

0127名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 21:00:48.62ID:j9rTDtqz0
リリーフ投手を回またぎさせるために打席に立たせると自動アウトでしかなく
無駄になるが、根尾だと打てるリリーフ投手になる

0128名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 21:19:52.97ID:/HjRgewG0
>>119
去年までは捕るまででいっぱいいっぱいだった、今年は捕ることは問題ないから次を考えられるみたいなことテレビで言ってたな

0129名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 21:24:47.66ID:/HjRgewG0
https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201909/CK2019091202000252.html

今年の京田は捕ってからが早くなったらしい

0130名無しさん@恐縮です2019/09/27(金) 14:29:24.81ID:FAqrnzSt0
根尾くん1軍昇格♪───O(≧∇≦)O────♪

0131名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 12:10:44.18ID:b8M1ytYl0
根尾の完成型は他のプロ選手でいうと誰が近いだろうか?

0132名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 13:51:52.82ID:715jaA3D0
>>52井端って外野やってたんだwwwww。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています