【サッカー】<世界で最も稼ぐサッカー選手ランク発表>C・ロナウドを抑えた1位は収入162億円のメッシ! イニエスタも上位に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★2019/04/02(火) 18:03:46.94ID:DB0iunRj9
『フランス・フットボール』は2日、サッカー選手の収入ランキングを発表し、バルセロナに所属するアルゼンチン代表FWリオネル・メッシが2年連続で首位となった。

世界の高給取り監督ランキング! ペップとモウリーニョを抑えた首位はあのお騒がせの名将

今シーズンの年俸とボーナス、そして広告収入も合わせたランキングで、メッシは1億3000万ユーロ(約162億1000万円)を稼いだとされており、1位となった。2位は、ユヴェントスのポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドで、1億1300万ユーロ(約140億1000万円)。

3位は9150万ユーロ(約114億1000万円)で、パリ・サンジェルマンに所属するブラジル代表FWネイマールが入った。4位はアトレティコ・マドリーのフランス代表FWアントワーヌ・グリーズマンの4400万ユーロ(約54億8000万円)。4020万ユーロ(約50億円)で5位となったレアル・マドリーに所属するウェールズ代表MFギャレス・ベイルに次いで、6位にはヴィッセル神戸でプレーする元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタが3300万ユーロ(約41億2000万円)でランクインしている。

収入ランキングのトップ10は以下のとおり。

1位:リオネル・メッシ(アルゼンチン/バルセロナ)…1億3000万ユーロ(約162億1000万円)

2位:クリスティアーノ・ロナウド(ポルトガル/ユヴェントス)…1億1300万ユーロ(約140億1000万円)

3位:ネイマール(ブラジル/パリ・サンジェルマン)…9150万ユーロ(約114億1000万円)

4位:アントワーヌ・グリーズマン(フランス/アトレティコ・マドリー)…4400万ユーロ(約54億8000万円)

5位:ギャレス・ベイル(ウェールズ/レアル・マドリー)…4020万ユーロ(約50億円)

6位:アンドレス・イニエスタ(スペイン/ヴィッセル神戸)…3300万ユーロ(約41億2000万円)

7位:アレクシス・サンチェス(チリ/マンチェスター・ユナイテッド)…3070万ユーロ(約38億3000万円)

8位:フィリペ・コウチーニョ(ブラジル/バルセロナ)…3000万ユーロ(約37億4000万円)

9位:エセキエル・ラベッシ(アルゼンチン/河北華夏)…2830万ユーロ(約35億3000万円)

10位:ルイス・スアレス(ウルグアイ/バルセロナ)…2800万ユーロ(約35億円)

4/2(火) 17:20配信 goal
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190402-00010021-goal-socc

0026名無しさん@恐縮です2019/04/02(火) 18:27:56.09ID:KVpoxxka0
昔はトップメジャーリーガーにどのサッカー選手も勝てなかったけど
年々差が開くばっかだなw
お金だけが自慢の焼き豚は発狂しまくりだろ

0027名無しさん@恐縮です2019/04/02(火) 18:30:38.15ID:5C9HVntx0
>>1
メッツ、ロナウド、ネイマールと桁違いな収入だな非現実的な域だわ

0028名無しさん@恐縮です2019/04/02(火) 18:31:03.78ID:sIxovFny0
ジョーダンは今でも年数十億の稼ぎがあるんでしょ? まさに神様。

0029名無しさん@恐縮です2019/04/02(火) 18:32:30.73ID:yEtDIeOS0
>>28
スポーツ長者番付が現役のみじゃなかったらずーーっとランクインしてるんだよな

0030名無しさん@恐縮です2019/04/02(火) 18:32:49.34ID:UcljDxuN0
>>9
今頃気づいたかこの国の異常性に
さっさと離れた方が良いぞお前も

0031名無しさん@恐縮です2019/04/02(火) 18:37:11.07ID:3DfTbZVb0
>>9
貴景勝の大関昇進の方が日本人にとって大事な事だからしょうがない
甲子園もあったしな

0032名無しさん@恐縮です2019/04/02(火) 18:37:33.25ID:K15GylWV0
>>9
Jは視聴率とれないからなー

まあDAZNで見てて幸せだからいいよ俺は

0033名無しさん@恐縮です2019/04/02(火) 18:41:42.41ID:S2LwPujm0
ただ日本人がカネ稼ぐなら
やっぱ野球なんだよ

アメリカの2Aレベルが1億円以上の給料をもらえるのはプロ野球しかない
世界でもっとも分不相応な高給をもらってるアスリートだと言える

0034名無しさん@恐縮です2019/04/02(火) 18:43:50.96ID:kAvMD5XH0
人手不足が叫ばれているのに東証一部企業が45歳以上をリストラする理由が見えてきた
http://weir.mulianugraha.com/ye2rpo2oypkfybx/

0035名無しさん@恐縮です2019/04/02(火) 18:45:12.66ID:c+wyX/KG0
野球は時間も試合数も拘束時間長過ぎるから微妙

0036名無しさん@恐縮です2019/04/02(火) 18:46:06.51ID:LrXqYpOs0
こんなスレでもやきうがーしてるやつなんなんだ

0037名無しさん@恐縮です2019/04/02(火) 18:52:51.33ID:an7hRhtj0
ロナウドは副業も込みなのかな

0038名無しさん@恐縮です2019/04/02(火) 18:53:47.73ID:gnz2+2rY0
あれ?中国リーグ所属の選手が上位に食い込むかと思ったのだが

0039名無しさん@恐縮です2019/04/02(火) 18:57:22.31ID:S2LwPujm0
>>38
いっぱいおるやん

*9位 *35.4億円 エセキエル・ラベッシ
15位 *30.4億円 オスカル
18位 *29.3億円 フッキ

ただ副収入は皆無やろな

0040名無しさん@恐縮です2019/04/02(火) 19:00:43.91ID:S2LwPujm0
>>35
一般の会社員に比べればラクやで
3ヶ月の休みあるし

0041名無しさん@恐縮です2019/04/02(火) 19:01:31.48ID:TIchlrgF0
副業込み?

0042名無しさん@恐縮です2019/04/02(火) 19:01:53.31ID:c+wyX/KG0
関西弁で書き込む恥ずかしいアホは死滅して欲しい

0043名無しさん@恐縮です2019/04/02(火) 19:33:55.33ID:3XOjz3GK0
サンチェスみたいな産廃がなんでランクインしてんだ

0044名無しさん@恐縮です2019/04/02(火) 19:37:27.46ID:slPMRsH30
>>32
野球もゴールデン6,7%だがな

0045名無しさん@恐縮です2019/04/02(火) 19:43:42.21ID:DMpLo0HE0
シメオネ年収50億かよw
病気にならない限りずっと出来るし
サッカーの監督は下手すりゃ選手より夢あるな

0046名無しさん@恐縮です2019/04/02(火) 20:00:16.06ID:JhdfFs9x0
>>2
フッキ、オスカルって30億円もらってんのか
そりゃみんなチャイナへ行くよな

0047名無しさん@恐縮です2019/04/02(火) 20:01:33.09ID:vogXqiO60
イニエスタ年収41億かよ
NPBの最高年俸がずっと6億で変わらないことを考えると凄いな

0048名無しさん@恐縮です2019/04/02(火) 20:04:26.36ID:JhdfFs9x0
>>7
ベースボールはアメリカ国内しか市場がないと考えると破格だが、アメリカンスポーツの王者はアメフトだからな。
アメリカのサッカー人気が高まれば、プレミアリーグの放映権料は更に上がるんだろうな。

0049名無しさん@恐縮です2019/04/02(火) 20:18:37.76ID:ncmK9QyC0
>>9
見なければいいだけじゃんw
人類は日本のテレビなんか見ていないわけで。

0050名無しさん@恐縮です2019/04/02(火) 20:20:30.65ID:Esu7onuV0
>>44
ルヴァンカップは・・・

0051名無しさん@恐縮です2019/04/02(火) 20:20:51.10ID:kAvMD5XH0
人手不足が叫ばれているのに東証一部企業が45歳以上をリストラする理由が見えてきた
http://weir.mulianugraha.com/x31i401fjxz2gpu/

0052名無しさん@恐縮です2019/04/02(火) 20:22:30.74ID:odFBhglp0
>>46
イニエスタも年俸33億円を楽天からもらってる。

0053名無しさん@恐縮です2019/04/02(火) 20:32:56.32ID:YC6eVdCr0
ベイルが5位かよ、そりゃ叩かれるわ

0054名無しさん@恐縮です2019/04/02(火) 20:34:22.73ID:S2LwPujm0
>>47
菅野 6億5000万円
ペタジーニ 7億2000万円

ただ菅野はもしメジャー行ったら20億円以上やけどな

0055名無しさん@恐縮です2019/04/02(火) 20:50:05.36ID:YWyqcUHp0
14位 *31.3億円 キリアン・エムバペ(20歳)

この歳で人生ゴールしてねえか(´・ω・`)

0056名無しさん@恐縮です2019/04/03(水) 01:05:25.28ID:Bqkhd2v80
>>55
10代でWC戴冠した時点で最早レジェンドだしな ペレ以来かね 10代で戴冠は

0057名無しさん@恐縮です2019/04/03(水) 07:22:35.13ID:uSu7LOVS0
シメオネとグリーズマンはもともと他クラブ行きそうだった中でFIFAからアトレティコが補強禁止処分喰らって
男気で残ったから数十億のボーナス貰ってこんだけ高くなった、移籍金に使う分をこの2人や主力引き留めに使った
だから今年だけこれだけ高い

チェルシーも同じよう移籍金市場締め出されたからに主力引き留めに高額出すはず、アザールが今のグリーズマン超えるくらいになるよ

0058名無しさん@恐縮です2019/04/04(木) 00:00:53.48ID:kuIXqHrI0
>>7
つうかアメリカの野球選手たちの年収は全員、税込みの金額だから
ここから半分以上が税金で引かれて実際に選手の手元に渡るのはこれの半分以下だけどな

年俸23億円!とか大袈裟な誇大広告やってる田中将大も手取り年収はたったの9億円しかない

0059名無しさん@恐縮です2019/04/04(木) 00:05:50.74ID:sUw4xXll0
>>9
政治・経済・スポーツカルチャー含め全て日本の利益と逆に
舵をきるのが朝鮮左翼マスゴミの方向性

0060名無しさん@恐縮です2019/04/04(木) 00:42:47.02ID:rKj2jrSS0
>>9
近い将来Jリーグに土下座してすり寄る野球マスコミが観える
J中継がタイをはじめ中国、香港と続々と始まってる現状は将来逆輸入を示唆する

0061名無しさん@恐縮です2019/04/04(木) 00:43:14.65ID:b1QHDRJA0
お金くれ

0062名無しさん@恐縮です2019/04/04(木) 01:10:40.94ID:cCtfaKZj0
やっぱりサッカーすごいな
ところで日本人選手はいないの?
サッカーやってる日本人は雑魚しかいないってこと?(笑)

0063名無しさん@恐縮です2019/04/04(木) 01:20:21.84ID:u7s+mo0G0
チェルシーって完全に没落したね
中田ヒデ以降、ジャパンが絡むと大抵落ちぶれる法則

0064名無しさん@恐縮です2019/04/04(木) 01:23:47.04ID:KnALjcGg0
スアレスってイニエスタより下なんだな

0065名無しさん@恐縮です2019/04/04(木) 09:26:06.86ID:PyYpiQK40
>>58
>>1のサッカー選手の年収も税込みで計算されてるよ
before taxの数値

0066名無しさん@恐縮です2019/04/04(木) 11:36:29.16ID:YEIv2bVYO
日本の超売れてる芸能人で生涯100億位だから
イニエスタで2年ちょっとか
凄いね

0067名無しさん@恐縮です2019/04/04(木) 15:20:55.15ID:2EqMC66Q0
Jリーガーには夢はないなw

0068名無しさん@恐縮です2019/04/04(木) 17:51:18.92ID:ed3TWZ4K0

0069名無しさん@恐縮です2019/04/04(木) 18:15:28.02ID:p9TKf5FU0
>>14
まあ単純に考えて
年間約50試合のプロフットボール選手
年間約150試合のプロベースボール選手
だと投手を除きコスパはプロフットボール選手の方が普通に上

0070名無しさん@恐縮です2019/04/05(金) 10:15:56.47ID:PmgqtQDC0
野球選手
年俸3000万ドル以上 7人
年俸2000万ドル以上 43人
年俸1000万ドル以上 128人
https://www.spotrac.com/mlb/rankings/2018/
テニス選手
年収3000万ドル以上 3人
年収2000万ドル以上 4人
年収1000万ドル以上 10人+
https://www.forbes.com/sites/kurtbadenhausen/2018/08/27/highest-paid-tennis-players-2018-roger-federer-aces-competition-with-77-million/amp/

個人スポーツは世界のトップ数人に富が一極集中するから、それ以下の選手は一気に下がる
一例が野球選手の年俸100位>テニス選手の年収8位(マリー)

0071名無しさん@恐縮です2019/04/05(金) 10:42:04.45ID:YHitPUxP0
や、やきう選手は?!

0072名無しさん@恐縮です2019/04/05(金) 22:49:45.15ID:PeP5PK3E0
サッカーなんて興味が無いけど
凄く稼げるんだな
中学の時に
クラス対抗サッカー大会で
自分のハンドで負けたのが良い思い出

0073名無しさん@恐縮です2019/04/06(土) 05:54:10.05ID:T6tRWjc10
>>72
その時死ねばよかったな

0074名無しさん@恐縮です2019/04/06(土) 17:03:29.81ID:OmTKGm2P0
シューマッハってまだ治らんのか

0075名無しさん@恐縮です2019/04/06(土) 17:52:37.59ID:usWr+6rL0
>>7
一位は鱒❓

0076名無しさん@恐縮です2019/04/06(土) 17:53:29.63ID:usWr+6rL0
>>9
そりゃ安倍が根っからの野球シンパだからな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています