【映画】新木優子:「新作トイ・ストーリー4」で声優初挑戦 子供に愛されたことがない人形役

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★2019/05/30(木) 07:18:51.75ID:54Z6T4Co9
 ディズニー/ピクサーの劇場版アニメ「トイ・ストーリー」シリーズの最新作「トイ・ストーリー4」(ジョシュ・クーリー監督、7月12日公開)の日本語吹き替え版に声優として、モデルで女優の新木優子さんが出演することが30日、分かった。オーディションで選ばれた新木さんは、今作が声優初挑戦。新キャラクターで一度も子供に愛されたことがない女の子のお人形、ギャビー・ギャビーを演じる。

 「女優やモデルとしてあらゆる世代から好感度が高く、また可愛らしい女性から芯の通った強さを持つ役、さらにはシリアスな演技まで幅広い役柄をこなすことができることから、ギャビー・ギャビーが見せるさまざまな面を演じられる」という理由で今回抜てきされた新木さん。声優初挑戦ながら映画やドラマなど女優として見せる幅広い演技力が決め手になったという。

 新木さんは「まさか自分が『トイ・ストーリー』の世界に関われるなんて!と驚きました。本当に小さい頃から大好きな作品でした。その中に自分の声が入り、キャラクターとして物語の中で生きることができるというワクワク感が止まらなかったです」と喜び、ギャビー・ギャビーについては「愛されることを強く願っているキャラクターで、そのために努力をする一面がすごく女の子らしくて可愛くて、女の子がとても共感できるキャラクターになっていると思います。私自身も、老若男女から愛される存在になりたいとずっと思っているので、すごくギャビー・ギャビーと近いものがあると思いました」とコメント。

 また、アフレコの感想を「お芝居だと顔の表情や手といった見た目の部分で表現できたのですが、自分の声のトーンや強弱の付け方だけで感情を表現することは初めての経験。すごく難しかったですが、とても楽しかったです」と語り、映画については「『トイ・ストーリー4』ではフォーキーや私が演じたギャビー・ギャビーが新たに加わったことで、より『トイ・ストーリー』シリーズの今までのキャラクターに深みが増して、新しい『トイ・ストーリー』の魅力を見ることができる作品だと思うので、ぜひ大人の方にも小さいお子さんにも楽しんでいただきたいです!」とアピールしている。

 「トイ・ストーリー」は、ディズニー/ピクサー初の長編アニメとして1作目が1995年に製作された。少年アンディのおもちゃたちが、人間の見ていないところで動き回り、大冒険するというストーリーと、ウッディやバズ・ライトイヤーといったおもちゃたちが生き生きと動くフルCGが話題になり、世界的に大ヒット。99年に第2弾、2010年に第3弾が製作された。最新作の日本語吹き替え版では、ウッディとバズ・ライトイヤーの声優を、唐沢寿明さんと所ジョージさんが続投する。


2019年05月30日 アニメ
https://mantan-web.jp/article/20190529dog00m200056000c.html
https://storage.mantan-web.jp/images/2019/05/29/20190529dog00m200056000c/001_size8.jpg

0400名無しさん@恐縮です2019/05/31(金) 00:56:25.70ID:P6wa77k00
>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49
>50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99
>100,101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149
>150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199
>200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249
>250,251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299
>300,301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349
>350,351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399
>400,401,402,403,404,405,406,407,408,409,410,411,412,413,414,415,416,417,418,419,420,421,422,423,424,425,426,427,428,429,430,431,432,433,434,435,436,437,438,439,440,441,442,443,444,445,446,447,448,449
>450,451,452,453,454,455,456,457,458,459,460,461,462,463,464,465,466,467,468,469,470,471,472,473,474,475,476,477,478,479480,481,482,483,484,485,486,487,488,489,490,491,492,493,494,495,496,497,498,499
>500,501,502,503,504,505,506,507,508,509,510

0401名無しさん@恐縮です2019/05/31(金) 00:56:33.00ID:w/sBPJP20
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

0402名無しさん@恐縮です2019/05/31(金) 00:56:41.84ID:w/sBPJP20
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

0403名無しさん@恐縮です2019/05/31(金) 00:56:56.57ID:P6wa77k00
>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49
>50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99
>100,101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149
>150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199
>200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249
>250,251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299
>300,301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349
>350,351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399
>400,401,402,403,404,405,406,407,408,409,410,411,412,413,414,415,416,417,418,419,420,421,422,423,424,425,426,427,428,429,430,431,432,433,434,435,436,437,438,439,440,441,442,443,444,445,446,447,448,449
>450,451,452,453,454,455,456,457,458,459,460,461,462,463,464,465,466,467,468,469,470,471,472,473,474,475,476,477,478,479480,481,482,483,484,485,486,487,488,489,490,491,492,493,494,495,496,497,498,499
>500,501,502,503,504,505,506,507,508,509,510

0404名無しさん@恐縮です2019/05/31(金) 00:57:06.76ID:w/sBPJP20
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

0405名無しさん@恐縮です2019/05/31(金) 00:57:11.66ID:dM0cBs8a0
さすがカルトのスレw
ぶっ飛んでるのが居るなw

0406名無しさん@恐縮です2019/05/31(金) 00:57:15.45ID:w/sBPJP20
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

0407名無しさん@恐縮です2019/05/31(金) 00:57:33.87ID:w/sBPJP20
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

0408名無しさん@恐縮です2019/05/31(金) 00:57:42.66ID:w/sBPJP20
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

0409名無しさん@恐縮です2019/05/31(金) 00:57:56.64ID:w/sBPJP20
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

0410名無しさん@恐縮です2019/05/31(金) 00:58:05.31ID:w/sBPJP20
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

0411名無しさん@恐縮です2019/05/31(金) 00:58:16.61ID:w/sBPJP20
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

0412名無しさん@恐縮です2019/05/31(金) 00:58:25.03ID:w/sBPJP20
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

0413名無しさん@恐縮です2019/05/31(金) 00:58:45.76ID:ET+1aheR0
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

0414名無しさん@恐縮です2019/05/31(金) 00:59:07.91ID:ET+1aheR0
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

0415名無しさん@恐縮です2019/05/31(金) 00:59:16.71ID:ET+1aheR0
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

0416名無しさん@恐縮です2019/05/31(金) 00:59:47.07ID:ET+1aheR0
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

0417名無しさん@恐縮です2019/05/31(金) 00:59:55.69ID:ET+1aheR0
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

0418名無しさん@恐縮です2019/05/31(金) 01:00:10.27ID:ET+1aheR0
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

0419名無しさん@恐縮です2019/05/31(金) 01:00:20.07ID:ET+1aheR0
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

0420名無しさん@恐縮です2019/05/31(金) 01:00:31.79ID:ET+1aheR0
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

0421名無しさん@恐縮です2019/05/31(金) 01:00:40.36ID:ET+1aheR0
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

0422名無しさん@恐縮です2019/05/31(金) 01:00:56.27ID:ET+1aheR0
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

0423名無しさん@恐縮です2019/05/31(金) 01:01:05.08ID:ET+1aheR0
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

0424名無しさん@恐縮です2019/05/31(金) 01:01:19.27ID:ET+1aheR0
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

0425名無しさん@恐縮です2019/05/31(金) 01:01:27.79ID:ET+1aheR0
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

0426ナンパ師2019/05/31(金) 01:01:37.16ID:lMu7o5bR0
>>1
パンスト下さい!

0427名無しさん@恐縮です2019/05/31(金) 01:01:41.55ID:ET+1aheR0
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

0428名無しさん@恐縮です2019/05/31(金) 01:01:50.00ID:ET+1aheR0
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

0429名無しさん@恐縮です2019/05/31(金) 01:02:01.01ID:rBZwUfI10
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

0430名無しさん@恐縮です2019/05/31(金) 01:02:20.96ID:rBZwUfI10
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

0431名無しさん@恐縮です2019/05/31(金) 01:02:32.39ID:rBZwUfI10
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

0432名無しさん@恐縮です2019/05/31(金) 01:02:44.90ID:rBZwUfI10
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

0433名無しさん@恐縮です2019/05/31(金) 01:02:53.74ID:rBZwUfI10
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

0434名無しさん@恐縮です2019/05/31(金) 01:03:10.21ID:rBZwUfI10
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

0435名無しさん@恐縮です2019/05/31(金) 01:03:19.26ID:rBZwUfI10
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

0436名無しさん@恐縮です2019/05/31(金) 01:03:31.01ID:rBZwUfI10
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

0437名無しさん@恐縮です2019/05/31(金) 01:03:40.47ID:rBZwUfI10
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

0438名無しさん@恐縮です2019/05/31(金) 01:03:54.70ID:rBZwUfI10
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

0439名無しさん@恐縮です2019/05/31(金) 01:04:03.54ID:rBZwUfI10
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

0440名無しさん@恐縮です2019/05/31(金) 01:04:15.54ID:rBZwUfI10
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

0441名無しさん@恐縮です2019/05/31(金) 01:04:24.20ID:rBZwUfI10
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

0442名無しさん@恐縮です2019/05/31(金) 01:04:37.54ID:rBZwUfI10
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

0443名無しさん@恐縮です2019/05/31(金) 01:04:46.46ID:rBZwUfI10
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

0444名無しさん@恐縮です2019/05/31(金) 01:05:03.34ID:V6f5iD/90
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

0445名無しさん@恐縮です2019/05/31(金) 01:05:23.14ID:V6f5iD/90
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

0446名無しさん@恐縮です2019/05/31(金) 01:05:31.73ID:V6f5iD/90
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

0447名無しさん@恐縮です2019/05/31(金) 01:05:48.19ID:jHAem6M70
荒らしさんは幸福だとなんか不都合でもあるのか?

0448名無しさん@恐縮です2019/05/31(金) 01:05:48.90ID:V6f5iD/90
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

0449名無しさん@恐縮です2019/05/31(金) 01:05:57.27ID:V6f5iD/90
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

0450名無しさん@恐縮です2019/05/31(金) 01:06:11.13ID:V6f5iD/90
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています