【タレント】舛添要一氏がイチローの国民栄誉賞辞退を称賛「この賞は廃止したほうがよい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001江戸領内小仏蘭西藩 ★2019/04/05(金) 10:17:34.31ID:ygLfiAKb9
4/5(金) 9:49配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190405-00000006-tospoweb-ent
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190405-00000006-tospoweb-000-1-view.jpg
舛添要一前東京都知事

 舛添要一前東京都知事(70)が5日、ツイッターを更新し、米大リーグ・マリナーズで引退したイチロー(45)に言及した。

 イチローは「令和」時代の国民栄誉賞第1号として政府が授与を検討していたが、4日までに辞退することが判明した。イチローの同賞の辞退は3度目になる。

 舛添氏は「イチローが国民栄誉賞を辞退。正解だと思う」と決断を高く評価。

「私は、もうこの賞は廃止したほうがよいという持論である。(中略)権力が利用したがる国民栄誉賞などなくても、イチローは世界のスーパースターである」とその理由を説明した。

0683名無しさん@恐縮です2019/04/06(土) 13:10:37.40ID:NBeUlGbF0
 
 
 
(゚Д゚)ゴルァ ! キムチ禿げゾエ!!

政党助成法では、借入金への返済に政党助成金を充てるのは違法だろ!! ( 怒り )



週刊文春2014年2月13日号、舛添要一 「 金銭スキャンダル 」 スクープ
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11766538067.html


舛添が政治資金を借金返済に不正流用していた疑いが浮上した。
告発するのは、新党改革元幹部、矢野哲郎代表代行と、山内俊夫事務総長。
山内が振り返る。
.
「 はじめに違和感を覚えたのは彼の不作法な一面。
  結党した年、政治家の常識として町内会や近所に挨拶するが、彼は一切挨拶に行かなかった 」 ( 山内 )
.
新党改革の実態も、改革とは程遠いものだった。
.
「 党員と会おうとしない、綱領作成や総会の提案も無視。
  逆に指示されるのは 『 政党支部を解散しろ 』 と、活動を縮小する話ばかり 」 ( 同前 )
.
さらに不信感を高めたのが、不透明すぎる金の動きだった。
.
平成22年新党改革の政治資金収支報告書。
借入金の頁には、みずほ銀行六本木支店から2億5千万円もの融資を受けていた。
.
「 報告書を見て初めて知ったが、巨額の借入が党役員承認なく実行されてて、驚愕した 」 ( 矢野 )
.
この融資の実態を知っていたのは、舛添と荒井広幸幹事長だけ。
舛添の自宅や別荘は担保に入ってないのに、なぜ巨額のカネを借りられたのか、極めて不可解だった。
巨額借金問題は、他党でも話題に上った。
.
「 23年の都知事選で、ミンスは 『 借金の肩代わり 』 を提案し舛添を擁立、彼も意欲を見せた。
  しかし石原慎太郎氏が出馬したことで、舛添は不利とみて出馬を見送った。
  じつに計算高かった 」 ( ミンス関係者 )
.
では舛添は、どのようにして当時の借金を返済したのか。
「 国民の税金で借金を返済した 」 ( 矢野 ) のである。
.
新党改革は22年に2億5千万円を借り入れ、同年にまず1億5千万円を返済。
そして23年に5千2百万円、24年に4千8百万円を返済している。

政治資金に詳しい弁護士が同党の政治資金収支報告書を分析した。
それによると、年間収入は1億5 〜 9千万円ほど。
1億2千万円が政党助成金で占められ、立法事業費1560万円も支給されている。
つまり収入の大部分が、政党助成金や立法事務費といった税金を原資とした金だ。
報告書は 「 政党助成金が借入金返済の財源になっている 」 と結論している・・・・・・
 
 

0684名無しさん@恐縮です2019/04/06(土) 14:35:24.42ID:VuatpmHHO
国民栄誉賞は与えすぎと思ったが
kokiの映画賞の件を見た後だとまともだと思えるようになった

0685名無しさん@恐縮です2019/04/07(日) 09:03:27.65ID:hRsgqMGk0
紫綬褒章よりもランクが落ちる賞は廃止で良い

0686名無しさん@恐縮です2019/04/07(日) 09:05:42.75ID:tSexE6oC0
総理大臣賞に改名すべきだな。

0687名無しさん@恐縮です2019/04/07(日) 09:07:34.18ID:cTQVbI+HO
尻出しなでしこが貰った賞など貰わなくていいと思う
賞を安売りしすぎたな

0688名無しさん@恐縮です2019/04/07(日) 09:32:29.75ID:ChdQvwxj0
吉田沙織に出したからイチョウに出さざるを得ず、柔道の野村には出さず、サッカーケツだしババアに出し、訳分からなくなった。

0689名無しさん@恐縮です2019/04/07(日) 11:10:12.52ID:PRJfFFy30
>>661
怪我を乗り越えて、被災地支援ってw
羽生ババァはとんでもない擁護しだすなw
人気とり以外の何者でもないw

0690名無しさん@恐縮です2019/04/07(日) 11:41:03.33ID:l1qdZ+if0
退職代行業者「EXIT」の従業員が他社の退職代行サービスを使って即日退職するというギャグが発生する
http://coixko.gradientking.com/448804821173.html

0691名無しさん@恐縮です2019/04/07(日) 20:05:23.98ID:hLDO7gek0
女性がイッた時 ピストンは止めて欲しい? その...
http://yuico.nivelando.net/370511682/17379b

0692名無しさん@恐縮です2019/04/07(日) 20:13:09.01ID:8nBH/Qd70
女子レスリングがクレクレやってるのを見て必要ない賞だと思った

0693名無しさん@恐縮です2019/04/07(日) 20:13:41.30ID:URNGIa+H0
舛添嫌いだけどこれは正論だわ。

0694名無しさん@恐縮です2019/04/07(日) 20:13:55.84ID:Bbm9Nhgt0
これはちょっと同意かな

0695名無しさん@恐縮です2019/04/07(日) 20:19:18.30ID:IQ+pRZei0
俺らはまず舛添要一を廃止したいんだわ
国民栄誉賞をどうするかなんてその後でいいんだわ

0696名無しさん@恐縮です2019/04/07(日) 20:20:19.34ID:VHeVoyoH0
舛添に発言する資格ねえから

0697名無しさん@恐縮です2019/04/07(日) 20:21:50.18ID:sdhrd5Ft0
けど舛添にやるって言ったら喜んで貰いそうだけどなw
まぁ、全く貰う資格ないけどw

0698名無しさん@恐縮です2019/04/07(日) 20:22:39.33ID:Z+CJnGffO
このハゲーーッ!!ちぃがうだろーーーーッ!!ちがうだろおーーーーッ!!

0699名無しさん@恐縮です2019/04/07(日) 20:23:05.50ID:N4PZKwa/0
バカチョンもう死ねば?w

0700名無しさん@恐縮です2019/04/07(日) 20:28:19.81ID:rAqLe4di0
松井にやった時点で価値が暴落

0701名無しさん@恐縮です2019/04/07(日) 20:29:10.38ID:itq9QoNJ0
>>692
その女子レスリングより遥かにマイナーなフィギュアスケートがたった2連覇でクレクレ試打して完全に終わったな

0702名無しさん@恐縮です2019/04/07(日) 20:29:23.72ID:ECOATa0p0
おまえに関係ねえだろ
北九州の朝鮮大好き大好き舛添

0703名無しさん@恐縮です2019/04/07(日) 20:30:30.06ID:EQJJDk/J0
>>1
元気になって良かったね
まあ、仮病だろうけど

0704名無しさん@恐縮です2019/04/07(日) 20:34:52.66ID:aLSBQFH20
お前らもう詐欺師ハゲネズミのこと許したの?
都民って心が広いね

0705名無しさん@恐縮です2019/04/07(日) 20:37:52.07ID:ocL/0eKv0
>>33
いや、松井が貰うような賞だからこそ、いらないんだよ。

0706名無しさん@恐縮です2019/04/07(日) 20:45:24.55ID:o04Cdn0m0
やっぱり薄汚い奴の事は薄汚い奴が擁護するんだな
政界のゴミと野球界のゴミがタッグを組んでハゲランスのCMに出ればいいのに

0707名無しさん@恐縮です2019/04/07(日) 20:46:53.35ID:uMKuZ0eT0
同意同意。舛添にしてはいい事いうじゃん
なでしこにやった時点でこの賞は終わった

0708名無しさん@恐縮です2019/04/07(日) 20:58:48.34ID:FUDpU9+T0
お前は変な白いの着て習字でもしてろ

0709名無しさん@恐縮です2019/04/07(日) 21:18:32.57ID:ORZjBdhh0
ハゲゾエも議員年金辞退しろ

0710名無しさん@恐縮です2019/04/07(日) 21:26:05.17ID:gBoOcQnuO
>>705
松井はワールドシリーズのMVPだからなー
王様と比べたら何枚も落ちるけど、授賞に値しないというわけでもない
イチローはハブられたわけでもなく、これまで何度も打診されていたわけだから
同じ受賞者でもイチローの方が松井より凄いのは素人でもわかる

0711名無しさん@恐縮です2019/04/07(日) 21:31:01.18ID:BXdjmCZ+0
もともと王にやるために賞作ったところからしておかしい
興行に対してなんで国が表彰する必要がある。
素晴らしい実績をあげた報いは年俸でするのがプロの世界であり興行の世界。

「子供に夢を与えた、国民が勇気づけられた」云々は、別に国にお墨付きもらわなくてもみんな知ってる。それでいいんじゃないの

0712名無しさん@恐縮です2019/04/07(日) 22:50:59.93ID:DM0kVh6f0
ハゲのくせにつべこべ言うな

0713名無しさん@恐縮です2019/04/07(日) 22:52:50.62ID:0i2N5efZ0
初めていいこと言ったな
この件についてだけは評価する

0714名無しさん@恐縮です2019/04/07(日) 22:54:40.39ID:ylWmBfC50
褒章も廃止したら

0715名無しさん@恐縮です2019/04/07(日) 23:05:22.38ID:vBIzv42f0
10年連続200安打!で煽りまくったのに、その10年は野球衰退の10年だった。

イチローの神格化で野球の価値を維持しようとしたが、洗脳成功率10%程度。

子供たちは野球のルールを知らない。野球選手には憧れない。

捏造アンケートでイチローを祭り上げても、視聴率が不人気を示してしまう。

五輪から外され、国民からスルーされ、ただマスコミが虚しく熱狂を演出…。

新興宗教やきうは、イチローの引退で最終回を迎えました。

今後は水戸黄門のように再放送でお楽しみ下さい。

0716名無しさん@恐縮です2019/04/07(日) 23:07:43.79ID:uaFqh7YU0
安倍の賞も受け取らないけど、ハゲもうるせーよ、ってイチローなら思ってそうw
賞賛とかナニ上から目線なんだよ

0717名無しさん@恐縮です2019/04/07(日) 23:19:53.18ID:saw+EQMw0
舛添ってメンタル強いよな

0718名無しさん@恐縮です2019/04/07(日) 23:27:38.05ID:IcOcRJ1T0
>>642
髪の毛染めて私は八人の人とやりましたってテレビで言うな丸山さん

0719名無しさん@恐縮です2019/04/07(日) 23:55:41.23ID:98zRVhm60
 
 
 
禿げゾエを決して信用できない ・ 許せない理由!


■ 新党改革の旗揚げ会見 ( 2010年4月 ) で、壇上の日の丸を 「 邪魔 」 と吐き捨て排除 ( 怒り )


■ 熱心な在日参政権推進派で、反日バカチョンへの異常な支援

朝生 ( 96年3月放送 「 ホンネ激論! 日韓共生の道はあるか!? 」 ) bナ
「 サッカーなんてたかが球ケリですよ。 そんなので日韓関係が壊れてはいけない!
  ぜひ2002年のワールドカップは

    韓  国  で  単  独  開  催  す  べ  き  !! 」

とトンデモを発言!   怒り怒り怒り
2010年の民団新年会でも 「 在日韓国人には低利で融資すべき!」 と熱弁をふるった。
 ( http://megalodon.jp/2010-0318-1329-55/www.mindan.org/search_view.php?mode=news&;id=12372 )
.
姦酷によるヘイトスピーチや反日デモについては、
「 姦酷でのことは、われわれが言う話でない 」 とスルー!!  怒り怒り怒り
.
都知事時代、保育園不足が問題になってる最中、決定していた都立高校跡地の保育所使用を覆し姦酷に無償貸し出し!
.
挙句、わざわざ姦酷へ土下座外遊に出かけ、
朴シネ大統領へ地下鉄運行技術と公道の土木技術を無償提供!!( 怒り )
.
さらにねつ造データでリップサービスまでする醜態!
舛添要一知事 「 90%以上の都民は韓国が好きだ 」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406360702/


■ 政局では常にカルト犬作公明やミンスと連携

郵政選挙で圧勝したのに、公明との連立を強引に継続させ、
「 公明党との選挙協力に支障が出る 」 と、造反組 ・ 衛藤晟一の復党を阻止する程の、親カルト。
.
第1次安倍政権の天下り規制法案審議では 「 役人の生活を保障することが大前提 」 と、
ミンスと一緒になって法案を骨抜きに!
.
ミンスに政権交代後はババを引きたくないと自民党総裁選出馬を頑なに拒否した、
心意気も9cm短小包茎並に小さいチキン。
挙句 「 泥船に乗りたくない 」 とすぐに自民から逃げ出し、後ろ足で砂をかけた。
 
 
■ 不透明な献金で辞任した猪瀬の後釜のくせに、猪瀬以上に真っ黒な 「 金と政治 」 問題!!
( 詳細次レス )
 
 

0720名無しさん@恐縮です2019/04/07(日) 23:55:52.64ID:98zRVhm60
 
 
 
(゚Д゚)ゴルァ ! キムチ禿げゾエ!!

政党助成法では、借入金への返済に政党助成金を充てるのは違法だろ!! ( 怒り )



週刊文春2014年2月13日号、舛添要一 「 金銭スキャンダル 」 スクープ
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11766538067.html


舛添が政治資金を借金返済に不正流用していた疑いが浮上した。
告発するのは、新党改革元幹部、矢野哲郎代表代行と、山内俊夫事務総長。
山内が振り返る。
.
「 はじめに違和感を覚えたのは彼の不作法な一面。
  結党した年、政治家の常識として町内会や近所に挨拶するが、彼は一切挨拶に行かなかった 」 ( 山内 )
.
新党改革の実態も、改革とは程遠いものだった。
.
「 党員と会おうとしない、綱領作成や総会の提案も無視。
  逆に指示されるのは 『 政党支部を解散しろ 』 と、活動を縮小する話ばかり 」 ( 同前 )
.
さらに不信感を高めたのが、不透明すぎる金の動きだった。
.
平成22年新党改革の政治資金収支報告書。
借入金の頁には、みずほ銀行六本木支店から2億5千万円もの融資を受けていた。
.
「 報告書を見て初めて知ったが、巨額の借入が党役員承認なく実行されてて、驚愕した 」 ( 矢野 )
.
この融資の実態を知っていたのは、舛添と荒井広幸幹事長だけ。
舛添の自宅や別荘は担保に入ってないのに、なぜ巨額のカネを借りられたのか、極めて不可解だった。
巨額借金問題は、他党でも話題に上った。
.
「 23年の都知事選で、ミンスは 『 借金の肩代わり 』 を提案し舛添を擁立、彼も意欲を見せた。
  しかし石原慎太郎氏が出馬したことで、舛添は不利とみて出馬を見送った。
  じつに計算高かった 」 ( ミンス関係者 )
.
では舛添は、どのようにして当時の借金を返済したのか。
「 国民の税金で借金を返済した 」 ( 矢野 ) のである。
.
新党改革は22年に2億5千万円を借り入れ、同年にまず1億5千万円を返済。
そして23年に5千2百万円、24年に4千8百万円を返済している。

政治資金に詳しい弁護士が同党の政治資金収支報告書を分析した。
それによると、年間収入は1億5 〜 9千万円ほど。
1億2千万円が政党助成金で占められ、立法事業費1560万円も支給されている。
つまり収入の大部分が、政党助成金や立法事務費といった税金を原資とした金だ。
報告書は 「 政党助成金が借入金返済の財源になっている 」 と結論している・・・・・・
 
 

0721名無しさん@恐縮です2019/04/07(日) 23:56:43.74ID:+JdHW6hN0
イチローさん さすがやな
野球だけの人生を貫き通す
政治になんか利用されない信念を持つ男

0722名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 08:49:44.48ID:IHh3wB/e0
世界の坂本龍一の何倍ぐらい知名度あんだろ

0723名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 09:49:55.30ID:OnPzGzq00
ネズミ男ごときがイチローを語るんじゃない!

0724名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 11:23:16.11ID:l4he0h+Q0
国民栄誉賞、日本レコード大賞、日本アカデミー賞

3大いらないで賞

0725名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 11:30:45.80ID:RlAIEe6z0
こいつは金返したのかよ。
血税どろぼう。

0726名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 12:16:30.78ID:pdOilS8X0
>>1
お前だけは言うな

0727名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 15:21:14.79ID:cikqEnub0
いつこのハゲのみそぎが済んだんだろう???

0728名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 15:45:12.10ID:IndOZHjp0
まるでイチローが国民栄誉賞なんか必要ないと言ったかのような言い草だな

0729名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 03:19:54.82ID:v+bM9C4e0
>>727
祖国の半島に帰るまで禊は終わらない

0730名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 03:22:08.83ID:7gJg6ADb0
この人も都知事狙わなければ、今頃まだ政治家やっていた気がする

0731名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 03:23:41.45ID:V3lgCThIO
お馬鹿が勢揃いだった「なでしこジャパン」が受賞した時点でとっくに死んでる賞

0732名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 04:32:11.90ID:IBqWNJL30
 
 
 
禿げゾエを決して信用できない ・ 許せない理由!


■ 新党改革の旗揚げ会見 ( 2010年4月 ) で、壇上の日の丸を 「 邪魔 」 と吐き捨て排除 ( 怒り )


■ 熱心な在日参政権推進派で、反日バカチョンへの異常な支援

朝生 ( 96年3月放送 「 ホンネ激論! 日韓共生の道はあるか!? 」 ) で
「 サッカーなんてたかが球ケリですよ。 そんなので日韓関係が壊れてはいけない!
  ぜひ2002年のワールドカップは

    韓  国  で  単  独  開  催  す  べ  き  !! 」

とトンデモを発言!   怒り怒り怒り
2010年の民団新年会でも 「 在日韓国人には低利で融資すべき!」 と熱弁をふるった。
 ( http://megalodon.jp/2010-0318-1329-55/www.mindan.org/search_view.php?mode=news&;id=12372 )
.
姦酷によるヘイトスピーチや反日デモについては、
「 姦酷でのことは、われわれが言う話でない 」 とスルー!!  怒り怒り怒り
.
都知事時代、保育園不足が問題になってる最中、決定していた都立高校跡地の保育所使用を覆し姦酷に無償貸し出し!
.
挙句、わざわざ姦酷へ土下座外遊に出かけ、
朴シネ大統領へ地下鉄運行技術と公道の土木技術を無償提供!!( 怒り )
.
さらにねつ造データでリップサービスまでする醜態!
舛添要一知事 「 90%以上の都民は韓国が好きだ 」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406360702/


■ 政局では常にカルト犬作公明やミンスと連携

郵政選挙で圧勝したのに、公明との連立を強引に継続させ、
「 公明党との選挙協力に支障が出る 」 と、造反組 ・ 衛藤晟一の復党を阻止する程の、親カルト。
.
第1次安倍政権の天下り規制法案審議では 「 役人の生活を保障することが大前提 」 と、
ミンスと一緒になって法案を骨抜きに!
.
ミンスに政権交代後はババを引きたくないと自民党総裁選出馬を頑なに拒否した、
心意気も9cm短小包茎並に小さいチキン。
挙句 「 泥船に乗りたくない 」 とすぐに自民から逃げ出し、後ろ足で砂をかけた。
 
 
■ 不透明な献金で辞任した猪瀬の後釜のくせに、猪瀬以上に真っ黒な 「 金と政治 」 問題!!
( 詳細次レス )
 
 

0733名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 04:32:24.81ID:IBqWNJL30
 
 
 
(゚Д゚)ゴルァ ! キムチ禿げゾエ!!

政党助成法では、借入金への返済に政党助成金を充てるのは違法だろ!! ( 怒り )



週刊文春2014年2月13日号、舛添要一 「 金銭スキャンダル 」 スクープ
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11766538067.html


舛添が政治資金を借金返済に不正流用していた疑いが浮上した。
告発するのは、新党改革元幹部、矢野哲郎代表代行と、山内俊夫事務総長。
山内が振り返る。
.
「 はじめに違和感を覚えたのは彼の不作法な一面。
  結党した年、政治家の常識として町内会や近所に挨拶するが、彼は一切挨拶に行かなかった 」 ( 山内 )
.
新党改革の実態も、改革とは程遠いものだった。
.
「 党員と会おうとしない、綱領作成や総会の提案も無視。
  逆に指示されるのは 『 政党支部を解散しろ 』 と、活動を縮小する話ばかり 」 ( 同前 )
.
さらに不信感を高めたのが、不透明すぎる金の動きだった。
.
平成22年新党改革の政治資金収支報告書。
借入金の頁には、みずほ銀行六本木支店から2億5千万円もの融資を受けていた。
.
「 報告書を見て初めて知ったが、巨額の借入が党役員承認なく実行されてて、驚愕した 」 ( 矢野 )
.
この融資の実態を知っていたのは、舛添と荒井広幸幹事長だけ。
舛添の自宅や別荘は担保に入ってないのに、なぜ巨額のカネを借りられたのか、極めて不可解だった。
巨額借金問題は、他党でも話題に上った。
.
「 23年の都知事選で、ミンスは 『 借金の肩代わり 』 を提案し舛添を擁立、彼も意欲を見せた。
  しかし石原慎太郎氏が出馬したことで、舛添は不利とみて出馬を見送った。
  じつに計算高かった 」 ( ミンス関係者 )
.
では舛添は、どのようにして当時の借金を返済したのか。
「 国民の税金で借金を返済した 」 ( 矢野 ) のである。
.
新党改革は22年に2億5千万円を借り入れ、同年にまず1億5千万円を返済。
そして23年に5千2百万円、24年に4千8百万円を返済している。

政治資金に詳しい弁護士が同党の政治資金収支報告書を分析した。
それによると、年間収入は1億5 〜 9千万円ほど。
1億2千万円が政党助成金で占められ、立法事業費1560万円も支給されている。
つまり収入の大部分が、政党助成金や立法事務費といった税金を原資とした金だ。
報告書は 「 政党助成金が借入金返済の財源になっている 」 と結論している・・・・・・
 
 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています