【サッカー】<U-18日本代表>流経大柏と市立船橋の有望株が揃い踏み!ロシアを下し、UAE遠征初勝利

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★2019/03/23(土) 21:21:52.04ID:sXthjsm99
現地時間3月22日、UAEで開催中の「SportChain Cup」に参戦しているU-18日本代表がU-18ロシア代表と対戦。前半に先制されたものの、後半に鈴木唯人と熊澤和希がゴールを挙げて2−1で勝利した。
 
 2年後のU-20ワールドカップを目指すU-18代表。影山雅永監督がU-20代表の欧州遠征に参加しているため、冨樫剛一コーチが監督代行を務める形で大会に臨んでいる。

 初戦はU-18イングランド代表に1−4の大敗。その試合で露見した課題をいかに修正するかが問われるなか、日本はスタメンを8名変更した。

 GKに野澤大志ブランドン、DFに井上樹、高橋祐翔、川本梨誉、鈴木瑞生を起用。MFに柴田壮介、土肥航大、武田英寿、松橋優安、鈴木唯人、FWは栗原イブラヒムジュニアとなった。
 
 大会初勝利を目論む日本は初戦に続き、先手を取られる。18分に個人技で局面を打開され、ロシアにゴールを許した。その後は190センチの大型FW栗原を中心に攻め立てるが、なかなかネットを揺らせない。
 
 そうした展開でチームを救ったのは、市立船橋高と流経大柏高に所属するふたりだ。

 53分に市立船橋高で新エースと目される鈴木唯人が同点弾を決めると、試合終了間際だ。今春から流通経済大に進む流経大柏高の熊澤和希が値千金の逆転弾。千葉の名門校でしのぎを削ってきた両雄が結果を残し、日本は大会初勝利を掴んだ。

 試合後、日本サッカー協会を通じ、熊澤がコメントし、「まずチームが勝てたことが嬉しいです」と個人のゴールよりも勝利を喜んだ。続けて殊勲弾についても振り返り、「1−1の試合の状況の中で途中交代をしましたが、良い準備ができていたため、試合の入り方も良かったと思います。ゴールという形で結果が残せて非常に嬉しいです」とした。
 
 1勝1敗とした日本は24日にU-18チェコ代表と対戦する。ライバル校で対峙してきた熊澤と鈴木がどんなプレーを見せるのか。遠征最終戦も注目だ。

3/23(土) 21:07サッカーダイジェスト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190323-00056094-sdigestw-socc

0002名無しさん@恐縮です2019/03/23(土) 21:25:14.73ID:gdx6YYCE0
久保とか斉藤やソロモンや西川はこの世代?

0003名無しさん@恐縮です2019/03/23(土) 21:25:44.27ID:3zz1LIvg0
ロシアにしか勝てない

0004名無しさん@恐縮です2019/03/23(土) 21:26:21.93ID:3zz1LIvg0
イングランドに完敗なんてするなんてこの年代で 日本将来は良くないな

0005名無しさん@恐縮です2019/03/23(土) 21:26:46.29ID:72adjhtd0
久保君さんはこの世代だけど飛び級で上に行ってる

0006名無しさん@恐縮です2019/03/23(土) 21:27:56.40ID:ByHbpHmmO
まだ部活最強なんだ

0007名無しさん@恐縮です2019/03/23(土) 21:28:10.99ID:L7U5pG1k0
流刑と市船に名選手なし
なぜなのか
プロ入ってからの伸びしろがないよな

0008名無しさん@恐縮です2019/03/23(土) 21:28:12.25ID:Fppp7VVS0
>>4
堂安とかの世代もこの頃にイングランドとやってボコボコにされてたな

0009名無しさん@恐縮です2019/03/23(土) 21:29:15.37ID:3zz1LIvg0
久保建英いてワールドユースでイングランドにpk戦で負けてから更に差がついたのか?

0010名無しさん@恐縮です2019/03/23(土) 21:30:23.12ID:Ra2tzMRX0
千葉選抜

0011名無しさん@恐縮です2019/03/23(土) 21:31:38.36ID:RbD91TFT0
>>7
フィジカルエリートを集めるから高校サッカーでは勝てるけど
その上に行くと技術不足で伸び悩む

0012名無しさん@恐縮です2019/03/23(土) 21:53:15.42ID:DaOGz8po0
>>11
そんなエリートは来ないぞ
トップはユースに流れるし

0013名無しさん@恐縮です2019/03/23(土) 22:06:56.92ID:1qCR7OeQ0
一発勝負は部活の方が強いか
リーグ戦ならユースだけど

0014名無しさん@恐縮です2019/03/23(土) 22:34:10.52ID:SnQT+7sD0
イブラいるなら勝てるっしょ

0015名無しさん@恐縮です2019/03/23(土) 22:56:52.98ID:k3ZSKHPW0
>>4
イングランドのユース年代はクソ強いぞ
前回のU17W杯とU20W杯でダブル優勝してる

0016名無しさん@恐縮です2019/03/23(土) 23:12:29.06ID:D68NjbOS0
武田って青森山田の2年生レフティーか?
あれも来年プロに入りそう。

神谷→高橋→郷家→壇崎と四年連続で10番がプロに入ってる。

0017名無しさん@恐縮です2019/03/23(土) 23:32:41.77ID:Cn4YH9170
>>4
イングランドは移民パワーで下の世代がフランス並みになっている

0018名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 00:03:44.12ID:CA5AGlq80
>>4
フランスが実はフランス植民地オールスターズなのに真似してイングランドはイギリス連邦オールスターズになってるからな。カタールが移民オールスターズでアジアカップ優勝したしこの流れが世界中続くとしたら一番多くの植民地抱えてたイギリスが優勢じゃね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています