【音楽】85歳フランキー・ヴァリ最後の日本公演で観客魅了

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★2019/09/10(火) 22:43:43.71ID:tNH0h7k99
85歳フランキー・ヴァリ最後の日本公演で観客魅了
[2019年9月10日22時1分]
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201909100001090.html

年齢を感じさせないボーカルを披露するフランキー・ヴァリ
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/201909100001090-w500_0.jpg
ジャパンツアー2019東京公演を行ったフランキー・ヴァリ
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/201909100001090-w500_1.jpg


米ポップス歌手フランキー・ヴァリ(85)が10日、東京・昭和女子大人見記念講堂で、「フランキー・ヴァリ&ザ・フォー・シーズンズ ジャパン・ツアー2019」東京公演を行った。14年の日比谷公会堂での初来日から、約5年ぶり。

オープニングではデビューから現在に至るまでの栄光の軌跡をまとめたVTRが流された。SEに合わせた拍手が自然に起きた。そのSEがバンドの演奏に変わり、ヴァリが登場した。

「東京にまた戻ってきました。今夜はきてくれてありがとう。さあ、ロックンロールしましょう!」の呼びかけに会場は惜しみない拍手で応えた。

ライブでは年齢を感じさせないツヤのあるハイトーンボーカルと“世界を制したファルセット(裏声)”で観客を魅了した。また、シャウトで会場をあおり、「みんな手拍子を!」と要求。ダンサブルなナンバーでは、コーラスメンバーと一緒にステップを踏むなど、“スーパーおじいちゃん”ぶりを見せつけた。最後はスタンディングオベーションの中、「We love Tokyo!」とメッセージを残した。

約2時間の公演で、世界中のアーティストがカバーした「君の瞳に恋してる」や「グリース」「シェリー」など、全22曲をほぼノンストップで披露した。

(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

0002名無しさん@恐縮です2019/09/10(火) 22:44:37.34ID:XAnulI/P0
クリス松村も行ったんだろうな

0003名無しさん@恐縮です2019/09/10(火) 22:47:47.95ID:bhokVxCA0
君の瞳に乾杯 だっけか

0004名無しさん@恐縮です2019/09/10(火) 22:47:50.07ID:k+RuqKi+O
「君の瞳に恋してる」はボーイズタウンギャングのダンサー借りてきたのか?
悲しいときにみるとほっこりするよボーイズタウンギャングの動画

0005名無しさん@恐縮です2019/09/10(火) 22:49:05.67ID:erq3vpbb0
そんなことより貴様ら!世界三大フランキーの件だが、

フランキー堺
リリー・フランキー
フランキー・ヴァリ

後は誰だ?

0006名無しさん@恐縮です2019/09/10(火) 22:52:03.91ID:nsktY4Jg0
>>5
カティ・フラム

0007名無しさん@恐縮です2019/09/10(火) 22:56:26.78ID:Qd9og5EG0
Frankie Valliの"Grease"
https://youtu.be/3OZ8Xxpr7Ig

0008名無しさん@恐縮です2019/09/10(火) 23:05:33.17ID:7Gd1I36e0
>>5
フランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッド

0009名無しさん@恐縮です2019/09/10(火) 23:06:38.02ID:BqRWFKsL0
フォーシーズンズの曲もやったの?聞きたかったー

0010名無しさん@恐縮です2019/09/10(火) 23:06:54.88ID:rwpLWCze0
さあ出ておいで〜
って歌って欲しい

0011名無しさん@恐縮です2019/09/10(火) 23:08:50.13ID:axGnDiE+0
え?ご存命だったとはCan't Take My Eyes Off of You
Boys Town Gang では流行ったの、30年ちょっと前?でもこれはカバー曲で、原曲はこの人と知ったのは5-6年前

0012名無しさん@恐縮です2019/09/10(火) 23:13:28.12ID:ULzadIvb0
何割くらいイーストウッドのお陰だろ?

0013名無しさん@恐縮です2019/09/10(火) 23:15:09.21ID:6WT4ledD0
クワイエット・ライオットのドラマーか

0014名無しさん@恐縮です2019/09/10(火) 23:15:41.80ID:Uz7st/7y0
「君の瞳に恋してる」は少女隊のカバーが秀逸

0015名無しさん@恐縮です2019/09/10(火) 23:21:48.43ID:rFfnLXFx0
Who the hell do you think you are, Frankie Valli or some kind of big shot?

0016名無しさん@恐縮です2019/09/10(火) 23:56:08.34ID:Wg1H7LnQ0
ジャップ喜んどったワイ

0017名無しさん@恐縮です2019/09/11(水) 00:13:24.04ID:LTzj9Hj90
ジジイになってもLOVE!

0018名無しさん@恐縮です2019/09/11(水) 00:18:03.94ID:Nu5IBD8f0
>>11
2013年の映画「ジャージーボーイズ」(フォーシーズンズの映画)の時に
よくメディアに登場してたよ

0019名無しさん@恐縮です2019/09/11(水) 00:23:45.49ID:fkgouNyF0
ディスコといえば君恋

0020名無しさん@恐縮です2019/09/11(水) 01:11:50.39ID:V366E9Im0
ベイベ

0021名無しさん@恐縮です2019/09/11(水) 01:21:52.26ID:mtMWkcVV0
あなたとドリスデイ!

0022名無しさん@恐縮です2019/09/11(水) 01:40:55.99ID:5Fsqf+4a0
誰いな?

0023名無しさん@恐縮です2019/09/11(水) 07:09:40.17ID:YZl9wZnL0
オールディーズ好きな人達はたまらないだろうが、あの高音ファルセットは出るのかな
フォーシーズンズ時代のOpus70がいちばん好きだ

0024名無しさん@恐縮です2019/09/11(水) 07:13:24.34ID:+1l5Rxsg0
君の瞳に恋してるか。「ディアハンター」思い出すなぁ

0025名無しさん@恐縮です2019/09/11(水) 07:14:42.27ID:AIaTQfYV0
グリース

0026名無しさん@恐縮です2019/09/11(水) 07:17:42.45ID:+1l5Rxsg0
>>25
あー、それも。名曲すね

0027名無しさん@恐縮です2019/09/11(水) 08:03:17.84ID:xLD6nN290
行っときゃよかったかなぁ…
もう少し若けりゃ最後の~撤回の可能性も十二分にあったろうが…

てか、シャルルアズナヴールが来日して1ヶ月も経たないうちに亡くなったりしたからなぁ

0028名無しさん@恐縮です2019/09/11(水) 08:04:12.54ID:2yP6twHF0
>>4
取って付けたような笑顔に無意味な「素肌にベスト」の衣装
あのビデオ、1日一回は見てる

0029名無しさん@恐縮です2019/09/11(水) 11:03:28.63ID:ATu16X3c0
フランキーヴァネリと思った奴はメタラー

0030名無しさん@恐縮です2019/09/11(水) 11:54:25.21ID:/eQfy/o50
シナトラも歌ってるよな
この人のが一番好き

0031名無しさん@恐縮です2019/09/11(水) 12:57:24.87ID:qCmviaEwO
>>23
高音も出て素晴らしい美声を聴かせてくれました

会場からの歓声もあまりの素晴らしさにどよめいていました

0032名無しさん@恐縮です2019/09/11(水) 13:29:27.62ID:/eIl09Q70
自分の知らない70年代の曲、古き良きアメリカを感じられて興味津々。

0033名無しさん@恐縮です2019/09/11(水) 18:15:59.93ID:vlXsc1NQ0
「君の瞳に恋してる」は個人的にはフランキー・ヴァリの方が好きだな。

0034名無しさん@恐縮です2019/09/11(水) 18:31:03.79ID:Sy3ja9730
会場来てる
日比谷公会堂以来5年ぶりだわ

0035名無しさん@恐縮です2019/09/12(木) 02:21:53.18ID:+gGnUDyR0
>>23
初来日の時より声が出てた感じがする
凄いパワーに圧倒されたわ

0036名無しさん@恐縮です2019/09/13(金) 17:26:17.32ID:BO5GJT870
さあ大阪参戦するやで

0037名無しさん@恐縮です2019/09/13(金) 18:27:51.15ID:6uJNcXzH0
悲しきラグドールのI Love You Just The Way You Areのところが好き

0038名無しさん@恐縮です2019/09/13(金) 18:38:44.38ID:Jk6mIs2w0
フランキーと言えばどうしても堺が先に来る

0039名無しさん@恐縮です2019/09/13(金) 20:38:49.33ID:Jh8P5D7L0
当日券ってカード使えるんかな

0040名無しさん@恐縮です2019/09/13(金) 20:46:45.74ID:fDF5VFOc0
湯川れい子先生は3日間全部行くって言ってたな

0041名無しさん@恐縮です2019/09/14(土) 01:27:44.49ID:EgjWZP5p0
スレタイの「フランキー・ヴァリ」が「リーバンクリーフ」に空目したニダ。

0042名無しさん@恐縮です2019/09/14(土) 02:51:32.92ID:rd7fwY990
曲は知ってて詳しくはジャージーボーイズで知ったけど
元気で凄いわ

0043名無しさん@恐縮です2019/09/14(土) 07:55:56.00ID:JSPMRv4u0
ファルセット凄かったシャウトも凄かったマイガールも聞けた

0044名無しさん@恐縮です2019/09/14(土) 09:57:34.36ID:y7nB0DZc0
映画「ジャージーボーイズ」は日本では監督クリント・イーストウッドばかり前面に押し出して宣伝

この人が主役の映画だったのに

0045名無しさん@恐縮です2019/09/14(土) 22:16:05.32ID:nCd8GBxK0
ちょうど九月だしこの名曲聴いとけ

https://www.youtube.com/watch?v=qpWqs5jVQ9Y

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています