【競馬】ドバイターフ(メイダン・UAEG1) 日本の最強馬ドバイでも!アーモンドアイ(ルメール)直線抜け出し完勝!ヴィブロスまた2着

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001丁稚ですがφ ★2019/03/31(日) 00:33:30.43ID:TUsoboDF9
30日にドバイのメイダン競馬場で行われたドバイターフ(G1・芝1800m・1着賞金3,600,000米ドル)は、
C.ルメール騎手騎乗のアーモンドアイ(牝4、美浦・国枝栄厩舎)が優勝。
2着にM.バルザローナ騎手騎乗のヴィブロス(牝6、栗東・友道康夫厩舎)。
J.モレイラ騎手騎乗のディアドラ(牝5、栗東・橋田満厩舎)は4着争い。

※着順や的中組み合わせ・払戻金などは必ずJRA発表のものでご確認ください

netkeiba.com
https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&;no=152973

着順詳細はのちほど

0629名無しさん@恐縮です2019/03/31(日) 22:40:33.46ID:1a+tDUOj0
生涯獲得賞金ランキング
 10億円以上 23頭
19億3518万9000円 テイエムオペラオー
18億7684万3000円 キタサンブラック
17億2603万0400円 ジェンティルドンナ
16億7621万3000円 オルフェーヴル
15億5455万1000円 ディープインパクト
14億7886万9700円 ブエナビスタ
13億9776万7000円 ゴールドシップ
13億3356万5800円 ウオッカ
13億1560万1500円 ゼンノロブロイ
11億8772万7000円 アドマイヤムーン
11億6860万7500円 ヴァーミリアン
11億1458万1800円 ホッコータルマエ
10億9262万3000円 スペシャルウィーク
10億8504万0500円 ヴィクトワールピサ
10億8422万1000円 タップダンスシチー
10億8368万5700円 モーリス
10億6594万9000円 メイショウサムソン
10億6181万0900円 ダイワメジャー
10億3909万8100円 ステイゴールド
10億2691万6000円 ナリタブライアン
10億2319万7000円 エスポワールシチー
10億1045万7700円 メジロマックイーン
10億0069万7000円+α シュヴァルグラン

*付加賞・海外賞金・三冠ボーナスも含む
*海外賞金は獲得当時のレートで換算し加算されている
*シュヴァルグランは 昨夜の賞金は加算されていない

0630名無しさん@恐縮です2019/03/31(日) 22:40:37.84ID:wKZRpGWK0
サンデー系、キンカメ系が無理だから種牡馬がかなり限られるな。
近年活躍馬を出してて付けられそうなのはハービンジャーかね

0631名無しさん@恐縮です2019/03/31(日) 22:54:30.17ID:AVzbvxFa0
>>625
あれこそ強いだろ
わかっとらんな

0632名無しさん@恐縮です2019/03/31(日) 23:41:34.72ID:1a+tDUOj0
テスト

0633名無しさん@恐縮です2019/03/31(日) 23:44:49.85ID:cpAJEApW0
宝塚出るくらいなら、イギリスの競馬の祭典・ロイヤルアスコットの2000mプリンスオブウェールズS
秋も 賞金狙いで BCマイル(2億2000万)とか行って欲しいわ、そこから有馬には来れるでしょ

0634名無しさん@恐縮です2019/03/31(日) 23:49:03.82ID:lLqwlKad0
この怪物に勝った馬がいるらしい

0635名無しさん@恐縮です2019/03/31(日) 23:54:22.81ID:DR//4Im60
牝馬なんだよ。女の方が馬も人も肝が座っている気がする。

0636名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 00:01:48.30ID:fFuh67J10
>>635
人????

0637名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 00:05:10.25ID:LyjOY3zT0
>>1
持ったまま楽勝と書いてるマスゴミは鞭打ってるところ見てないの?適当に記事書いてないか?

0638名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 00:23:45.20ID:tKhZH5C+0
姉 三冠牝馬と走って2着
妹も三冠牝馬と走って2着

0639名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 00:29:21.16ID:3nX8Pre+0
佐々木が普通に日本で大阪杯取るより稼いでるのがうける

0640名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 00:30:17.71ID:tKhZH5C+0
更新しました

生涯獲得賞金ランキング
 10億円以上 24頭
19億3518万9000円 テイエムオペラオー
18億7684万3000円 キタサンブラック
17億2603万0400円 ジェンティルドンナ
16億7621万3000円 オルフェーヴル
15億5455万1000円 ディープインパクト
14億7886万9700円 ブエナビスタ
13億9776万7000円 ゴールドシップ
13億3356万5800円 ウオッカ
13億1560万1500円 ゼンノロブロイ
11億8772万7000円 アドマイヤムーン
11億6860万7500円 ヴァーミリアン
11億3370万4995円 シュヴァルグラン
11億1458万1800円 ホッコータルマエ
11億1924万6986円 アーモンドアイ
10億9262万3000円 スペシャルウィーク
10億8504万0500円 ヴィクトワールピサ
10億8422万1000円 タップダンスシチー
10億8368万5700円 モーリス
10億6594万9000円 メイショウサムソン
10億6181万0900円 ダイワメジャー
10億3909万8100円 ステイゴールド
10億2691万6000円 ナリタブライアン
10億2319万7000円 エスポワールシチー
10億1045万7700円 メジロマックイーン

*付加賞・海外賞金・三冠ボーナスも含む
*海外賞金は獲得当時のレートで換算し加算されている
*アーモンドアイとシュヴァルグランの
 昨夜の賞金を加算しました
 1ドル=110.839996円です

0641名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 00:37:55.54ID:Zlno5ZoU0
ステイゴールドあっちぃなあ〜
俺は猫みてーな小柄でかわいらしい馬だから買ってたけど

やはりドバイのやつはやばすぎw

猫の本性表したかのような嫌がらせ?ww デットーリに勝たせてやれや馬鹿馬がwww

でもエルコンはファンタスティックライトにも大差勝ちしてるのか。ステイゴールドが勝てるくらいだからなあ

ステイゴールドは一回も馬券は当たらなかったと思ったw

0642名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 00:46:53.03ID:U1hlIkRO0
>>4
去年出たなら斤量55キロで可能性はあった
今年は斤量58キロだし多分無理

0643名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 00:56:33.24ID:vb1Pe8xp0
>>635
馬の世界も牡は草食系なんだな

0644名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 04:36:51.81ID:Kt7ihQkw0
キングジョージ行ってくれ

0645名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 04:55:56.36ID:fpyf/s+V0
ワールドカップの方は微妙な馬がワンツーで勝った途端にほとんど有力馬が出なくなったな

凱旋門も微妙な馬が勝ってしまった方がいい、こんな斤量差むちゃくちゃな糞レース有り難がる必要ない

0646名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 05:17:28.80ID:7zfkIHpk0
>>645
アニマルキングダム カリフォルニアクローム アロゲート
アホなんですか?

0647名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 08:27:10.05ID:75TdvFYv0
>>643
馬は皆草食

0648名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 08:44:58.78ID:BKOvK+a60
馬也で抜け出したときは鳥肌もんだった

0649名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 09:08:11.74ID:krkaJpr10
キンカメ×サンデーか
てかフサイチパンドラ懐かしい

0650名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 10:24:05.91ID:H6GMxZgX0
>>621
早く8勝9勝してほしい
そうすればようやく牝馬限定G1での水増しは数に入れない風潮になるだろう

で、その上で混合G1だけでも7勝してほしい

0651名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 10:26:32.10ID:4vIVAF510
ルメール乗せれば凱旋門勝てる

0652名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 10:38:55.19ID:fMDY0C/90
セックスアピールのひ孫がこんなに強い馬になるとは思わなかったわ

0653名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 11:35:07.88ID:9b/Z3Id+0
直線入ってルメールが追い出すまで真面目に走ってなかったでしょ

0654名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 12:48:53.68ID:503CxFfV0
抜け出すまで強かったけど先頭に立ってから抜いちゃたね
まあ勝てるなら無駄に全力出さなくていいか

0655名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 14:10:00.95ID:0npuGCSH0

0656名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 14:41:40.76ID:tyKaCPnZ0
>>631
分かってないのはお前だよ
あんな上がりだけのレースなんて単に瞬発力比べってだけの話
お前みたいな知能低いクズって同じようにスローの上りだけの競馬でロブロイぶち抜いて勝ったヘヴンリーロマンスも凄く強い事になってるんだろ?
そうじゃなきゃ整合性無いもんな
それともバカに整合性求めるのは無理か?w

0657名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 15:31:58.71ID:nK4M5Bbi0
オーナーがヨーク競馬場と言ってるからインターナショナルステークスなんか

0658名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 15:54:24.91ID:0npuGCSH0

0659名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 17:35:44.98ID:0npuGCSH0

0660名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 17:55:16.14ID:JWPhPOj00
>>629
シュヴァルグランはドバイでプラス1億2000万だからホッコータルマエの上辺りに来るな
ジャパンカップ1勝だけの馬が歴代12位か…

0661名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 20:49:56.62ID:t+Oswn9p0

0662名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 21:02:43.35ID:8rGne87f0
>>645
ワンツーの時はAWなんでそもそも馬場が違うでよ

0663名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 23:28:22.57ID:MJx4U6rZ0
史上最強馬アーモンドアイの他に
世界レベルの逃亡者キセキと鉄人シュヴァルグランも凱旋門に連れてって欲しい

大阪杯なんか見ても
内枠1〜3番まで占めたディープ産駒が居る限り国内G1は無理
国内はディープ産駒に任せて他の産駒は海外G1を勝ち捲くろうぜ!

0664名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 23:40:54.43ID:dLjlFvY50
古馬の牡馬で凱旋門を勝つのは至難の業だけど
シュヴァル、リチャード、キセキ、ブラストあたりは
凱旋門適性が高そうに見える母系の血統を考えれば
同じカナロア産駒でもサートゥルの方がいいかもな
アーモンドは適性じゃないと思うけど凱旋門と言えば牝馬だからな

0665名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 23:41:15.60ID:bKOtOy8l0
>>645
あれは日本地震忖度でトランセンドの超スロー逃げを誰も追わなかった
追い越したのは同じ日本馬のヴィクトワールピサだけ

やはりドバイとかアラブ人は平気で八百長するんだと思わせたレース

0666名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 23:43:19.66ID:bKOtOy8l0
>>663
それじゃ、ディープがハーツクライを外国に追い出しておいて
天皇賞と宝塚記念を勝ったのと同じことが、
ディープの子まで強い馬を追い出して日本国内レース勝つ、ということが起こってしまうじゃないか

0667名無しさん@恐縮です2019/04/02(火) 02:07:45.81ID:46wtu6Vi0
今年はワールドカップもシーマも地元馬が勝ったけど、
ドバイもややジャパンカップ化してるんじゃないのか?

(凱旋門もフランス馬勝利が多いから当然か)

0668名無しさん@恐縮です2019/04/02(火) 06:14:36.63ID:NaRHZDl30
>>667
それが普通

0669名無しさん@恐縮です2019/04/02(火) 10:57:26.66ID:2NbrFwW00
香港も最近は地元馬勝つこと多いし
実力が近けりゃどこもこうなるんだろうな

0670名無しさん@恐縮です2019/04/02(火) 14:14:14.65ID:tvEYDcga0
>>234
大差がどういう意味か分からん奴が競馬語るな

0671名無しさん@恐縮です2019/04/02(火) 14:26:15.42ID:tvEYDcga0
>>512
イタリアやドイツは悲惨だがイギリス、フランスはそれなりに上手く行ってる
日本みたいに平地だけの人気じゃないからね、先月は英の障害戦に10万集まってる

0672名無しさん@恐縮です2019/04/02(火) 18:12:57.29ID:Xn6luWr/0
>>667
ターフもそうだが日本馬がいないとG1のレベル維持がヤバい状況になると思う
その程度のメンバーしか集まらない

0673名無しさん@恐縮です2019/04/02(火) 19:04:30.56ID:j32TDLYj0
もっと芝を深くするとか緩急のある坂をつけるとかして
自国の馬を有利にすればいいじゃない
欧州仕様の場合にした方が欧州のトップホース集めやすいだろ
なんで日本馬が対応しやすい馬場にしてるんだい

0674名無しさん@恐縮です2019/04/02(火) 19:24:47.17ID:Xn6luWr/0
>>673
坂なんて造るとメインコースであるダートコースを今の形で維持できなくなるのではないか?

067547の素敵な(地震なし)2019/04/02(火) 21:02:34.18
>>672
ドバイワールドカップで一着に8億円だっけ
アーモンドアイならダートでも楽勝だっただろ
なぜドバイワールドカップの方に出なかったんんだよ

0676名無しさん@恐縮です2019/04/03(水) 00:03:28.19ID:CFhoQwMg0
ヴィブロスといい勝負しているようではダメ

0677名無しさん@恐縮です2019/04/03(水) 22:36:55.42ID:xA+76qPQ0
香港も地元馬が強くなって日本以外あんま来なくなってるからな

0678名無しさん@恐縮です2019/04/03(水) 23:32:34.00ID:Rk9yeHyb0
地元が強くなるのは相対的に良い事

0679名無しさん@恐縮です2019/04/04(木) 00:33:23.21ID:7BsEgfGL0
アーモンドアイはエンジンが違いすぎる
ディープ産駒ではこんな馬出て来ない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています