【サッカー】追加点を決めた南野…「動き直しは自分のストロングポイント」と好調ぶりを発揮

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★2019/09/06(金) 07:54:07.03ID:UuKCwWOS9
誰が見ても好調だった。トップ下の位置に入り、前後左右をテンポ良く動かしながら、自らもゴールに迫る。そして30分の追加点は生まれた。

「(酒井)宏樹くんのナイスパスで。(中島)翔哉くんが出したパスもタイミングが良かったし、宏樹くんが本当にあそこでうまく流し込んでくれたからこそのゴールだったと思う」

中島翔哉が中央やや左の位置でボールを運び、パスを出そうとした瞬間に、中島の前に空いたスペースに斜めに走り出す。
しかし、中島は逆サイドで抜け出した酒井宏樹へパスを送る。
これを酒井がダイレクトで中央へ折り返すと、動き直してゴール前に走り込んできたのが南野拓実だった。

「ああいう動き直しとか、ゴール前では必要になってくるし、それは自分のストロングポイントだとも思うので、それをどんどん続けていければいいと思う」と胸を張る。

ワントップの大迫勇也との距離感も良かった。「お互いに意識しながら動き合っていたし、僕もやりやすく感じた」と好感触。
「意識している」と語る“スペース”もお互いに潰すことなく、動き出しのタイミングも良かった。「うまくボールを配給してくれたからこそ、そういうシーンが多かった。前半は、やっていて手応えを感じていた」。

南野はあえて“前半は”と口にした。後半に入り6人の選手交代が行われたことで「プレスに行くタイミングとか、フレッシュな選手と体力がなくなってきた選手がいる中で、チームとしてやり方を共有できなかった」と課題を指摘。
そして、「守備ブロックを敷いて相手を受けてカウンターの力を残しておくのもあったと思う」と改善点を続けた。

パラグアイが比較的ボールに食いついてきたことで、スペースが出来、そこをある程度自由に使うことができた日本。
しかし、アジアカップのベトナム戦がそうだったように、これから始まるワールドカップアジア2次予選では相手に引いて守られることで、逆にスペースがなくなり苦しむことが予想される。

「選手同士でまだ深くは話していないけど」と前置きした上で、「先制点が大事になってくるゲームになると思う」と南野。
「アジアカップでそれを感じたし、失点するとすごく難しい試合展開になるので、だからこそ僕らがしっかりとアグレッシブに出ていければと思う。
どういう形であれ、ゴールにつながればいいと思うので。僕にできることは、しっかりと次に向けて準備をすることだけ」。
南野は勝利に浮かれることなく、5日後に控えたW杯アジア2次予選の初戦、ミャンマー戦に目を向けた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190906-00976510-soccerk-socc
9/6(金) 2:13配信

https://www.youtube.com/watch?v=76HOS76rCqM
大迫&南野ゴール!久保もでた!日本vsパラグアイ 全ゴール Japan Paraguay Goals 05/09/2019

0018名無しさん@恐縮です2019/09/06(金) 09:10:05.46ID:yMaeirUR0
移動疲れかもしれんがガス欠で後半の出来は酷かったな

0019名無しさん@恐縮です2019/09/06(金) 09:11:20.87ID:HqC7fn0E0
さすがCL出場者やな
世界中のプロサッカー選手のなかでもCLに出れるのは一流の証

0020名無しさん@恐縮です2019/09/06(金) 09:11:44.49ID:QVEgPVic0
ゴリはほんとのび太よなあ
良いクロスだった

0021名無しさん@恐縮です2019/09/06(金) 09:14:20.76ID:G64ZxBVz0
後半、久保くんの足を引っ張ってたし
本番では役に立たないタイプ

0022名無しさん@恐縮です2019/09/06(金) 09:38:19.92ID:LCDP+Mqv0
>>8
それならそれでいいんだけど、
それならもっと撃たないと。
本田とか香川がエリア外からどんどん撃って決めてた所でひとこねふたこねしてチャンス潰してるからみんなガッカリするんだよ。

0023名無しさん@恐縮です2019/09/06(金) 09:46:17.38ID:SDkLqtXh0
この写真にグッとくるのは、「ポルノとは違うの」。女性写真家が撮るオーガズムの瞬間
http://belwe.www.emldn.com/cqwu.html

0024名無しさん@恐縮です2019/09/06(金) 09:52:39.18ID:u28Wacxv0
大した選手じゃないんだが
この親善試合で後半途中で足が止まるほど
前半から飛ばしまくってアピールする貪欲さが
森保に好まれてるんだろう

0025名無しさん@恐縮です2019/09/06(金) 10:12:31.69ID:9nFypBXm0
【動画】女の子が最高に感じて逝きまくるおっパイのエ口い揉み方がこちらwww(H注意)
http://bxka.co.jp.boblove.org/rrmhkwdb2/889890

0026名無しさん@恐縮です2019/09/06(金) 10:41:08.59ID:T1uoA1p40
雰囲気グリーズマンぽくてテクニシャンを思わせるんだけどプレーはガッツマンなんだよね、岡崎とか武藤と同じタイプだわ

0027名無しさん@恐縮です2019/09/06(金) 11:16:44.44ID:1pA1zxaX0
南野はストライカーとして出してみたら?
大迫の代わりがいないからな

0028名無しさん@恐縮です2019/09/06(金) 11:24:50.36ID:eBSk955f0
中島より年上じゃないの?君付け?

0029名無しさん@恐縮です2019/09/06(金) 11:33:11.16ID:hwv52Khf0
>>27
そもそもストライカーだ
CFがシュート打つ選手って何時の時代だ
トップ下がスタートポジションのシュートが強みのストライカー

0030名無しさん@恐縮です2019/09/06(金) 13:02:00.27ID:EQRbudP90
やたらと前線からプレスかけるし顔のいい岡崎みたいな選手になってきたな

0031名無しさん@恐縮です2019/09/06(金) 13:03:18.02ID:gDccNRfJ0
>>2
確かにいいパスだった。
ゴリがすごい選手になっててかなり驚いているw

大迫の1点目は長友が0.6点くらいあったな。合わせるだけのとても良いパスだったから。
なお、大迫のマークの外し方は見事だったわ。

0032名無しさん@恐縮です2019/09/06(金) 14:55:51.54ID:xpxHIu6W0
もう移籍しないのかな
上のリーグで通用するかわからないけど

0033名無しさん@恐縮です2019/09/06(金) 14:56:56.29ID:IqkOZv/A0
南野はガチ試合で役に立たない可能性が高い

0034名無しさん@恐縮です2019/09/06(金) 15:01:52.81ID:PxKL61Yk0
コイツがいつも動いてる印象なのは、動き直しをサボらないからだよな
裏抜けしようとしてパスが来なかったらDFラインでぼーっとしてる奴が多い中、こういう奴がもっと何人か欲しいね

0035名無しさん@恐縮です2019/09/06(金) 15:05:30.60ID:b3YvH8AQ0
メディア「で、その動き直して数字取れるの?」

0036名無しさん@恐縮です2019/09/06(金) 15:07:23.55ID:EO1DQewy0
南野もっと評価されるべきだよな
これだけガツガツ動けるFWなかなかいないし
得点感覚、コンビネーションもいいし

0037名無しさん@恐縮です2019/09/06(金) 15:16:55.79ID:52+GL9BH0
>>36
現代表の軸だよね、フワフワ10番さんが居た頃は強度も推進力もプレスバックも足りなかった

0038名無しさん@恐縮です2019/09/06(金) 15:22:49.94ID:drULANxa0
大迫の衛星としてまわりに使われるて初めて活きるアタッカーという印象だけど
さすがに二列目から少しはゲームメイクするくらいしてくれたら
三列目の柴崎や前線の他のメンツも助かるんじゃないか
ゴール決めてくれたからいいんだけども・・・

0039名無しさん@恐縮です2019/09/06(金) 15:29:04.73ID:0PuyDIbc0
動きがなぁ 岡崎になれるかと期待してみたが、何も考えて動いてないみたいだな
大迫だからこいつのポジショニングに合わせれてるだけか
一応点は取るんだけどなぁ 無駄に走り回ってガス欠で肝心なときにぼけっとしてるって感じ
効いてないんだよね 労力に比例するプレッシングがさ

0040名無しさん@恐縮です2019/09/06(金) 15:30:44.03ID:0PuyDIbc0
やはりうっさいんじゃボケの時から頭は変わってないのか 残念だわ
そういや久保裕也の方は消えたな

0041名無しさん@恐縮です2019/09/06(金) 15:31:55.30ID:AgFC6EUn0
ライプツィヒ行けなかった時点で結論は出てる。

0042名無しさん@恐縮です2019/09/06(金) 15:45:20.65ID:52+GL9BH0
どうして弱い方の赤ベコに行かないといけないの?

0043名無しさん@恐縮です2019/09/06(金) 16:05:08.85ID:4vPRFTE/0
良くも悪くも香川以上にストライカー色の強いシャドーストライカー
前がポスト能力の塊の大迫なら機能するけど、それ以外だとかなり苦しいと思うわ

0044名無しさん@恐縮です2019/09/06(金) 16:06:10.88ID:AElHajyv0
親善では躍動するNMD
これどうにかならんの

0045名無しさん@恐縮です2019/09/06(金) 16:23:38.75ID:o1Gcalcg0
>>41
それな
リーグ戦30試合の強度よりCL6試合を崇めてるやつは算数のできないアホ

0046名無しさん@恐縮です2019/09/06(金) 16:30:29.91ID:LyWf2M7R0
>>44
そもそもNMDが揃ったのは親善試合しかないからどうにかならんのと言われても困る

0047名無しさん@恐縮です2019/09/06(金) 16:57:06.71ID:AJ7nb4UV0
得点能力高いよね
笑っちゃうくらいシュート意識の塊だし、ちゃんとコースも狙ってる
今時の代表選手の中ではボールタッチと身体能力は高くない

0048名無しさん@恐縮です2019/09/06(金) 20:46:59.95ID:m9S0rbv90
大迫との補完関係が素晴らしい。
大迫と南野は絶対外せないわ。

0049名無しさん@恐縮です2019/09/06(金) 21:16:03.29ID:52+GL9BH0
>>48
大迫と南野がベースを作ってるな
中島原口久保堂安のSHは取替自由なオプションなんだよね

0050名無しさん@恐縮です2019/09/06(金) 21:49:36.42ID:9nFypBXm0
なぜ皆「生活費以上のお金を稼ぐこと」にそんなに興味を持てるのか
http://bxka.co.jp.boblove.org/11rwngdax5/02939361

0051名無しさん@恐縮です2019/09/07(土) 00:37:11.05ID:8kRxsuQ70
なぜ皆「生活費以上のお金を稼ぐこと」にそんなに興味を持てるのか
http://bxka.co.jp.boblove.org/6nieg3/69923

0052名無しさん@恐縮です2019/09/07(土) 00:39:20.43ID:lJuyh4zf0
まずは上位リーグへ行って実力を見せてくれよ。
じゃない久保との違いを見せろ。

0053名無しさん@恐縮です2019/09/07(土) 00:48:01.19ID:p3RD7RsN0
>>48
>>49
大迫が代表引退したら一緒に消えてね

0054名無しさん@恐縮です2019/09/07(土) 02:02:40.70ID:zfYrddUm0
>>22
香川がエリア外から決めまくってるとこなんて見たことないが…

0055名無しさん@恐縮です2019/09/07(土) 02:39:27.55ID:ezS8lPIi0
>>52
ずっとUEFAのリーグに出てるけどなw

0056名無しさん@恐縮です2019/09/07(土) 03:03:31.92ID:tbXvGL1X0
普段から点取り慣れてる人はやはり頼もしいね

0057名無しさん@恐縮です2019/09/07(土) 05:26:53.61ID:+hn/ucM+0
>>8
見る目のなさを宣言してる
フォアチェック、ポストプレイ、ドリブル、パスシュート、さらに前線のバランスも取ってて欠かせないよ

バランスの取り方は大迫南野がベスト

0058名無しさん@恐縮です2019/09/07(土) 05:27:57.61ID:bD1YifJv0
>>18
25分でバテたくんさんのことだね

0059名無しさん@恐縮です2019/09/07(土) 06:15:15.77ID:857wyGBn0
>>52
むしろ久保が勝ってる面ないだろ

0060名無しさん@恐縮です2019/09/07(土) 12:26:10.38ID:kNWXBmXi0
>>5
点を決める
チャンスメイクする
ハードワークする
これ以上何が必要なんだよ

0061名無しさん@恐縮です2019/09/07(土) 12:27:43.37ID:6ud8pfAI0
>>35
>メディア「で、その動き直して数字取れるの?」

え?なんて?

0062名無しさん@恐縮です2019/09/07(土) 12:28:52.64ID:qTn39kEJ0
>>45
出場時間が多い方がいい
で、多いの誰よ

0063名無しさん@恐縮です2019/09/07(土) 12:30:08.19ID:jfA/Rp9m0
>>30
イーブンボールをゴリゴリいけるのは岡崎以上
混戦に強いタイプは頼もしいわ

0064名無しさん@恐縮です2019/09/07(土) 12:32:11.85ID:2r+ySvbe0
>>2
簡単な話であそこに走りこんできっちり決めるとこが偉い

0065名無しさん@恐縮です2019/09/07(土) 12:33:42.05ID:2r+ySvbe0
>>3
あんだけ身体張って走れば当たり前
ラストは休憩して回復しそうになってたけど
怪我しないか怖かったわ

0066名無しさん@恐縮です2019/09/07(土) 12:33:59.07ID:hyjovzEu0
>>1
岡崎の上位互換になりつつあるな 

0067名無しさん@恐縮です2019/09/07(土) 12:35:44.95ID:gWdTmskP0
>>8
むしろゴリブラーだが試合見てこいよ

0068名無しさん@恐縮です2019/09/07(土) 12:36:43.08ID:1Zi4h2ic0
>>58
アレはまだ見世物だから時間が必要な

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています