【音楽】「若くないのにライブに来る人は痛い」問題にロックバンド「Bentham」が怒りのトーク ★3

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001muffin ★2019/03/10(日) 11:03:37.78ID:XknrVwkU9
https://www.j-wave.co.jp/blog/news/2019/03/37bentham.html
2019年03月08日

J-WAVEで放送中の番組『THE KINGS PLACE』(木曜担当ナビゲーター:Bentham)。3月7日(木)のオンエアでは、小関竜矢(Vo/Gt)と鈴木 敬(Dr)が登場。リスナーのメッセージに答えました。

中略
「もう1個、タイムリーな話いい?」とライブに関する“ある議論”を一刀両断しました。

小関:今、「若くない人がライブに行くのはどうか?」みたいなのが、SNSで賑わっていて、俺、マジで腹が立ってるの。

鈴木:そんな意見があるんだ。

小関:「なんでもかんでも若いのがいい」みたいな風潮は古いですよ、本当に。ライブ会場におじいちゃんおばあちゃんがいたら、「ああ、おじいちゃんおばあちゃんもロックバンドを聴くんだ、素敵」ってなるのに、そうじゃない若くも年配でもない人がライブ会場にいたら、「ええ……」みたいな。少なくともBenthamのライブではやめてくださいよ。どの年代でもウェルカムですから。「ライブに行きたいけど、そんな年じゃない」という人はぜひ来てください。なんなら俺らがどんどん年取っていくんで、素敵な空間を作っていきます。
(続きはソースをご覧下さい)

Bentham
http://www.bentham-web.com/static/bentham/official/feature/bio/ph_bio_20181203.jpg

★1が立った日時:2019/03/09(土) 19:35:39.73
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1552139162/

0851名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 04:21:45.04ID:2COradjR0
ロックってジジイばっかだろw

0852名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 04:30:33.12ID:WkQE3wOu0
年齢で切るのはダサいな
人で切ればいい
10代でも20代でも痛い奴は痛い

0853名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 04:35:49.04ID:Y4AfUcyk0
>>848
こういう事言う奴の事は信用しないほうがいいそ影響うけないほうがいいぞ。
若い時のおいたが大人になったらどうそう簡単に漫画みたいに割り切れて気持ちの良い大人になってるなんて事はないから。

0854名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 06:23:07.68ID:OLOK1Cxq0
いい年こいて若い奴らに混じってライブ行ってるけど
一緒に行く人が皆無だから余計に強い精神がないと行けない

0855名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 07:06:01.64ID:BpcbEW2U0
>>842
これからメジャーデビュー目指してる上り調子のバンドを応援するっていうコンテンツは別格だからね
ピーク過ぎて箱小さくなってるおじさんは安定感あるし演奏上手いけどあの勢いと熱はない

0856名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 07:36:10.61ID:UmOtdK7A0
>>842
だって最近のバンドいいのないだろw

0857名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 07:58:23.51ID:4ZHjh0m/0
中年から初老近い観客と 還暦前後のアーティストが今の日本のヘヴィメタル系の現実って事を言いたいのかね?

0858名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 08:01:00.80ID:UmOtdK7A0
>>857
メタルとか昔は一番過激な音楽みたいに見られてたけど
今ではおじいちゃんの音楽だもんなw

0859名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 08:20:03.02ID:V4QHJ0VO0
日本語ラップが好きでMCバトルよく見に行くようになったけど 昼イベだと子供から老人みたいな年齢の人まで様々だね
昔のヒップホップのイベントはいかにもなBボーイみたいのしか居なかったけど 今は普通の人が大半
皆真剣に聴いてるから居心地いいね

0860名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 10:23:23.64ID:CaV+yQVM0
おっさんアーティストのほうが長年音楽をよく研究してきてるからな
それに現代はメインストリームに似たような音楽しか並んでない状況だが
昔は今よりもちまたにある音楽には幅があった

ジャンルの細分化が進んでいったせいで若者が聴く音楽の幅が狭まっている

「俺はオルタナティブロックも聴くがポストグランジも聴くんだよね」
とか大して違いが無い音楽を違いかあるかのように認識している
音楽を偏って狭い範囲でしか聴いてないからそうした小さい違いを
大きく感じているわけ

0861名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 10:33:54.19ID:YmzEw5yo0
>>244
逆で売れるバンドはburrnに広告料出さない
ヘドバンという新規のメタル誌には顔を出すがBURRNには全然
BurrnはBABYMETALに秋波送ってた

0862名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 10:37:46.47ID:YmzEw5yo0
>>197
既製品を輸入するだけの国の限界だよね

0863名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 10:40:09.19ID:UmOtdK7A0
90年代あたりからほとんど音楽シーンって変化してないんだよな
最近のバンドも結局は90年代あたりの焼き直しみたいなもんだから
別に新しいからって追っかける必要もない
今売れてるワンオクとかだって10年以上前にイギリスで流行った
スタイルだろ

0864名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 10:42:53.20ID:YmzEw5yo0
ぶっちゃけカラオケの方がイタいと思う

0865名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 10:45:27.20ID:x0nzZu3l0
>>99
素晴らしい

0866名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 10:52:43.17ID:ZdbDmrIj0
>>863
リスナーもアーティストも若いほどに世代をおうごとに趣向が狭まってるせいだろ
テイラースウィフト自身はトラッドなカントリーも聴いて育ってるのに
テイラースウィフトに感化されてアーティストを目指した次世代はテイラースウィフトや
そのフォロワーばっか聴いてトラッドなカントリーはスルーする
とかそんな感じ

0867名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 10:59:49.83ID:al6Vk1YV0
「承認欲求の強い人」は認められず、逆に「承認欲求のない人」ほど評価されるという皮肉
http://cokis.bigtester.org/awpg/249607

0868名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 11:05:01.92ID:l1J6Qxo2O
>>842
それお前がバンドと客を恋愛対象として見てるからだろ
ミスチルのライブとか若い女いっぱいいるぞ

0869名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 11:06:02.41ID:nvJxCDzyO
>>849
本当そう思う

0870名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 11:11:04.32ID:UmOtdK7A0
>>866
確かに若い時ってそういうのあるけどそれとはまた別に90年代以降ってのは
音楽シーンの停滞が尋常でない
90年代のランキング見ればわかると思うけど今のシーンと面子がほとんど
変わっていないw
未だに現役だったり影響力があったりとか

0871名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 11:30:37.71ID:mxAi3K5u0
>>390
そうそう
若かろうがスタイル&顔が悪い奴
ファションがダサい奴は外出歩くなって事だよなw

0872名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 11:33:57.85ID:mxAi3K5u0
>>847
ベビメタに限らず
TV収録は若い、特に女限定だよ

0873名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 11:36:16.10ID:mxAi3K5u0
>>830
いやK-POPはマジで浸透してるよ

0874名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 11:37:18.42ID:wa7dGd2T0
>>871
これをツイッターとかで言ってるイキってるやついたけど
自分では何もできないクセに偉そうな事ばっか言ってる自分知らずってバカにされてたよ

0875名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 11:38:54.40ID:Igs8A8nA0
まぁな
35から上はライブではしゃいでるのは
みっともない。
後ろで腕くんで頷いてる位のがいい

0876名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 11:44:11.37ID:RsJSzGti0
たしかに演歌歌手、ジャニタレの息が長いのは、
昔からのファンを大切にしてるからだもんな。
バンドも消耗品扱いされたらたまらない。死活問題だろう。

0877名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 11:47:19.44ID:WhSM8Ezf0
こんなのモノは言い様だろ
そもそも自由なんだから問題にすらなっていない
逆に言ってしまえば「金が無い貧乏な若者がライブチケット無理して買ってるのは痛い」とか何とでも言えるよw

0878名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 11:49:41.23ID:l1J6Qxo2O
>>848
若いのに排他的はヤバすぎる
普通は歳取ると固定概念が形成されて排他的になる
若い時はむしろ柔軟なのが普通

0879名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 11:51:55.72ID:WhSM8Ezf0
>>878
それが普通だと何で断言できる?

0880名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 11:53:14.66ID:ZdbDmrIj0
>>870
新しいものを産みだす能力が若者に無いからだろう
それはやはり幅広く音楽を知らないとこから来る問題ではないかな
あとハード的なイノベーションが久しく無いせいか
80年代前半の洋楽ブーム、ブリティッシュインヴェイジョンはシンセが産んだようなもんだしな
極論ではあるが

0881名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 12:00:07.94ID:ekq4L7Zb0
オッサン出ていけとかイカれた事を言う奴でもファンはファンだと思って優しくしてたけど
正直何もできないくせにファンを選別して減らすような
勝手な事をするんじゃねえよと内心はらわた煮え繰り返ってたわ
なんか仲間内で喧嘩してこなくなったみたいだけどホッとしてるw
結局音楽やライブに興味があるわけじゃなくてみんなで渡れば怖く無いで群れて暴れたかっただけだったんだなと

0882名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 12:03:47.43ID:mxAi3K5u0
>>880
今の若い奴のファションもブラッシュアップ無しのまんま90年代だからねw

0883名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 12:23:35.28ID:jtqwQKx+0
>>162
ブーメラン刺さってますよ?

0884名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 12:35:46.33ID:vhSsbdoR0
年相応のバンドのライブに行けば無問題
極端に客層が若いライブに行くから浮く

0885名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 12:44:34.58ID:T6tZMD0L0
みんな自分の好きな物を好きと言えばいい
他人の嗜好をとやかく言う資格は誰にもない

0886名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 12:48:57.31ID:SctDHruC0
ライブ行くお金があるのがおじさんおばさんじゃない。

0887名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 13:53:10.46ID:BzWV1+WS0
>>868
気持ち悪いよね
若い子だって本物見極めることができるからこそ
ベテランのライブに来てるんだろうに
オリジナルラブも久々行ったら若い子多くて嬉しかったわ

0888名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 13:59:09.16ID:WuzKncik0
>>873
ゴリ押しKPOPなんて在日かアイドル好きの流行に疎いのしか聞いてないよ
むしろゴリ押ししてない韓国のバンドやSSWは良いのがあると思う
まあ日本でもゴリ押し系はAKBだのEXILEだのジャニーズだの幼稚なのしかないのと同じだね

0889名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 14:00:20.06ID:MmVAvL020
>>870
90年代のアーティストはとにかくCDを売っているので知名度とカネは有るから
好きなようにやりたいことが出来るからだと思っている

0890名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 14:53:14.91ID:PikEhsrs0
>>42
楽しそう、いいなあ

0891名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 16:18:22.50ID:XkMfd1Xq0
>>750
クイーンヲタは若者が入らなければあの数字にならないとかいってるが、
むしろ2000円から(特殊な上映施設なら割増)のかね払って見に行く若者がそんなにいるわけないからなあ。

0892名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 17:09:30.56ID:HWioiE7W0
>>887
若いアーティストにも本物の原石はいるだろう

0893名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 18:00:20.00ID:HgNiy/I+0
若者が若者の音楽を聴いて、年配が年配の音楽を聴くことこそありきたりだろ。
まあ俺はもういい年になったけど、演歌を聞くことはないと思うわ。
もう少し若いころは年取ったら演歌聞くようになるかなと思っていたけど、
音楽の趣味はほとんど変わらない。

0894名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 18:03:46.89ID:53HkUhTL0
年寄りが演歌を聞くんじゃなくて
若い時に演歌が流行った世代が演歌を聞き続けてるんだよ

0895名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 18:39:30.75ID:6ZDIMMkA0
こいつら誰?

0896名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 18:50:14.22ID:BpcbEW2U0
大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている
http://fnmnl.tv/2018/02/19/47697

0897名無しさん@恐縮です2019/03/13(水) 03:31:05.84ID:lCFzqUuC0
打首獄門同好会ってのを聴いたらほっこりした。

0898名無しさん@恐縮です2019/03/13(水) 10:28:41.61ID:gS8c7r1M0
>>897
布団の中からでたくないとかいいよね

0899名無しさん@恐縮です2019/03/14(木) 06:21:25.14ID:4zkmPq4N0
>>15
そっちも痛いが、ドルオタにライブに来ている40〜60代は、さらにおぞましいよなw

0900名無しさん@恐縮です2019/03/14(木) 07:08:45.02ID:otoN9sUZ0
>>15
主催者側が「痛い」と思ってるなら画面に映さないだろ

0901名無しさん@恐縮です2019/03/14(木) 10:18:31.99ID:908Ahp7b0
誰こいつらw

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。