【海外芸能】カニエ・ウェスト、『スター・ウォーズ』から着想した低所得者向け住宅の建設を計画中

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★2019/07/10(水) 20:40:45.86ID:hb9d1cRC9
https://rollingstonejapan.com/articles/detail/31431

米フォーブス誌の特集インタビューでカニエ・ウェストは『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』の建築物から着想を得た、低所得者向けの住宅を計画していることを明かした。

むかしむかし、いまはディズニーが所有する架空の銀河系のラーズ農場で、ルーク・スカイウォーカーという金髪の幼い農夫が暮らしていました。のちに少年は軍のプロパガンダと宗教的な過激思想に染まり、チュニジア共和国の砂漠の中心に突然出没したブルータリズム建築風イグルーのような田舎の水分農場の家を後にします。42年後、世界でもっとも成功を収めたポップミュージシャンであり、博学者でもあるカニエ・ウェストがジョージ・ルーカス監督の1977年のヒット映画『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』に登場した建築物とまったく同じものを使ってホームレス問題に立ち向かおうとしました。

米フォーブス誌のインタビュー中、ウェストはジャーナリストのザック・オマリー・グリーンバーグ氏を連れて「高さ十数フィートの楕円形」の試作品を紹介した。「ルーク・スカイウォーカーが幼少期を過ごした家に着想を得たウェストは、チームを立ち上げて映画と同じくらい簡素なルックスのプレハブ構造をデザインした。これらを低所得者向けの住宅として活用するのがウェストの目的である」とグリーンバーグ氏は記した。

ウェストと『スター・ウォーズ』との長い歴史を考えると、このアイデアは取り立てて意外なものではない。ウェストの歌詞には『スター・ウォーズ』シリーズを彷彿とさせる言葉がよく登場するし、2018年にはアダム・ドライバー(カイロ・レン役)とともにテレビ番組『サタデー・ナイト・ライブ(SNL)』にも登場した。数十億ドルと言われるウェストの資産はキム・カーダシアンとの結婚に依るところが大きい。

2004年、ウェストのコメディ熱がまだ冷めていなかった頃、彼は米ケーブルテレビチャンネルのコメディ・セントラルのために『Alligator Boots』というパイロット番組を制作した。ウェストたってのリクエストで番組に参加したキム・カーダシアンは、寸劇でプリンセス・レイア役を演じるはめになった。

「いいアイデアではない、とカニエに言いました。だから、できる限り波風を立てないようにしたんです」とテレビ番組『Crank Yankers』の共同制作者であるダニエル・ケリソン氏はWIRED誌に語った。「『マペット・ショー』では、スターはひとりと決まっている。このパイロット番組のスターはきみだ。キムをエピソード3か4に登場させることは可能だが、まずは主役のきみにフォーカスしようじゃないか、とカニエに言いました。でも、彼は聞く耳を持ちませんでした。カニエは粘り強く私を説得し、ようやくキムを寸劇の場面で起用することに合意したのです。その頃のカニエは、キムとは面識がありませんでした。」

2015年にキム・カーダシアンは「カニエとの出会いのきっかけは『スター・ウォーズ』だったのかも」とTwitterに投稿した。そしていま、『スター・ウォーズ』が恵まれない人々に住宅を提供してくれることを期待したい。

https://images.rollingstonejapan.com/articles/31000/31431/ORG/86a5bb079bfbdc70bb58e1b41b22a1fb.jpg

0020名無しさん@恐縮です2019/07/10(水) 21:01:54.52ID:0t8en0370
古谷一行「カニエ・ジャパン」

0021名無しさん@恐縮です2019/07/10(水) 21:02:28.87ID:9IpGESBX0
蟹江西

0022名無しさん@恐縮です2019/07/10(水) 21:06:59.02ID:k9dZSubm0
あのドームは玄関みたいなもんだろ
ルークの家は地下構造
縦穴が中庭になってて横穴の部屋がある
農場も地下にある

0023名無しさん@恐縮です2019/07/10(水) 21:09:21.00ID:p5JJ5f1m0
やっぱ躁転してるね
このはちゃめちゃな行動力

0024名無しさん@恐縮です2019/07/10(水) 21:12:54.29ID:dSk27aTV0
これと大体同じじゃないんか?
http://www.dome-house.jp/

0025名無しさん@恐縮です2019/07/10(水) 21:20:46.78ID:qN2jIg0J0
今見たらもろ柔道着やん
三船さんはキャスト出来なかったけど
日本絡んでる部分をレスせよ。

0026名無しさん@恐縮です2019/07/10(水) 21:21:08.62ID:oDdm5BHg0
見下しすぎだろ

0027名無しさん@恐縮です2019/07/10(水) 21:25:51.52ID:zLNMHI/40
カニエウエストって宗教団体立ち上げるんでしょ
教祖さまらしい事をやろうとしてるのか

0028名無しさん@恐縮です2019/07/10(水) 21:28:19.68ID:2t3jXMTD0
>>13
落書きが捗りそう

0029名無しさん@恐縮です2019/07/10(水) 21:28:57.52ID:qrLsIrm/0
蟹家

0030名無しさん@恐縮です2019/07/10(水) 21:33:54.57ID:FuG9Gnwo0
そのうち人民寺院みたいなことやらかすぞ

0031名無しさん@恐縮です2019/07/10(水) 21:35:37.61ID:7B0dODiI0
鯖江西

0032名無しさん@恐縮です2019/07/10(水) 21:36:15.70ID:cVCWMMAs0
蟹江の西は富吉だぎゃあ

0033名無しさん@恐縮です2019/07/10(水) 21:37:10.08ID:nNAHmh7h0

0034名無しさん@恐縮です2019/07/10(水) 21:39:50.03ID:HgtAra7d0
何階もあるような団地みたいな
縦長の建造物よりも作りやすそうだけど
けっこう場所取りそうじゃないか
平屋とか贅沢やん

0035名無しさん@恐縮です2019/07/10(水) 21:42:23.58ID:CvIKdRNm0
プロジェクトなんてのがあったけどそんな感じなのか?

0036名無しさん@恐縮です2019/07/10(水) 21:44:14.80ID:kY5dtjKy0
タトゥイーンみたいな土の家か

0037名無しさん@恐縮です2019/07/10(水) 21:46:04.60ID:mnIv1BRu0
低所得者向けと定義される家に住みたくないわw

0038名無しさん@恐縮です2019/07/10(水) 21:48:44.12ID:hQy6g1S30

0039名無しさん@恐縮です2019/07/10(水) 22:00:18.50ID:j/+UD3iV0
アメリカのファミリー向けドラマとかアニメとか見てると「恵まれない人たちの住宅を
つくるボランティア」ってのがよく登場するが、工業高校とかそういうとこの生徒なら
まだしも、工作すらしてるとこ出てこない登場人物がそういうこと言い出すケースが多くて
モヤッとする
ちゃんとプロが監督して出来栄えチェックした上で提供してるんだろうか
「リブとマディ」ってドラマで出てきたソレは犬小屋のちょっと大きいやつでしかなかった・・・
中古住宅のボロいの買い取ってリフォームして格安で貸し出すんじゃイカンのか
それじゃボランティアのヤリガイがいまいち稼げないからダメなんだろうな

0040名無しさん@恐縮です2019/07/10(水) 22:03:47.33ID:E+zm4Eno0
日本の会社のこれ売り込みに行けばいいのに
http://www.dome-house.jp/imagesrei/fukada.jpg
http://www.dome-house.jp/index2.html

0041名無しさん@恐縮です2019/07/10(水) 22:22:41.13ID:RFzcWhtD0
オーエン叔父さんの家は、地面より下に穴掘って出来てるから
アメリカ名物のハリケーンには強そうではある
低所得者の家にするには金が掛かりすぎるだろう

0042名無しさん@恐縮です2019/07/10(水) 22:35:33.78ID:1vVsTxcH0
宗教始めるとかボランティア活動するとか話題に欠かないなカニエは

0043名無しさん@恐縮です2019/07/10(水) 22:47:32.11ID:X6BnwI7K0
MARCYは名曲過ぎて気持ち悪くなる

0044名無しさん@恐縮です2019/07/10(水) 22:53:24.77ID:fVQ7Xyji0
>>22
日本でいえば、年中台風に襲われる沖縄の先島地域で普及して欲しいんだが

0045名無しさん@恐縮です2019/07/10(水) 23:18:52.13ID:75/4nssg0
ルークの家は「隠し砦の三悪人」の隠し砦を参考にしているんだよな

0046名無しさん@恐縮です2019/07/10(水) 23:20:22.40ID:h2H0iPaf0
阿蘇山の地域にあるドームハウスじゃねーか。
誰か教えてやれよ。

実際安いし、発泡スチロールみてーなもんだから地震で潰れる心配もない。
カマボコ型で屋根と壁が一体化してるから屋根を引っぺがされる危険も少ない。
そして安い。

0047名無しさん@恐縮です2019/07/10(水) 23:25:47.40ID:AYEiu3eT0
蟹江敬三の息子だっけ?

0048名無しさん@恐縮です2019/07/10(水) 23:27:01.61ID:x05O/Btf0
タスケンレイダーのテントじゃなくてよかった

0049名無しさん@恐縮です2019/07/10(水) 23:27:52.17ID:PmDKaHgK0
もうKimohnoの旦那としか思えんw

0050名無しさん@恐縮です2019/07/10(水) 23:29:16.84ID:LF+CCbQW0
発泡スチロールのやつは木造よりは安いってだけでまだ高い
3d住宅でもっとデザインがいいのがでたら住みたい

0051名無しさん@恐縮です2019/07/10(水) 23:32:58.75ID:YI69yN790
トレーラーハウスでいいじゃん

0052名無しさん@恐縮です2019/07/10(水) 23:34:31.67ID:ZxdnlO9x0
>>40
これ和歌山にあるわ

0053名無しさん@恐縮です2019/07/11(木) 00:45:21.72ID:7MEVLXhO0
デススター型集合住宅だったら住んでみたい

0054名無しさん@恐縮です2019/07/11(木) 00:45:49.42ID:2zwWAPjB0
>>13
>>16すげー似てるな
ジェダイだっていくら否定しても刀持ってあの衣装はどう見ても時代劇の時代からじゃん

0055名無しさん@恐縮です2019/07/11(木) 00:52:12.22ID:7HXvWW7u0
もしアメリカでAKBみたいなことやる人間が出てくるとしたらこの人だと思う

0056名無しさん@恐縮です2019/07/11(木) 01:05:06.93ID:lU8zTHIK0
宗教の次は社会福祉かよ
いずれ国でも立ち上げるつもりか

0057名無しさん@恐縮です2019/07/11(木) 01:40:37.37ID:lo8zg9JX0
現地の材料で屋根大きくして壁に雨があたりにくく窓は小さめにして断熱効果高めた家でいいのよ。住民が建てられて直す事もできるようにする

0058名無しさん@恐縮です2019/07/11(木) 01:45:10.42ID:5uBreMZe0
>>52
とれとれヴィレッジか

0059名無しさん@恐縮です2019/07/11(木) 01:47:30.02ID:Wpu0/tEB0
バカ嫁にキチガイ旦那か

0060名無しさん@恐縮です2019/07/11(木) 01:48:29.84ID:5/GWcfaD0
>>58
カニ料理〜♪

0061名無しさん@恐縮です2019/07/11(木) 05:47:14.93ID:MI9iqT230
すみませんでした

ありがとうございます
ありがとうございます

0062名無しさん@恐縮です2019/07/11(木) 15:33:37.17ID:Aq+Ri2DB0
男子大学生のシッターに、週1の子育てと家事を頼んだ。そうしたら人生が変わった
http://3y3olcf.crazypro.co/4nucdt3h7/777376199100

0063名無しさん@恐縮です2019/07/11(木) 15:35:45.86ID:fuhFGcFt0
イージー御殿か

0064名無しさん@恐縮です2019/07/11(木) 15:35:45.88ID:fuhFGcFt0
イージー御殿か

0065名無しさん@恐縮です2019/07/11(木) 15:38:12.40ID:IhKeL2Tz0
またスラムが増えるのか。

0066名無しさん@恐縮です2019/07/11(木) 19:14:04.29ID:6ZRt6aAu0
安い低層住宅たてられるような
公共交通が貧弱な郊外に低所得者すまわせるのかねえ
人生よけい詰みそう
そういう低所得者は車維持できなくなったら
歩いて2時間3時間通勤とか余儀なくされてたりすんだから

0067名無しさん@恐縮です2019/07/11(木) 19:15:38.65ID:bFgEmH+U0
>>13
ナメック星の家か

0068名無しさん@恐縮です2019/07/11(木) 19:43:08.68ID:EfWBjY980
蟹江敬三と是非対談を

0069名無しさん@恐縮です2019/07/11(木) 20:04:54.48ID:Wpu0/tEB0
>>68
とうの昔にお亡くなりに

0070名無しさん@恐縮です2019/07/14(日) 05:17:02.36ID:FqIDlcva0
沖縄のお墓みたい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています