【サッカー】<久保建英>バルサ復帰は“間違いなく”消滅か…高い要求(年俸約1億2000万円およびトップチームと契約)が最後までネックに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★2019/06/07(金) 05:29:10.23ID:7tsdDea/9
バルセロナがFC東京の日本代表FW久保建英へのオファーを取り下げることが決定的になったようだ。スペイン『ムンド・デポルティボ』が6日に報じている。

 バルセロナがFIFAから制裁を受けた影響で2015年に下部組織を退団した久保は、18歳になる今夏に同クラブのBチームに加入することが有力と見られてきた。

しかし、18歳の誕生日となる6月4日を前に状況が変化。久保の代理人が年俸100万ユーロ(約1億2000万円)およびトップチームとの契約を要求したことに対し、バルセロナ側が難色を示したという。

 同紙によると、両者の溝は最後まで埋まらなかったようだ。先日の報道では「(バルセロナ復帰の可能性が)ほぼなくなった」としていたが、今回は「バルセロナは久保へのオファーを“間違いなく”取り下げる」と伝えている。

 バルセロナ復帰の可能性が極めて低くなった久保。同選手を巡ってはパリSGをはじめ、レアル・マドリーやマンチェスター・シティも獲得に興味を示していると報じられている。

6/6(木) 21:35配信 ゲキサカ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190606-43467936-gekisaka-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190606-43467936-gekisaka-000-6-view.jpg

【サッカー】<注目度NO.1の「久保建英 」>各メディア“移籍狂想曲”の異常ぶり「移籍情報記事はかなり現実離れ...」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1559811055/

0772名無しさん@恐縮です2019/06/08(土) 14:38:52.88ID:KKTpMuM70
>>155
17,18歳でタイリーグで30点とる選手なら
欲しいわ

0773名無しさん@恐縮です2019/06/08(土) 14:42:46.00ID:jD/u1JUQO
この記事通りのある程度の年俸が保証されたトップチームじゃなきゃ嫌なら本当にロシアとかのトップクラスじゃないリーグに行くかプレミア等の金持ちチームに保有されてレンタルばかりしか道がないぞ

0774名無しさん@恐縮です2019/06/08(土) 14:49:06.78ID:keANxULk0
バルサBなんて行ったら神戸行きの第一候補に急浮上だからな
それだけは嫌だわな

0775名無しさん@恐縮です2019/06/08(土) 14:59:36.46ID:/oVdFnmi0
まだ全然ボールと友達じゃない

0776名無しさん@恐縮です2019/06/08(土) 15:05:53.27ID:hkvPPssC0
次はバイエルン化だな!

0777名無しさん@恐縮です2019/06/08(土) 15:10:22.78ID:DZXumR4Y0
>>776
そこはシティ化で

0778名無しさん@恐縮です2019/06/08(土) 16:14:05.20ID:q0IWBPoC0
スペイン一部の中位下位クラブだったらレギュラーで出られるかと言ったら
まだそのレベルにないんじゃ…

0779名無しさん@恐縮です2019/06/08(土) 18:20:10.82ID:gNtyCpXd0
https://www.footballchannel.jp/2019/05/24/post322841/
これはくんさん涙目ですわ
解除金がアホすぎるがこれが期待されるって事なのか

0780名無しさん@恐縮です2019/06/08(土) 19:19:19.01ID:CzyGju6W0
>>779
バルサがアジア人とるとは思えん
最近のアジア人のトップがソンフンミン、本田、香川レベルだし
アジア人は実績的にも信頼度はまだまだやろ

0781名無しさん@恐縮です2019/06/08(土) 19:32:38.89ID:jYYOMGes0
>>779
解除金はPSG対策だろ
ネイマールに設定した解除金290億円全額払ったからなw

0782名無しさん@恐縮です2019/06/08(土) 19:37:27.70ID:bo8H4RHy0
久保側からしたら既にプロデビューしてJ1で活躍出来ているのに今さら育成枠のBチームに移籍して3部リーグでプレーは無いし
バルサ側だって大した実績の無い選手にトップチームからオファーは出せないから移籍話破談は双方の落としどころだろうね

0783名無しさん@恐縮です2019/06/08(土) 20:23:07.84ID:VaPrZn5b0
>>782
>>779は堂安のチームメイトだが33試合で1G1Aなら
実績は堂安やJとはいえくんさんのほうが上だよ
R・ライスがビッグネームになるかどうかは別にして
本当に将来性買ってたらこういう契約もあるって事やね

0784名無しさん@恐縮です2019/06/08(土) 20:57:49.89ID:hhnoxddB0
普通にオランダやフランス行って実績残してからでいい。スアレスだって若い時はオランダいたんだぞ

0785名無しさん@恐縮です2019/06/08(土) 21:00:16.57ID:hhnoxddB0
>>778
スペイン下位クラブがハイレベルだと思ってる?バルサレアル辺りの試合しか観てなさそう

0786名無しさん@恐縮です2019/06/08(土) 21:02:53.29ID:jD/u1JUQO
日本人選手の待遇は俺もよくわからんとこあるが基本的に中堅以下の外国人に求められるハードルは高いぞ普通は

0787名無しさん@恐縮です2019/06/08(土) 22:27:23.62ID:ov5u0Kn30
ルトヴィドもファンダイクもフローニンゲン出身だな
デリフト含め最近またオランダ人選手が熱い

0788名無しさん@恐縮です2019/06/08(土) 22:46:23.14ID:KXEDOVLA0
Jの選手が直接バルサなんて行けるわけないだろ図々しい

0789名無しさん@恐縮です2019/06/08(土) 23:01:29.41ID:VaPrZn5b0
>>787
堂安はすげえ恵まれた環境にいるはずなんだが
ちょっと伸び悩んでるようにみえてしまう
とはいえまだ20歳だし頑張ってほしいわ

0790名無しさん@恐縮です2019/06/09(日) 00:02:19.46ID:MjDknbxW0
ライスはトップチームじゃなくてBからのスタート
オランダからでもBなんだから、久保がいきなりトップ契約はあり得ないし
オランダでも相当結果出さないとトップチームは無理だ
ましてやEU圏外じゃ

0791名無しさん@恐縮です2019/06/09(日) 00:02:47.73ID:D79C0a0Q0
下位クラブなんてテクニックよりフィジカル重視なんだから余計出れないぞ
貧弱テクニシャンは時代遅れでどこも求められてない
雑魚リーグの上位いくしかないよ

0792名無しさん@恐縮です2019/06/09(日) 00:25:28.26ID:bjGOBWC8O
目に見える結果を求められるしな
サッカーIQは高いとかパスを誰も感じてないとか誰も求めてないし

0793名無しさん@恐縮です2019/06/09(日) 01:28:35.71ID:saqflRnR0
この破談話は単なる儀式みたいなもんだと思う

久保陣営としてもバルサに何の話も通さずに他のクラブに行ったらバルサの顔を潰すことになるし
バルサと交渉した上で破談しましたっていう結果がないと後々こじれる
さすがに久保陣営側もバルサのトップチームに行けるとは思ってないだろうし、
最初からバルサと破談するのは織り込み済みで他のクラブ探すんだろ

0794名無しさん@恐縮です2019/06/09(日) 03:03:36.41ID:jtCxqCqq0
>>793
契約社会なんだからバルサの顔を潰すなんてことは一切ないよ
日本人は縁とか義理を重視しちゃうけど、向こうはその辺は合理的

0795名無しさん@恐縮です2019/06/09(日) 03:09:13.86ID:2eEb3vFA0
よくてレスターとかデュッセルドルフとかハノーファーとかそんなレベルの選手です

0796名無しさん@恐縮です2019/06/09(日) 07:59:57.34ID:Pnv0XBso0
>>794
契約で優先権はあるはずよ

0797名無しさん@恐縮です2019/06/09(日) 08:27:55.52ID:Habpoe2H0
1.2億なんて日本からの広告、放映権、グッズ販売でお釣りが来るだろう

0798名無しさん@恐縮です2019/06/09(日) 12:19:27.08ID:2Vw4qE6Z0
>>797
だったら金満中国の選手と契約するわ
向こうのプレミア人気すげえぞ、リーガは若干人気落ちるけど、レアルバルサはブランドだからな

0799名無しさん@恐縮です2019/06/09(日) 19:21:02.47ID:FZ7ycq2x0
>>793
濃淡はあるけど、アメリカも欧州も面子とか貸し借りとかの意識あるぞ
うちの会社、欧州での新規の仕事を馴染みじゃないところに頼んだら、馴染みの会社から
「その仕事、うちでもできるよね。なんでまずうちに相談しないの?」と責められて
その会社との別件の契約更改でも淡々と終わるはずが揉めて、うちの部長が非公式に謝って、向こうが非公式に納得する形でことを収めたことがある

というか、本当にそういうの気にしないなら欧米外交はもっとずっと楽になるだろ

0800名無しさん@恐縮です2019/06/09(日) 21:40:19.33ID:1bkKlYBA0
代表戦で久保が活躍したら一気に5chでの評価が変わったなww
チームを選べば普通に欧州の中堅でやれるよ

0801名無しさん@恐縮です2019/06/09(日) 21:47:41.43ID:Jt2kddgI0
さすがに堂安ができなかったこと簡単にやるのは草

0802名無しさん@恐縮です2019/06/09(日) 21:48:43.00ID:i9toHpDM0
マンCもロベルト佃のやり方はマリノス通じて上がってきてるだろうからないだろうな

0803名無しさん@恐縮です2019/06/09(日) 21:57:10.57ID:1bkKlYBA0
何度も書くけど去年の時点で代表の天野よりうまかったからな
久保にいちゃもんつける奴多かったけどろくにJも見てなかったんだろうな

0804名無しさん@恐縮です2019/06/09(日) 22:06:08.98ID:eK12ioKg0
普段PSGの試合しか見ないけど、久保君要らないです
バルサレアルにお譲りします

0805名無しさん@恐縮です2019/06/09(日) 23:12:19.24ID:/ShNv5Qq0
中堅行くぐらいならシティのベンチでペップの指導受けた方が良いぞ

0806名無しさん@恐縮です2019/06/10(月) 09:08:43.61ID:Bw2TIt1g0
>>805
労働許可取れねえよ
若いうちは試合に出てなんぼ
中堅でも質の高い指導者のいるチームで試合に出るほうがよほど有益

0807名無しさん@恐縮です2019/06/10(月) 09:20:07.91ID:f4QlSRYQ0
今アーセナルってどうなの?

0808名無しさん@恐縮です2019/06/10(月) 09:26:17.06ID:Bw2TIt1g0
エメリだからいい時はいいけど悪い時は悪い
相手によって戦術を変えることが多いし若手の成長に適したクラブかというと微妙な気がする
というよりプレミアは労働許可がいるんだって

0809名無しさん@恐縮です2019/06/10(月) 09:28:44.55ID:Usvmgizg0
>>805
普通にレンタルに出されるだろうから試合には出れるぞ。

0810名無しさん@恐縮です2019/06/10(月) 09:34:05.50ID:Bw2TIt1g0
>>809
じゃあペップの指導なんてほぼ受けられないだろ
どれだけの若手が飼い殺しにされてると思ってるんだよ
しかも板倉なんてフローニンゲンだし
自分でクラブを選ぶ方がよっぽどまし

0811名無しさん@恐縮です2019/06/10(月) 09:37:26.58ID:Bw2TIt1g0
ついでに20人以上いるレンタル選手のレンタル先見ればとてもじゃないけどシティ行けなんていえねえよ
フローニンゲンでもマシな方だからな

0812名無しさん@恐縮です2019/06/10(月) 09:50:45.26ID:Bw2TIt1g0
さらについでに板倉なんて試合にすら出られてないからな
フローニンゲンも望んで獲得した選手じゃないからその程度の扱いしかしない
シティはとりあえず青田買いして適当な受け入れ先にレンタルして物になったらラッキーって考えのクラブ
実際に試合に出てるのはペップが望んで獲得した選手
シティに夢を見すぎ

0813名無しさん@恐縮です2019/06/10(月) 09:55:58.57ID:NA7Gq1E50
年収の要求高すぎ
Jリーグの日本人最高年棒クラスだろ

0814名無しさん@恐縮です2019/06/10(月) 09:58:00.15ID:hQ8P00sE0
まあペップは好きそうな感じではあるが
もうちょっと成長すればだが

0815名無しさん@恐縮です2019/06/10(月) 10:01:06.32ID:Bw2TIt1g0
>>814
ベルナルドシウバの後釜に選んでくれればいいけどまあ無理だw
ペップ好みのプレーヤーであることは間違いない

0816名無しさん@恐縮です2019/06/10(月) 10:02:46.94ID:Bw2TIt1g0
ベルナルドじゃなくてダビドだった
ヴィッセルに移籍なんて記事がでるくらいだからそろそろなんかありそうだけど

0817名無しさん@恐縮です2019/06/10(月) 10:04:45.15ID:Gf6JRtfa0
>>3
お前は駅前で小箱持った茶髪の兄ちゃんに「仕入れ過ぎちゃったんで林檎買って下さい」って声かけられて
一玉300円の林檎を12個買うか?そういうことだ。

0818名無しさん@恐縮です2019/06/10(月) 12:16:49.99ID:B1/xgUNz0
カンテラで育成してきた他の選手たちと同じ扱いしないとならんからバルサとしては変に高待遇にできんのだろうな

0819名無しさん@恐縮です2019/06/10(月) 15:43:27.08ID:WBIddQlf0
カンテラ上がりは安めだしねえ

0820名無しさん@恐縮です2019/06/10(月) 20:38:33.09ID:QAxuZvDg0
年俸1億2000万円がおかしいっていうけど、宮市でも1億貰ってたんだろ

0821名無しさん@恐縮です2019/06/10(月) 22:47:36.30ID:okPBeJt40
久保は足が遅くて体力がない

0822名無しさん@恐縮です2019/06/11(火) 00:38:29.57ID:JiRjJebU0
>>821
体力はめちゃくちゃあるでしょ
カンテラの頃からそこだけはクソ評価されてるのに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています