【サッカー】コパ・アメリカ2020はアルゼンチンとコロンビア共催に!2つのブロックに別れGL行う新形式に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★2019/04/10(水) 08:00:23.61ID:e2J2zjEe9
CONMEBOL(南米サッカー連盟)は9日、2020年のコパ・アメリカがアルゼンチンとコロンビアで共催となることを発表した。

南米最強の代表チームを決めるコパ・アメリカ。世界最古の大会として知られる南米王者決定戦だが、6月に開幕する2019年大会には日本代表も招待国として参加することが決定済み。注目が高まっている。

2019年大会の開幕まで2カ月を切った中、CONMEBOLは2020年大会の開催地が決定したことを発表。アルゼンチンとコロンビアで共催されることが決定した。

なお1カ月に及ぶ大会は、北ブロック(コロンビア)6チームと南ブロック(アルゼンチン)6チームに別れてグループリーグが行われ、各グループから上位4チームが決勝トーナメントに進出するという形式になるようだ。この新フォーマットにより、試合数はこれまでより12試合多く、全38試合となる。

CONMEBOLのアレハンドロ・ドミンゲス会長は、「この変更の主な目的はファンにより多くのファシリティを提供し、南アメリカの人々に試合を届けること。ファンは少なくとも自身が選んだ5試合を楽しむことができる」と述べている。

北ブロック、南ブロックの参加チームは以下の通り。

北ブロック:ブラジル、コロンビア、ベネズエラ、エクアドル、ペルー、招待国(未定)

南ブロック:アルゼンチン、チリ、ウルグアイ、パラグアイ、ボリビア、招待国(未定)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190410-00010000-goal-socc

0002名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 08:02:03.95ID:CxBLs0/70
くそジャップの膝目がけてスライディングしてね南米の皆様頼むぜ!

0003名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 08:02:07.95ID:bG2B5Iwb0
HIMNO DE LA SELECCIÓN ARGENTINA VS PERU *En la Bombonera*
https://youtu.be/UjGdM39iN2o

0004名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 08:04:11.19ID:ytzTbMY40
アルゼンチンとコロンビアはかなり距離あるのに
決勝トーナメントで行ったり来たりしないといけないから大変だな
そもそもコロンビアは治安の面で開催可能なのか?

0005名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 08:04:35.77ID:vTLLC/Bz0
これは斬新だな

0006名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 08:05:00.98ID:uQySfdHt0
ユーロと同じ時期にやるの?

0007名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 08:09:07.13ID:CxBLs0/70
くそジャップ代表けが人だらけにしてくれ頼むぜ!南米よ!

0008名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 08:09:16.43ID:YpN3i0AQ0

0009名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 08:10:53.02ID:wK/OyWOj0
え、毎年あるの?

0010名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 08:11:42.87ID:B6pfWmtU0
>>1
日本の連続参加


あると思います

0011名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 08:12:55.80ID:ytzTbMY40
>>6
>>9
選手の呼びやすいユーロと同年開催にするように合わせたらしい

0012名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 08:14:43.93ID:XCpGZMWgO
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20190410/Q3hCTHMwLzcw.html?name=all&;thread=all
板:芸能・音楽・スポーツ ニュース速報+@2ch掲示板
日付:2019/04/10
ID:CxBLs0/70
名前の数:1
スレッド数:3
合計レス数:4

0013名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 08:16:24.08ID:hGCWhoNY0
謎の風水師

0014名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 08:22:52.21ID:MSC7WVQc0

0015名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 08:24:32.78ID:c4SxCbeq0
>>11
今年のを来年にずらせばよかったのに
続けれたら価値がなくなる

0016名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 08:28:40.18ID:mrchbjff0
>>7
絶対アジアで呼ばれないとこ(一応国)ってどこ?
コロンビアだともう無理だね

0017名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 08:31:13.97ID:mrchbjff0
>>1
日本
カタールorタイ

0018名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 08:31:49.90ID:C/uFYlgq0
>>4
コロンビアの治安はかなり改善されてるぞ、気を付けて危険な地域に入らなければ大丈夫
メデジンカルテルで有名なメデジンも観光地化してる

0019名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 08:33:57.65ID:YcYqIhf40
来年もあるから今年のはどうでもいいってことか
だから日本がベスメン出せないけどそれでもいいのかにコパはOKを出したんだな

0020名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 08:46:13.69ID:aghS8OcD0
来年もやるんかいw

0021名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 08:52:12.74ID:1oCO4d0Q0
来年に招待されてたら日本もベスメン組めたのにな。

0022名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 08:55:20.40ID:/C2/GneR0
>>21
無理だぞ
なんか一部マスコミが勘違いしてるが一年に一回だからじゃないから
自大陸じゃない限り拘束力はない

0023名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 09:03:46.55ID:V+3IarRN0
2015と2016も連続でやっただろ

0024名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 09:08:43.64ID:iMbmMKT30
>>1
え?来年もやるのかよ(笑)

0025名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 09:09:29.63ID:iMbmMKT30
よし来年も参加しよう
五輪代表で

0026名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 09:11:31.48ID:iMbmMKT30
>>23
16はセンテナリオで100周年記念大会だったけどね

0027名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 09:22:08.00ID:653m5hfz0
南米だから財政的に苦しくなるとちょっと大会開いたろかって思うんじゃない?

0028名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 09:53:55.14ID:yIx+LO7p0
コロンビアは赤道近くでアルヘンは高緯度地域
えらく離れた共同開催だな
もうちょっと近場でできなかったのか

0029名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 10:43:59.32ID:kNfnmqDw0
>>11

そうなのか
どうせならアジアカップとかアフリカも同じ年にやればいいのにな

0030cho-senn大変2019/04/10(水) 10:44:16.64ID:GACbQSTY0
>>4
コロンビアとアルゼンチン空路は東京・香港間くらいの感覚だ。
ボゴタ、カリ、メデリンからはメンドーサ、ブエノスアイレス便は多いぜ。
貧乏で暇な奴はパン・アメリカン道路を延々バスの旅で北上・南下して応援すりゃ良いんでえ。

0031名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 10:45:23.90ID:B6pfWmtU0
>>28
次々回からは
たぶん隣国共同になるかと

0032名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 11:04:41.66ID:97SSKjro0
来年やるんなら今年やらなくてもいいんじゃないの

0033名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 11:13:31.55ID:rMuCLsYU0
結局、南米の大陸選手権ってチーム数が少なすぎるからいつも無理やりな形になる

これとか、下手したら南米10カ国中8カ国が決勝トーナメント行くじゃないか

0034名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 12:36:41.84ID:bpmPXHvR0
センテナリオといいどうにかしてメッシに優勝してもらおうとしてるのが透けて見えるw

0035名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 12:43:47.63ID:0mWK3sXd0
まるでコパ・アメリカのバーゲンセールだな…

0036名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 13:03:53.58ID:tLD6pi7u0
気温差ありすぎだろ
真ん中のブラジルでも北と南で全然違うのに

0037名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 13:54:52.03ID:PKM2jqZ10
コパ・アメリカ
1975年-4-1979年-4-1983年-4-
1987年-2-1989年-2-1991年-2-1993年-2-1995年-2-1997年-2-1999年-2-
2001年-3-2004年-3-2007年-4-2011年-4-2015年-1-2016年-3-2019年-1-2020年-4-2024年

その時々で事情があるんだろうが、何年おきってのがずーっと固定ってわけではないのね
特に、今世紀に入ってから、ちょっと迷走感ある

0038名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 14:08:56.89ID:jDdGgOdI0
21世紀に入って漸く4年に1度、W杯の1年後にで定着したと思ったのにまた変えるのか。
今年のコパ、来年のコパがあって、W杯予選も多分2回戦総当たりでいつも通りやるだろ。
よく飽きねえなというのは外野のアジア人の感覚かな。
来年のコパは試合数も多いし、もうこれにW杯予選を兼ねさせればいいのにね。

0039名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 14:29:09.23ID:IQt+bMm40
>>15
その通りだな

0040名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 14:44:52.90ID:zbR9PQQi0
アルゼン チンコ ロンビア

0041名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 15:21:40.17ID:E3XzDJMd0
これって毎年やるん?

0042名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:40:08.67ID:0VsedI3e0
FIFAの動きが怪しいから
UEFAや南米の動きも怪しくなってきた

0043名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:32:44.94ID:xAVqBcve0
鯱が白鷺を咥える

0044名無しさん@恐縮です2019/04/12(金) 20:55:45.89ID:Tac99B570
アジアカップと共同開催すべきだな

0045名無しさん@恐縮です2019/04/13(土) 03:29:37.18ID:Cm7gawE80
>>23
そのうち年6場所開催になりそう
ブラジル場所とかボリビア場所とかいって

0046名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 06:21:22.44ID:9onlkohm0
󾆸のにゃんたま

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています