【サッカー】J2第6節夕 水戸×鹿児島、岐阜×京都、琉球×山口 結果

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★2019/03/30(土) 19:57:54.97ID:r8RHANMw9
水戸 1−0 鹿児島
[得点者]
45'清水 慎太郎(水戸)

スタジアム:ケーズデンキスタジアム水戸
入場者数:3,886人
https://www.jleague.jp/match/j2/2019/033015/live/


岐阜 1−1 京都
[得点者]
71'ジュニーニョ(京都)
83'粟飯原 尚平(岐阜)

スタジアム:岐阜メモリアルセンター長良川競技場
入場者数:5,508人
https://www.jleague.jp/match/j2/2019/033016/live/#live


琉球 2−2 山口
[得点者]
52'鈴木 孝司(琉球)
56'工藤 壮人(山口)
58'佐々木 匠(山口)
89'鈴木 孝司(琉球)

スタジアム:タピック県総ひやごんスタジアム
入場者数:3,789人
https://www.jleague.jp/match/j2/2019/033017/live/#live



J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/

0028名無しさん@恐縮です2019/03/30(土) 21:24:31.51ID:WNr7Ny2/0
>>23
ざまあwwwwwwwwwwwwww

0029名無しさん@恐縮です2019/03/30(土) 21:27:05.90ID:QGs1886Y0
水戸ちゃん大宮から良いの獲ったねぇ

0030名無しさん@恐縮です2019/03/30(土) 21:27:21.97ID:0jlQwuJx0
今シーズンこそ春の珍事にならんといいね

0031名無しさん@恐縮です2019/03/30(土) 21:41:05.04ID:/ZRQgQWF0
茨城の3大スポーツといえば
サッカーはホーリーホック
バスケはロボッツ
バレーはリヴァーレ


昔は鹿島アトラスっていうプロサッカークラブもどこかにあった

0032名無しさん@恐縮です2019/03/30(土) 21:46:38.43ID:imgZwygT0
千葉がやっと1点取ったのはスルーか

明日はj1 j3か

0033名無しさん@恐縮です2019/03/30(土) 21:59:30.06ID:tgyoQJiD0
鈴木孝司はもう日本代表でいいだろ

0034名無しさん@恐縮です2019/03/30(土) 22:16:57.37ID:jaYkTDLe0
23時からEテレで臭い番組やるなw

0035名無しさん@恐縮です2019/03/30(土) 22:26:20.66ID:Lg8werGe0
粟飯原ってすごい苗字だね

0036名無しさん@恐縮です2019/03/30(土) 22:26:48.67ID:G72xpyxO0
京都今年もJ3の危険ありか(´・ω・`)

0037名無しさん@恐縮です2019/03/30(土) 22:27:55.34ID:LKWhYjDy0
町田はなぜ鈴木を出した

0038名無しさん@恐縮です2019/03/30(土) 22:28:32.55ID:C6Uh8fYS0
ワイ水戸、J1昇格を確信

0039名無しさん@恐縮です2019/03/30(土) 23:58:21.34ID:jp5baWSK0
>>35
地元にその字で「あいはら」さんがいた

0040名無しさん@恐縮です2019/03/31(日) 00:29:12.28ID:Z/iq3qxc0
>>31
鹿島って、鹿嶋市のこと?
あそこは別の国だろ、茨城の属国の

0041名無しさん@恐縮です2019/03/31(日) 02:03:37.50ID:XOPiPr1H0
今日は雨だったから岐阜は来場者少ないな

0042名無しさん@恐縮です2019/03/31(日) 02:19:24.83ID:symAtuNW0
>>23
死ねよ土人ガイジ

0043名無しさん@恐縮です2019/03/31(日) 05:04:15.47ID:vJG/ZiBU0
第6節順位表
01 琉球 ○○○○△△ 14 14 *8 +6
02 水戸 ○○○△△○ 14 *8 *2 +6
03 甲府 △○○○△△ 12 10 *4 +6
04 木白 ○○○○●● 12 *5 *4 +1
05 山形 ●○○○△△ 11 *7 *3 +4
06 岡山 ●○●○○△ 10 *7 *6 +1
07 京都 △○○●△△ *9 *5 *4 +1
08 町田 ○●●●○○ *9 *4 10 -6
09 金沢 △●●○△○ *8 10 *6 +4
10 大宮 △●○●△○ *8 *6 *6 *0
11 岐阜 ○●○△●△ *8 *5 *5 *0
12 栃木 △●●○○△ *8 *4 *6 -2
13 新潟 △○●○●● *7 *6 *5 +1
14 東緑 ●●○●△○ *7 *7 *7 *0
15 徳島 ●○●●△○ *7 *7 *8 -1
16 愛媛 △○●○●● *7 *3 *5 -2
17 長崎 ○△●●○● *7 *2 *4 -2
18 横縞 ●●○●○● *6 *4 *6 -2
19 千葉 △●●△△○ *6 *6 11 -5
20 山口 ●●○●●△ *4 11 14 -3
21 鹿児 ○●●△●● *4 *5 *8 -3
22 福岡 ●△●●○● *4 *3 *7 -4

0044名無しさん@恐縮です2019/03/31(日) 06:04:35.79ID:akgzR4VT0
J1で茨城ダービーか楽しみ

0045名無しさん@恐縮です2019/03/31(日) 06:25:36.10ID:gWW6aMDd0
>>32
守備ボロボロだったのにアウエーで1-0で勝ったし
素晴らしいFKだったし上出来の勝ち点3だった

以上になりまーす

0046名無しさん@恐縮です2019/03/31(日) 07:45:26.92ID:eKEH3IL40
琉球山口、もっと殴り合いになるかと思ったわw

0047名無しさん@恐縮です2019/03/31(日) 08:09:18.14ID:mbHtywPF0
>>46
今の山口にそのお付き合いしている余裕がないからなw

0048名無しさん@恐縮です2019/03/31(日) 08:24:31.03ID:cpSnSPhK0
あかん・・・鹿児島J3に落ちてしまう

0049名無しさん@恐縮です2019/03/31(日) 08:28:13.06ID:HV3JgDOr0
ゆないくーがかわいいから鹿児島落ちたら困る
昨日の水戸にも来てたら勝てたかもしれないのにw

0050名無しさん@恐縮です2019/03/31(日) 09:46:39.68ID:nmXjH+vO0
本間に一度はJ1昇格してもらいたい

0051名無しさん@恐縮です2019/03/31(日) 09:52:10.90ID:1LFMyIU70
>>50
かつて浦和にいたから、J1で1試合は出場してほしい。

0052名無しさん@恐縮です2019/03/31(日) 11:17:29.26ID:szEoxPSy0
京都はジワジワ落ちそう

0053名無しさん@恐縮です2019/03/31(日) 12:52:13.93ID:KtrzNOkl0
>>52
先制しても追いつかれるパターンは
1度崩れるとズルズルいく危険性あり
夏場に外国人やJ1で出場機会ない選手補強必要

0054名無しさん@恐縮です2019/03/31(日) 15:29:47.86ID:TqzhZNua0
>>43
6試合11得点で勝ち点4、得失点差-3で20位って狂ってるな

0055名無しさん@恐縮です2019/03/31(日) 20:19:36.84ID:scSi+o2z0
>>41
5,000人を超えていて「来場者少ない」とか数年前では想像つかなかった
昨日もぎふチャンの録画中継でいいわと思ってたけど5,000人も入ったのか

0056名無しさん@恐縮です2019/03/31(日) 22:38:54.92ID:bGf04gLr0
我らがFC岐阜は、ここでも他所でもいまだに不人気クラブの1つと思われている気がするが、J2のクラブとしては結構安定して客が来るようになっているんだよね。
後はサッカーそのものが強ければいいんだけど、今年も何だかんだで残留争いの一角になるのが目に見えているんだよね。

0057名無しさん@恐縮です2019/03/31(日) 22:51:34.65ID:mot40euX0
>>56
けど岐阜って年に2週間くらいは「あれ?これもしかしてプレーオフ行けるんじゃね?」って瞬間があるよね

0058名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 07:06:09.42ID:98IFtPJ80
岐阜ちゃんやみかんを馬鹿にしている奴らは本当のJ2を知らない

0059名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 07:20:59.71ID:p7Oog6uc0
>>54
実験台にされてる
6試合4得点で勝ち点9、得失点差-6で8位の町田は対局的なサッカー

0060名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 09:31:07.55ID:v9VFRk040
>>54 >>59
山口だけ明らかに異様なスタッツだよなw
セホロペ→松波ズムで降格した時の脚以来かも
ガッチリ守って少ない失点と得点で勝ち点を稼ぐチームは珍しくないが
守備が安定しないチームが上の順位で終わることはまずない

0061名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 10:06:00.30ID:YDPtg1dl0
>>60
見てて楽しいサッカーだし去年は8位でフィニッシュしてるから勢いに乗ればというのはあると思うが
前がかりになってるからの失点がただでさえ多いのだから
そこからさらにミスによるもったいない失点を上積みするのは避けないといけない
実際愛媛戦栃木戦と早い時間にPK与えて先制されるというあまりにもったいない展開
あと攻撃型のチームはとにかく先制点が重要

0062名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 14:17:48.94ID:YLtMNCwV0
>>60
山口と町田、どっちが良いんだろうね?
町田がお高いFW連れて来るのと山口がベテランDF連れて来るのでは成績はどちらが向上するのか

0063名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 14:24:56.30ID:0npuGCSH0

0064名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 14:57:16.64ID:YDPtg1dl0
>>62
山口は前瀬川という両SBが高い位置を取ることが多くその裏を狙われるから
優秀なCBを補強してもそこまで失点減らないような気がする

0065名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 15:27:30.14ID:0npuGCSH0

0066名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 15:40:38.09ID:6LdEHl/10
>>43
今年もJ2は魔境すぎるw
試合内容観てると、柏・長崎がダブルでコケてもおかしくない

0067名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 15:41:49.12ID:wPswYxyw0
>>28
納豆くせーぞ

0068名無しさん@恐縮です2019/04/02(火) 03:43:41.09ID:9EkoZqVm0
>>66
>J2は魔境

ほんと毎年思うわw
特にJ3への降格・入れ替え制度が出来てからはその傾向が強くなってる

0069名無しさん@恐縮です2019/04/02(火) 06:48:57.67ID:CD5dXvG10
J2って入れ替えない時代から蟻地獄みたいな、いや食虫植物に吸い込まれていくような魅惑と恐怖があるからな…

0070名無しさん@恐縮です2019/04/02(火) 15:57:37.78ID:+qIRlDqW0
>>57
年に2週間というか、序盤だけ
続いても5月が精一杯

0071名無しさん@恐縮です2019/04/02(火) 15:59:32.06ID:+qIRlDqW0
あいはらで粟飯原って変換できるんだな
コイツは古橋以上の掘り出し物だぞ
スピードとパワー、強引さが日本人離れしてる

0072名無しさん@恐縮です2019/04/02(火) 16:12:42.76ID:OoBDF/7Z0
山口みたいな危険なサッカーは好きだわ

0073名無しさん@恐縮です2019/04/02(火) 16:29:43.27ID:746ikTO80
>>33
ミスター町田やろ

0074名無しさん@恐縮です2019/04/02(火) 18:05:35.72ID:kAvMD5XH0
人手不足が叫ばれているのに東証一部企業が45歳以上をリストラする理由が見えてきた
http://weir.mulianugraha.com/pkwc2b00k12xqdn/

0075名無しさん@恐縮です2019/04/02(火) 18:10:58.60ID:OS05kivD0
琉球負けないなw
ついこないだまでJ3どころかJFLあたりに居たのにさ。

0076名無しさん@恐縮です2019/04/02(火) 18:33:04.17ID:1u+K/Bp/0
鹿児島、守りはそんなボロボロじゃ無いんだけどなー
得点できないのが辛い

0077名無しさん@恐縮です2019/04/02(火) 19:06:06.80ID:kAvMD5XH0
人手不足が叫ばれているのに東証一部企業が45歳以上をリストラする理由が見えてきた
http://weir.mulianugraha.com/ey892a914o9d03z/

0078名無しさん@恐縮です2019/04/02(火) 20:56:23.93ID:hwjBcBkG0
>>76
水戸戦しか見てないけど、パスはカットされ保持しても奪われるだった。
ロングボールでサイドを走らせたらどうかと思った。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています