【音楽】宮本浩次、ソロ曲第2弾でヒップホップに挑戦!タイアップCMで広瀬すずと共演

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★2019/05/01(水) 05:35:25.17ID:aUK4k3Ke9
2019年5月1日 0:00
宮本浩次、ソロ曲第2弾でヒップホップに挑戦!タイアップCMで広瀬すずと共演
https://natalie.mu/music/news/330055

宮本浩次|SoftBank TVCM 「新時代」篇(90秒) [ソフトバンク(SoftBank)]
https://www.youtube.com/watch?v=rsByHI0Xnbs

ソフトバンクのテレビCM「新時代」編のワンシーン。
https://cdnx.natalie.mu/media/news/music/2019/0430/miyamotokouji_SoftbankCM1_fixw_730_hq.jpg
宮本浩次「解き放て、我らが新時代」配信ジャケット
https://cdnx.natalie.mu/media/news/music/2019/0430/miyamotokouji_jkt201905_fixw_640_hq.jpg


宮本浩次の新曲「解き放て、我らが新時代」が本日5月1日(水・祝)に放送がスタートしたソフトバンクのテレビCM「新時代」編のタイアップソングに決定した。

このCMは、これまでさまざまなアーティストとのコラボレーションを展開してきた「SoftBank Music Project」シリーズの第8弾。宮本はドラマ「後妻業」の主題歌「冬の花」に続く、ソロ第2弾楽曲として「解き放て、我らが新時代」を書き下ろした。
宮本は広瀬すずと共にCMに出演しており、突如生き物のように街中へ飛び出していったスマートフォンに翻弄される主人公を熱演。広瀬はスマホを追いかけることに夢中になり、周りが見えなくなってしまった宮本に巻き込まれる女性を演じている。

宮本は楽曲について「『しばられるな』『新時代』というテーマに関して、『私自身、新しい扉を開く』とか、『新しい自分に出会う』という印象を持ちました。
今まで自分がやったことがないジャンルに挑戦したいと、最初のスタッフミーティングの時、『ヒップホップをやってみようと思います!』とみんなの前で宣言して作ったのが、今回の楽曲です。
ヒップホップと言っていいのかどうか分からないんですけど、言葉を明快に強く述べるという形にしました」とコメント。さらに「自由に言葉を入れることって面白いんですよね。
『jump』とか『dive』とか『永遠のチャレンジャー』とか、要所要所に盛り上がる言葉を載せることがすごく楽しくて。
レコーディングといっても、半分は自宅の作業場で作ったもので、ほとんどやり直しもなく、一気に仕上げました。
それこそ『しばられるな』じゃないですけど、いろいろ考えて、これがイケる、ではなく、瞬間的な勢いで、すごく自由に作ったので、制作した時の瞬間の思いが凝縮した曲になっているんじゃないかなと思います」と語っている。

「解き放て、我らが新時代」は明日5月2日より各音楽配信サイトにて配信される。


(おわり)

0146名無しさん@恐縮です2019/05/02(木) 12:39:14.62ID:FmFliEuR0
『連休中の高速道路』を表した図に「あるある過ぎて笑う」「これが地獄か」などの声
http://laizq.labtagle.com/80444534749529/4bb3030

0147名無しさん@恐縮です2019/05/02(木) 13:06:06.99ID:3UF2YCLq0
>>115
酒タバコは税金含まれてんのに
返金するって、どうすんの?

0148名無しさん@恐縮です2019/05/02(木) 15:33:35.96ID:FmFliEuR0
『連休中の高速道路』を表した図に「あるある過ぎて笑う」「これが地獄か」などの声
http://laizq.labtagle.com/332038168481/ba617

0149名無しさん@恐縮です2019/05/02(木) 17:23:28.13ID:SIRTjabq0
>>145
やってること大差ねえよw

0150名無しさん@恐縮です2019/05/02(木) 18:01:12.82ID:cKY7KcCT0
>>149
全然違うだろ

AKBのやってるのは関東連合が面白半分に鼠先輩(売人、AV男優が本職)を売り出してたのと同じ

0151名無しさん@恐縮です2019/05/02(木) 18:17:25.15ID:CZbuBBxb0
キチッとマネジメントしてくれる会社だな
今まで考えるとこれは凄い事だわ

0152名無しさん@恐縮です2019/05/02(木) 18:24:32.79ID:i6ci8k0KO
>>129
星野は分からないけど、エレカシはコアなファンが付いていたし、別に何処の事務所に所属してようが関係ないよな
まぁ移籍により露出というか宮本の気持ちを今より更に汲んで、より広い層にアピール出来るのは確か
後は、宮本が途中でブチ切れ無いことを祈る(笑

0153名無しさん@恐縮です2019/05/02(木) 18:33:37.82ID:tq/qSDJ40
★婚活婆のフェラチオで速攻逝ってしまった
http://ziaka.thechillistip.com/3288206803375/86754

0154名無しさん@恐縮です2019/05/02(木) 18:36:52.14ID:Nn7x+B/80
ファンは下に見てるからブチ切れるけど
ダウンタウンとかの前では卑屈な態度で
ちょっと変わった人キャラを演じる(中身はごく普通の人)小物

0155名無しさん@恐縮です2019/05/02(木) 18:49:44.88ID:UFITDMq40
>>131
ただのキチガイやん

0156名無しさん@恐縮です2019/05/02(木) 18:50:16.93ID:qkIXwzEC0
なお
性格は



極悪

0157名無しさん@恐縮です2019/05/02(木) 19:45:58.38ID:T3u00NsE0
動画見たけど曲なんだあれw
CM自体はコミカルで面白いけどラップ向いてないから無理すんな

0158名無しさん@恐縮です2019/05/02(木) 20:44:00.33ID:OsrVurN60
これがヒップホップなの

0159名無しさん@恐縮です2019/05/02(木) 20:48:04.79ID:usJkTImW0
椎名林檎とのコラボは生放送なのに糞うまかった

0160名無しさん@恐縮です2019/05/03(金) 01:49:57.93ID:bLwuPBf+0
コラボのMステみたけど上手いとも下手とも思わなかったわ
顔芸と過剰な動きは面白かったよ

0161名無しさん@恐縮です2019/05/03(金) 01:53:26.65ID:cMLLyuVn0
局所局所ではラップっぽいの過去やってるじゃん

0162名無しさん@恐縮です2019/05/03(金) 02:16:02.33ID:66E4ijYl0
なんか月桂冠のCMの曲の方が全然よくね?

0163名無しさん@恐縮です2019/05/03(金) 02:42:09.94ID:S1Pz5Z4J0
ヤク中っぽいけど大丈夫?

0164名無しさん@恐縮です2019/05/03(金) 02:57:28.31ID:OVC1goMn0
>>3
またお前か!

0165名無しさん@恐縮です2019/05/03(金) 03:01:15.10ID:WMg6xOCe0
事務所変わってすげえ出てる。

0166名無しさん@恐縮です2019/05/03(金) 03:03:08.71ID:T2S5uWHd0
ミヤジのかっこよさはどこへ

0167名無しさん@恐縮です2019/05/03(金) 03:05:14.07ID:6LN2sueU0
>>163
そうなんだよね。いや、前は通常時から飛んでる人だったけど、最近は左右で鼻の穴の形違うし、練りに練られた歌詞って感じじゃなくなってるし、今度は本当に手を出していそうで、なんだかなー。

0168名無しさん@恐縮です2019/05/03(金) 03:06:34.28ID:9pxLeY2+0
これがアミューズ効果か
そのうち宮本がラジオ等で「ぼく実はスケベなんです」アピールしたり
エレカシが女性ダンサーをバックに歌ったりするんだろうな

0169名無しさん@恐縮です2019/05/03(金) 03:16:48.27ID:WMg6xOCe0
来月あたりバラエティで自宅公開したりしてそう。

0170名無しさん@恐縮です2019/05/03(金) 03:23:52.58ID:OPeRrG6/0
iTunesで視聴したけど笑いしか出ないw
しッ・ばッ・らッ・れ゛ェェ⤴︎るゥなッ♪

なんだこれwww

0171名末ウしさん@恐縮bナす2019/05/03(金) 04:06:56.14ID:UOfZzp050
>>4
あれは酷かったな
そしてもっと酷かったのはハウンドドッグの大友にキチガイみたいにキレたこと
大物の先輩に向かってありゃ最悪だった

0172名無しさん@恐縮です2019/05/03(金) 04:36:18.56ID:NaZJQz4E0
【朝日経】ソフトバンク 塩漬小学校前駄菓子屋経営に参入 金子校長も出資に前向き【 乞食の果てw】

0173名無しさん@恐縮です2019/05/03(金) 04:48:17.65ID:nuRIUFT90
ビジネス変態だよなこいつ
バンドでやってたからそれは一つの才能として際立って居たけどメジャーになってお茶の間タレントになった今となってはよくいる変人タレントの一人
なんの魅力もないしあざといだけ

0174名無しさん@恐縮です2019/05/03(金) 05:14:41.36ID:9hKuj/6M0
あ〜、エレカシの人か
名前で言われてもわからなかった

0175名無しさん@恐縮です2019/05/03(金) 08:44:16.34ID:oo2cIWf80
これがヒップホップってw
全然ヒップホップじゃないじゃん

0176名無しさん@恐縮です2019/05/03(金) 09:29:36.78ID:Fo4ohMkw0
20年位前もドラマ出たりやバラエティでヘラヘラしてた印象あるけどすぐ消えたよね

0177名無しさん@恐縮です2019/05/03(金) 09:41:18.65ID:9kIOWLb60
消えたというより本人が音楽に専念する方向にシフトチェンジしてテレビ出演控えるようになったから

0178名無しさん@恐縮です2019/05/03(金) 09:44:45.79ID:YX+ZBtQY0
それで何年も鳴かず飛ばずだったわけね
消えたと一緒じゃん

0179名無しさん@恐縮です2019/05/03(金) 09:45:19.72ID:cz39KbwP0
事務所の力はすげぇなと(´・ω・`)

0180名無しさん@恐縮です2019/05/03(金) 09:47:18.38ID:RWwRUtE10
どこがヒップホップじゃ、ゴルァ!

0181名無しさん@恐縮です2019/05/03(金) 09:50:30.30ID:F3oGqEBv0
>>178
セールスの事だけ言うならその通りだろうが
音楽的にはオタは満足してたんだよ  

今は見る影もないわ

0182名無しさん@恐縮です2019/05/03(金) 10:03:41.82ID:DwdFlcoT0
そのテレビから消えたあとの数年間が音楽的には絶頂期だったんだよなあ
とんでもないペースで良曲量産してた
それがさっぱり売れなかったってのも切ない話だが

0183名無しさん@恐縮です2019/05/03(金) 12:31:15.63ID:FwSgNLIE0
>>177
ここ1〜2年でも行列とかワイドナショーとか深夜ドラマとか色々出てたよ?
テレビ出演控えてるようにはとても見えない

本人も目立つの大好きだから色々やりたいと最近のインタビューでも言ってる

0184名無しさん@恐縮です2019/05/03(金) 12:48:47.56ID:DwdFlcoT0
>>183
またあれこれ出だしたのは30周年のライブ成功させるためにプロモーションになることはなんでもやるって必死だったから
ドラマもその一環

0185名無しさん@恐縮です2019/05/03(金) 14:02:55.49ID:ahsCIW3C0
>>177
ソニーと契約切られたんじゃなかったのか
出なくなった時って
もっと前のことかそれは

0186名無しさん@恐縮です2019/05/03(金) 15:23:52.72ID:sq64uMoe0
迷走してるな
ソロになってから曲作りにポリシーなさ過ぎ

0187名無しさん@恐縮です2019/05/03(金) 17:44:46.84ID:bnYxqDgR0
自分の中ではウルフルズのトータスと同じカテゴリーの人

キャリアは長いけど世間的に有名な曲は1〜2曲
大ヒット曲無くても紅白に出場CMにも登場
キャラ立ちはしっかりしてて二人ともいつもテンション高めで
トータスは笑ってる感じで宮本は怒ってる感じ

こんな印象だわ

0188名無しさん@恐縮です2019/05/03(金) 18:10:04.59ID:64q9ajrL0
なるほどそうだね

0189名無しさん@恐縮です2019/05/03(金) 18:12:58.12ID:pWMUqCju0
バンド食わすために売れ線の曲作るのに苦労してたエピソードで好きになった

0190名無しさん@恐縮です2019/05/03(金) 18:16:11.25ID:64q9ajrL0
それがこのザマよ

0191名無しさん@恐縮です2019/05/04(土) 00:21:03.55ID:j4Gg2A1N0
>>187
ガッツだぜはみんな知ってるでしょ

0192名無しさん@恐縮です2019/05/04(土) 01:01:19.14ID:hDIBv3Wn0
最近CMに出てるね
この位痩せたい、、、

0193名無しさん@恐縮です2019/05/04(土) 01:11:21.15ID:+3B0HKq90
ナンバガの向井も下手なのにラップしたがるな

0194名無しさん@恐縮です2019/05/04(土) 01:29:24.60ID:7OyTVSdP0
>>1
デビュー前にライブハウスでボコボコにしてやった!ローリーはパシリ

0195名無しさん@恐縮です2019/05/04(土) 02:05:55.05ID:rd6joxDGO
『ちょっとパッと聞いた感じは「うわっ!食べにくい!」というような。』みたいな曲なんでしょ。

0196名無しさん@恐縮です2019/05/04(土) 04:02:54.97ID:VV3Yl+120
冬の華なんて
笑わせようとしてるとしか思えない曲だった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています