【国家が動く】公正取引委員会、芸能事務所の移籍・独立でテレビ局や移籍先に圧力をかけ芸能活動を妨害など 政府に具体例を提示

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スズムシのなく頃に ★2019/08/27(火) 18:56:48.25ID:ClQpJ5kC9
8/27(火) 18:34 読売新聞オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190827-00050255-yom-soci

 公正取引委員会は27日、芸能事務所がタレントと交わす契約などについて、独占禁止法上、問題となり得る行為の具体例を取りまとめ、自民党の競争政策調査会に提示した。今後、業界団体や芸能事務所などへの周知を図るという。

 今回、公取委が例示した芸能事務所の問題となり得る行為は、移籍・独立について▽契約終了後に一定期間、芸能活動を行えない義務を課す▽テレビ局や移籍先に圧力をかけ、芸能活動を妨害する――など。待遇については、▽一方的に著しく低い報酬での活動を要請する▽事務所に帰属するタレントの肖像権や知的財産権の対価を支払わない――を挙げた。

 いずれも独禁法が禁じる「不公正な取引方法」のうち、「優越的地位の乱用」や「取引妨害」などに該当する可能性があるとしている。また、書面ではなく、口頭で契約を交わす行為についても、「直ちに独禁法上の問題とはならないが、問題を誘発する原因となり得るため、競争政策上、望ましくない」と指摘した。

 芸能事務所を巡っては、ジャニーズ事務所から独立したSMAPの元メンバー3人について、同事務所がテレビ局などに番組出演させないよう求めていた疑いがあり、公取委が7月、同事務所を注意した。また、吉本興業が所属タレントと口頭で契約を結んでいることについても、公取委は同月、「望ましくない」とする見解を示していた。

0030名無しさん@恐縮です2019/08/27(火) 19:33:27.07ID:wet+M4re0
なあに、かえって泊がつく

位に思ってるんだろうクズ事務所は

0031名無しさん@恐縮です2019/08/27(火) 19:34:59.15ID:731J1pPR0
ハングレ 暴力団のつながりもやれ

0032名無しさん@恐縮です2019/08/27(火) 19:44:15.81ID:UF7Gc03K0
>>3
やらなければ0のままだ
いきなり変わらなくても3年5年後に
あの時、動いたから変わったねってなればいい

0033名無しさん@恐縮です2019/08/27(火) 20:00:29.96ID:l6Ym92gU0
何を言うたんや、バーニング

0034名無しさん@恐縮です2019/08/27(火) 20:01:50.31ID:nE9BIRGd0
能年玲奈事案で広く国民に例示して伝えるべき。

0035(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2019/08/27(火) 20:02:32.96ID:EOMPRX7s0
のんの本名使用を許してやってよ
(´・ω・`)

0036名無しさん@恐縮です2019/08/27(火) 20:03:38.20ID:nfAJzzYp0
少年レイプ事務所と政権が密接に結びついてる国で何を

0037名無しさん@恐縮です2019/08/27(火) 20:16:16.02ID:rmhWOAUy0
日本財団の力はすごいな 政府への圧力もかけられるのか

0038名無しさん@恐縮です2019/08/27(火) 20:40:41.69ID:BTJIIjAe0
>>8
ヤクザからヤクザへ

0039名無しさん@恐縮です2019/08/27(火) 20:41:59.91ID:BTJIIjAe0
>>18
片隅放映後の番組に能年出さなかったからチャラな

0040名無しさん@恐縮です2019/08/27(火) 20:42:26.74ID:BTJIIjAe0
>>20
安倍動きます

0041名無しさん@恐縮です2019/08/27(火) 20:51:55.02ID:tzhh7Y7/0
>>37
おい安倍頼むで
笹川さまかしこまりました
くらいだろ?

0042名無しさん@恐縮です2019/08/27(火) 20:52:40.02ID:IeAZ4tvv0
ホリプロはなぜ出ていく女をヌードにするのか?

0043名無しさん@恐縮です2019/08/27(火) 21:11:22.28ID:ip1ePlnq0
ジャニーズはかなり昔から知られてるし今に始まったことじゃないのにな
他事務所のアイドル的な存在はみんな消されてたとか
郷ひろみやシブガキなどはメリーさんと直で取引したからすぐに活動できたとか
裏事情がどんどん世に出るようになった
ジャニーズだけじゃないけど

0044名無しさん@恐縮です2019/08/27(火) 21:17:34.55ID:Lr2XkxjU0
>>1
そういう制限があるのを覚悟で出ていってジャニーさんが亡くなると動きだすんだもんな。
ジャニーズへの間接的な攻撃も問題があるとは思うけどなぁ。

0045名無しさん@恐縮です2019/08/27(火) 21:18:51.26ID:Lr2XkxjU0
>>8
どんなギャグだよ。以前ネタも出てたぞ。

0046名無しさん@恐縮です2019/08/27(火) 21:58:52.01ID:WnU5yxoY0
>>8
レプロのレの字も出ていないのに一生懸命ですね

0047名無しさん@恐縮です2019/08/27(火) 22:53:30.87ID:gUsFmiwe0
>>46
しょっぱなの報道から
ドコの事務所なのか「名指し」状態だろが。
そんな現実を直視出来ないオマエの方が必死過ぎるわ。

 ↓

公正取引委員会が芸能界の調査を始めた──7月7日、NHKがそう報じた。

「芸能界“契約トラブル” 公取委が事務所などに調査」と題されたそのニュースは、
同局で繰り返し報じられたが、
そこで注目すべきは冒頭で複数のタレントの名前が挙げられていたことだ。
SMAP、のん(能年玲奈)、清水富美加である。
https://news.yahoo.co.jp/byline/soichiromatsutani/20170804-00074118/

0048名無しさん@恐縮です2019/08/27(火) 22:56:29.62ID:gUsFmiwe0
>>46
あ、スマン
話の内容を勘違いしてレスしてしまったわ、メンゴ

0049名無しさん@恐縮です2019/08/27(火) 23:21:20.54ID:rmhWOAUy0
>>42
「おっぱい出すなら出て行っていいよ」
「わかりました 出します」

0050名無しさん@恐縮です2019/08/27(火) 23:58:35.76ID:KABU3vAa0
>>43
郷ひろみはジャニーズより力のあるバーニングの本丸に移籍したから何の影響もなかった
バーニングの本丸にいれば、歳取っても小泉今日子みたいに推してもらえる
中山美穂は今は本丸所属か?わからないが不倫して、演技&歌下手でも仕事を沢山紹介してもらえる。

薬丸がどうして優遇されているか?はわからない。上手いんだろうな…

0051名無しさん@恐縮です2019/08/27(火) 23:59:28.04ID:KABU3vAa0
スマップは流石だ。
トシちゃんは泣き寝入り状態だったからな…

0052名無しさん@恐縮です2019/08/28(水) 00:03:37.36ID:uX6k5Ku/O
芸能人なんかよりもっとやることあるんじゃないのかな

0053名無しさん@恐縮です2019/08/28(水) 00:06:42.09ID:nF0nA6+p0
>>52
芸能にメスを入れるのは韓国対策でもある

0054名無しさん@恐縮です2019/08/28(水) 00:13:22.83ID:akjAoa700
>>51
トシちゃんなんて独立直後から普通にテレビ出てたけどな

0055名無しさん@恐縮です2019/08/28(水) 00:40:41.87ID:BYs0rJlM0
>>25
芸能プロダクションシステムは
世界に日本と韓国にしかない
奇妙な仲介業者。

なぜ反社的なのかわかったろ?解体目指し、一掃すべき日本の芸能プロダクション。

0056名無しさん@恐縮です2019/08/28(水) 00:54:47.25ID:IP+Ijbyd0
忖度はどうなるんだろうな。
もし元SMAPを出したらジャニーズから別のタレント出してもらえなくなるから起用しないみたいな。

0057名無しさん@恐縮です2019/08/28(水) 01:00:22.55ID:Z/5V1UfF0
何十年前に動けよアホ

0058名無しさん@恐縮です2019/08/28(水) 01:02:07.96ID:oBXtf+ve0
>>8
そのコピペ、以前は社長と社員の部分が逆だったよね

0059名無しさん@恐縮です2019/08/28(水) 01:07:01.69ID:b01hs8WK0
「SMAPを再結成させたら内閣支持率は大幅アップ間違い無しですよ」
とかそそのかされたら安倍ちゃんは絶対に動くだろうなw

0060名無しさん@恐縮です2019/08/28(水) 01:15:44.15ID:WnWAK4oa0
>>18
バカじゃねーのw
変わるわけねーじゃんw
国のトップが忖度って言っても問題ないんだぞw
これからも忖度しましたで終わりだドアホ
今回はたまたま話題になっただけだwww

0061名無しさん@恐縮です2019/08/28(水) 01:27:58.63ID:apqV4Vm60
 〃∩
 ⊂⌒(  ・ω・)  まだまだだな
   `ヽ_っ⌒/⌒c
      ⌒ ⌒

0062名無しさん@恐縮です2019/08/28(水) 01:32:31.42ID:PWOqWHPp0
世間の目はだんだん厳しくなってるからな
吉本が潰れる可能性もあった
ショタレイパーのジジイが死んで悠長に構えてる立場でもないだろうに

0063名無しさん@恐縮です2019/08/28(水) 09:00:18.80ID:foinTD1h0
>>2
そんな報道いつあったんだよアホ

0064名無しさん@恐縮です2019/08/28(水) 09:59:43.06ID:ZS8fKBvh0
中日新聞ツイッター

タグ

@中日新聞
@chunichi_denhen

公取委、芸能 分野の問題行為 例示
独立妨害、低報酬強要 

#ジャニーズ事務所
#吉本興業
#レプロエンタテインメント
#SMAP
#新しい地図
#のん
#能年玲奈

https://twitter.com/intent/retweet?tweet_id=1166205076756500480
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0065名無しさん@恐縮です2019/08/28(水) 10:06:35.04ID:ZS8fKBvh0
日テレニュース

動画

独立で圧力…芸能人“トラブル”公取委見解

芸能人トラブルについて、公正取引委員会が見解をまとめた。

芸能人と芸能事務所をめぐり移籍や待遇のトラブルが相次ぐ中、
公正取引委員会が、初めて独占禁止法の違反になり得る事例をまとめた。

たとえば、事務所から独立しようとする芸能人に対して、
事務所が契約終了後に一定期間の活動を制限することや、
芸能事務所をやめた芸能人に対し、事務所がテレビ局に出演をさせないよう圧力をかける行為などは、
独占禁止法に違反するおそれがあるとしている。

また、芸能人の報酬を事務所が一方的に著しく低くすることも違反となる可能性があるという。

http://www.news24.jp/nnn/news162137967.html

0066名無しさん@恐縮です2019/08/28(水) 10:11:19.25ID:ZS8fKBvh0

0067名無しさん@恐縮です2019/08/28(水) 11:04:28.53ID:akjAoa700
今の時代テレビ出れないからとか言ってるタレントは、タレントとして才能がないだけだと思う

こんだけ多メディア時代でテレビ以外からドンドンスター生まれてるのに

0068名無しさん@恐縮です2019/08/28(水) 11:11:41.60ID:pIyAHc8N0
テレビ局も闇繋がりあるのでは?吉本芸人はいらないし見たくない
闇繋がりのイメージしかない

0069名無しさん@恐縮です2019/08/28(水) 11:12:25.04ID:NmMdU/3x0
財界人が絡むと国が動く
こんなんじゃダメなのにな
ジャニーズと吉本野問題が
起爆剤になったから?
もっと早く動くべきなのにさ

0070名無しさん@恐縮です2019/08/28(水) 12:26:04.52ID:NbI2AOHF0
つまり、

テレビ局 広告代理店 芸能プロダクション

ここに国が入る

麻生がやろうとして頓挫した「放送税」 「放送広告税」
来るか?

0071名無しさん@恐縮です2019/08/28(水) 12:29:32.07ID:NbI2AOHF0
広告税の課税物件(答え)

 広告は広告税法の中で、
第1種・第2種に分けられていました。

第1種は、広告業者を通じて行う広告であり、新聞紙や雑誌、
交通運輸機関設備、気球(アドバルーン)等を用いた広告が該当し、
広告主から広告料金を受け取る業者が納税しました。

第2種は、広告主自身が行う広告であり、
立看板や幟(のぼり)、旗、チラシポスター、建物の壁面広告等を用いた広告が該当し、
広告主が納税しました。

 今回選択肢に挙げたポスターと建物の壁面広告は、
第2種に該当するものとして課税されていました。

 選択肢のうち、非課税である商品見本とチンドン屋・広目屋については、
国民租税協会編集の雑誌『税』の中で、「(一通り課税物件を述べた後)是以外に相当効果的な広告もあるが
、(中略)課税されないのである。

例へば広目屋即ちチンドン屋に依る広告、マネキンに依る広告であるとか、
商品見本に依る広告の如きは課税の対象とはならない」と解説されています。
また、東京財務局が作成した「広告税講義案」では
、「本法ニ於テハ、人、動物等ノ労力又ハ音声ヲ以テ広告ヲ為スガ如キハ課税ノ対照
(筆者註:「象」の誤)トセザルモノト解スベキナリ」と解説しています。
ただし、チンドン屋・広目屋でも、第2種に該当する幟や旗、
チラシなどを使用した宣伝を行った場合は課税されました。

 なお、国税としての広告税は
昭和20年(1945年)8月1日に課税を停止、
昭和21年(1946年)9月1日には廃止されました。

昭和40〜50年代には広告税の復活が税制調査会で検討されましたが、
特定の事業への狙い打ちである等の意見があり、実現することはありませんでした。

0072名無しさん@恐縮です2019/08/28(水) 12:29:53.59ID:NbI2AOHF0
、国税としての広告税は
昭和20年(1945年)8月1日に課税を停止、
昭和21年(1946年)9月1日には廃止されました。

昭和40〜50年代には広告税の復活が税制調査会で検討されましたが、
特定の事業への狙い打ちである等の意見があり、実現することはありませんでした。

https://www.nta.go.jp/about/organization/ntc/sozei/quiz/1406/answer.htm

0073名無しさん@恐縮です2019/08/28(水) 12:40:08.42ID:NbI2AOHF0
民放テレビ局の根源は、「CM広告」です

CM広告には「有名人」などパプリシティ有引力をもつ芸能人を用います
所属しているのは芸能プロダクションです

ゆえに、多くのパプリシティ有引力をもつ芸能人を武器に、
テレビ局 広告代理店とカルテルを結びやすいのです

また、放送によって新たなパプリシティ有引力をもつ芸能人を造り出します
よく最近テレビに出ている、売出し中 などがこれに当たります。

それを、芸能j事務所は「育てた」としているのです。

芸を育てた のではなく、名前と顔を売り、パプリシティ有引力をもつ芸能人を作り出すこと
これが「育てた」というもので芸能事務所の「商品」を育てた というものです

0074名無しさん@恐縮です2019/08/28(水) 13:31:09.64ID:NbI2AOHF0
広告税は太平洋戦争中の昭和17年4月1日から昭和21年9月1日までの間、
国税として存在しました(昭和20年8月1日に課税停止)。

国税としての広告税は課税対象が広く、
看板をはじめとして、
新聞広告や広告入りのカレンダーなど様々なものに課税されていました。

https://www.nta.go.jp/about/organization/ntc/sozei/quiz/1806/answer.htm

0075名無しさん@恐縮です2019/08/28(水) 14:46:37.52ID:vRsBlmEL0
マツコよ、震えて眠れ

0076名無しさん@恐縮です2019/08/28(水) 14:49:53.63ID:kzEn8NL60
バーニング「フリだけ。賄賂も渡してあるし、天下りも受け入れてるし、肉弾接待も怠りない」

0077名無しさん@恐縮です2019/08/28(水) 14:50:48.83ID:kzEn8NL60
周防「公取委が電通を裁けるはずがない」

0078名無しさん@恐縮です2019/08/28(水) 14:52:35.18ID:kzEn8NL60
吉本「政府とは日頃から仲良くさせてもらってます。目指してるのは政商です」

0079名無しさん@恐縮です2019/08/31(土) 13:56:51.16ID:GwBkrfav0
こういうのが表に出てくるのはいいこと
これで地上波でまた能年玲奈や小梅太夫を見れる

0080名無しさん@恐縮です2019/08/31(土) 18:44:00.48ID:I6noWxjT0
芸能事務所とか基地外ヤクザの集まりだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています