【サッカー】大迫勇也の背中痛が再び悪化、復帰不透明で監督いら立ち

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★2019/03/23(土) 20:51:52.35ID:l0JQ6bTE9
チーム練習に復帰できるまで状態が回復していたブレーメンFW大迫勇也(28)だったが、痛めていた背中をふたたび悪化させたと、23日付の独紙ビルトが報じた。

復帰間近だった大迫にフコーフェルト監督は「先週末にまた、問題が出てきてしまった。背中がまた硬直していた。よくないことだ」と、負傷が再発したことを明かした。今週はリハビリコーチと別メニューでの調整を余儀なくされるという。いつ試合に復帰できるかは現時点では不明だと伝えた。

大迫の状況がなかなか改善されないことにコーフェルト監督もイライラしているようだ。「復帰時期について話しをする気はない。もう8週間も『ひょっとしたら来週には』ということを話している。マインツ戦(30日)までにコンディションが戻る希望はある。だが難しい」と復帰時期の予想が立たないことに不満を募らせている。

大迫はアジア杯へ参加したこともあり、クラブでは今年に入ってからまだ1試合も出場できていない。

(中野吉之伴通信員)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190323-03230999-nksports-socc

0156名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 00:03:27.73ID:9cOihZOi0
代表でポストプレーをやらされすぎて潰れた。
ジルー並に体強くないとポストプレーは危険

0157名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 01:04:48.32ID:BGEV8ooo0
給料泥棒wwwwwwww

0158名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 01:10:42.36ID:VXuxU4rj0
これでもコパ呼ぼうとしてたのが凄えよな
選手のキャリアは代表を優先させるのが当たり前みたいな考え
長谷部辺りがここらへんを指摘してくれないとなんも変わらないぞ
まずは所属倶楽部でフルシーズン通して結果出す日本人を作れと

0159名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 01:16:23.61ID:8NqfRe6c0
大迫よりモデストとりゃ良かったろ
2度取るチャンスあったのに

0160名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 01:17:45.22ID:e1S99nRC0
内田篤人もクラブの意向無視して壊したし
ドイツでの日本代表のイメージって最悪だろうな

0161名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 01:17:54.88ID:YCLvkEpM0
>>141
高校時代は本当にすごかったんだよ
おまえみたいなにわかには分からんかw

0162名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 01:18:06.97ID:arslF55F0
>>158
正解。大迫は今岐路に立たされてるね。大迫のプレースタイルで欧州クラブと代表の掛け持ちは不可能

0163名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 01:19:03.97ID:YCLvkEpM0
>>152
完全な妄想で人に死ねとか
お前は神様か?w

0164名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 01:22:16.09ID:dqk3egTJ0
欧州で贔屓クラブがあればわかると思うが、代表の度に十数時間もかけて移動して週2で試合するとかマジ勘弁だから
例えばスアレスが代表ウィーク直前で軽いケガして中国行き回避したけど、世界中のバルササポは歓喜だよ
クソみたいなキリン集金カップをまず廃止しないと

0165名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 01:31:21.75ID:TOe4N+xy0
精密検査してみ
ほんの小さな骨が神経を圧迫して動けなくなる事とかあるからな

0166名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 01:39:25.33ID:trmTsfZs0
>>19
本田の膝はそういう理由じゃないでしょ
後ろからカニばさみ気味のタックルで怪我

0167名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 02:05:15.57ID:2qny0ELK0
>>21
代表で壊された鹿島関係選手

羽田憲司、内田篤人、大迫勇也←new!

0168名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 02:07:20.27ID:l17bgbNc0
精密検査受けてないの?病気ならやばいぞ。

0169名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 02:18:11.94ID:n9+Il7wZ0
まあゆっくり直せ

0170名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 02:19:59.48ID:n9+Il7wZ0
アズムンが悪い
https://i.imgur.com/QLvDolz.gif

0171名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 02:20:40.74ID:aPny0Vqq0
内田が壊れた一番の理由は、当人の頑張りまくる性質のせい
内田が見てもらったクリロナ・ボルトも見た医者が言うように、一番ベストは無理しない保存療法
極端だが悪化したときに、プレー続けて最悪なってから手術するより、2年くらいプロ辞めて保存療法した方がマシだったろ

手術後に復帰遅れたのは内田の体とドイツのノウハウのミスマッチだろうけど

0172名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 02:24:38.28ID:aPny0Vqq0
大迫も悪いが一番は監督だなぁ
替えが効かないから怪我抱えてても固定してぶっ壊すとか

0173名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 02:31:58.66ID:+DmlrxBd0
いらいら

0174名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 02:39:33.94ID:0HucJZPM0
>>171
本人がW杯に拘ったからしょうがない

0175名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 02:41:09.42ID:aPny0Vqq0
>>174
内田はそれからもシャルケでプレー続けてるぞ?
手術前の最後の試合はレアル戦だし
WCだけでなくシャルケでも無理して出てたよ

0176名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 02:46:41.94ID:ZpoGKkZq0
英語でバックエイクって言ったら
背中じゃなくて腰痛だよ

真面目で努力家だから痛くても弱音を吐かないタイプ

0177名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 02:47:10.27ID:YSAukNNQ0
itali屋

0178名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 03:00:32.32ID:rNdXGtVL0
決勝で無理して使ったものの完敗してタイトル逃し
そのせいで代えの効かない主力を壊す

これが外国人監督だったら解任論が出てきてるよ

0179名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 03:31:07.19ID:GU9F4kcs0
背負いすぎた

0180名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 04:11:52.80ID:BGEV8ooo0
>>158
それじゃ金にならんだろwwwwwwwwwwww

0181名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 04:44:34.46ID:wbqc3P250
欧州の主要リーグが休みになる6月にアジアカップは開催してほしい

0182名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 05:52:22.24ID:+GF/VE8M0
もうおそらく日本代表には出さないだろうな

0183名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 06:01:47.98ID:qS9PhGxA0
大迫さっき試合出てたらしいけど・・・

0184名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 07:15:59.67ID:5ZieZF6J0
ドイツの医学・薬学でもだめなのか。

0185名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 07:27:23.90ID:Fxhz9Pk40
>>10
ブンデスって2流リーグじゃん

0186名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 07:58:54.21ID:fUor01XN0
大迫終わったな。一年以上前からずっーーーと怪我抱えてるよな
次の予選もいないと思った方がいいでしょ

0187名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 08:23:34.74ID:blDW2U4v0
たぶん放出される
市場での信用も失って次の移籍はランクダウン

JFAはまたひとつ黒歴史を

0188名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 09:27:30.23ID:otofkik+0
>>2
アジアカップ前にも故障してんだからアジアカップのせいにするのは間違いだよね。

とはいえ、あすこで酷使したから悪化したのは事実

0189名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 09:41:49.37ID:sk/1E+DI0
半端ない背中痛

0190名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 09:43:47.04ID:v1vG7zEm0
そのうち火垂るの墓の清太みたいな扱いになるぞ

0191名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 11:03:20.65ID:iz1wv+e30
もうあかんなコイツ
小野のように怪我がきっかけでかつての自分のブレーができないもどかしさと葛藤しながら平凡な選手に成り下がるパターンだわこれ

0192名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 11:17:20.18ID:g5Tr8gP50
大迫のプレースタイルは下がってきて後ろをあがらせて
その後ろからステルスして得点を狙うってやつ。

ほとんどの得点がこれ。
単独突破ができないのでこれが必須。

ハリルにそのプレースタイルを否定され
ハリル追い出しに加担したんだから
森保のせいとか勘違い甚だしい。

ほかのことができないんだから必然的な帰結なだけ。
WCで得点できたんだから思い出作りはできたでしょう。

0193名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 11:18:39.28ID:zWXN2NPw0
あの超絶ポストプレーは
身体に無理させてる賜物なのかもしれんね

0194名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 11:25:50.34ID:NPzD1lYJO
大迫(への怒り)ハンパないって

0195名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 12:07:31.19ID:dvxbReiU0
>>2
だよな。ただのスタメン落ちの言い訳にしてるだけ。
あれで酷使というならもう代表に来るな

0196名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 13:38:22.46ID:g5Tr8gP50
ポストにいって相手が寄せてきたら逆をついて裏狙うとか。
そういうのが全く無い選手だったし。

相手にしたらひたすら寄せて当てていく。
それを耐えるのは肉体的には厳しいが
一流になれなかった理由でもある。

最近のトップ選手ははポストさえしなくなって
裏裏とかゴリゴリ前に行くプレーを繰り返す。
それで深みをつくって2列目にスペースを与えて
そこからラストパスを受けて得点する。
この流れは変わらんでしょ。

今後はそういうタイプを養成しないと厳しい。

0197名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 16:12:21.38ID:g5Tr8gP50
ビジャという
手本になる打ってつけの選手が来たんだし。

それを参考にしないてはない。
Jリーグでの最初の得点とかあそこで
ポストとかの選択肢が全く無い。

ビジャがいなくなってスペイン代表も沈んだ。

0198名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 16:13:41.65ID:Y4PkXucx0
>>197
正直、ビジャはイニエスタよりも見る価値ある選手だと思うわ

0199名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 16:26:12.00ID:ZGBfefyZ0
日本代表での大迫ほどゴミ仕事やらされているサッカー選手も珍しい。
サッカー日本代表は典型的ブラック企業。

0200名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 16:57:18.85ID:8bCQ/atA0

0201名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 17:31:01.60ID:aPny0Vqq0
ザック「香川も宇佐美も清武も誰もが岡崎の動き真似しろ」
足下に自信のテクニシャンさんほどやらないから難しい
スペインでもビジャ量産できてないわけで

0202名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 17:56:55.88ID:dFHmd4vn0
植毛の動きはすぐ真似る癖にな

0203名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 20:14:49.60ID:g5Tr8gP50
>>201
柿谷wザックは柿谷にビジャのようなプレーを求めたんだろうけど。

メンタル弱い。気がつけばふらふらとボールをもらいに来る。
出来もしないポストのまねごと。

WC前のザックの柿谷に対する激怒が全て。
あのあと柿谷は必死で裏狙いをやり出したけど得点できず。

0204名無しさん@恐縮です2019/03/25(月) 13:16:08.61ID:fQk4+HiG0
大迫居なくても調子良いしいらない子扱いかな

0205名無しさん@恐縮です2019/03/25(月) 14:59:28.26ID:xQWg2CJi0
ロシアワールドカップ最終予選から呼ばれ、ずっとワントップでやり続けた結果がこれじゃあ不憫過ぎる。足のケガした時も治ったら直ぐ試合に出て代表でもクラブでも酷使されていた気がする。もう、身体ボロボロなんじゃないかな?

0206名無しさん@恐縮です2019/03/27(水) 08:14:23.06ID:b1O26z490
穴埋め要員として使えるタイプなのに長期離脱とかされたらなぁ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています