「今後の被害を一つでも防ぎたい」ストーカー事件、冨田真由さんが都などに計約7600万円の賠償求め提訴

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★2019/07/10(水) 21:15:48.02ID:xYsucbI09
京・小金井市で2016年5月、音楽活動をしていた冨田真由さん(当時20歳)がファンの男性に刺された事件で、冨田さんと母親が7月10日、犯行を未然に防ぐ義務を怠ったとして、警視庁を管轄する東京都、
当時の所属事務所、加害者の男性を相手取り、計約7600万円の損害賠償を求めて提訴した。

この日の提訴後、冨田さん本人と母親、代理人弁護士が、東京・霞が関の司法記者クラブで記者会見をおこなった。事件後、冨田さんが記者会見に出たのは初めて。冨田さんは、直前まで
「会見に出ようか迷っていた」(代理人弁護士)という。

●武蔵野署に「殺されるかもしれない」と相談していた

訴状などによると、冨田さんは2016年5月21日、小金井市のライブハウス近くで、ファンの男性(殺人未遂で懲役14年6カ月)に、刃物で首や胸などを刺されて、一時重体となった。
事件から3年が過ぎた今も、PTSD(的外傷後ストレス障害)に苦しんでいる。

事件前、冨田さんが警視庁武蔵野署に「殺されるかもしれない」と相談したところ、「(ライブ)当日は見回りをさせますから大丈夫ですよ」と言われたという。そのため、安心していいと考えた
冨田さんは当日、ライブ会場に歩いて向かっていたところ、男性に襲われた。

警視庁は2016年12月、「直ちに被害者の生命、身体に危害を加える危険性があるとの認識には至らなかった」が、「当時の資料を再検討すれば、その内容から本事案は人身の安全を早急に確保する必要が
あると判断すべき事案であった」と不備を認める検証結果を公表した。

●「今後起きるかもしれない事件をひとつでも多く防ぐきっかけになることを信じて」

冨田さんは会見で、あらかじめ用意していた手記の冒頭部分をか細い声で読み上げた。

「まずは、当時、テレビやネットのニュースで私の事件を知り、心配し、心から生きることを願ってくださった方々に感謝を伝えさせてください。心強い言葉やあたたかい支援に、とても救われていました。
本当にありがとうございました」

冨田さんの手記によると、今回、裁判に踏み切った理由は「今後起きるかもしれない事件をひとつでも多く防ぐきっかけになることを、ひとりでも多くの人が救われるきっかけになること信じて」と
いうことだ。

●「私や娘の訴えがどうして軽く扱われてしまったのか」

冨田さんの母親は次のように心境を語った。

「事件から3年が経ちますが、事件のことは一日も忘れることなく、苦しい日々を送ってきました。そういう中で、周りの方に支えていただいて、ここまでやってくることができました。

事件後、向こうの親からは謝罪の言葉もなく、いまだに電話の一本もない状況です。裁判のときに、犯人の情状証人として出廷していたにもかかわらず、挨拶一つもらえませんでした。親として
どんな気持ちでいるのか、理解できません。

また、警察とのやり取りとの中で、3年間、こちらからの質問には一切答えてもらえませんでした。去年10月の最後の話し合いでも、こちらからの訴えを聞いていません。『裁判になったら明らかにします』
という言葉でした。そのため、娘の体調も心配しましたが、当時の話を聞くには、裁判するしかないと決断に至りました。

何もできないのであれば、『大丈夫』という言葉ではなく、危険を回避する方法や、身の置き方を指示してほしかったと思います。娘も私も『大丈夫』という言葉を信じてしまったことを後悔しきれません。

裁判を通して、私や娘の訴えがどうして軽く扱われてしまったのか、警察がどうして『聞いていません』と言い続けるのか、また、自分たち(警察)の判断の甘さで命を落とすかもしれなかった、
一生後遺症を抱えることになったことをどう受け止めてくれているのか、裁判を通じて聞いてみたいと思います」

●警視庁の落ち度

代理人の高橋正人弁護士は、警視庁の落ち度として、次のような点を指摘したうえで、事件は未然に防げたと述べた。

(1)「ライブ当日に見回りをさせる」と言ったのに、(所轄の)小金井署に見回りについて伝えなかった
(2)数年前、別のストーカー相談で、警視庁万世橋署が同じ加害者の名前を入力し忘れていた
(3)冨田さんが武蔵野署を訪れた際、ストーカー相談でなく、一般相談として受理したこと
(4)警察官職務執行法にもとづく注意・警告を与えなかったこと

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190710-00009879-bengocom-soci

0682名無しさん@恐縮です2019/07/14(日) 15:51:20.11ID:vpq9mzk+0
Wiki
職場(しょくば、英: workplace)とは、人が仕事を行う物理的な場所のこと。ホームオフィス、オフィスビル、工場などがある。

アーティストがライブ会場を職場と呼ぶのを聞いたことないし違和感がある

0683名無しさん@恐縮です2019/07/14(日) 16:14:14.96ID:Y0fY5LPH0

0684名無しさん@恐縮です2019/07/14(日) 16:16:29.74ID:KCKi01it0
都を訴えた真の目的は芸能関係から声がかかることを期待してるとかなん?なんか見当違いの相手を訴えてて意味わからん

0685名無しさん@恐縮です2019/07/14(日) 16:16:39.67ID:b0f08FME0
個人的にボディガード雇えば良かっただけの話じゃん
なんで単なる一個人を公費使って護衛しなきゃいけないの

0686名無しさん@恐縮です2019/07/14(日) 16:18:08.58ID:VfP0BUhn0
女の子が顔ズタズタに切り刻まれたんだぞ
おまえらそんなひどいこと言うなや

0687名無しさん@恐縮です2019/07/14(日) 16:22:55.18ID:uw1BzOLH0
警察の警告にしたがってライブに行かなければ良かったのに。

0688名無しさん@恐縮です2019/07/14(日) 16:35:50.77ID:3uWYf7k10
既出かもしれないけど、そもそもなんで岩崎が松村って子に
乗り換えたのが解ったのか?岩崎が松村をフォローするまで
冨田と松村は接点なかったのに自ら岩崎をストーカーしてた?
で、わざわざ2ショを上げて自分から離れた岩崎を煽ったとしたら
刺されたのは気の毒だけど自分中心のお姫様体質で自業自得だ

0689名無しさん@恐縮です2019/07/14(日) 16:57:03.84ID:dqnKUovs0
>>682
アーティストがライブ会場を職場と言わないって、じゃあ録音スタジオが職場と言うのか?
そういう話をしないだけだろ
下らねぇ

0690名無しさん@恐縮です2019/07/14(日) 17:19:33.48ID:YFBeCWHl0
そもそも職業といえないからww

0691名無しさん@恐縮です2019/07/14(日) 17:22:51.38ID:Aoy3HZe30
職場じゃないよね
普通事務所を指すけど所属してないから趣味で間違いない

0692名無しさん@恐縮です2019/07/14(日) 17:25:00.44ID:vpq9mzk+0
>>689
どちらかと言えば録音スタジオのほうが違和感ない

例えばだぞ、アーティストが「今日ライブ会場で凄いことがあった」とブログに書いたとする
この文章の「ライブ会場」を「職場」に代えると「今日職場で凄いことがあった」になる
この「職場」がライブ会場を指すとは誰も思わないだろ

0693名無しさん@恐縮です2019/07/14(日) 17:32:38.00ID:B6BXyrxd0
せっかく自分から別の子にキングボンビーうつってったのに
なんでメンドい事しちゃったのかなあ

0694名無しさん@恐縮です2019/07/14(日) 17:34:04.31ID:vpq9mzk+0
今日オフィスで凄いことがあった→オフィスを職場に代えても何の問題もなし
オフィスが「働いてる店」、とか「録音スタジオ」だとしても同様

0695名無しさん@恐縮です2019/07/14(日) 17:49:48.57ID:GUiVbSxY0
>>670警察は出歩くなとまでは言ってなくて、岩アに刺された際の裁判過程で警察からライブの中止を要請されていたこと、被害者はそれに口頭で応じたけど当日のライブを中止にしなかったことが明らかになってたはず。だから通報があった時に警察は自宅に向かった。

サンジャポ見てて警察がライブ会場周辺の警らを強化しますと言ってたことになっててどっちの言ってることが正しいんだって混乱した。
警察がライブ会場周辺の警ら強化すると言ってたなら、訴訟で勝ち目はあるけど。

0696名無しさん@恐縮です2019/07/14(日) 17:57:46.49ID:dqnKUovs0
>>692
働いてる場ならライブ会場でもなんら問題ないだろ
違和感とかそんな事知らんし

0697名無しさん@恐縮です2019/07/14(日) 17:59:11.37ID:Z0ZSHkKC0
しかし、加害者の男の考えていることがわからん
こんなことして何がしたいんだ? おもちゃ壊されて、ただ暴れるガキではないか
たしか犯行時、アルバイトか?
社会に何の生産性もない上に、足を引っ張るだけの存在…
自分で自分の存在に疑問を持てないのか?
そういう馬鹿が一番嫌いなのだ

0698名無しさん@恐縮です2019/07/14(日) 18:03:16.84ID:L3VrT4tA0
そういうバカな加害者をバカな奴と放っておけばいいのに、わざわざ自分から刺激しまくって「私はおまえなんか牢屋にぶち込める」と言い放って返り討ちにあったのが今回の被害者よ

0699名無しさん@恐縮です2019/07/14(日) 18:07:02.50ID:vpq9mzk+0
>>696
ついに自己矛盾をおこしたね

>働いてる場ならライブ会場でもなんら問題ないだろ

ライブ会場は「働いてる場」ではないよ
「職場」という言葉より「興行先」という言葉のほうが適切
つまり「職場」って言葉は「(常日頃)働いてる場」という意味で一般的に使われてるってこと

旅一座が演劇の舞台にした会場を「職場」とは言わない
普通は「興行先」とかの言葉で表現する。それと同じこと

言葉ってのはそれを使う人達で意味を共有して初めて成り立つもの
1人が勝手に意味づけしたり変えたりすることは出来ない

0700名無しさん@恐縮です2019/07/14(日) 18:08:03.03ID:Z0ZSHkKC0
>>698
理由にならんな 問題は後始末を公的な存在に丸投げしていることだ
仮に刺すのは彼なりの理屈があったとしても(そうは思わないが)、
金銭保障できるわけでもない
で、だらだら本人は生きてんだろう? 豚小屋にでも入れて一緒に飼え
ごみで屑としか

0701名無しさん@恐縮です2019/07/14(日) 18:08:35.30ID:YFBeCWHl0
何も生産性がない存在は誰かさんも一緒

0702名無しさん@恐縮です2019/07/14(日) 18:11:44.65ID:dqnKUovs0
>>699
職場、興行先でもいいが、会場で働いてるわけじゃないんだ?
これは凄い理論が飛びだしたな

0703名無しさん@恐縮です2019/07/14(日) 18:12:55.44ID:Z0ZSHkKC0
>>701
大した生産性はないのはそれはそうだが、私は自覚している
少なくとも人の足を引っ張る愚行はしない
何かを根本的に勘違いしているのが、今回の加害者

0704名無しさん@恐縮です2019/07/14(日) 18:15:20.35ID:kC0Jx6ZT0
この被害者の職業は学生だよね
今回のライブハウスでの公演は素人の発表会レベルだから仕事ではない

0705名無しさん@恐縮です2019/07/14(日) 18:16:17.55ID:vpq9mzk+0
>>702
「働いてる」とは「継続して働いてる」という意味でしょ
ライブ会場で「継続して働いてる」人ならライブ会場を「職場」と表現してもいいんじゃない
証明係とかカメラマンとか

0706名無しさん@恐縮です2019/07/14(日) 18:21:57.13ID:dqnKUovs0
>>705
働いてるのは継続して働いてる人
は?
1日だけ、その場に販売で入った販売員は働いてないの?
その日1日だけで他の仕事に移るかもしれんだろ?
1日、会場で働いた
これの何処がおかしいの?
もはや、なにを言ってるのやら

0707名無しさん@恐縮です2019/07/14(日) 18:23:30.17ID:Y2KuZbZ10
被害者は働いてないから生産性ゼロだろ
税金収めてないのに落ち度がない都民の税金を7000万よこせとか(笑)

0708名無しさん@恐縮です2019/07/14(日) 18:24:53.30ID:w7YfeK6J0
>>706
1日だけ収入を得たとか
中国人が福袋を転売したとかいう事象と変わらん

0709名無しさん@恐縮です2019/07/14(日) 18:27:02.86ID:wdk5ys+u0
>>699
社会経験無いのかな?

仕事場と言っても、8割9割現場仕事の人だって世の中には大勢居るんだよ
芸能人なんかは 、ほとんどそんな感じだろ

0710名無しさん@恐縮です2019/07/14(日) 18:27:25.64ID:vpq9mzk+0
>>706
ライブ会場で1日ライブ出演したのを「会場で働いてる」とは表現しないんだが?

0711名無しさん@恐縮です2019/07/14(日) 18:29:33.24ID:KCKi01it0
被害者はただの大学生
シンガーソングライターは「自称」

0712名無しさん@恐縮です2019/07/14(日) 18:29:57.91ID:vpq9mzk+0
>>709
そんなことは分かってる
その場所をどう表現するのが適切かって話

0713名無しさん@恐縮です2019/07/14(日) 18:31:05.17ID:wdk5ys+u0
>>712
その日のロケ現場

0714名無しさん@恐縮です2019/07/14(日) 18:31:31.10ID:CPxNN+Ug0
どんな事件だっけ?
もう忘れちゃったな
最初から知らないかもしれない

0715名無しさん@恐縮です2019/07/14(日) 18:34:33.79ID:6pYIgJZi0
686名無しさん@恐縮です2019/07/14(日) 16:18:08.58ID:VfP0BUhn0
女の子が顔ズタズタに切り刻まれたんだぞ
おまえらそんなひどいこと言うなや

己が差別主義者だという自覚の欠片もない池沼ゴミカス>>686

0716名無しさん@恐縮です2019/07/14(日) 18:34:55.83ID:KCKi01it0
別のアイドルに心変わりした岩崎に腹立てたんだろ?
「こんなオモチャいらない」と捨てときながら、親が「じゃあ、○○ちゃんにあげようね」というと「やっぱりいる!あげちゃダメ」と言い出すみたいなもん?

0717名無しさん@恐縮です2019/07/14(日) 18:35:47.80ID:cUba0GZA0
そもそもライブを中止するしないという言い方が大袈裟
冨田さん中心の居なくちゃ成立しないライブじゃないから
これは単なる欠席、もしくは出演中止

0718名無しさん@恐縮です2019/07/14(日) 18:40:34.38ID:yRa15v+D0
被害者は事務所との契約もないし、完全にただのパンピーでは?
趣味の発表会みたいな
松村さんは事務所から切られることなく今やメジャーデビューしてるから間違いなく職業だけど

0719名無しさん@恐縮です2019/07/14(日) 18:53:13.47ID:bKFc+jIX0
加害者が悪いのは間違いないが
素人が歌うたうのを警護するほど警察はヒマじゃない
人前に出てファンと直接関わるのはそれだけリスクがある
歌手だインディーアイドルだと言ってる人たちは自分で自分を守るしかないよ

0720名無しさん@恐縮です2019/07/14(日) 18:58:49.91ID:vpq9mzk+0
阿漕な擬似恋愛商法がこの事件の本質
被害者の最初のライブで加害者が腕時計と本をプレゼントしたことが発端だから

0721名無しさん@恐縮です2019/07/14(日) 19:20:45.60ID:dqnKUovs0
>>712
働いてる事に変わりないなら職場、興行先どっちでもいいよ
働いてるんだから
>>708
変わる変わらんとか知らんが実際ある事だからな

0722名無しさん@恐縮です2019/07/14(日) 19:22:44.99ID:yICQ/mAe0
国のせいにするわ、金くれわでロクでもないな
通るわけないわ

0723名無しさん@恐縮です2019/07/14(日) 19:24:33.61ID:hlUBk8uH0
犯罪者から取れよ
なんならやつらの身体を切り売りしてやれ

0724名無しさん@恐縮です2019/07/14(日) 19:25:07.94ID:yICQ/mAe0
無料で守ってもらおうとかアホか
ボディガードでも有料で雇えよ

0725名無しさん@恐縮です2019/07/14(日) 19:27:33.12ID:kvlJ2Cz90
結局は、「殺されるかも」と言っても本当に襲われるとは、思っていなかったんだろうな。
危機感をもってたら活動自粛してるハズだよ。
出演しないことで損害賠償を請求されるワケでも無いんだからさ。
事務所に護ってもらえない素人なんだから本人の危機意識が足りないだけ。

0726名無しさん@恐縮です2019/07/14(日) 19:37:17.58ID:5U9Gx3TA0
岩崎は出てきたらまた売れないアイドルに粘着を繰り返しそう
自分がキショイ存在だって気づいているだろうか

0727名無しさん@恐縮です2019/07/14(日) 19:52:36.14ID:Y0fY5LPH0

0728名無しさん@恐縮です2019/07/14(日) 19:52:41.46ID:FNZnGEyt0
被害者も一部の本だけ返さないとかセコいことしなけりゃ

0729名無しさん@恐縮です2019/07/14(日) 20:17:57.56ID:iY6zyV5k0
もし本当に命の危険感じてたらわざわざライブ会場行かないわな
自ら紛争地域に出向いて被害あってる奴と何ら変わらないわ

0730名無しさん@恐縮です2019/07/14(日) 20:33:56.41ID:vpq9mzk+0
岩崎の発言の「腕時計と本を使わないなら返してくれ」を言葉通りに受け取っちゃ駄目だったんだよな
「腕時計と本を使わないなら返してくれ」→「自分が選んで送ったものだから返すなんてせずに愛用してくれ」
と解釈しなければならなかった。もの凄く厄介で面倒くさい男

こういう輩には関わらないのが一番
大事なポイントは、岩崎と関わって酷い目に合ったのは芸能活動してた人だけってこと
実際岩崎は芸能活動をしていない一般人には危害を加えてない
結局擬似恋愛的商法をしたことがこの事件の根幹

0731名無しさん@恐縮です2019/07/14(日) 20:53:30.98ID:vpq9mzk+0
只より高いものはない(タダよりタカいものはない)

一時的には、無料・無償であったり、非常に安価であったりするものは、後になって相応又はそれ以上の対価を支払うことになるものである、
 世の中は、都合良くできているものではないという戒め。

0732名無しさん@恐縮です2019/07/14(日) 20:57:17.03ID:IqVxvmlY0
>>112
ほんとだ
どこにでもいる普通の子だな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています