【モータースポーツ】<佐藤琢磨の「インディ500」3位入賞>無関心な日本への疑問!日本のメディアがこの快挙を 取り上げない違和感★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★2019/05/31(金) 12:49:25.23ID:/Pzyi0dr9
● 周回遅れの絶望的な状態から 3位でゴールした佐藤琢磨の快挙

 26日に行われた「インディ500」決勝は、終盤に起きたアクシデントによるどんでん返しのドラマもあって見ごたえ十分だった。

 なかでも称賛したいのは、やはり佐藤琢磨の驚異的な追い上げだ。インディ500は1周約4キロの楕円状のコースを200周(500マイル=約800キロ)して争う長丁場のレース。平均時速350キロ超の超高速で走るため、30周ほどで給油とタイヤ交換をする必要がある。

 このピットストップが勝負を左右する要素にもなるのだが、佐藤のチームは1回目でタイヤを完璧に装着できないミスを犯してしまう。そのため、もう一度ピットストップをせざるを得なくなり、トップとは2周遅れ、33台中31位まで順位を落とすことになった。常識的に考えて上位進出は絶望的な位置だ。しかし、佐藤はあきらめることなく、着実に順位を上げていった。

 インディ500は事故などのアクシデントが起きると黄旗が振られ、コースから事故車やその残骸が取り除かれるまでペースカーが先導してゆっくりと周回することになる(これをフルコースコーションという)。佐藤はこの機会にピットストップするといった巧みさを見せつつ、上位との差を縮めていった。そして140周を過ぎた時点で出たコーションで、ついに先頭と同一周回に追いつく。

 その後も佐藤は攻めの走りで1つずつ順位を上げていき残り20周、最後のピットストップをした時に4台が絡む事故が発生した。大きなアクシデントのため、この時は赤旗が振られレースは中断。上位の4台が消えたため、ここで佐藤は5位まで順位を上げた。

 レースはこの状態から再開されるため、佐藤は先頭まで至近距離の5位から勝負できる状況になったのだ。そしてレース再開。佐藤はここから2台を抜き3位に浮上。さらにアタックを繰り返したが、前を行く2台も隙を見せず、200周を走り終えることになった。

 結果は優勝がサイモン・パジェノー(フランス)、2位はアレクサンダー・ロッシ(アメリカ)。佐藤はパジェノーとわずか0.34秒差の3位でフィニッシュした。

5/31(金) 6:01配信 ダイヤモンド
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190531-00204141-diamond-soci

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190531-00204141-diamond-000-1-view.jpg

1 Egg ★ 2019/05/31(金) 06:30:18.03
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1559262185/

0828名無しさん@恐縮です2019/06/01(土) 20:49:16.02ID:fHHSU/+a0
>>827
Jsportsがスタートゴールを無料で放送してる

0829名無しさん@恐縮です2019/06/01(土) 21:06:04.34ID:yTiqRPXG0
>>685
そもそもバックの両手打ちはスイングスピードは遅いぞ
じゃあなんで硬式は両手使うかてのはインパクト面の安定性。
硬式用のボールは硬く重さもあるのでインパクト時スイートスポットで捉えないとフレームが撓み
エネルギーロスと同時にコントロールも狂う
軟式は硬式に比べボールが柔く軽いので比較的雑にスイング出来る
ストリングスも柔らかく許容範囲も広くなる。
その為スイングスピードにふることで
振り抜きの速い片手打ちになる

0830名無しさん@恐縮です2019/06/01(土) 21:06:22.65ID:btaI0JJ/0
小原貴洋
バッ〇スが・・・

0831名無しさん@恐縮です2019/06/01(土) 21:44:35.47ID:Yz+bQUKY0
>>829
おお〜レス さんきゅ

いや〜こーいう スポーツ談議は面白いわー
最高〜(`・∀・´)エッヘン!!

0832名無しさん@恐縮です2019/06/01(土) 21:45:52.86ID:kPSDnJr50
3位じゃダメなんです

0833名無しさん@恐縮です2019/06/01(土) 21:49:04.67ID:Yz+bQUKY0
で・・・この日本代表と韓国代表のソフトテニスの動画に戻るけど
https://youtu.be/AbQzwlVC1IA?t=77

この動画をもう一度みてくれ、おまいらッ(`・∀・´)
解説場所の 01分17秒から始まるようにリンク貼ったので

0834名無しさん@恐縮です2019/06/01(土) 21:51:48.05ID:Yz+bQUKY0
>>833
画面手前 日本が
画面奥  韓国のバックハンド側を攻めてるところだが

韓国側 5連続バックハンドのラリー
ちなみに、この韓国選手はバックハンドが上手いらしい

つまりソフトテニス界の世界レベルの人達で・・・

0835名無しさん@恐縮です2019/06/01(土) 21:55:00.56ID:Yz+bQUKY0
>>834
その人たちですら、
最初のバックハンド4回は態勢が崩れちゃって なんとかロブで返すだけでやっと

ここで両手バックハンドが使えるなら そっちの方が絶対ッ有利に試合をすすめられる

ただ5発目のバックハンドは
確かに両手では出来ないスイングスピードだから効果はある

0836名無しさん@恐縮です2019/06/01(土) 21:57:41.76ID:Yz+bQUKY0
という〜 ソフトテニス  ニワカの分析ですたッ(`・∀・´)エッヘン!!

いや・・・でもマジでバカに出来ない分析だと思うよ

これからはソフトテニスも・・・片手、両手バックハンド併用の時代になるかもしれん
いや、マジで

とにかく動画をまず見れくれ
おまいらーー(*´ω`*)

0837名無しさん@恐縮です2019/06/01(土) 22:03:00.12ID:i+gVlpBH0
>>825
ていうか地上波でやってるレースなんか会ったっけ?今

0838名無しさん@恐縮です2019/06/01(土) 22:04:33.16ID:McX1Iek50
再放送見たけど、昔見てた頃の面子が今も
カナーンとかディクソンとかカストロネベスとか
そういえば、カートって何だったの?

0839名無しさん@恐縮です2019/06/01(土) 22:06:22.66ID:i+gVlpBH0
テレ朝のル・マン放送はいきなりフォーメーションラップからスタートしてグリッド順のテロップが流れて
ポルシェ、メルセデス、ジャガー、トヨタ、日産が雌雄を決する雰囲気マンマンでワクワクしたな

0840名無しさん@恐縮です2019/06/01(土) 22:27:36.63ID:A25AGYBD0
>>838
USAC(=インディアナポリス・モータースピードウェイ。以下IMS)主催のインディカーシリーズに参加するチームの団体だったCARTが自分たちのレースシリーズを立ち上げようとした。
結局インディ500はUSAC・それ以外はCART主催という「インディカー・ワールドシリーズ」が発足(インディ500と他のレースでは微妙にレギュレーションが違っていた)
マンセルがF1から転向したりホンダが参戦したのもこの時期。

ところがその後IMS側が独自の選手権「インディ・レーシング・リーグ(IRL)」を旗揚げしたのでアメリカのオープンホイールレースはCARTとIRLの2派に分裂してしまう。
当初はCART(後にチャンプカーと改名)の方がレベルが高かったが注目度がケタ違いのインディ500を持っているIRLに鞍替えするチームが相次ぎ、再統一されて現在に至る

0841名無しさん@恐縮です2019/06/01(土) 22:44:55.26ID:i+gVlpBH0
高木虎之助の参戦は分裂の頃だっけか

0842名無しさん@恐縮です2019/06/01(土) 23:05:34.59ID:Xp5NjYCo0
>>837
ニュースレベルなら、テレ朝が何故かWRC推しだな

0843名無しさん@恐縮です2019/06/01(土) 23:06:04.02ID:J4twXUJt0
親には死んでも見られたくない、彼氏との幸せな夜。
http://www1.serveirc.com/06/01/72.jpg

0844名無しさん@恐縮です2019/06/01(土) 23:17:45.93ID:nAQ0Dr9x0
2タイムズF1ワールドチャンピオンが予選落ちするレースだからねー。

0845名無しさん@恐縮です2019/06/01(土) 23:18:17.76ID:T+DpdYRP0
アホか日本人はやきうだやきう

0846名無しさん@恐縮です2019/06/01(土) 23:27:40.24ID:Yz+bQUKY0
よしッ 分かった じゃ〜これでNo.1スポーツを決めよう(・3・)

ハイキュー(バレー)
大きく振りかぶって(野球)
キャプテン翼(サッカー)
スラムダンク(バスケ)
テニスの王子様(テニス)

さ〜どれだッ(`・∀・´)エッヘン!!

0847名無しさん@恐縮です2019/06/01(土) 23:40:06.12ID:McX1Iek50
>>840
詳しくありがとう
最後に見た時は、モントーヤがF1から来た頃だったね

0848名無しさん@恐縮です2019/06/01(土) 23:47:00.39ID:L2kB2w7P0
スズカのガイジピエールはいつになったら引退するの?

0849名無しさん@恐縮です2019/06/02(日) 00:24:34.13ID:uvzurBpI0
インディカーに興味持ったひとはデトロイトの土日ダブルレースを見よう
次の週もテキサスのオーバル戦がある

0850名無しさん@恐縮です2019/06/02(日) 00:31:40.25ID:BjxdopOS0
見ようと思っても地上波無いしなぁ
ニコ動も有料だし

0851名無しさん@恐縮です2019/06/02(日) 01:08:13.17ID:VFCS1i410
面白いスレ無いから もう寝るかな(・ω・)

0852名無しさん@恐縮です2019/06/02(日) 01:11:47.72ID:scHLWVyg0
野球さえなければな
すこしは取り上げられるのにな
あのくそ棒振りはほんと撲滅すべき

0853名無しさん@恐縮です2019/06/02(日) 01:14:45.25ID:BjxdopOS0
ちなみにデトロイトは予選9位
練習走行もう一つの割には予選良かったよ
観れる人は観てね!

デトロイトはストリートサーキットだからイエロー出て波乱ありかも

0854名無しさん@恐縮です2019/06/02(日) 01:15:15.48ID:BjxdopOS0
あ、琢磨の予選結果ね!

0855名無しさん@恐縮です2019/06/02(日) 01:16:16.70ID:VFCS1i410
今日、イオンモール行ってソフトテニスのラケットを見てたら
隣で野球少年の男の子が一生懸命、バットを選んでたよ
ほのぼの〜したで

0856名無しさん@恐縮です2019/06/02(日) 01:57:26.44ID:I9vJr++D0
>>557
それな。消費者が今車に求めているのは
安全性、快適性、静寂性、燃費の良さ。
法定速度を著しく逸脱した時速300qの
世界で速さを競い合うのは反社会的な行為。
DQNの暴走族とたいした違いはない。

0857名無しさん@恐縮です2019/06/02(日) 02:00:04.67ID:WtWggW060
>>828
スタート無料やったんか_| ̄|○

0858名無しさん@恐縮です2019/06/02(日) 02:00:21.67ID:jT2N1psh0
一位ならともかく

0859名無しさん@恐縮です2019/06/02(日) 02:05:37.44ID:NPKTgiGc0
連盟もろともクソみたいな卓球やバドミントンより注目されないのは気の毒だが、
マスコミにうまみが無いのだろう

0860名無しさん@恐縮です2019/06/02(日) 02:27:16.83ID:CmL2451k0
各自動車メーカーやタイヤメーカーが本気でモタスポの人気高める気があるなら
マスコミに「広告費削減すんぞ」って言えば一発なのになw

0861名無しさん@恐縮です2019/06/02(日) 07:22:36.85ID:BjxdopOS0
琢磨チャンピオン行けるで!

0862名無しさん@恐縮です2019/06/02(日) 07:25:39.53ID:oXaVd/+B0
また3位やで
パッシングが強引だけどな

0863名無しさん@恐縮です2019/06/02(日) 11:29:14.74ID:mAOSlOR+0
今の不細工なF1カーに比べインディカーはスッキリしててカッコいいな

0864名無しさん@恐縮です2019/06/02(日) 11:33:27.96ID:mmGQshFE0
ブームになる前のラウダvsハント時代からF1をautosportを購読して楽しんでたけど、別にマスコミに取り上げて欲しいとは思わなかったな

0865名無しさん@恐縮です2019/06/02(日) 12:01:35.64ID:A5ipUJsm0
>>441
ジジババ女と同様の不注意特攻型の接触事故ばかり起こしている税リーガーのどこが空間認識に優れているんだかwww

0866名無しさん@恐縮です2019/06/02(日) 17:01:43.49ID:Tpo6QgE70
F1ではピケに殴られたことしか知られていなかったサラザールがインディ500で3位表彰台に上がった時は驚いた(2000年)
https://www.youtube.com/watch?v=dCPAKVm7-po

0867名無しさん@恐縮です2019/06/02(日) 17:02:51.75ID:42ZsnKfO0
こっちに金よこせと

0868名無しさん@恐縮です2019/06/02(日) 17:46:29.30ID:34Ijq6eH0
過去に優勝してるからハードルが上がってんだろ
錦織だって今やGSベスト8でも誰も反応しなくなってる

0869名無しさん@恐縮です2019/06/02(日) 17:48:12.55ID:3PqfwMS/0
>>859
ゴミって何ですぐ他の物を下げるんだろう

0870名無しさん@恐縮です2019/06/03(月) 23:34:58.52ID:4GuhBAnF0
日本のマスコミが悪い

0871名無しさん@恐縮です2019/06/03(月) 23:39:12.59ID:mkKnqvrV0
確かに大谷とかCL決勝とか騒ぎすぎ。
でもバレンティンが本塁打記録を塗り替えても
オランダじゃニュースにならなかっただろうね。

0872名無しさん@恐縮です2019/06/03(月) 23:41:26.76ID:Pr0zFWTy0
日本で車ってのは悪みたいな風潮あるからな

0873名無しさん@恐縮です2019/06/04(火) 00:00:56.31ID:Njj2/9tc0
>>871
そもそもオランダ人でバレンティン知ってる奴なんて居ねーよwww

0874名無しさん@恐縮です2019/06/04(火) 00:44:31.48ID:3K4OpdZq0
日本人にはフルコースコーションとかメジャーリーグのプレイオフとか 今までの成績は何だったの?的なのは合わない

0875名無しさん@恐縮です2019/06/04(火) 00:59:37.19ID:X5DcHKUA0
別にアメリカでもサッカー以下の人気

0876名無しさん@恐縮です2019/06/04(火) 06:25:32.05ID:De4FQzz30
MLSカップの視聴率1%ないけど

0877名無しさん@恐縮です2019/06/04(火) 11:33:17.79ID:giBWhakY0
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる  
https://pbs.twimg.com/media/D8I_0QUU8AAQHn8.jpg 
   
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる    
B マイページへ移動する 
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
     
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手     
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。   
    
かんたんに入手できるのでぜひご利用下さい。

0878名無しさん@恐縮です2019/06/04(火) 12:45:23.35ID:C5E2cRwR0
>>877
滑り込みで貰った

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています