【バスケット】八村塁、米大学バスケトップ10に 最優秀賞は逃す

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2019/04/04(木) 12:52:18.71ID:ZEFwuE1b9
 【ニューヨーク共同】米大学バスケットボールで最も活躍した選手に贈られる「ジョン・ウッデン賞」の主催者は3日、「オールアメリカン・チーム」10人を発表、ゴンザガ大の八村塁らが選出された。

 10人のうち5人は、4月12日に発表される「ジョン・ウッデン賞」の最終候補となるが、八村は入らなかった。同賞は1976年に創設され、男女それぞれ1人が選ばれる。ゴンザガ大は全米大学選手権(NCAAトーナメント)の準々決勝で敗れた。

2019/4/4 12:48
共同通信
https://this.kiji.is/486382060954403937

0061名無しさん@恐縮です2019/04/04(木) 15:12:25.80ID:iTW5wiwL0
結局黒人が凄いってだけ

0062名無しさん@恐縮です2019/04/04(木) 15:17:57.88ID:E5oNFzJc0
* まあお前らバスケに疎いから知らんだろうけど、今年渡邊雄太に続いて八村塁がNBA入る。
*
* ハワイでザイオン率いる最強怪物無敗軍団のデューク大を倒し、大会MVPを獲得した八村塁に至ってはドラフト指名確実と言われてる。
*
* そしてNBAも大注目の田中力は、あの天才錦織圭を輩出したIMGアカデミーに特別奨学生として入学。
*
* さらにエリート街道走るテーブス海は、今年からあのジョーダンの出身校ノースカロライナ大の姉妹校で1年生ながら、スタメン奪取。 全米アシストランキングでは、なんと2位に踊り出る快挙。
* その上、 NBAで10年以上プレーしてるJJバレアが保持してたリーグアシスト数を塗り替え、新記録達成。
*
* サッカー界の重鎮川淵氏のおかげで、bリーグ も着実に人気上がってるし、女子バスケは五輪でのメダル候補。
*
* 2019年10月には、 16年ぶりとなる NBAジャパンゲーム再開
*
* 2020年東京五輪には3on3が追加競技。スペースジャム2を控えるレブロン、史上最高シューター・カリーの世界が注目の最強アメリカ・ドリームチーム来日。 パラリンピックでの車イスバスケは一番人気。
*
* 沖縄では、圧倒的人気の琉球キングスのホーム地でもあり日本初の1万人ビッグアリーナ完成、世界の猛者達が集結するバスケW杯2023年開催。
*
* スラムダンクもバスケ人気再炎にあやかって、新装再編版発売で爆売れ。
*
*
*
*
*
*
*
* もう若い世代にとっては、野球マスゴミがゴリ押ししてる"五輪落選ヤクザ暴力賭博薬物喫煙デブ傲慢野球"よりも、バスケ含む様々なスポーツが人気になってるよ

0063名無しさん@恐縮です2019/04/04(木) 15:31:47.55ID:VAnEtL5C0
これで箔がついてアメリカでダメでも日本で十分やれるね

0064名無しさん@恐縮です2019/04/04(木) 15:33:07.01ID:TfPuieYD0
>>35
正直なところ大坂は別
なんで日本人がメジャースポーツで活躍して評価されるのかは
あくまで血統的な部分
日本人として克服したと言えるのはやはり従来の価値観だと思う
大坂や八村が活躍してもある意味当たり前じゃないか?という気がする

0065名無しさん@恐縮です2019/04/04(木) 15:36:25.71ID:i7wIH14C0
ベスト8から選ばれるなんて、やはり注目されとるんやね。🏀

0066名無しさん@恐縮です2019/04/04(木) 15:48:40.53ID:bd9G1fTs0
東京オリンピックのバスケットボールは期待できるんか?

0067名無しさん@恐縮です2019/04/04(木) 15:58:16.31ID:IRSrVB9m0

0068名無しさん@恐縮です2019/04/04(木) 17:11:08.36ID:q30QB/pa0
トップ5じゃないんだ

0069名無しさん@恐縮です2019/04/04(木) 17:21:35.39ID:t4fWXgW20
>>39
高いし早いしマジで化け物だなこいつは

0070名無しさん@恐縮です2019/04/04(木) 17:26:15.26ID:1w5WvCE70
>>44
少し助走しての垂直跳びだよ
アメリカと日本は扱いが違う
アメリカは助走ありがメインな扱い

0071名無しさん@恐縮です2019/04/04(木) 17:27:00.64ID:QBxK5zA70
>>69
だが腕がかなり短いのが弱点

0072名無しさん@恐縮です2019/04/04(木) 17:30:33.87ID:VgqyB/Jk0
高くはないぞ

0073名無しさん@恐縮です2019/04/04(木) 20:44:40.32ID:U0AhI69q0
>>39
アメリカ版の馬場だな

0074名無しさん@恐縮です2019/04/04(木) 21:21:42.85ID:Er7Tfr1/0
腕短い分、腕の振りが早くなるんだよ。

カーターみたいなダンクは出来ないけどね

0075名無しさん@恐縮です2019/04/04(木) 21:26:52.58ID:PtICER070
>>33
1巡目5位なんてスーパースター候補扱いやんけ!
無茶言うなや。

0076名無しさん@恐縮です2019/04/04(木) 21:29:24.14ID:PtICER070
>>39
こんな体格の化け物がいて苦戦続きだったデュークって。
いや、こんな化け物がいても勝負になるアメリカの大学のレベルの高さが異常なのか?

0077名無しさん@恐縮です2019/04/04(木) 21:31:20.18ID:Er7Tfr1/0
>>76 レブロンやジョーダンがいても優勝出来るか?ってなる。

0078名無しさん@恐縮です2019/04/04(木) 21:35:08.68ID:gkJEhovV0
ザイオンは世代トップどころか史上最高レベルの評価なのに比較するっておかしくね

0079名無しさん@恐縮です2019/04/04(木) 21:35:37.68ID:LusFXaLc0
なんだ、大したこと無いんだな(´・ω・`)

0080名無しさん@恐縮です2019/04/04(木) 21:36:36.52ID:gkJEhovV0
日本人として破格の活躍してるのにそれが理解できないのか

0081名無しさん@恐縮です2019/04/04(木) 21:40:59.15ID:PtICER070
>>79
マラドーナと比べたらアザールなんてヘボww
なんて言うのは馬鹿らしくないか?
しかも国際的に見れば何の実績も無い連中が言うのは滑稽だろ。

0082名無しさん@恐縮です2019/04/04(木) 22:34:09.39ID:FcGc5jkz0
>>10
5chの評判ではザイオンかハチムラがジョン・ウッデン賞だったからな
1位か2位 →実際は10位でした じゃがっかりだろ

チャンスを貰ったのに1軍で全く活躍できない渡邊雄太並のがっかり

0083名無しさん@恐縮です2019/04/04(木) 22:35:59.16ID:Ieejk/Vt0
玉蹴りを喩えに持ち出す馬鹿

0084名無しさん@恐縮です2019/04/04(木) 22:38:57.52ID:PtICER070
>>83
堂々レスつけてこいよ。
低脳

0085名無しさん@恐縮です2019/04/04(木) 22:45:42.44ID:PtICER070
>>82
それは元々の期待が高すぎね?
そもそも1巡目で引っかかった日本人自体まだ誰もいないのに。

0086名無しさん@恐縮です2019/04/05(金) 07:08:52.76ID:go2jbDkh0
>>64
当たり前ってw
黒人の血が入ってりゃみんなスポーツで一流になれると思ってるのか?
世の中にスポーツじゃ食ってけない黒人がどれだけいると思ってるんだ?w

0087名無しさん@恐縮です2019/04/05(金) 07:11:10.75ID:EeDw43wf0
>>39
バークレー+マローンっぽい

0088名無しさん@恐縮です2019/04/05(金) 07:16:37.88ID:90rXiMhm0
ザイオンは体重が120kg
絶対怪我で大成できないわ

0089名無しさん@恐縮です2019/04/05(金) 07:23:29.95ID:Vz5H2Fpo0
八村はNBAだと中途半端なの選手に見える
インサイドで戦うにはサイズもパワーも物足りないし、アウトサイドとプレーするにはシュート力もアジリティも足りない

本人はどんな選手になるつもりなんだろうか

0090名無しさん@恐縮です2019/04/05(金) 07:34:16.76ID:D9nhAyKt0
ミドルジャンパー得意の古臭い選手

0091名無しさん@恐縮です2019/04/05(金) 08:23:42.83ID:z2LQtcWu0
大阪なおみ
張本智和
金沢イボンヌ

0092名無しさん@恐縮です2019/04/05(金) 12:14:06.46ID:a7S2y49H0
>>88
シャキール・オニール150キロくらいあったみたいだが

0093名無しさん@恐縮です2019/04/05(金) 12:16:21.64ID:AjawMORe0
>>15
テニスの錦織もそうだよね。今までの日本で考えたら規格外の選手なのにいつのまにか、1位にならないとダメになってる。まあそれだけ、バスケやテニスのことわかってない奴らが多いってことなんだろうけど。

0094名無しさん@恐縮です2019/04/05(金) 12:23:59.22ID:OTlmCkqR0
>>76
今年のデュークは有力トリオが全員1年生だったから経験がな…
10年くらい前のファビュラス4とか16年の4人組は3年生混じったりしてたから

0095名無しさん@恐縮です2019/04/05(金) 17:29:20.65ID:RJh/2Xul0
>>88
120キロって16歳ぐらいの時だぞ
今はキロ換算なら129キロ

0096名無しさん@恐縮です2019/04/05(金) 17:31:08.05ID:K+kbOtq50
育成枠かチーム職員からだな

0097名無しさん@恐縮です2019/04/05(金) 19:18:53.62ID:4v7kSCb50
目の前の人が「できる人」なのかどうかを見極める、超簡単な方法。
http://kded.petetheswede.com/15886381786158.html

0098名無しさん@恐縮です2019/04/05(金) 19:26:46.19ID:U21GVITj0
>>20
居ない
あの漫画でパワーフォワードはリバウンド取る役目以外描かれなかった
桜木が初心者だからライバルとして登場させられなかった
強いて言えばショウヨウのデカイやつ二人、高野となんとか

0099名無しさん@恐縮です2019/04/05(金) 20:05:11.93ID:yghO6FoM0
 【速報】 pringが500円を配布中
https://pbs.twimg.com/media/D3XyOTZUYAA2Tln.jpg  
  
※pring(プリン)とはお金を「おくる、もらう、払う、チャージ、口座にもどす」がすべて無料の送金アプリです  
 既にみずほ銀行、三井住友銀行、楽天銀行など多くの銀行と提携済みの実績があります
   
@ スマホのApp Storeから「pring」をインストール(iOS、Android両バージョンあります) 
A 会員登録   
B 「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する     
C 応援コードを登録する [AcjLfK]     
  
これで五百円を入手できます     
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせる(キャッシュカード不要)など普通に便利なアプリですので是非利用してみて下さい。     

0100名無しさん@恐縮です2019/04/05(金) 20:17:45.62ID:SFE/nPBR0
NCAAでアメリカで名をあげて
NBAで箔をつけ
日本代表で日本で名をあげて
他の海外リーグで稼いで
Bリーグで引退するまで安定した収入

0101名無しさん@恐縮です2019/04/05(金) 20:31:26.53ID:O/KHRnYc0
晩年はぜひ富山で勇姿を見せて欲しい

0102名無しさん@恐縮です2019/04/05(金) 20:36:41.26ID:FvZ44Aur0
>>99
良きアプリ
割と良い感じ

0103名無しさん@恐縮です2019/04/05(金) 20:49:36.61ID:Vr/qDOe50
ジョーダンはその賞とってるのかな?

0104名無しさん@恐縮です2019/04/05(金) 21:30:29.35ID:Ku1ssbwI0
1983年にカレッジの賞を総ナメにしてるよ
てか大体の年でなぜか気持ち悪いくらい一致してるんだけど
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_U.S._men%27s_college_basketball_national_player_of_the_year_awards

0105名無しさん@恐縮です2019/04/05(金) 21:36:14.74ID:apoHCpWC0
>>94
1年生は優秀であれば即プロ入りするので、経験不足とか言うのは意味が無いな

0106名無しさん@恐縮です2019/04/05(金) 21:37:41.48ID:ilRjZMx40
日本最高のアスリートは羽生さんなんだよ

アメリカのフィギュアスケートの高校生競技人口(男女シングル、ペア、ダンス系4種目の合計)は男子シンクロナイススイミング以下
そんなアメリカですら世界トップ3の強豪国

>競技人口から競争率を統計的に考えると
>フィギュアスケート世界王者になるよりプロ野球2軍やJ 2に入る方が遥かに難しい

>>フィギュアスケートなんてアメリカの高校生23人しかやってないドマイナースポーツだぞ
>>野球の0.005%以外
>>男子シンクロナイズドスイミングよりも少ない
>>
>>アメリカはこれでも五輪団体戦メダル取るようなの強豪国
>>
>>アメリカの高校生の競技者登録数
>>
>>http://www.nfhs.org/ParticipationStatistics/PDF/2015-16_Sports_Participation_Survey.pdf
>>
>>*1位 1,082,637 アメフト
>>*2位 1,077,102 陸上競技
>>*3位  975,808 バスケ
>>*4位  821,851 サッカー
>>*5位  491,726 バレー
>>*6位  490,105 野球
>>*7位  480,207 クロスカントリー
>>*8位  368,153 ソフトボール
>>*9位  341,001 テニス
>>10位  300,217 水泳、ダイビング
>>
>>参考 35人 男子シンクロナイズドスイミング
>>参考 23人 フィギュアスケート

0107名無しさん@恐縮です2019/04/05(金) 22:15:59.72ID:JDhkPYOG0
目の前の人が「できる人」なのかどうかを見極める、超簡単な方法。
http://erzzq.cookberg.com/0405884029.html

0108名無しさん@恐縮です2019/04/05(金) 22:24:14.24ID:BP1NPsG90
動画でしか見てないけど
今のプレースタイルだとNBAでは苦労しそう
3打てるといいんだけどなー

0109名無しさん@恐縮です2019/04/05(金) 22:43:38.07ID:PWjnu7w10
八村のベストプレー集みたいなやつみたけど二メートルあるのにスピード早くてシュートの技術も高いな。でもザイオンみたらやっぱりザイオンの方が安定してるな。いまの段階では格が違う

0110名無しさん@恐縮です2019/04/06(土) 00:14:07.35ID:i/xynlG10
目の前の人が「できる人」なのかどうかを見極める、超簡単な方法。
http://erzzq.cookberg.com/5032377458920.html

0111名無しさん@恐縮です2019/04/06(土) 02:28:15.76ID:gClvkCb10
目の前の人が「できる人」なのかどうかを見極める、超簡単な方法。
http://koo.fuzziecaterpillar.com/136504334702.html

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています