【無職肯定論!?】中野信子「『働かざる者食うべからず』の世ではなくなってきてる。働いてたら思い付かない閃きが大事な世になってきてる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラッコ ★ 2019/05/19(日) 10:40:04.72ID:3m7PkQmy9
※2019年5月14日(火)12時30分〜15時55分にNHKラジオ第1で放送の「武内陶子のごごラジ!」より

■陶子のここが聞きたい(後半)「ひらめき!」(※15時10分〜)
※放送開始9分00秒頃より抜粋(※下記に音声あり)

MC・武内陶子アナウンサー(54)「最後に、“ひらめきやすい人”になる方法っていうのをみんな知りたいんだなあって、やっぱり、ひらめきたいんだなあと思うんですけど?」

脳科学者・中野信子(44)「そうですねえ、これはもしかしたら日本人全体の課題なのかもしれないんですけども、一生懸命になり過ぎないっていうのが凄く大事なことで」

武内陶子「勤勉さが仇になる?」

中野信子「そうそう、私たちは『働かざる者食うべからず』って教わって育ってると思うんですけど、私も凄く反省しながら言うんですけど、
『働かざる者食うべからず』の世の中じゃもうなくなってきてるよ、っていうことをもっと意識した方がいいのかなと思うんですね」

漫画家・しりあがり寿(61)&武内陶子「おおおおおおお!」

中野信子「働かなくても食っていける。じゃあ私は何ができるんだろう?っていう時に、やっぱり、“ひらめき”だったりとか、“働いてたら思い付かないもの”が実は大事だったりする、っていう世界になってきてて」

武内陶子「あっ、ちょっと、そこ悔しいんだよなあ」

中野信子「その辺の戦域を私たちは生きてるので、結構どっちに振っても、どっちからかは何か言われちゃうと思うんですけど、『いや〜、私はひらめきに生きるんだ!』と思ったら、
ちょっと頑張って自分の時間を確保したりとか、ひらめくためのボーッとする時間は、この時間はLINEとかやらないんだみたいな、そういう時間を作る努力をしてもいいかなあと思いますよねえ」

武内陶子「なるほど〜」

しりあがり寿「確かに、ひらめきって、それ自体が喜びですもんね?」

中野信子「そうなんですよねえ」

しりあがり寿「お金になろうと(なるまいと)、ウケようとウケまいとね」

中野信子「そうそう、こんな幸せな瞬間ないですもんね」

武内陶子「色々ひらめいて違うことをする人は妬まれますけどねえ(笑) まあ、どっちに行ったって色々言われる感じはありますけど。そうか、もう『アリとキリギリス』の世界でもない時代なのかなあ」

しりあがり寿「もう働かない! もうボーッとして生きる!」

武内陶子「ボーッとして、ひらめきを頼りに生きていく、という生き方もあるのだと、思う一面もあってもいいのかも」

聴き逃し (火) - ごごラジ! - NHK
https://www4.nhk.or.jp/gogoradi/36/(※音声あり:2019/5/21(火)18:00配信終了)

<関連記事>
ひらめきラジオ|読むらじる。|NHKラジオ らじる★らじる
https://www.nhk.or.jp/radio/magazine/detail/gogoradi20190514.html(※音声あり)
ゲストの脳科学者・中野信子さん(左端)と漫画家・しりあがり寿さん(右端)の画像
https://www.nhk.or.jp/radio/magazine/images/gogoradi20190514/03.jpg

<プロフィール>
中野 信子(なかの のぶこ、1975年 - )は、日本の認知神経科学者、評論家。東京都出身。東日本国際大学特任教授。株式会社ビッグベン所属。MENSAの元会員。旧名は原信子。学位は博士(医学)(東京大学)。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E9%87%8E%E4%BF%A1%E5%AD%90
■テレビ出演:テレビ朝日「ワイド!スクランブル」毎週金曜コメンテーター、NHK BSプレミアム「英雄たちの選択」、フジテレビ「ホンマでっか!?TV」
http://www.bigbenn.jp/clients/nobuko-nakano/

<参考記事・参考スレ>
「働かざる者食うべからず」というクソ真面目な考えはもうすぐ消える(井上 智洋) | マネー現代 | 講談社(1/5)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57234
ホリエモンさん「AIに仕事を奪われると嘆くダサさ。そういう人は常に”搾取される側の人間”ということに気づけ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526771473/
> ただ、もしそうなっても(※もしAIに仕事を奪われても)、なんら問題はない。人間がやらなければならなかった仕事の時間が減り、自由な時間が増えるだけの話だ。さらに、生活コストはどんどん下がっていくので、何も無理に働いておカネを得る必要もなくなっていく。

0667名無しさん@恐縮です2019/05/20(月) 15:40:27.97ID:1s2sIie20
>>191
飛鳥涼…

0668名無しさん@恐縮です2019/05/20(月) 16:15:53.55ID:TdLVYgnN0
>>667
加藤諒…

0669名無しさん@恐縮です2019/05/20(月) 17:13:19.49ID:ttQR6X0m0
>>660
偽物だからw

0670名無しさん@恐縮です2019/05/20(月) 20:17:49.02ID:XQHcwNTo0
こういうので高名な古代の中国の軍師だか
百家諸子だかって誰だっけ

召し抱えられるまで絶対ニートだった人

0671名無しさん@恐縮です2019/05/20(月) 20:26:48.70ID:Zfu6W3JH0
ニート引きこもりお前らは違うからな

0672名無しさん@恐縮です2019/05/20(月) 20:38:04.47ID:mDys6UFF0
しりあがり寿は漫画で政治風刺をするのがうまいなとつくづく思う

地元紙でかつて4コマを描いていた人はそれなりに有名な人だったけど、あまりに
直接斬り込みすぎてウィットに欠けるから楽しめなかった
ほのぼのした日常ネタは十分面白く描けてたけど

0673名無しさん@恐縮です2019/05/20(月) 20:45:35.17ID:EkYt7RF80
大戦後、欧米はOSの開発に尽力してた頃、
日本はIT関係の勉強をGHQに禁止されて電化製品ばかり作ってたんだよ
だから創造的な力を根こそぎ奪われてるんだよ

0674名無しさん@恐縮です2019/05/20(月) 21:25:29.74ID:GudZ4BVM0
>>670
劉邦は30代まで無職

0675名無しさん@恐縮です2019/05/20(月) 21:26:28.66ID:hvsDDi1K0
働くと冒険しなくなるからな

0676名無しさん@恐縮です2019/05/20(月) 21:33:22.74ID:pq4oXqLg0
もう働いても食えない感じだからな

0677名無しさん@恐縮です2019/05/20(月) 21:34:04.65ID:gVSUr+v20
俺みたいな天才型のことを言っているので
合ってお前ら凡人は奴隷のように
働きながら上や下の奴らに愚痴りながら
生きるのだぞ

0678名無しさん@恐縮です2019/05/20(月) 21:34:47.89ID:GudZ4BVM0
>>638
アメリカなんかは、上司に逆らったら即クビの会社とかあるぞ

そもそも会社自体が社員を奴隷化する組織だから、多少の相違はあっても本質は同じ
特に日本の会社は欧米化が進んでるし

ただ、クリエイティブ要素が求められる会社は、創造力のある人材を必要としてると思う

0679名無しさん@恐縮です2019/05/20(月) 21:38:06.56ID:EwERvt130
>>656
いや、そうでもないかな

>無能な怠け者
普通じゃないってことは、ひらめきがありやすいのさ
普通の奴って、ひらめかないと思うで
物事において「普通に考えてしまう」からね

笑いやボケにしても「ひらめき」と同じだからな
普通に考えない奴ほど、ひらめきがあるし
>無能や怠け者
怠け者ってことは、効率やそっちになるのさ??
いかに怠けて、同じ量やるのか??とかなるからね

さらには「0→1」「1→10」これは異なるってことな
ひらめきにおいて凄いのは「0→1」な??
無のものに対して「有を生み出すひらめき」ここが最高峰
「1→10」ってのは、応用やヒントを与えるようなもの

「怠け者においては、そいつがひらめかないでも、そいつの言葉や
行動から、相手がひらめければ、それで用は足している」ってなるのさ
「1→10」とかな??

例えば「銀行の仕組み、これをDVDやCDのレンタルに応用して
ビジネスが作られた」これは「1→10」にしてるわな??

0680名無しさん@恐縮です2019/05/20(月) 21:38:47.97ID:GudZ4BVM0
>>673
その話が本当かは知らないけど、決定的だったのはアメリカが国策でWiodowsを日本に強制したこと

それまでは日本産のOSもそれなりにあった

0681名無しさん@恐縮です2019/05/20(月) 21:42:07.79ID:EwERvt130
>>52
>>53
だから、そう思うのなら、そうすればいいじゃない?
>働かない
働かないと、「収入がない」これは異なるわな??

働いてなくても、収入があるようになる
これだと「それを満たしてる」わけだ??

頭だけ使うのなら「君はそれなりの金を出して、下の奴を作り
そいつにやらせる」君は売上から、一定の収入だけを渡してもらう

こういうのでも可能だってことになるからね???

例えば「ネットにおいて、こういうサイトを作る」
そういう企画者やプログラマーまで集めてしまって、君がさせる
大半の売上をそいつらに渡し、君は一定の収入を働かずして得る

こういう方法もあるわけだ

0682名無しさん@恐縮です2019/05/20(月) 21:42:18.93ID:GudZ4BVM0
>>675
徹底的に遊ぶと、ぶっ飛んだ閃きを持つ人間が一定数生まれる
まあ100人中99人は野垂れ死ぬが

0683名無しさん@恐縮です2019/05/20(月) 21:48:19.48ID:EwERvt130
>>643
いや、それは両方大事だね

ベースや基礎的な力
こうなると「記憶力や計算力」ってなるのさ
それは、知性ってよりは、記憶力は知識、計算力ってのは学力やそっちになるわな

知識×知能=知性
こういう考え方もできるからね???知識があってこと最大限に発揮される
ともなりやすいのさ

幅広いこと、知識が豊であって、想像力も膨らむ場合もあるってことな
1のひらめきってなると「普通に考えない奴」「想像力が豊である」
こういうタイプに多いんだわな??「空想やイマジネーション、いろいろ
当たり前ではないことを考えてるタイプ」
「0→1」のタイプな??

「1→10」だと、逆に頭が必要ってことな??
計算っていってるが、数学だとすれば、立証やそっちの力
応用やその他「複合や応用で、そういうことをとらえられますか??」ってなるからね
Aでそうだから、Bでもそう考えることができるとか、そういうタイプに多いわな
普通だと、Bではそう考えないってなるのさ
BはBって思うだろうが、Aでそういう経験があるのなら、Aを経てBでも応用して
考えることができる。そういうタイプが「1→10」のひらめきを持てるタイプだろうね

0684名無しさん@恐縮です2019/05/20(月) 21:53:35.65ID:EwERvt130
>>682
それは一理あるだろうね
>徹底的に遊ぶ

そうなると、知識が豊になるし、他者の考え、いろいろなものに触れる
「見識や知識が広がる」ってなるだわな
5ちゃんでも、そうなるが
高いレベルの奴のコメントを読みまくると、おのずとレベルあがるってことな
まー、5ちゃんにはそういう人が少ないから、ヤフー知恵袋の方を
読んだ方がいいってなるわな??レベルが低い奴のを読んでも
あまり意味がないのさ
ただ、「ひらめく」ってのと「ひらめきを与えるコメント」
これは異なるからね??場合によっては「Aだけではひらめかない」「Bがコメントしたが
ひらめきではない」ってなっても「AがBのコメントを読んで、Aがひらめいた」
こういうこともあるからね

「ひらめくタイプ」って頭の使い方が違うんだよな
例えば「Aという映画を10人で見て、Aは、@だと思った」
こうなったとしても「他の9人、A〜Hのそれぞれの意見を聞くことによって
Aが、そういう意見あるんだ、ってことは、I、こういう意見もあるな」
ってなるとひらめきになるからね

0685名無しさん@恐縮です2019/05/20(月) 21:58:40.80ID:EwERvt130
>>626
まー、記憶も計算も大事だってことな

数学の力が必要になるからね??
仕事や業務効率、こういうのでいっても、因数分解やそういうテクニックって
使えるわけだからね??

A→の工程があって、それを、まとめたり、展開させたりな??
それは、数学の計算を応用したことになるわな??
数字でそうやったのか??「工程でそうやったのか??」の違いな

怠け者ほど、そういうことを考えたりもするのさ
「作業やそっちを見て、いかに効率よくやるのか??」これはひらめきの部分になるからね
怠けない、普通の奴「これだと与えられた仕事に対して、100あれば、100でこなす」
ってなるからね??「怠ける奴で、きちんとしており、頭がある場合に限るが
そういう奴ほど、100でやらず80でやるってのに、結局は100こなしたことになる」
こういうのが可能になるからね

効率をあげるってのは、「怠け者の発想にもなる」ってことな

0686名無しさん@恐縮です2019/05/20(月) 22:08:01.06ID:EwERvt130
まー、1の「ひらめき」
ここに対して、即答で答えたレベルだからな

じっくり考えると、また違う考えになるかもしれないが
即答レベルなら、さっきのコメントだわな
「ひらめきとはなんぞや??」ってことな

社会の実例でいけば
ZOZOTOWNや、メルカリ
ああいうのは、1つのひらめきもないわな??ヤフーやそっちがやっていたこと
ここを抜き出して、そこだけやってるにすぎないからね
ひらめきも糞もないわな??丸パクリのパターン

ひらめきでいけば「ダイソー、100円ショップ」
ああいうの高度なレベルだわな??
もっと過去でいいのなら「クレジットカード会社」とかな
ああいうのが最高峰に賢い連中だわな

0687名無しさん@恐縮です2019/05/20(月) 22:11:05.98ID:FLxBxoRW0
知識が大したことない上でのヒラメキなんて
みんな同じこと考えてるよレベルだから
どっちにしろまずは知識をつけないとな

0688名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 01:43:55.09ID:OQ2kMTS70

0689名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 02:08:47.88ID:58EKtENn0
>>308
良くこんなのも見つけるなw
眠いのに最後までみてしまったw

0690名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 03:21:05.55ID:rTy7cPy80
この人、昔女優で今TVでコメンテーターやってる中江有里にソックリだね
顔もしゃべり方も
どっちも半島系だよね

30年前は中江有里可愛いと思ってたんだけど、
知ったかぶりしてコメントしてるの見て萎えた

0691名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 08:29:20.66ID:HB+J3vxz0

0692名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 08:34:40.44ID:83FWdHCF0
>>280
畑たがやさないと生きていけない時代にニートはいなかっただろうな

0693名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 08:54:35.82ID:3I37UfVl0
>>690 半島系とはほど遠い顔なんじゃないの?w

0694名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 09:05:58.26ID:ppB/Gu1R0
面白い指摘だな

0695名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 09:11:26.71ID:Ke1wNF7h0
社畜仕事のやりがいなんて
ほんの一部の経営幹部だけだしな

0696名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 09:20:49.87ID:1vhlV3Z30
>>687
それな

0697名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 09:45:59.23ID:uKPpOr2S0
働いたらパソコン買わされた。

0698名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 09:54:59.95ID:TYULMfRb0
ナマポ最高やで!ピコーン!

0699名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 11:40:36.61ID:hYRgdhUF0
俺も昔泊まり旅行行くとき靴下のたたみ方を閃いて悦にいってたが
すでにクリーニング店やホテルとかでやられていて愕然としたな

0700名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 23:20:22.62ID:gLC8YjWx0
>>8
無職でも趣味に打ち込んでいる人もいるよ、それが金儲けにつながらないだけで

0701名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 23:23:34.63ID:aLHtnYWp0
東大医学博士が人生適当に生きようとか言っても全然説得力ねーよ

0702名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 23:25:29.15ID:gLC8YjWx0
>>692
自宅の畑耕してるだけ
は仕事として認められるのか?

0703名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 23:28:23.04ID:gLC8YjWx0
>>671
奴隷として死ぬまで頑張ってくれよな!

0704名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 23:34:21.18ID:DymKXg960
じゃあ、そのオバハンが生活費をくれるのかよって話だ。

0705名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 23:41:03.31ID:5KnlH4hb0
真面目に教えてほしいんだけど、
「脳科学者」ってどういうことをする職業なの?

0706名無しさん@恐縮です2019/05/22(水) 08:59:23.23ID:ZOpP947+0
脳科学って分野は無いとかいう人もいるけど、自分で脳科学者って名乗る人がTVでてるアヤシイ人たちが多いからだろうな
理化学研究所 脳科学総合研究センターがあって、包括的に使う語句としては真っ当
しかし、Wikiの日本の脳科学者のリストは悪意を感じる
岡田尊司・川島隆太・久保田競・澤口俊之・篠原菊紀・築山節・苫米地英人・友田明美・中野信子・春山茂雄・福井一成・茂木健一郎・森昭雄

0707名無しさん@恐縮です2019/05/22(水) 09:48:22.66ID:MiFPy4GU0
>>705
真面目に医学的、科学的に研究や検証を重ねて論文書く人と
他人の研究から面白いことだけ取り出して本書いたりテレビ出たりする人の2パターン

0708名無しさん@恐縮です2019/05/22(水) 10:57:20.66ID:g5RjdDf50
>>705
3系統くらいある、心理学系と医学系と科学系
ようは分子生物学のように今の実験機器を使えばよりマクロな観察ができて
そこから脳の働きが研究できるのではないかというアプローチ

なんだけど特に科学系が実験結果を元にものすごく恣意的で短絡的な
答えを出しがち、それはフロイトからの心理学系がやって大失敗した
ことなのでそちらの系統からは批判が多い

なんで出身が物理や工学系の人間の脳科学者は眉につばつけて聞いてる

0709名無しさん@恐縮です2019/05/22(水) 11:39:02.38ID:zj6H6EK00

0710名無しさん@恐縮です2019/05/22(水) 12:28:55.51ID:G/tIos1u0
閃かなきゃ穀潰しの屑よりも働いてても閃く人材を重宝するしかない。

0711名無しさん@恐縮です2019/05/22(水) 12:37:56.75ID:on539sgU0
非正規やブラック企業で働くくらいならニートの方がマシ

0712名無しさん@恐縮です2019/05/22(水) 18:19:02.82ID:doFZTY9G0
>>711
北ヨーロッパではそれが普通の考えになった。

0713名無しさん@恐縮です2019/05/22(水) 21:04:59.19ID:CiGvld+D0
>>94
ピカソは名だたる芸術家の中でもトップクラスの働き者だよ。
ただ、休憩時間を女に当ててたというだけ。
天才は別枠と考えないと。

0714名無しさん@恐縮です2019/05/22(水) 21:12:13.12ID:CiGvld+D0
医学からのアプローチでない脳科学とか何か意味あんの?

0715名無しさん@恐縮です2019/05/22(水) 21:16:40.50ID:g5RjdDf50
馬鹿みたいに作品数多いからねちょっと尋常じゃない
飯くった後の皿に落描きしても作品になる、そんなのがたくさんある
ピカソの仕事ってそんなもんでも芸術として価値が
あるというものにしたこと

0716名無しさん@恐縮です2019/05/23(木) 09:58:22.45ID:rksracG30
やっと時代が無職に追い付いて来たか

0717名無しさん@恐縮です2019/05/23(木) 10:20:27.92ID:MD9Vo3e50
月5日くらい働いてたら生活苦しかったけど、
一年前から10〜15日に増やしたら楽に暮らせるようになった。
わりと好きなもの買えるようになったし、少しだけど貯金もできるようになった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています