【音楽】YOSHIKI、hideさん命日に誓う「彼が夢見た世界を掴むまで俺は諦めない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★2019/05/02(木) 19:50:04.05ID:0gGut5Nv9
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/05/02/kiji/20190502s00041000209000c.html
2019年5月2日 14:38

「X JAPAN」のYOSHIKIが2日、自身のインスタグラムを更新。1998年に急逝しこの日命日を迎えたギタリストのhideさん(享年33)を追悼した。

YOSHIKIは「21年前の今日、最愛の友Hideは他界した。彼が夢見た世界を掴むまで俺は諦めない」とつづった。また、「無観客ライブ」とハッシュタグをつけて、hideさんを偲んだ1本の動画も公開している。

投稿後には、ファンが「hide forever」、「私もこれからも諦めないです」、「YOSHIKIさんの想い、hideちゃんにちゃんと伝わってますね」など多数のコメントを寄せている。

https://www.instagram.com/p/Bw8lJgDg22q/
https://twitter.com/YoshikiOfficial/status/1123808722843766784

関連ニュース
hideさん偲ぶ会に3000人 髪色ピンクの献花も
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201905020000422.html
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/201905020000422-w500_0.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0349名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 12:40:18.64ID:nyTJt8xl0
>>348
一般人ってのがどの程度の範囲までを指してるのか分からないけど音楽聴く人ならその手の音楽に興味ない人でも知ってたよ
解散したくらいの頃は丁度ビジュアル系流行だしてきた頃だったからテレビ出演も多くなってきてたしCDショップや楽器屋でも大々的に売り出して雑誌の表紙を飾ることも増えて嫌でも目に入る一人だったから

0350名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 12:43:06.09ID:QDN65U8t0
>>330
全然一環なんかしてないだろ
口だけの典型
対等な関係というなら最低限迷惑な行動を控えた後の人生過ごせよと

ホームレスになったのも嫁と揉めて赤ん坊いるのに家庭捨てて知人の家数件回ったあと行く場所なくなって
甘い考えでホームレスちょっとの期間やってたんだぞ
まともじゃないよ

0351名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 12:49:02.22ID:qcr4NlAD0
>>340
ヨシキは整形はしとらんよ
化粧だけ

0352名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 12:51:48.04ID:PYEwtuj/0
罰ザパン

0353名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 13:25:17.75ID:uUWfQwwZ0
>>349
いやほとんど知られてない存在だったぞ
認知されたのは死んだ時の報道から

0354名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 13:43:00.32ID:QDN65U8t0
殆ど知られてないってのは紅白出る前の米津みたいなもので、知ってるやつは当然しってるし音楽興味ないやつは未だに知らないとかいう

でも米津やワンオクみたいに、音楽ちょっとでも今日もってたら好き嫌いは別にして知名度として知ってるか知らないかでは
絶対に当たり前にある程度名前やギタリストやXのメンバーあたりの知識はある
そのぐらいの知名度

0355名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 13:46:20.13ID:XzazsHKk0
ヒデはMステでいつもストリッパー出したりしてて有名だったけどな

0356名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 13:59:16.78ID:L/T4/noX0
でもこいつらとかLUNA SEAとかGLAYとか、今でもでかい箱満員になるのがすごいなあ
昔のヒット曲のみで権威みたいになってる

自分はオッサンだけど今の若いアーティストの曲のほうが全然好きだわ

0357名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 14:08:39.87ID:RqYOP2xs0
>>356
昔のヒット曲のみで権威てそりゃみんなそうだろ
洋楽にしてもポールマッカトニーやエルトンジョンの最近の曲を一体どれだけの人が知ってるんだという

0358名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 14:14:17.25ID:Iakc09DP0
hide や Taiji のいたころの Jealousy ツアーを
リアルタイムで見れた俺は幸せだわ。
Xジャンプしてた口だけど、
そんな俺ですら、再結成後のXは感動できん。
プリプリやレベッカと同じで、懐メロ同窓会でしかないだろ。

50過ぎてあのドラムプレイはすごいとは思うが、
20代のあの躍動感、力強さにはとても及ばん。

Heath を迎えて以降でも、
90年代までの曲の数々は素晴らしいとは思うが
21世紀の発表曲でいいのはないよな。

あと、、、
PATAのすごさももうちょっと話題にしてやれよな。。。
あのひと、ほんとにすごいぞ。

0359名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 14:28:20.72ID:SjbGF+o/0
PATAってライブの楽屋で巨人戦みてるだけやん

0360名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 14:32:29.45ID://RBnWNZ0
有名なのはTOSHIとヨシキで
こいつのことは知らないやつばかりだった

0361名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 14:39:19.70ID:OYPcFmK40
>>356
今の若い子は当時の半分ぐらいしか人口いないし大きな箱でやるのは相当ハードル高いね
俺も青春時代はそこらへん聴いてきたけど今の音楽聴いてるほうが100倍楽しいな

0362名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 14:44:10.81ID:8KOpF3kY0
>>360
hideは2枚目のアルバムの時点でToshlより売れてたよ

0363名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 15:04:37.04ID://RBnWNZ0
だから信者以外知らんつうの

0364名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 15:05:18.26ID:2r7FlnAo0
死んでなかったら、たぶんこんな祀り上げられることも無かった

尾崎豊も同じ

0365名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 15:07:45.56ID:2r7FlnAo0
>>356
というか、音楽に金払う年代は今のオッサンオバサンなんだよw
昔と違って、今は若い子ばかりでライブなんて出来ない

0366名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 15:08:42.25ID://RBnWNZ0
こいつよりは尾崎の方が数段有名だったな

0367名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 15:08:56.68ID:gf6PeWt50
聴いてなかったというなら分かるが知らなかったはさすがに無いわな
そこまでマイナーなポジションではなかった

0368名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 15:10:33.44ID://RBnWNZ0
信者以外にはマイナーな存在だったのにしつけーな

0369名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 15:11:26.90ID:2r7FlnAo0
hide

0370名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 15:13:56.57ID:2r7FlnAo0
hideはソロキャリアが軌道に乗って、さあこれからって時に死んだんだよね

0371名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 15:51:01.04ID:9pLTWGAZ0
>>37
元々上手くないよ 笑

0372名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 15:53:09.90ID:9pLTWGAZ0
>>229
は?

0373名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 15:55:41.47ID:9pLTWGAZ0
>>65
生きていたら?

0374名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 15:56:55.15ID:9pLTWGAZ0
>>36
はずかしいよやめときな

0375名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 15:58:10.19ID:2HPQDSAd0
それより欧米でもうロックが死にそうだw やってるのも購買層もオッサンおばさんしかいねえ

0376名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 15:58:50.94ID:9pLTWGAZ0
>>40
タイジはらうどねすの時は楽しそうだったね

0377名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 16:00:14.60ID:9pLTWGAZ0
>>53
他のドラム聴いたことないのか?

0378名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 16:01:26.67ID:UCEgoEL30
ラノベのタイトルみたいだな

0379名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 16:04:06.69ID:9pLTWGAZ0
>>154
タイジはラウドネスの時は楽しそうだったね

0380名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 16:49:47.45ID:Iakc09DP0
考えてみれば
サザンのギタリスト知らねえ
ハウンドドッグのも知らねえ
ミスチルのも知らねえ
プリプリのも知らねえ
レベッカのも知らねえ
GLAYのもうひとりのギター知らねえ

俺はXファンだったから hide 知ってる
布袋と高見沢も知ってるくらいか。

Xに興味ない奴は知らねえだろーな。

0381名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 17:11:24.53ID:Y3VaQozn0
エックスのメンバーっていかにもワルそうに見えるけど、hideは比較的いい人そうに見えた

0382名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 18:16:04.88ID:qCbJSKoD0
>>358
通ぶりたいのかしらないけどファンはみんなパタを愛してるし、それでもなおこの間の幕張も一番プレイが酷すぎて嘆かれまくってたわ
語られまくる酷さだった

それとは別にTwitterまで始めてくれて生きてて元気ならそれでもいいとも思ってるけどね
今度有吉巨人番組にパタ出るから、そんなふうに言うなら必ず見てくれよな

0383名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 18:17:01.48ID:qCbJSKoD0
>>368
今の米津見てそんなやつ知らないって言ってるおっさんぐらいの自分の見識の浅さ棚上げした意見よそれ

0384名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 20:03:41.03ID:Ofn8U7IF0
>>382
ドリフェス・幕張のときおかしかったけど
映像みると指はちゃんとしてるんだよな
本人もあれ?って顔してる
ゼップのときは良かったのにそんなにすぐ衰えるかな

0385名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 20:23:14.01ID:qBFDWAHO0
>>380
その人等の殆どはヒデみたいなソロでも表舞台に顔出ししまくってた人とは根本的に事情が異なる
ミスチルのギターはそもそも目立ちたくないのか単体で表に出てくることは殆ど無い
サザンのギターに至ってはソロでそんなに目立つ活動してたわけではないし何より既に脱退済みの上に逮捕されて完全に表舞台からは消えた
その後のサザンはサポートのギタリストだけで正式メンバーとしてのギターは桑田しかいない
なので若いファンだとギターがいた時代すら知らないからファンですら無い君が知らなくても別におかしいことじゃない

0386名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 20:52:46.22ID:5f19zeMn0
ああいう首のストレッチ方法を取り入れていなけりゃ事故にあわず生きていたのに

0387名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 23:18:39.96ID:V0/RlDxg0
『ヘドバン』の関係者のインタビューがおもしろかった

0388名無しさん@恐縮です2019/05/06(月) 00:32:50.20ID:rYhfvE8V0
YOSHIKIのドラムは
下手と言われるけど
あのツーバスの速さは本当スゴい!

0389名無しさん@恐縮です2019/05/06(月) 01:28:48.63ID:BjqVjW5H0
すごいよね

0390名無しさん@恐縮です2019/05/06(月) 02:22:54.35ID:lHFW1R8f0
個人開発の高校野球ゲームが収益1,290万円超えるまでにやった3つのこと。引退かけたアプリ開発者が語る「課金収益10倍」ドラフト課金の思わぬ効果。
http://nicoiy.celticnorse.com/a05/1694205432263.html

0391名無しさん@恐縮です2019/05/06(月) 04:07:16.93ID:qs9GYlD/0
>>388
デビュー時に既に遅い方だった。
しかもヨレるし。
ワンバスの樋口に負けてた。

0392名無しさん@恐縮です2019/05/06(月) 04:30:01.63ID:DglvaVKq0
結局死因は自殺なの?事故死なの?
ソロ活動が順調だったのに自殺するとは思えないんだけど

0393名無しさん@恐縮です2019/05/06(月) 05:39:50.76ID:Jk8+I7PV0
酒癖が悪い
酒に酔って頭蓋骨骨折(ヒビ)と足の骨折を死ぬ一年前にすでに二回やってる
俺そのうち酒のせいで死ぬかも、みたいなことを自覚してインタビューに答えてるのに酒の飲み方を変えなかった

事故かもしれないけど必ず近い時期にどこかで死んだ、そんな飲み方だった

酒のんで死にたがるのも本人語ってるし、トータルで考えてその酒の飲み方からして「緩やかな自殺」

0394名無しさん@恐縮です2019/05/06(月) 08:15:49.75ID:BRaHgloo0
>>392
状況からだが事故だって
自殺するなら天井にロープ吊るすはずで、
ドアノブで自殺図るのは考えられないってさ

0395名無しさん@恐縮です2019/05/06(月) 12:27:36.19ID:dRjB4+VZ0
天井にロープ吊るすの難しくない?
TAIJIも首吊りらしいけど留置所でどうやって首吊るんだろう

0396名無しさん@恐縮です2019/05/06(月) 13:11:40.47ID:cqKM1grz0
>>358

>>393
当時ヒデファンの後輩が飲み方までまねて暴れるは自傷行為するはで大変だったわ

0397名無しさん@恐縮です2019/05/06(月) 13:58:21.05ID:Jk8+I7PV0
>>394
ドアノブ自殺は自殺を調べたらポピュラーにでてくる
世間にはまだ知られてなかったけど完全自殺マニュアルなどには載ってるし、ヒデもその本持ってるから知ってておかしくない
というか、知っててやったと見るのが自然

0398名無しさん@恐縮です2019/05/06(月) 19:49:08.15ID:VXFV5cM80
HIDEが生きていたとしてもXなんぞ脱退してる
ソロで活動しまくりだろうな
今のXの曲を聴くといかにHIDEとTAIJIのアレンジ力が優れていたのかが分かる

0399名無しさん@恐縮です2019/05/06(月) 19:49:35.64ID:VXFV5cM80
HIDEがいなけりゃ何も出来ないYOSHIKI
アレンジはHIDEがやる、HIDEがいないと曲が完成しない
バンドのリーダーは実質HIDEだった
アルバム出す出す詐欺ばかりしてるYOSHIKIは確実に地獄行き

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています