【サッカー】<J2最下位転落ジェフユナイテッド千葉>「オリジナル10」初のJ3降格はあるか?J史に不名誉な記録を残してしまうのか否か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★2019/03/29(金) 09:19:58.53ID:K1e5k1Z39
 今年2月に2019年シーズンが開幕したJリーグは、まだJ1は第4節、J2は第5節、J3は第3節が終わったばかりだが、早くも指揮官の首をすげ替えるクラブが現れた。

 今季最初の監督解任劇の舞台となったのは、ジェフユナイテッド千葉。J2第4節終了時点で、2敗2分けの勝ち点2で21位に沈んでいた千葉は、監督就任3年目を迎えたばかりのフアン・エスナイデル前監督に見切りをつけ、江尻篤彦コーチを新監督に昇格させた。

 エスナイデル前監督は、就任1年目の一昨季、無謀と紙一重の積極果敢な戦術を採用し、ちょっとした注目を集めた。

 その戦術とは、「ハイプレス・ハイライン」。DFラインをかなり高く設定し、コンパクトな布陣を保ちながら、前線から相手にプレッシャーをかける戦い方だ。

 あまりに極端な戦術ゆえ、それがチームに浸透するまで時間を要したが、シーズン終盤は怒涛の7連勝。最終節でJ1昇格プレーオフ進出の最後のイス(6位)に滑り込んだ。結局、プレーオフで敗れ、J1昇格はならなかったものの、翌シーズンへの期待が高まる締めくくりとなった。

 ところが、エスナイデル前監督の2年目となった昨季、事は期待どおりには進まなかった。

 極端に高い位置からプレッシャーをかける戦術は、DFラインの背後に広大なスペースを生み出す危険と背中合わせ。対戦相手の千葉に対する研究が進むと、ハイプレス・ハイラインは、メリットよりもデメリットのほうが目立つようになっていった。

 昨季の千葉は、リーグ2位の総得点72を記録する一方で、総失点72はJ3降格クラブに匹敵するワースト2位タイ。シーズン途中、従来の戦術を捨て、引いて守備を固めるなどの”応急手当”も施したものの、成績の大きな改善にはつながらず、最終順位はクラブ史上ワーストの14位に終わっている。

 当然、昨季終了時点で監督を代える選択もあり得た。いや、今となっては、そうすべきだった、と言えるのかもしれない。

 日本リーグ時代からの名門チームにして、Jリーグの「オリジナル10」に名を連ねた古参クラブは、しかし、続投を選択。エスナイデル前監督に指揮権を託したが、すでに”賞味期限切れ”の感は否めなかった。

 リスクと背中合わせゆえ、見る者を引きつけた積極策はすっかり影を潜め、至って当たり前の戦い方に収まってしまったにもかかわらず、結果はついてこない。加えて、当たり前の範囲内で自分たちの戦い方を模索するも、それが定まることはなく、フォーメションひとつを取っても右往左往。結果、わずか4試合での監督交代となった。

 傷が浅いうちに早めの決断を下したと言えば聞こえはいいが、一度は続投を決めながら、シーズン序盤にこの有様では、クラブの失策と言われても仕方があるまい。

 江尻新監督の初戦となったJ2第5節の京都サンガ戦も、1−1の引き分け。J2で唯一勝ち星がない千葉は、順位もひとつ落として、ついに最下位転落である。もはや2009年以来遠ざかっているJ1への復帰はおろか、J3降格さえちらつく状況にある。

 江尻新監督は、「(監督が代わってから)1週間、正確には4日間くらいの準備」しかないなか、「結果が出ないと、ネガティブな気持ちに陥りやすい」と、選手のメンタル面に働きかけることに注力したという。

 だからこそ新指揮官は、前半に先制を許しながら焦れずに攻め続け、優勢に試合を進めた後半に追いついた引き分けを、「ポジティブに捉えて、次に勝ち点3を取れるようにしたい」と語る。

途中の監督解任とは、いわば、ショック療法。期待されるのは、長い目で見た強化よりも、結果に対する即効性だ。

 荒療治は選手たちの危機感をあおり、やる気を高める効果が期待できる一方で、監督が代わってもなお、思うような結果が得られなければ、やっぱりダメかという、さらなる沈滞ムードを引き起こしかねない。

 それだけに、今の千葉に必要なのは、内容よりも結果。すなわち、勝ち点3を手にすることである。

 1993年のJリーグ誕生から四半世紀以上が経ち、オリジナル10のうち、J2降格経験がないクラブは、鹿島アントラーズと横浜F・マリノスだけになった。栄枯盛衰は当然のこととはいえ、オリジナル10のなかで、まだJ3に降格したクラブはひとつもない。

 Jリーグ史に不名誉な記録を残してしまうのか否か。危機的状況にある千葉にとっては、これからの数試合にクラブの未来がかかっていると言っても過言ではあるまい。

3/29(金) 7:22配信 スポルティーバ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190329-00010005-sportiva-socc&;p=1

0418名無しさん@恐縮です2019/03/30(土) 13:26:42.69ID:tzoINPP80
>>415
舞浜サーバーで生き残ってるよ

0419名無しさん@恐縮です2019/03/30(土) 13:38:52.30ID:C8T3+0Hp0
>>418
キスしてグッバイありとあらゆるもの

0420名無しさん@恐縮です2019/03/30(土) 14:33:38.26ID:JaMolF4k0
>>216
粕マスコットおじさんいっつも渋いな

0421名無しさん@恐縮です2019/03/30(土) 14:35:13.93ID:JaMolF4k0
>>290
もう完全にネタクラブ化してるな
思えばモオノキの時点からそうだった

0422名無しさん@恐縮です2019/03/30(土) 14:38:35.53ID:JaMolF4k0
>>380
それおもしれーな

0423名無しさん@恐縮です2019/03/30(土) 14:49:37.33ID:goDXluc70
ひょっとして佐藤寿人があかんかったのか。

0424名無しさん@恐縮です2019/03/30(土) 14:55:41.82ID:IFJzp1wi0
勝ったよ

0425名無しさん@恐縮です2019/03/30(土) 15:04:33.75ID:yZYzESLy0
福岡の暗黒さも負けてないな

0426名無しさん@恐縮です2019/03/30(土) 15:14:47.69ID:Z9wh//pP0
千葉1対0福岡。勝ったぞ。

ハッキリ言ってJ2で2チームつくれる選手層あるのはジェフだけ、落ちるわけ無いだろ。昇格狙うよ

0427名無しさん@恐縮です2019/03/30(土) 15:53:40.68ID:LHCUhZfS0
福島にはアンダーアーマー、高原のチームにはネスレがついた、いずれ下からの突き上げが厳しくなるぞ

0428名無しさん@恐縮です2019/03/30(土) 19:38:59.13ID:gstMuT9z0
わんわんと盟主・・・

0429名無しさん@恐縮です2019/03/30(土) 20:32:41.54ID:alinTxwF0
>>427
それ福島やなくていわき・・・

0430名無しさん@恐縮です2019/03/30(土) 22:10:20.37ID:BUUJFz4V0
落ちる時はほんと弱いまま行くからな
心配ですw

0431名無しさん@恐縮です2019/03/30(土) 22:15:34.70ID:K+l/83bB0
ただいまの得点は〜

徳島ヴォルティス〜

0432名無しさん@恐縮です2019/03/30(土) 22:20:23.56ID:GWII/UgW0
ここと京都はなんで財政難でもないのに
ずっと上がれないの?

0433名無しさん@恐縮です2019/03/30(土) 22:26:33.65ID:V2ApU1Q80
まずチームとしてどうゆうサッカーがしたいのか
次にそれが定まったなら体現できそうな監督と選手を探す
次にそれを追求していく
これが出来れば絶対に強くなかっていくよ

0434名無しさん@恐縮です2019/03/30(土) 22:32:34.46ID:GdZkIMs10
福岡の出来が悪かったとはいえ勝ち点3は大きい

0435名無しさん@恐縮です2019/03/30(土) 22:32:43.83ID:K+l/83bB0
チーム名に企業名!!!

JEF

0436名無しさん@恐縮です2019/03/30(土) 23:06:43.85ID:W773Y2Hj0
J2制がスタートした1999年に浦和が降格した際には「オリジナル10なのにJ2降格とは何事か・・・?浦和はJリーグから追放しろ!!」と評論家やマスゴミ連中から散々叩かれたんだよな・・・

でも今やJ2を経験していないクラブってマリノスと鹿島しかねぇーんだよな(笑)

0437名無しさん@恐縮です2019/03/31(日) 07:08:05.17ID:cE9whA+X0
水曜日の試合は千葉日報がタダでもらえるぞ、ちなみに相手は首位だからみんな集まって応援しないと
https://jefunited.co.jp/news/2019/03/homegame/155357262012319.html

0438名無しさん@恐縮です2019/03/31(日) 07:12:52.66ID:eNBhTj9k0
>>433
3−4−2−1の堅守速攻がJ1上がるのには一番近道だな

ただし堅守がJ1では通用しなくて1年で降格するクラブが殆どだけど

0439名無しさん@恐縮です2019/03/31(日) 09:12:00.27ID:TKBSDzdO0
>>300
よく考えたら共通点が多いな

1 日本リーグ時代の名門が前身
2 親会社2社体制
3 県庁所在地・政令指定都市がホーム
4 同県内の他クラブは電機メーカーが親会社
5 ある監督が在籍した時代だけ確変な成績を残した
6 やたらネタ扱いされやすい。

0440名無しさん@恐縮です2019/03/31(日) 20:24:04.03ID:xg50BPlr0
J3降格ならジェフ市原にもどって市原臨海から出直せばいい

千葉はフクダアリーナを拠点の新クラブを立ち上げるべきだ

0441名無しさん@恐縮です2019/03/31(日) 20:30:26.86ID:QrDd1s5L0
エジリズム

0442名無しさん@恐縮です2019/03/31(日) 21:08:59.46ID:v+ihrQ3g0
千葉も京都も何やっても中途半端なぬるま湯だからだろ
名古屋みたいに親会社が本気になって金出せば1年で上がれる
名古屋は風間+ほぼスタメン入れ替えたうえにシャビエルまで連れてきた

0443名無しさん@恐縮です2019/03/31(日) 21:21:46.53ID:kHVAtT9z0
>>442
千葉はほとんどメンバー入れ換えたこともあるんですが

0444名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 05:47:34.12ID:VFuonzvF0
J始まった当時はJR東の関係で東北・北関東・新潟の駅にポスター張りまくりんぐだったもんな
地元にJクラブなかったからってんでジェフ応援してた人も多かったろ

0445名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 07:04:15.71ID:p7Oog6uc0
JEF何てふざけた名称のクラブはJ1に要らん、j2でも不愉快だ
半島に行ってくれ、あっ半島かCリーグでも作って日立レイソル 読売ヴェルディJE古河ユナイテッド イオンモール幕張 野田キッコマーンズで

0446名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 07:33:31.66ID:SJNz1mtD0
>>444
新潟にジェフカラーの電車走らせてたこともあったとか

0447名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 08:01:51.90ID:DF4J8Tvv0
千葉と京都は選手や監督よりも強化担当や社長などがチームをどの様に強くして行くのかってビジョンとそれを具体化する施策が駄目駄目。

でもその辺りの批判がなんかヌルい気がする。
多分強いチームだとその辺りの批判が凄くて社長辞めろとかの騒ぎになるけど、それがあるんだろうけど、あまり見えない時点で、そう言うチームなんだと思う。

0448名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 08:05:17.68ID:DF4J8Tvv0
>>440
市原はVONDS市原って言うJリーグ昇格を目指すチームが既にあって、J3の2つ下の関東リーグ1部まで上がってきてるから、今更千葉に戻って来て貰っても困るだけ。

0449名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 08:34:22.42ID:todol79c0
身内に古河電工の元社長がいたと母親に聞いてビックリした。川淵より当然偉かっただと


ただ、個人的な事業に失敗して老後は無一文、田舎の実家に引きこもり、
黒塗りのベンツでなくボロいママチャリで移動してたそうな。

0450名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 08:56:22.17ID:jo9tbALc0
>>1
三部逝きなら、同じ古河グループのフロンターレと合併でw

0451名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 08:57:54.91ID:jo9tbALc0
>>27
親会社は古河電工

フロンターレと親会社の富士通とは同じ古河グループ。
古河グループとサッカー界の古河閥が動いて、両者の合併が有るかも

0452名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 08:59:28.87ID:MiLbS37c0
江尻が奇跡を起こす

0453名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 08:59:35.35ID:jo9tbALc0
>>85
フロンターレに忖度ジャッジが多いのも、富士通=古河グループ=古河閥の力に依るところが大きいからな

0454名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 09:03:19.47ID:/mdqE9j50
>>1
オリジナル10どころか
元々はオリジナル8(日本リーグ発足時の8チーム)だからな

一度も2部に落ちたことが無いことが自慢だったのに
J2に落ちて以降は沼に絡め取られてるな

0455名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 09:13:16.70ID:OeIt+ufZ0
J1は下にしか行けない、地獄以外ない
J2は上にも下にも行ける、天国も地獄もある
J3は上にしか行けない、天国しかない
どの世界がパライソか誰にだって理解できる
千葉が目指す場所もそこにある

0456名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 09:17:54.86ID:BTiizN7z0
「地毛証明書」「ポニーテール禁止」など髪にまつわる校則にみんなのホンネが集まる #この髪どうしてダメですか
http://yuico9.futuresupply.net/g070g3h7isva4kw/

0457名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 09:19:12.75ID:t3o+Ui4u0
オリジナル10とかいうのか
AKBの神7みたいなもんやなw

0458名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 12:14:15.83ID:p7Oog6uc0
>>451
古河からヨコハマタイヤ、富士通→ファナックと系列会社は優秀
JRと別れてヨコハマタイヤとくっ付け胸に YOKOHAMA

合わないな󾬇

0459名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 12:16:26.74ID:FNh1U4w90
>>454
それは裏を返すと、チーム発足以来「昇格」というものを経験してないことになる

0460名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 12:17:59.20ID:AmrQzYwa0

0461名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 12:22:24.22ID:SRTvJ/Hs0
千葉県民にとっては害悪だよな ジェフ千葉 っていうクラブは
もともと ジェフ市原 なんだから ジェフ市原 に戻せよクラブ名を

千葉を代表するクラブ=柏だけでいいよもう、なんでJ2最下位のクラブが
千葉県の都道府県名をクラブ名につけてんだよおこがましい

0462名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 13:13:21.53ID:edJdP82P0
順位表見たら千葉と福岡が最下位争っててびびった

0463名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 13:42:28.51ID:p7Oog6uc0
>>461
名称って大事
鹿島が茨城アントラーズだったら余り強く無かったかもね?なんか漠然としちゃう
県名クラブはイマイチな気がする
神奈川マリノスじゃあダサいし

0464名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 16:33:59.03ID:YVLXha6M0
>>461
千葉市民にとって、柏って地元感あるのか?

0465名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 17:27:48.29ID:DPpdNPZn0
無いね

0466 【令和】 2019/04/01(月) 19:35:23.60ID:4VwdfUVg0
>>463
県名がそのまま県庁所在地かつホームタウンになってるところならいいんだけどね
そうではないクラブでそこそこ成功したのはガンバ大阪ぐらいか
あちらは吹田だと大阪から遠いのがばれて世間体が悪くなるし

0467名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 21:34:13.16ID:YLtMNCwV0
千葉県は概ね下総なんだけど東京都になった下総と茨城県になった下総が有って上総や安房があり一体感がイマイチ
横浜発祥の企業と茨城発祥の企業のクラブしかない千葉県

自立しろよ

0468名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 22:55:05.05ID:etrUzFrP0
上総安房の方は半島どん詰まりになっててただですら閉鎖的な土地柄な上に外部から人の往来もないから玉蹴りなんかで盛り上がる訳ないだろ
その日暮らしのコミュ障引きこもりばかり

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています