【サッカー】<ロナウジーニョ級?> ベネズエラ代表FWハン・ウルタード(19)の曲芸に“本家”も反応!「なんてドリブルだ」動画あり

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★2019/04/25(木) 13:20:48.81ID:pjw7IALc9
 アルゼンチン国内のカップ戦「コパ・デ・ラ・スーペルリーガ」で生まれた曲芸テクニックに、天才クラッキも反応した。タッチライン際の攻防でマッチアップした相手に対し、軸足のかかとにボールを当て、足をつたわせてバックヒールでのシャペウを披露。19歳の逸材FWに対し、元ブラジル代表MFロナウジーニョも「なんてドリブルだ」と賛辞を送っている。

【動画】「なんてドリブルだ」と天才ロナウジーニョも反応 ベネズエラ代表FWウルタードの“曲芸テクニック”
https://www.football-zone.net/archives/184959/2

 舞台は現地時間21日に行われたカップ戦の1次ラウンド第2戦、ニューウェルズ・オールドボーイズ対ヒムナシア・ラ・プラタ戦だ。第1戦を1-0で勝利したニューウェルズが、前半39分に本拠地で先制点を挙げたが、ヒムナシアが後半に怒涛の反撃を見せ、ウルグアイ人FWサンティアゴ・シルバの2ゴールなどで3-1と逆転勝利。2戦合計スコアでも3-2として、次のラウンドに駒を進めた。

 そのなかで、注目プレーが飛び出したのは後半アディショナルタイムだ。2トップの一角でフル出場したヒムナシアのFWハン・ウルタードが左サイドのタッチライン際で、ニューウェルズのアルゼンチン人DFステファノ・カレガリとマッチアップ。19歳のベネズエラ人FWはカットインするようなフェイントを入れた後、相手が間合いを詰めてきた瞬間に右足インステップで左足かかとにボールを当て、足をつたって浮き上がったボールをノールックのまま右足バックヒールで蹴って頭上を抜こうと試みた。

 相手のファウル覚悟のハードマークに遭い、やや低くなって肩口付近を通過したボールを自分で拾えなかったが、圧巻のテクニックで観る者の度肝を抜いた。

 ペルーのラジオ局「RPP」は「なんて天才だ!」と称賛するなど、海外メディアでも注目されていたが、「マルカ」紙アルゼンチン版によれば、ついにはテクニシャンとして鳴らした元ブラジル代表MFロナウジーニョも反応を示したという。

「なんてドリブルだ」

 ロナウジーニョは公式インスタグラムのストーリー(24時間で自動削除される写真・動画)で動画とともに称賛。マルカ紙も、「ロナウジーニョはベネズエラ人ハン・ウルタードの度肝を抜くプレーに魅了される。アルゼンチンサッカー界の年間ベスト?」と19歳の逸材について紹介している。

 今年3月のアルゼンチン戦でベネズエラ代表にもデビューしたウルタードにとって、天才ロナウジーニョからの“お褒めの言葉”は、何よりも自信となるに違いない。

4/25(木) 12:40配信 フットボールマガジンゾーン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190425-00184959-soccermzw-socc

写真
https://www.football-zone.net/wp-content/uploads/2020/04/20190422_jan-hurtado.jpg

0018名無しさん@恐縮です2019/04/25(木) 13:52:47.51ID:RQzkQEeT0
ベネズエラ、ロナウジーニョとくるから、コパアメリカ1999で見せたスーパーゴールの再現でもあったのかと思ったら
どうでもいいプレーでワラタ

0019名無しさん@恐縮です2019/04/25(木) 13:53:50.40ID:6iY9HMSv0
思ったよりセコいな
小野ならもっと上手く出来るだろ
抜けないけど

0020名無しさん@恐縮です2019/04/25(木) 13:59:10.63ID:vjnlhhtv0
これで19歳っ!?

0021名無しさん@恐縮です2019/04/25(木) 14:04:46.24ID:VJ/RVF4q0
和製ロナウジーニョか

0022名無しさん@恐縮です2019/04/25(木) 14:15:58.60ID:w0b0mfWm0
1回だけならJリーガーでもスゲーことした奴いくらでもおる
何度もできないとお話にならんわ

0023名無しさん@恐縮です2019/04/25(木) 14:20:35.12ID:ThsDHumJ0
最後抱き合ってて笑える

0024名無しさん@恐縮です2019/04/25(木) 14:34:50.59ID:+nX5Jmmp0
よくわからんがこれ舐めプされたDFキレてんの?

0025名無しさん@恐縮です2019/04/25(木) 14:36:25.11ID:2xTdjSN10
ヒールリフトのほうが話早いだろ

0026名無しさん@恐縮です2019/04/25(木) 14:43:10.41ID:23kSv2a40
これは角界も反応

0027名無しさん@恐縮です2019/04/25(木) 15:30:59.45ID:U9xusjYu0
頭悪そう
100%止められるやん
そんなことより顔がデカすぎる
ドーピングしてんじゃねえの?

0028名無しさん@恐縮です2019/04/25(木) 15:45:20.58ID:4cIzYHMw0
>>25
なんか1を読むと複雑そうなことに思えるんだがヒールリフト(しかも失敗)でええの?
いま動画みれない

0029名無しさん@恐縮です2019/04/25(木) 15:49:12.05ID:uLDlzXAt0
このフェイントじゃ100回やっても100回、目の前の相手にぶつかって終わると思うぞ

0030名無しさん@恐縮です2019/04/25(木) 15:55:19.65ID:u6AmhYRi0
>>8
>>15
オットセイドリブルのブラジル代表を思い出したわ


てか、サッカーが今まで
世界最高の人気を誇ってきた理由の一つは
他のスポーツと違って
パスワーク無制限だったから

ドリブルはあくまでもオマケの要素

0031名無しさん@恐縮です2019/04/25(木) 16:01:57.32ID:7PNLX3Mi0
>>4
かち上げですかね

0032名無しさん@恐縮です2019/04/25(木) 16:04:03.86ID:7alQOOAL0
相手必死のクリンチw

0033名無しさん@恐縮です2019/04/25(木) 16:10:27.23ID:DxAhDySr0
ボール無視してファールで止める切り替えの早さ

0034名無しさん@恐縮です2019/04/25(木) 16:32:38.63ID:u6AmhYRi0
>>32
>>33
英独伊のせいで
いまだに体当たりが許されている


体当たりが不人気やケガの温床だと
判明した今
合法化する理由は無いのにね


体当たりを禁止したサルは大正解

0035名無しさん@恐縮です2019/04/25(木) 16:36:09.48ID:HUrUe2Bs0
ベネズエラももう日本みたいに
野球よりサッカーやってる子の方が多そうだな

0036名無しさん@恐縮です2019/04/25(木) 16:57:37.21ID:ZjdG9sF80
>>35
そりゃそうだろ(笑)
アンダーでも決勝まで行くくらいだからな

0037名無しさん@恐縮です2019/04/25(木) 17:19:25.08ID:SiwoYmEI0
実戦でやる根性が偉い

0038名無しさん@恐縮です2019/04/25(木) 17:23:49.13ID:4GyzjQGd0
全速力なのに脚に吸いつくようなドリブルしてる人が好きです

0039名無しさん@恐縮です2019/04/25(木) 17:59:43.14ID:L37C1AT/O
>>33
むしろファールもらえるプレーなら上出来な気がする

0040名無しさん@恐縮です2019/04/25(木) 18:01:42.91ID:ctcTje0o0
これ自体は俺でもできる(実際遊びでよくやってた)けど実戦では試そうという気すら起きんわ
よくやれるなと思うし、ファールもらえるなら無駄ではないんじゃね

0041名無しさん@恐縮です2019/04/25(木) 18:03:07.83ID:1bQhUVXR0
相撲とっててワロタ

0042名無しさん@恐縮です2019/04/25(木) 18:04:29.96ID:6hA1ZVK+0
突破できてないなら意味ないわ

0043名無しさん@恐縮です2019/04/25(木) 18:11:23.18ID:cvI5NbxE0
相手抜けてなくてワロタw
曲芸の使い方が分かってないな
カタール翔さんを見習え

0044名無しさん@恐縮です2019/04/25(木) 18:18:47.41ID:J7VneAdW0
まったく動画みれない

0045名無しさん@恐縮です2019/04/25(木) 18:19:41.76ID:Zdta28er0
抜けてないならただのサーカス

0046名無しさん@恐縮です2019/04/25(木) 18:50:12.69ID:11zTKEiH0
今の小学生マジでロナウジーニョ全く知らない
中学生とかなら自分で動画検索とかするから
知ってるコが知ってる程度

0047名無しさん@恐縮です2019/04/25(木) 18:57:34.92ID:L37C1AT/O
そりゃ自分で検索しなきゃ昔の選手なんか知らんだろ

0048名無しさん@恐縮です2019/04/25(木) 19:37:23.48ID:MThSqcGc0
ネイマールは両足挟んでボールを頭上に上げるプレーできるけど、実用性ないからなwww

0049名無しさん@恐縮です2019/04/25(木) 19:56:33.65ID:u6AmhYRi0
>>37
>>40
将棋の谷川「何事も経験」

0050名無しさん@恐縮です2019/04/25(木) 21:45:51.93ID:ucA6gqqV0
ラグビーのようなぶちかまし

0051名無しさん@恐縮です2019/04/26(金) 02:17:52.33ID:B4BlicgF0
ロナウジーニョは努力すれば超絶すごい選手になったのだろうか
見てる分には意外性だらけでメッシより面白いが完成度では比較にならんかった

0052名無しさん@恐縮です2019/04/26(金) 02:23:43.32ID:bx97Dd850
>>2
>>11
抜いてるよ
相手が手で押さえてなければな
やっぱり日本って世界と比べて目が肥えてないんだな

0053名無しさん@恐縮です2019/04/26(金) 03:21:56.31ID:EXua+44z0
>>52
つまり抜いて無いじゃん
お前バカなの?

0054名無しさん@恐縮です2019/04/26(金) 03:44:32.83ID:usQM5KH50
これ凄いな
ファールさえなければ完璧に抜いてたな

0055名無しさん@恐縮です2019/04/26(金) 03:47:39.07ID:mj7r8gfA0
んん???

結局抜いてないんだろ???

0056名無しさん@恐縮です2019/04/26(金) 03:59:43.19ID:p0GhLn850
スラッシャー?

0057名無しさん@恐縮です2019/04/26(金) 04:11:06.22ID:WO5bZLg20
話ずれるけど南米のサッカー動画って毎度クソ画質だけどいつになったら高画質になるの

0058名無しさん@恐縮です2019/04/26(金) 12:23:58.55ID:3JN9nUeR0
中井くんも実戦では使い物にならない秘技持ってるよな

0059名無しさん@恐縮です2019/04/27(土) 04:07:31.22ID:JbkOePaP0
抜いてないw

0060名無しさん@恐縮です2019/04/27(土) 05:05:57.01ID:eC0zqRlW0
DFの対応が酷すぎるw
ラグビーかよ

0061名無しさん@恐縮です2019/04/27(土) 05:09:49.92ID:eC0zqRlW0
>>39
勝ってる終了間際だからファール貰えれば100点だな

0062名無しさん@恐縮です2019/04/27(土) 05:17:48.67ID:dzuTQMKM0
なんだこのオッサン!

0063名無しさん@恐縮です2019/04/27(土) 18:56:53.12ID:SKcBRJsY0

0064名無しさん@恐縮です2019/04/27(土) 18:57:30.03ID:SKcBRJsY0

0065名無しさん@恐縮です2019/04/27(土) 19:01:15.32ID:Lcl/vq0t0
>>58
こねてボールキープは最近結構試合でやってるよ
子供のころやってた捏ねね

0066名無しさん@恐縮です2019/04/27(土) 19:03:01.05ID:FBMSzfmf0
もっと大きく蹴るつもりだったろこれ

0067名無しさん@恐縮です2019/04/27(土) 19:06:37.97ID:cQFW3hok0
抱き合っとるやないかい

0068名無しさん@恐縮です2019/04/28(日) 13:55:42.92ID:hzP/pM7A0
こういう技出しても相手がムキになって酷いファウルされて大抵終わるんだよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています