【芸能】地方は公開中止…豊田監督逮捕で松田龍平主演作どうなる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★2019/04/20(土) 13:18:17.01ID:mkUoIQJf9
「クローズEXPLODE」(監督)や「火花」(脚本)で知られる映画監督の豊田利晃(50)が18日、銃刀法違反の疑いで逮捕された。
静岡県警によると、別の容疑で家宅捜索をおこなったところ、回転式拳銃1丁を発見したという。
豊田容疑者は2005年にも覚せい剤取締法違反で逮捕されており、SNSでは〈また捕まったのか〉と呆れる声があがる一方で、〈豊田監督が撮る松田龍平が好きだったからショックだ〉といったファンからの嘆きも見られる。


豊田容疑者と松田龍平(35)は、2001年公開の映画「青い春」(01年)でタッグを組み、松田を主演に迎えた「泣き虫しょったんの奇跡」は昨年9月に全国公開され好評を博したばかり。
くしくも2作品には今年2月に強制性交罪で起訴された新井浩文被告(40)も出演しており、「泣き虫――」にいたっては新井被告逮捕の1カ月後に控えていたブルーレイおよびDVDの発売が延期となっていた。

発売・販売元のバップは「現在も発売延期の状況は変わらない」(担当者)と話すが、今後の対応は社会的影響を勘案しながら決めることになるという。
しかし、「現在も小規模ではあるものの地方で劇場公開されていたが、製作の中心を担う監督が逮捕され、19日からはすべて上映中止となった」(映画関係者)となれば、このままお蔵入りの可能性もゼロではないだろう。

映画ジャーナリストの大高宏雄氏はこう言う。

「『泣き虫しょったんの奇跡』はプロを目指す棋士の話で瀬川晶司五段の自伝的作品。
主人公を演じる松田は、羽生善治や谷川浩司たちのように突出した才能の持ち主ではないが、幼いころから将棋のプロだけを目指す人生への葛藤などをオーバーアクトに頼らず、淡々と自然体に演じていた。
各映画賞で評価された『舟を編む』(13年)に通じる役どころで作品の派手さはないものの、彼の代表作の一本といっても過言ではない。
豊田監督にとってもそれまでの尖った作風とは一線を画す新境地といえ、お蔵入りしてしまうには実に惜しい作品です」

豊田容疑者は自身もプロ棋士を目指し9歳で奨励会に入会した過去を持つ。
2012年、日刊ゲンダイの取材では「中学の頃は昼間から将棋サロンに入り浸りでサラリーマン相手に1局1000円で勝負してました。
毎日20局以上は指して、3万円ぐらいは稼いでいました。この頃の方がお金があったかも(笑い)」などと目を細めながら懐かしんでいた。

そんな自身の原点ともいえる将棋の世界を描いた1本で、作品はおろか、これまでのキャリアに幕を下ろすことになったとしたら、なんとも皮肉な話である。

http://news.livedoor.com/article/detail/16345443/
2019年4月20日 12時19分 日刊ゲンダイDIGITAL

0061名無しさん@恐縮です2019/04/20(土) 14:10:39.81ID:hM3rbcx20
>>9
作品に罪はないけどなんらかの懲罰を与えないと抑止効果が無いよね。

0062名無しさん@恐縮です2019/04/20(土) 14:10:51.79ID:STYPaCVl0
銃てw
これは病気なんですー治療をー、と
世間に温かく見守れと要求できんやつ

0063名無しさん@恐縮です2019/04/20(土) 14:12:09.41ID:/yybfYcD0
瀧の時に騒いでた奴らは当然これも自粛しないで署名するんだよな

0064名無しさん@恐縮です2019/04/20(土) 14:17:14.20ID:HKDbxZ0b0
拳銃所持してただけで誰にも迷惑かけてないよな

0065名無しさん@恐縮です2019/04/20(土) 14:17:47.20ID:v1RvJmagO
青い春って映画はDVDで観たことあるな・・
たしか高校生が拳銃拾ってなんとかって話じゃなかったか?w

0066名無しさん@恐縮です2019/04/20(土) 14:20:05.36ID:Q6e/Rvx/O
NHKの将棋アニメやらひふみんやら藤井やら将棋や棋士押しが最近メディアで続くけどこれも?あと“別の容疑で家宅捜索をおこなったところ、回転式拳銃1丁を発見したという“この“別の容疑“ってまた覚醒剤なの?

0067名無しさん@恐縮です2019/04/20(土) 14:20:53.66ID:hRfBCdT40
監督、しょっぴかれたん?

0068名無しさん@恐縮です2019/04/20(土) 14:21:52.93ID:BMvP40Pl0
むかしは里美ちゃんだって持ってたんだし
いいじゃないのこれぐらい

0069名無しさん@恐縮です2019/04/20(土) 14:23:08.83ID:zYmbc6+i0
窪塚息子のデビュー作じゃなかった?
かわいそう

0070名無しさん@恐縮です2019/04/20(土) 14:24:03.66ID:Gsxm4epp0
渡辺二郎かよw

0071名無しさん@恐縮です2019/04/20(土) 14:32:23.43ID:vVW4T6xN0
良くわかんないんだけど、ザザンボとかバリゾーゴンみたいな感じ?

0072名無しさん@恐縮です2019/04/20(土) 14:32:42.64ID:vDEyMBvf0
奨励会員がアマ相手に賭け将棋とか

0073名無しさん@恐縮です2019/04/20(土) 14:40:35.34ID:kcIV9LL70
将棋って金賭けるの違法じゃないんだな
麻雀よりもゆるゆるだ

0074名無しさん@恐縮です2019/04/20(土) 14:50:10.28ID:7Zt/am7Z0
この映画、実在する主人公の女性問題に興味ある

0075名無しさん@恐縮です2019/04/20(土) 14:56:43.42ID:lT84ugP70
作品に罪は無いんだろ

0076名無しさん@恐縮です2019/04/20(土) 15:04:34.82ID:e9IZzyav0
よう、実弾持ってたな

0077名無しさん@恐縮です2019/04/20(土) 15:08:14.64ID:gfq5afgq0
1局1000円で勝負してました。
毎日20局以上は指して、3万円ぐらいは稼いでいました。

計算おかしい

0078名無しさん@恐縮です2019/04/20(土) 15:08:55.13ID:gfq5afgq0
>>66
別件逮捕だな

0079名無しさん@恐縮です2019/04/20(土) 15:10:49.82ID:B7MGo6g/0
>>7
在日って意味間違って使ってますよバカ

0080名無しさん@恐縮です2019/04/20(土) 15:12:26.95ID:qjH7dIyNO
拳銃は洒落にならん

0081名無しさん@恐縮です2019/04/20(土) 15:16:01.80ID:474nDO4o0
いつもどおりの豊田

0082名無しさん@恐縮です2019/04/20(土) 15:27:34.53ID:w4EVJHZ90
シャブ中が拳銃持ってたって怖すぎる

0083名無しさん@恐縮です2019/04/20(土) 15:53:48.51ID:7XPye/CZ0
銃刀法違反容疑で逮捕の映画監督 新井浩文&ピエール瀧被告との点と線
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/1359747/

0084名無しさん@恐縮です2019/04/20(土) 16:00:37.50ID:IEceH9mc0
この業界の倫理じゃピエールがいいんだからいいんじゃねぇのwww

0085名無しさん@恐縮です2019/04/20(土) 16:05:26.47ID:Gsxm4epp0
拳銃で人を殺したとしても悪いのは銃から発射された弾丸だから作品に罪はない(キリ

0086名無しさん@恐縮です2019/04/20(土) 16:06:12.87ID:zn8nrtUZ0
>>34
その作品から何かしらの利益を得る組織だからこそ
・自粛等の対応をする=組織としての方針は「犯罪はダメ」です
という姿勢を示しているんじゃないのかな?
・何も対応はしない=犯罪あっても問題ない容認する見て見ぬふりをする方針
と受け取られて社会的信用がダメージ喰らうのを、避けるためなんじゃないかと

0087名無しさん@恐縮です2019/04/20(土) 16:10:52.50ID:hM3rbcx20
>>85
ガンマニアはよく
人を殺すのは銃ではなくて人だ!
っていうよね。
その通りだけど銃のせいで殺人のハードルが大幅に下がる事については何も考えてないのは問題だと思うよ。

0088名無しさん@恐縮です2019/04/20(土) 16:43:00.46ID:mU2UlnfX0
芸能人も犯罪やってる人の方が役の幅が広がっていいらしいよね。(とくに役者は)
犯罪やってるくらい危険な人間は異性にもてるし。
真面目に生きてる人間はやってられんわな。
(俺は堕落してるので除く)

0089名無しさん@恐縮です2019/04/20(土) 17:01:14.66ID:E9urWpHb0
>>1
また、地方を除け者差別化!!!!!!!!
こんなクソ小さい狭い日本なのによ!!!!

0090名無しさん@恐縮です2019/04/20(土) 17:02:29.27ID:dd16zhP80
豊田監督ってスカトロの人?

0091名無しさん@恐縮です2019/04/20(土) 17:03:03.84ID:mVMQhvh+0
シャブに手を出した人は、なんで武装したがるのか
やはり幻覚から来る恐怖を、身を守るためなんだろうか

0092名無しさん@恐縮です2019/04/20(土) 17:06:30.09ID:cN8Z8l0s0
>>77
三万は月の稼ぎかと

0093名無しさん@恐縮です2019/04/20(土) 17:32:32.86ID:dHtc2U+T0
作品お蔵入りとかに対してはそこまでしなくても…派だったけど関係者の犯罪に対して製作・配給会社で何か基準作らないと許されなくなるだろうね。
「作品に罪はない」のロジックをクソ映画の宣伝に使ったから逆に余計反発強くなったろうし、業界が自分で自分の首絞めたことまでは擁護するつもりはないわ。

0094名無しさん@恐縮です2019/04/20(土) 17:53:29.29ID:jq8R3UsB0
小池一夫先生の永眠に対して田中圭一先生、「死体を蹴る趣味はありません」と告発本発表がなくなる流れへ
http://brte.milagrosperez.com/46784147334664/196821b

0095名無しさん@恐縮です2019/04/20(土) 17:53:30.69ID:GY9ayKUf0
豊田利晃監督 映画「泣き虫しょったんの奇跡」に関して思っていること https://www.fgfan7.com/entry/2019/04/19/113000

0096名無しさん@恐縮です2019/04/20(土) 17:54:05.56ID:Fxnav2890
電通コケイン
作品には罪がない

0097名無しさん@恐縮です2019/04/20(土) 17:59:22.97ID:C8F4J+df0
ピエールの時に自粛反対やった人は当然今回もやるんだよね

0098名無しさん@恐縮です2019/04/20(土) 18:00:01.78ID:lLPFW5Uh0
クローズ面白くなかったな
大根畑な上に脚本も悪いダメ映画

0099名無しさん@恐縮です2019/04/20(土) 18:01:52.41ID:GY9ayKUf0
将棋映画の中では最高峰の出来

0100名無しさん@恐縮です2019/04/20(土) 19:45:18.84ID:qI8vNRmR0
>>99
だから、すごくもったいない。

0101名無しさん@恐縮です2019/04/20(土) 23:02:42.27ID:TSN4VcVcO
>>65
そっちは玉木主演のリボルバー青い春
両方とも原作は松本大洋のオムニバス短編集なんだけどね
映画も複数の監督でオムニバス短編形式で作る企画がこじれて他の監督たち降りて
豊田がリボルバー以外の短編を一本の脚本にまとめた映画にしたらしい

0102名無しさん@恐縮です2019/04/21(日) 00:57:20.94ID:snfxQNtw0
>>91
幻覚妄想で攻撃されると思うんだと
ギフハブも被害妄想かな

0103名無しさん@恐縮です2019/04/21(日) 11:49:58.43ID:C9QMU81H0
住所不定のホームレスで日本刀所持してて逮捕された俳優も昔いたなあ

0104名無しさん@恐縮です2019/04/21(日) 11:54:35.73ID:MXX9jNRPO
作品に罪はない(笑)

0105名無しさん@恐縮です2019/04/21(日) 13:04:05.82ID:BlES2w5o0
>>101
青い春は傑作。
裏・ピンポンとも言えるかな

0106名無しさん@恐縮です2019/04/21(日) 13:09:34.70ID:CBMnwu/D0
薬物は買おうと思えば買えるのだろうが、拳銃はそうは売ってくれない
犯罪組織と深い関係があるとしか思えない

0107名無しさん@恐縮です2019/04/22(月) 18:23:30.24ID:RZyKf9ff0
新井浩文、“性癖”も危険な香り
https://seihanzaisyawoyurusanai.home.blog/2019/04/20/6/

0108名無しさん@恐縮です2019/04/22(月) 18:24:18.42ID:WwAAYnD30
作品に罪は無いから公開しろよ

0109名無しさん@恐縮です2019/04/22(月) 18:25:37.87ID:FuNGeHNy0
バカ「作品に罪はない!(キリッ

0110名無しさん@恐縮です2019/04/23(火) 18:22:07.28ID:pkKzoEfi0
豊田利晃が薬やってるとゲロった売人が現場入りして薬配ってたらしい
スゲェわ

0111名無しさん@恐縮です2019/04/24(水) 00:29:30.92ID:IL23QxMV0
おれのチバユウスケが無事なら何でもいい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています