【サッカー】「重大なミスを犯した選手を監督が殴ったとする。これって、パワハラだろうか。」違う。勝つためだ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001スズムシのなく頃に ★2019/08/31(土) 15:15:23.36ID:vqry4dS59
2019年08月31日 05:30 スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/soccer/yomimono/column/kaneko/kiji/20190830s000023CF156000c.html

 重大なミスを犯した選手を監督が殴ったとする。これって、パワハラだろうか。

 違う、とわたしは思う。

 暴力は、“ハラスメント=嫌がらせ”なんて言葉で片づけられるものではない。当事者がどんな理屈を並べようが、恐怖による支配は指導者によるスポーツの破壊行為である。殴られる側が学生だったりする場合は、特に。

 そもそも、ハラスメントとは「やられた側が強い、あるいは凄(すさ)まじい不快感を覚え、やった側はちっぽけな自己満足を味わうだけ」の行為だとわたしは認識している。それによって何かが生み出されることもない。つまりは、まったくの不毛であり非生産的な行為。ゆえに世界中でハラスメントは非難される。

 では、重大なミスを犯したプロの選手を、プロの監督が激しく叱責(しっせき)したとする。言われた側が立ち直れないぐらいの激しい罵声を浴びせたとする。これって、パワハラだろうか。

 これも違う、とわたしは思う。

 マラソンの有森裕子さんは「わたしがやっているのはライス・スポーツですから」とおっしゃっていたことがあるという。一般的な市民が楽しむのが“ライフ・スポーツ”だとしたら、プロ・ランナーの自分がやっているのは、コメのため、食べるためのスポーツなのだ、と。

 Jリーグは、もちろんプロスポーツである。監督という立場にある人間は、自分の食い扶持(ぶち)だけでなく、選手やスタッフの未来に対しても大きな責任を負っている。クラブは一人の監督によって成り立っているわけではないが、しかし、クラブの構成員の中ではもっとも大きな責任を背負っているのも間違いない。

 そんな立場にある人間の罵声は、なるほど、飛ばされた側に強烈な不快感を与えただろう。だが、飛ばした側はちっぽけな自己満足を満たすためにやったのか?

 違う。勝つためだ。あるいは、勝つ可能性を高めるためだ。

 監督が選手やスタッフを叱責する行為がパワハラだというのであれば、02年の日本代表監督だったフィリップ・トルシエはパワハラの王様だった。いや、彼の場合は時に選手を突き飛ばしたりもしたから、パワハラの域をも超えていた。

 時代が違う?ならば、4年前のラグビー日本代表を率いたエディー・ジョーンズはどうか。彼も、選手やスタッフに相当な精神的負担を感じさせるタイプの指導者だった。

 では、トルシエやエディーのやり方は、パワハラだと非難されただろうか。やり方がけしからんと、謹慎を強いられただろうか。

 02年のトルシエも、15年のエディーも、率いていたのは言ってみれば平幕のチームだった。横綱や大関を倒すためには、強豪がやらないところまで選手を追い詰めなければならなかったのだろう。個人的には好きなやり方ではないが、しかし、その背景は理解できる。すべては勝つための手段であって、断じて個人的な自己満足のためではなかった、ということも。

 なので問いたい。ベルマーレでチョウ貴裁(チョウキジェ)監督がやったことは、パワハラだったのか。彼は、ちっぽけな自己満足のために、周囲を萎縮させていたのか、と。(金子達仁氏=スポーツライター)

0952名無しさん@恐縮です2019/08/31(土) 17:53:33.33ID:NeLYhBYL0
>>1
負けたら監督のせいだから殴っていいぞ

0953名無しさん@恐縮です2019/08/31(土) 17:53:36.57ID:0FRwh6Rf0
パワハラじゃない
暴力行為です

0954名無しさん@恐縮です2019/08/31(土) 17:53:50.95ID:hWo9U+8t0
べつに殴らなくても下げりゃ良いだけじゃね

0955名無しさん@恐縮です2019/08/31(土) 17:54:02.42ID:SNQMRUOK0
プロなら?
弱者なら?
プロこそドライにだろ?
暴力でブーストする弱者は廃業しろよww

0956名無しさん@恐縮です2019/08/31(土) 17:54:47.64ID:AIi6zPf1O
実況パワフルハラスメント

0957名無しさん@恐縮です2019/08/31(土) 17:56:02.45ID:pOSgKS3b0
読解力がないのか悪意があるのか知らんが>>1が一番悪い
内容もよく読まずに乗っかるおまえらも悪い
読解力のない奴にとっては紛らわしい書き方するキムコも悪い

0958名無しさん@恐縮です2019/08/31(土) 17:56:35.54ID:1j1Gdl+b0
だから、サッカーにおいて重大なミスってなんだよ

全25試合の
1試合90分のうちの1つのミスが重大なミスなんかになんのか?っていうことなんだよ
それはもう
その1人の問題ではなく、チームが弱いんだよ
Cロナのいなくなったレアルの得点が40点減って勝率が少し減り、引き分けが大幅に減り、敗けが増えた
それはCロナが毎年40得点していたから、そのままその得点がなくなったわけだ
サッカーもある程度数字で語れるわけで
40得点がなくなったことを選手のミスというか?
もしミスがあるとしたらペレスのばか経営だろ
サッカーの重大なミスってなんだよ

0959名無しさん@恐縮です2019/08/31(土) 17:56:43.76ID:59BYCI6B0
なんで「勝つため」にやったことだと「パワハラ」じゃなくなるの?
勝つためにやったけどパワハラになることもあるんじゃね

0960名無しさん@恐縮です2019/08/31(土) 17:57:22.99ID:rmzs00/U0
あんま好きじゃないけどビンタで気合い入るからな。
グーはだめだけど。
ここら辺も許してほしいときはある。
嫁にビンタされればエエのかな

0961名無しさん@恐縮です2019/08/31(土) 17:58:29.34ID:589ija7l0
スポーツは基本ヤクザな世界、だから一番荒っぽい奴が最終的に勝つ

0962名無しさん@恐縮です2019/08/31(土) 17:58:38.90ID:C+XeiqSE0
殺人を犯した奴がいるとするそいつを監獄に閉じ込めて殺すのはパワハラ

0963名無しさん@恐縮です2019/08/31(土) 17:58:43.37ID:n2AMeWHP0
先週か忘れたけど、サッカー界のパワハラどうこうって意味不明な駄文書いてたよな
舌の根も乾かないうちに暴力肯定とか頭いかれてる

0964名無しさん@恐縮です2019/08/31(土) 17:58:45.19ID:PaF10ANa0
例えばキムコを殴ったとする。これば暴力だろうか。違う、キムコのためだ。

0965名無しさん@恐縮です2019/08/31(土) 17:58:50.97ID:GkpvKiKb0
チョンがチョン犯罪者を擁護するいつものチョンs

0966名無しさん@恐縮です2019/08/31(土) 17:58:53.05ID:CKsqRzJv0
>>960
ビンタは目に爪が入ると危険だから
爪が入らないグーの方が安全だっていう話を聞いた
でもどっちでも殴られんの嫌だ

0967名無しさん@恐縮です2019/08/31(土) 17:58:57.37ID:zZXLciLm0
サカ豚ひくわ

0968名無しさん@恐縮です2019/08/31(土) 17:59:21.13ID:CWpBYUHD0
軍隊を民間にあてはめたらほぼパワハラ集団だが性質がまったく違うでしょ
指揮命令系統は圧力をいれてでも維持せな組織が崩壊、命も失う事態になる
軍隊のパワハラは必要パワハラ
跳ねっ返りを手なずけるには少々荒療治も必要

0969名無しさん@恐縮です2019/08/31(土) 17:59:47.88ID:NLey4E+C0
こどおじ焼き豚がイチャモン付けてるが規律があってこそのサッカーだからな

0970名無しさん@恐縮です2019/08/31(土) 18:00:15.20ID:oUM9G6HW0
誰かと思ったらこいつかw

0971名無しさん@恐縮です2019/08/31(土) 18:00:17.43ID:K23cEnSc0
ただの暴力だろ?何言ってんだ

0972名無しさん@恐縮です2019/08/31(土) 18:01:16.39ID:6neOBN0U0
最後の最後にオチをつけるなw

0973名無しさん@恐縮です2019/08/31(土) 18:01:44.98ID:glWOT4Z20
チョンがチョン擁護すると説得力がゼロになる
チョンが殴られた時には死ぬほど被害者ぶるのを知ってるから

0974名無しさん@恐縮です2019/08/31(土) 18:01:54.74ID:1j1Gdl+b0
W杯のようなトーナメント戦ならもしかしたら、
1つのミスが勝負は決めるかもしてない
が、
25試合もあるリーグ戦において重大なミスってなんだよ
それはもう監督のチーム作りが采配が無能なだけだろ

0975名無しさん@恐縮です2019/08/31(土) 18:01:58.86ID:vMjMv0/00
知らねえけどそういうのもアリの契約してたらいいんじゃね?

0976名無しさん@恐縮です2019/08/31(土) 18:02:40.23ID:XwF490t10
>>1
バワハラかっていう判断以前に暴行罪だな

0977名無しさん@恐縮です2019/08/31(土) 18:03:11.69ID:J3DQDKQ70
ハラスメントじゃなくクライムだっていうのかと思ったら普通にパワハラ擁護かよw

0978名無しさん@恐縮です2019/08/31(土) 18:03:39.83ID:7AIBaSdl0
トルシエやエディと違うから通報されたんだろうよ
突き飛ばすのと殴るのも全然違うし話にならない

パワハラ指導者の擁護は結局パワハラロジックにしかならんね
類は友を呼ぶ

0979名無しさん@恐縮です2019/08/31(土) 18:03:45.20ID:wuoycgLi0
ちょん

0980名無しさん@恐縮です2019/08/31(土) 18:03:57.44ID:wh2jPBGl0
勝つために監督を殴るのもアリですよね?

0981名無しさん@恐縮です2019/08/31(土) 18:03:57.87ID:SaTDPr6D0
この程度じゃ罰金にもなりゃせんよ
暴行罪とか笑わせるなよw

0982名無しさん@恐縮です2019/08/31(土) 18:04:40.51ID:Wpkq+vML0
どう見てもただのヘディング脳サッカーライターなのにこいつは野球ファンとか意味不明なこと言い出すクソサカ豚

0983名無しさん@恐縮です2019/08/31(土) 18:05:29.45ID:SF6uYw8I0
>>89
そのとおり、会社だったらミスした社員を殴るのは即逮捕
なぜプロスポーツの場だと許されるのか?
ありえない

0984名無しさん@恐縮です2019/08/31(土) 18:06:06.03ID:wuoycgLi0
朝鮮人の同胞優遇の日本人潰しそして組織は乗っ取られる

0985名無しさん@恐縮です2019/08/31(土) 18:06:39.71ID:wuoycgLi0
朝鮮人は朝鮮人

0986名無しさん@恐縮です2019/08/31(土) 18:07:00.64ID:rwLo1TkU0
>>1
パワハラより刑事事件

0987名無しさん@恐縮です2019/08/31(土) 18:08:48.85ID:6dyWHfib0
殴ればミスがなくなるというなら最初に殴ってから試合させたら良いと思うの

0988名無しさん@恐縮です2019/08/31(土) 18:09:33.15ID:jnmuVm2g0
暴力でしか勝てないなんて監督ってどうなの?

0989名無しさん@恐縮です2019/08/31(土) 18:10:20.85ID:SF6uYw8I0
こんな指導において暴力が無効なことはとっくに科学的に証明されてるだろ
結果的にミスをしにくいプレーを徹底するだけで勝利には結びつかない

0990名無しさん@恐縮です2019/08/31(土) 18:10:59.76ID:5gfK6DN6O
ミスをするのは90%はわざとじゃないし、ナーバスになって普段やらないミスしたとか、明らかに気が抜けてたとか、場合によってペナルティーがないと、周りに示しが付かない。
でも殴る必要はない。

男は、グチグチ言わずに「一発殴ってチャラにする」みたいな美学?があるかも知れないけど、それは監督がやる事ではないし、スポーツでのミスでやるのはどうかと。

だけど、何かしらのペナルティーはないと、ミスした側もずっと引きずる事になる場合もあるからなぁ。

昔なら、校庭何周とか部室や用具の掃除とか反省文とか出来たけど、今は何やっても「パワハラ」「体罰」と言われる時代だから難しいよなぁ。

0991名無しさん@恐縮です2019/08/31(土) 18:11:27.64ID:1j1Gdl+b0
だから軍隊の演習で
飛び交うもっといけるだろ、おまえはそんなもんかなんて言葉があったとして
それはパワハラじゃねーよ
それはトレーニングで限界以上だしてみろって激だろ
ベンチプレスあげんのにまだいけるだろって激だろ
おまえはこんなのもあげられないのかなんてのはもう枕言葉じゃねーか
限界をひきだすためのトレーニングと

重大なミス?の叱咤はまったく違うっていってんだよ

行進の演習で隊列くずすななんてのはパワハラじゃねーよ
このエセスポーツライターがいってるのは

戦争中にばかな司令官が味方の兵を怒鳴りつけてるってことだろ
そんなばかなことあるわけねーだろ

0992名無しさん@恐縮です2019/08/31(土) 18:11:37.79ID:RkFi3aSq0
トルシエもエディも選手からは支持されてるしねぇ。。。

湘南の監督はそれ程選手から支持されてる様には見えないな。

育つと簡単に他のクラブに移籍されちゃってるのは、年俸が低いのだけかその理由なのか?

あと、そんなに優秀な監督か?
育った選手に移籍されちゃうと2部落ちしちゃうのは監督の力量がそれ程ではない証左ではないのか?

0993名無しさん@恐縮です2019/08/31(土) 18:12:16.37ID:BeStuLrM0
>>975
公序良俗や法に反する契約は無効と判断されるから契約しといても無意味

0994名無しさん@恐縮です2019/08/31(土) 18:13:17.80ID:zm0XZUC/0
>>518
気持ち悪いパヨクだな

0995名無しさん@恐縮です2019/08/31(土) 18:13:38.18ID:Cfpmq7cV0
>>1
コイツ、自分の息子が殴られても
「ドシドシ殴ってください」と依頼するのかね(´・ω・‘)?

0996名無しさん@恐縮です2019/08/31(土) 18:13:55.20ID:zm0XZUC/0
>>418
お前が頭昭和のおっさんじゃね?

0997名無しさん@恐縮です2019/08/31(土) 18:14:05.82ID:wuoycgLi0
暴力や孤立させるパワハラでの恐怖支配からの組織乗っ取り朝鮮人のいつもの手法

0998名無しさん@恐縮です2019/08/31(土) 18:14:23.26ID:1j1Gdl+b0
この程度って殴ったら即クビだ
そこは論点にしてねーよ当たり前だから

重大なミスなんてのはだからなんだってとこだろ

0999名無しさん@恐縮です2019/08/31(土) 18:14:59.23ID:K4UOchfo0
>>815
死ねよやきう()ヲタク

1000名無しさん@恐縮です2019/08/31(土) 18:15:12.24ID:K4UOchfo0
やきう()

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 59分 49秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。