【野球】中継権料が20億円と他チームとはケタ違い? 巨人がついにDAZN参戦の内幕

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001鉄チーズ烏 ★2019/04/09(火) 06:46:07.34ID:0Yuc7o/v9
プロ野球界のある"異変"が、放送関係者の間で話題になっている。スポーツ中継ネット配信大手のDAZN(ダゾーン)によるプロ野球中継のラインナップに、今季から巨人の主催試合が加わったことだ。

民放キー局関係者が言う。

「いまさら言うまでもなく、巨人は読売グループの一員。これまでその中継は、系列の日本テレビがBSやCSでの放送も含め、ほぼ一手に担ってきました。DAZNが日本のプロ野球中継に参入した2016年当時からずっと交渉していたようですが、本当に実現するとは驚きです」

17年にJリーグの10年間の独占中継権を2100億円で買い、"黒船"と呼ばれたDAZN。プロ野球中継でも、昨季は巨人以外の11球団の主催試合を(ごく一部を除いて)中継していたが、ついに"本丸"に手をかけたわけだ。

「やはりプロ野球界において巨人はフラッグシップ的な存在。新たな有料会員の取り込みが期待できるのみならず、業界内外への訴求力という点でも、ブランドの威光は計り知れません」(キー局関係者)

しかも、DAZNは単に中継権を買っただけでなく、読売グループと「包括的な提携契約」を締結。原辰徳監督はDAZNのアンバサダーに就任した。その経緯について、某ネット企業関係者が明かす。

「契約締結は3月でしたが、実は読売サイドはギリギリまで渋っていたと聞きます。しかし、年間20億円にも上るという中継権料に加え、DAZNが巨人のオフィシャルスポンサーになるなど多岐にわたる提携を持ちかけ、最終的に読売が応じたようです」

ちなみに、DAZNでの中継がスタートした今季も、従来どおりCS放送『G+(ジータス)』など日本テレビ関連の放送は続く。

「DAZNは映像のみならず、実況や解説などの音声も含めた中継全体を丸ごと買って放送します。このスキームなら、日本テレビの放送を保護した上で利益が出る。DAZN側としても、独自の実況、解説をつける必要がなく、制作費を抑えられる利点があります」(前出・キー局関係者)

ただ、この異例の大型契約には波紋もあった。

「20億円という中継権料は、ネット配信としては異例の高さ。他球団も一律ではありませんが、高くても10億円には届かず、多くは5億円前後という話もある。今季はDAZNの中継から広島とヤクルトが外れたのですが、巨人との金額差がその一因だったとも聞きます」(キー局関係者)

メジャーリーグではコミッショナーが中継権を一括管理し、各球団に収益を分配している。日本のプロ野球もそれが理想像だといわれているが、巨人のDAZN参戦はその第一歩となるのだろうか? 

「現状、日本では各球団が個別で中継権を売買しており、値段も諸条件も多種多様。それを取りまとめて一括管理に持っていくハードルはかなり高いでしょう。とはいえ、これまで読売グループ内での中継にこだわり、最も腰が重かった巨人が動いたことは意味深です」(キー局関係者)

球場のボールパーク化など、改革が進むプロ野球界。中継にも変革が訪れるか?


4/9(火) 6:20配信 週プレNEWS
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190409-01086120-playboyz-base
https://wpb.shueisha.co.jp/news/sports/2019/images/dazn.jpg

0952名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 12:44:46.09ID:kCUNt4QI0
焼き豚のイライラが止まらないww

Jリーグ放映権・・・2100億円

やきう放映権・・・言えない

言えないって何だよww

放映権料はそのスポーツの価値を示すものだから大々的に発表するはずなんですけどww

0953名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 12:45:04.08ID:PX2rTdgf0
巨人はフラッグシップ的な存在

いつの話だよ・・・・・・・・

0954名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 12:45:31.08ID:xJHe7vYS0
まあ正直焼き豚には大して期待してないわ

その金のなさからやきうメインのスポナビをあっさり潰したからな
無料地上波に慣れ腐ったこいつらには
コンテンツに金払うっていう概念がないのよ

0955名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 12:45:50.18ID:qFqRnOpC0
Jリーグ1040試合210億
巨人70試合前後20億
サッカー雑魚すぎひん?

0956名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 12:46:09.33ID:g2wkvwBZ0
20億とか凄い

0957名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 12:46:32.53ID:lv0uH84a0
>>943
サッカーは代表ですら人気かなり落ちて通常時なら今や侍ジャパンと大して変わんないんだけど
だからこそサカ豚はこれだけ発狂してる訳
DAZNが巨人に20億なんてサカ豚死んでも認めないわなw

0958名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 12:47:09.23ID:v5jI0qdi0
>>919
2002年のW杯(今から17年前)の時にサッカーに熱狂して
野球叩きをやってたのが当時20代になる若者だから
もう40代になったのばかりだな

0959名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 12:47:09.93ID:mWLiTfqK0
焼き豚は金払って見ないから放映権料が安いよね
スポナビライブが終わった理由だ

0960名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 12:47:19.70ID:R4BqSCQ50
サッカーが日本で危機的に落ちぶれてるからなあ

これって半分ダゾーンのせいもあるんじゃね

テレビじゃ全くサッカーなんか相手にしなくなったしな
ネットでも芸スポ以外は死んでるけどww

0961名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 12:47:24.29ID:k5Q04SGY0
ぶっちゃけ全試合見たいわけでもないしBSで充分なんだけどね俺は

0962名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 12:47:36.87ID:ELNs335q0
焼き豚みてると野球は絶対に放映権料が上がらんのはよくわかる
DAZNの無料期間が終わった後どうなるか楽しみだ
つーか来年の契約はどうなるかな
外資はシビアだぞ焼き豚

0963名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 12:47:49.08ID:aA4AghBy0
>>942
契約金

片手間のプロ野球>>>独占契約のJリーグ

の現実の前に言われてもww

0964名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 12:48:43.30ID:jvZ9ILsW0
>>943
Jリーグの動員数は右肩上がり
おまけに焼き豚がメジャーよりもJ1J2を見始めたw

>>957
プレミア12?昨年のサッカーワールドカップ超えの視聴率が楽しみだなw

0965名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 12:48:45.35ID:MjndT7j60
日本ハムファイターズさん、Jリーグ全クラブより稼いでしまう
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1554170365/

0966名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 12:49:09.89ID:ELNs335q0
>>963
そうやって現実逃避するしかないわな
なおソースはプレイボーイ(笑)

0967名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 12:49:24.72ID:v5jI0qdi0
>>962
DAZNとプロ野球が契約してるのは昨シーズンからですが

0968名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 12:49:31.85ID:jvZ9ILsW0
>>963
Jリーグ>>>>>コンテンツバラまきのヤキウ

だけどw

0969名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 12:49:38.19ID:qFqRnOpC0
Jは人気がないからチーム一つだけだったら商売にならんけど野球はチーム一つからでも商売できるってことやん
J哀れすぎるわ

0970名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 12:49:53.29ID:aA4AghBy0
>>962
>焼き豚みてると野球は絶対に放映権料が上がらんのはよくわかる

またサカ豚お得意の根拠なき妄想始まった


>つーか来年の契約はどうなるかな
外資はシビアだぞ焼き豚

片手間のプロ野球にこれだけの契約金出してるんだから
Jリーグは失敗だったと認識してるってことじゃね?

0971名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 12:49:59.32ID:g2wkvwBZ0
サッカーの人気低下がヤバい

0972名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 12:50:07.85ID:R4BqSCQ50
サッカーがもっとメジャースポーツになってくれればよかったのに
こんな落ちぶれドマイナーじゃなあw

0973名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 12:50:08.14ID:718Zolls0
>>952
それって54チーム10年間の放送権でしょ
1チームあたりだと大分少なくね?

0974名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 12:50:12.76ID:kCUNt4QI0
焼き豚がDAZNに加入しないから野球が舐められてるんですよww

いくら野球界が強気で吹っ掛けてもDAZNはリアルなデータを持ってますんでww

野球マスゴミのインチキアンケートではなくてね

0975名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 12:50:50.22ID:T79I3gSb0
野球ファンはDAZN潰れるってあれだけ言ってたのにチョンみたいに言ってることがコロコロ変わりよる

0976名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 12:50:50.24ID:yBIr36K20
>>965
隠れていても獣は臭いでわかりまするぞ

0977名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 12:50:53.60ID:32AdyFk80
>>942

現実は

契約金
片手間のプロ野球>>>独占契約のJリーグ

wwwwwwww

0978名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 12:50:58.54ID:jvZ9ILsW0
>>965
そんなに儲かってるならば
これから巨額の税金を使わせる北広島に全て渡せよwww

 ・現時点で市の北広島市の負担は200億円以上かかると試算されている(市債残高は1.8倍にまで膨らむ)。
・スタジアム建設費600億円のうち400億円はどこが負担するか宙に浮いている。
・オープン後4年間は「国の交付金で黒字」だが、少なくとも10年目までは赤字確定。
・北広島の人口は11年連続で減っているが、オープン11年目まで「現在から人口を1人も減らさずに
市の人口を3000人増やして市の税収を増やすことが」
ベースボールパーク黒字化の条件(それで野球赤字の補填?)


※日ハムに使用料を要求していた札幌市の人口
1,965,433人

※北広島市人口(日ハムに規模に見合わない税優遇)
58,713人※11年連続人口減少中※

営利目的のプロスポーツクラブのせいで自治体の破綻もあるで(笑)

0979名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 12:50:58.55ID:079IzbB/0
年間二十億は大きいわ。

しかもジータスやったままで。

年俸15億のバリバリメジャーとってこいよ。

0980名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 12:51:02.97ID:R4BqSCQ50
【サッカー】中島翔哉、堂安律、久保建英らは「令和」の国民的ヒーローとなれるか。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1554365984/
サカ豚記者気持ち悪いな

ヒルナンデス「令和に活躍しそうなスポーツ選手トップ10」

1位 大谷翔平
2位 羽生結弦
3位 紀平梨花
4位 大坂なおみ
5位 張本智和
6位 根尾昴
7位 宇野昌磨
8位 吉田輝星
9位 錦織圭
10位 清宮幸太郎

0981名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 12:51:04.47ID:fks0ohzA0
今更黒舟来襲 でだっぷんなんか民放ってのは

0982名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 12:51:07.08ID:Bk1R2ZH+0
>>914
本当さかあバカは馬鹿ばかりだよ
アンケートで野球が1位になるとアンケートガー、アンケートなんて信用ならん

アンケートでさかあが1位になると、さすがさかあ!となる

0983名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 12:51:13.01ID:v5jI0qdi0
>>973
カテゴリと成績に応じてだからな
J3下位チームは貰えてもスズメの涙程度

0984名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 12:51:15.49ID:kerdMNLM0
視豚は税リーグって呼ばれたのが心底悔しいんだろうが、対抗で出す造語はことごとく滑ってるよね。
韓国に帰ればいいのに。

0985名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 12:51:20.52ID:ELNs335q0
>>967
さっそくDAZNから追い出された球団があるな
まあ頑張れよ

0986名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 12:51:20.59ID:R4BqSCQ50
サッカー報道今季成績

第1節  先発
第2節  出場なし
第3節  出場なし
第4節  途中出場 →62分
第5節  出場なし
第6節  ベンチ外
第7節  ベンチ外
第8節  ベンチ外
第9節  出場なし
第10節 出場なし
第11節 出場なし
第12節 ベンチ外
第13節 ベンチ外
第14節 ベンチ外
第15節 出場なし
第16節 先発→後半24分
第17節 ベンチ外
第18節 ベンチ外
第19節 ベンチ外
第20節 ベンチ外
第21節 アジア杯
第22節 アジア杯
第23節 出場なし
第24節 ベンチ外
第25節 ベンチ外
第26節 ベンチ外
第27節 ベンチ外
第28節 代表戦
第29節 ベンチ外
第30節 ベンチ外
第31節 ベンチ外

0987名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 12:51:41.24ID:R4BqSCQ50
日本だとサッカーはアンケートもベンチ外

0988名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 12:51:42.46ID:WdZqh30Q0
BSでやるなら買う意味無くね?

0989名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 12:51:53.36ID:xJHe7vYS0
>>966
ええやんええやん

週プレ(笑)はやきう記事も多いし
焼き豚にとっては貴重なバイブルなんやでw

0990名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 12:51:56.32ID:jvZ9ILsW0
>>977
Jリーグは210億円>>>>>やきうは掃き集めてもJリーグ未満w

0991名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 12:52:11.95ID:GQl692JJ0
何でサッカー野球の対立煽りって
子ども部屋おじさんこんなに刺激するんだろな
伝統の一戦みたいなもんなんかねクラシコや巨人阪神みたいな
頭キューってなってるヤツばっかだな真っ赤で

0992名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 12:52:16.99ID:kCUNt4QI0
ついに巨人がDAZNに頭を下げたというのが焼き豚には屈辱的だったんだろうな

こんなに発狂するとはww

0993名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 12:52:21.09ID:7XqWSwai0
サカ豚さん発狂してんなあ…

0994名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 12:52:44.79ID:32AdyFk80
>>975
サッカーファンはDAZNは野球なんか相手にしないってあれだけ言ってたのにヒトモドキみたいに言ってることがコロコロ変わりよる

0995名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 12:52:53.44ID:eu35Bk/b0
DAZNはjリーグに飽きて野球特に巨人ばっか

0996名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 12:52:55.05ID:718Zolls0
>>983
正直協会はデカい額に目が眩んでかなり騙されてるよな

0997名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 12:52:56.06ID:ELNs335q0
記事の内容もこのスレの焼き豚も妄想と願望だけだったw

0998名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 12:53:11.35ID:jvZ9ILsW0
>>989
焼き豚って週プレでオナニーしてそうw
昨年車の中でこいてて逮捕されたオリックスの選手みたいにwwww

0999名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 12:53:15.33ID:gARW8aCi0
>>965
この理屈なら赤字のAMAZONより近所の黒字のたこ焼き屋の方が稼いでることになるなw

1000名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 12:53:20.77ID:nizNrLEP0
DAZNは野球は巨人以外いりませんてスタンスだよな
いいのか野球はこれで

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 7分 13秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。