【F1】<ホンダ>13年ぶり、フェルスタッペンは自身初のポールポジション獲得!/第12戦ハンガリーGP予選

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★2019/08/03(土) 23:22:09.91ID:vudq44jN9
2019年F1第12戦ハンガリーGP予選は、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンがF1で自身初のポールポジションを獲得した。
ホンダ製パワーユニットを搭載しているマシンとしては2006年オーストラリアGP以来13年ぶりのポールポジションとなる。

ハンガリーGPが行われるハンガロリンクは小回りのサーキットで、回頭性に優れるレッドブルのマシンには適したサーキット。
スペック3で好調のホンダ製パワーユニットと合わせて、日曜の決勝に向けても期待が高まる。

予選2番手はバルテリ・ボッタス(メルセデス)で、3番手にルイス・ハミルトン(メルセデス)。フェルスタッペンは日曜の決勝でメルセデスの2台を後ろに従えてのスタートとなる。チームメイトのピエール・ガスリーは6番手。
姉妹チームのトロロッソ・ホンダのアレクサンダー・アルボンは12番手、ダニール・クビアトは13番手という結果になっている。

2019.08.03
https://www.as-web.jp/f1/509394?all

写真
https://cdn-image.as-web.jp/2019/08/03224803/XPB_1000683_1200px-766x510.jpg

0752名無しさん@恐縮です2019/08/04(日) 23:52:25.19ID:jS8e8xnX0
タッペンは安定感あるな

0753名無しさん@恐縮です2019/08/04(日) 23:53:18.42ID:5uWqI+Zo0
マクラーレンも速くなってきてて感じ悪いな

0754名無しさん@恐縮です2019/08/04(日) 23:53:46.38ID:pgpbEsA30
ひさびさに見たけどリアウィングにデカデカとアストンマーチンって書いてあったら
ホンダ怒らないの?ホンダってどこにも見えなかったよ

0755名無しさん@恐縮です2019/08/04(日) 23:54:15.80ID:I8jikOMm0
いやホント、オーストリアからこっちすごいレースが続いてるわ

ギャンブルに勝ったハミ
リスクを取らなかったが粘ったマックス
両ドライバー最高だわ

0756名無しさん@恐縮です2019/08/04(日) 23:54:24.08ID:kOxafXNt0
ピット戦略の差が出ちゃったな
一周遅れで入れれなかったのかな

0757名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 00:02:50.04ID:3kvR7fMq0
勝てなくてもキッチリ2位でファステストポイント取りに行くなんてのは頭に血が上るタイプでは無理だな

0758名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 00:03:41.88ID:urys6/7W0
>>754
何しろスポンサー様だからな

0759名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 00:09:45.35ID:Y6ULT16m0
>>754
エントリー名が「アストンマーティン・レッドブル・レーシング」

0760名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 00:13:05.12ID:kBpbsR/Q0
>>754
ストリーミングしてるところで英語放送見てるけどホンダホンダずっと連呼してるよ
つかF1見ててレッドブルがどこのPU使ってるかしらない人いないしアロンソのせいでGP2ネタになって世界共通だしw

0761名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 00:13:15.16ID:Yys7e/Tl0
アホンダ

0762名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 00:30:42.77ID:/BtomIbL0
>>754
俺も最初そう思ってたけど、お金だけいっぱい出してくれてレース中のニュースじゃ全然名前出てこないんだから
チーム名と車体広告くらいでかく打ってもいいんじゃねと思った

0763名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 08:12:38.55ID:JSjs7+aO0
>>580
ポルシェやメルセデスが居ないWECなんて価値ない

0764名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 08:26:12.76ID:xM7q26pK0
13年ぶりて…大げさだな
俺のなかではホンダじゃねーわ
レドブルだろこれ

0765名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:11:22.25ID:0sppLSdE0
>>754
書いて有るだろ
節穴かよ

0766名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 10:45:27.69ID:JUE4f8Po0
>>66
>ンダの新スペックと鈴鹿スペシャルほど期待できないものはない

0767名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 10:46:11.68ID:JUE4f8Po0
>>80
>久々にF1見たがフェルスタッペンはやっぱりヨスの息子?

0768名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 10:46:24.75ID:JUE4f8Po0
>>82
>あたし男だけどタッペンには抱かれたい

0769名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 11:24:56.52ID:hMpHjqFq0
>>764
じゃ何がホンダなんだよ。こういうジジイが嫌われるんだぜ

0770名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 12:33:07.88ID:/OdTQuZe0
>>767
そうだよ
ケヴィン・マグヌッセンもヤン・マグヌッセンの息子だよ

0771名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 14:21:38.34ID:51mzCeVZ0
>>756
たぶんそれだと前に出られて追いつくの難しかったと思う
ソフトならワンチャンあったけど、最後までもったかどうか

メルセデスの動きをヲチして同時、しかなかっただろうなあ

0772名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 14:28:20.37ID:x4fxmIMx0
>>771
ソフトは新品無いから100%不可能
ミディアムならタイム差勝負だけど、前に出たハミルトンを抜けるとは思えず


どっちにしろ、あのタイミングで入られた時点で積み

0773名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 18:50:57.41ID:xM7q26pK0
>>769
そりゃフルワークスだべ

0774名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 19:02:33.51ID:b+mJVOp40
>>773
一期と三期しかないが、多分もうオールホンダなんてやらないぜ。あまりに負担が多すぎる

0775名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 19:11:43.14ID:/N4o4M7U0
フルワークスでメルセデスに勝てる見込みもないしな。
ルノーの体たらくを見ても。

0776名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 19:12:49.85ID:xM7q26pK0
>>774
撤退で笑い者になったのによく戻ってきたもんだ
言っておくけど俺はホンダ信者だからな
だからフルワークス以外は認めねーよ

0777名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 19:17:57.60ID:/N4o4M7U0
黙ってSUPER GT見てたら?

0778名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 19:18:18.88ID:37zP/ETY0
ほんの2か月前にはメルセが強すぎてツマンネツマンネみんな言ってたのが
急に面白くなった。

ホンダがSpec4入れたら毎戦デッドヒートになるぞ。

0779名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 19:20:21.13ID:J3SB+0Lu0
>>756
無理。前に行かれた。

0780名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 19:20:49.38ID:J3SB+0Lu0
>>777
見た事無い

0781名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 19:21:23.21ID:J3SB+0Lu0
>>778
燃料のアップデートも入る

0782名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 19:21:48.91ID:edW9VefX0
だってよー

ルイス・ハミルトン 「レッドブル・ホンダはアロンソを起用するべき」

0783名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 19:22:03.19ID:37zP/ETY0
>>781
お、おう。

0784名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 19:28:30.54ID:37zP/ETY0
>>782
ハミルトンはしゃべりがイラっとすんだよな。

チームラジオでも余計な演出しやがるし。

0785名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 19:42:23.92ID:b+mJVOp40
>>776
お前が認める認めないに何の意味があるんだよw

0786名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 19:45:49.54ID:xM7q26pK0
意味なんてねーよ!

0787名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 19:46:50.11ID:51mzCeVZ0
>>776
笑ってるのお前らだけだもん

0788名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 21:20:33.93ID:QpLuYALP0
>>780
取り合えずテレ東、日曜pm11:30〜からのスーパーGT+を観るべき

0789名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 21:52:22.83ID:VQ7ElWhu0
もっと気温が上がればメルセデスも落ちてくるよ、冷却に問題があるから。

0790名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 22:36:14.43ID:9U4D8pSa0
>>789
とっくに対策済みだろ

0791名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 23:41:56.17ID:rG4v4ufN0
>>789
対策済みな上に
欧州の熱波はもう去ってしまった

0792名無しさん@恐縮です2019/08/06(火) 00:26:50.23ID:1p4+v21+0
レッドブルのどんだけ儲かってるんだよ、商品開発費用がかからないからスポーツにどんどんつぎ込めるよな
道楽企業だわ

0793名無しさん@恐縮です2019/08/06(火) 08:35:49.73ID:ggqoutXN0
予選までだったな。

0794名無しさん@恐縮です2019/08/06(火) 08:48:37.10ID:HQ9DZqrM0
>>110
寧ろガスリーには「we can fight」に感動させられたけどな

0795名無しさん@恐縮です2019/08/06(火) 12:09:51.37ID:q6Llzkmf0
>>792
年70億ドルくらいと聞いた

マテシッツは「○○サーキットに行きますよ」と予告できないそうだ
誘拐リスクが高いから

0796名無しさん@恐縮です2019/08/06(火) 22:42:21.55ID:gCnXv6cb0
>>748
いや結果論じゃないでしょ
チーム戦略で勝てるレースを落とした
これを機会にレッドブルはもっと向上してほしい

0797名無しさん@恐縮です2019/08/06(火) 22:44:50.61ID:ShCz3ben0
>>788
途切れ途切れの編集が俺はダメだな

0798名無しさん@恐縮です2019/08/07(水) 00:48:52.18ID:wmh1R7U90
現在のマシンの差なら戦略でどうこうできる位置にはない
ハンガリーではメルセデスに完敗だった
しかもルクレールがボッタスを優勝圏外に退場させるというラッキーがあってなおだ
メルセデスの戦略はギャンブルではあったがレッドブルのタイヤの劣化まで考えれば
かなり当たる確率の高いギャンブルだった

0799名無しさん@恐縮です2019/08/07(水) 00:50:57.67ID:Ow/f6xcQ0
>>798
メルセデスF1、ペトロナスの新燃料で18馬力アップ
https://f1-gate.com/mercedes-benz/f1_51128.html

0800名無しさん@恐縮です2019/08/07(水) 00:55:52.90ID:XDhaHjpF0
>>796
それが結果論なんだよ
ハミルトンは成功すれば優勝で失敗しても2位で失うものは無かっただけだな
トラックポジション重視ならステイアウトが当たり前だった

0801名無しさん@恐縮です2019/08/07(水) 12:59:22.59ID:x0lKduhW0
>>798
ボッタスがいないからあんな作戦に出たんだよなあw

0802名無しさん@恐縮です2019/08/07(水) 16:12:39.47ID:t5Xkgh4F0
>>801
その通りだよ
ボッタスがいたら去年のイタリアでライコネンにやったみたいに
2vs1でマックスのタイヤ消耗させて仕留めただろうね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています