【野球】日本ハム斎藤佑、2回パーフェクト 7回連続0封0安打3奪三振、開幕ローテ入りアピール 

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001砂漠のマスカレード ★2019/03/09(土) 13:53:20.00ID:e6uCMTQ69
早大の先発、上本&鳥谷から三振奪取

日本ハムの斎藤佑樹投手が9日、阪神とのオープン戦(甲子園)に先発登板。
2回無安打3奪三振無失点のパーフェクト投球で、開幕ローテーション入りをアピールした。

プロ入り後、初の甲子園での先発登板となった斎藤。
初回は1番・上本を外角低め真っ直ぐで見逃し三振に仕留めたあと、2番・近本は左飛に退けた。
3番・福留は内角低めの真っ直ぐでまたしても見逃し三振。3者凡退スタートを切った。

2回も4番・マルテを左飛、5番・ナバーロを一邪飛に退けたあと、6番・鳥谷は内角低めのスライダーで空振り三振。
斎藤は2回30球、打者6人を相手に無安打3奪三振無失点の内容で降板した。
これでキャンプ中の実戦登板から7イニング連続無失点。
開幕ローテ入りへ、また一歩近づいた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190309-00180340-baseballk-base
3/9(土) 13:46配信

https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2019/pg2019030903.html
試合スコア

0879名無しさん@恐縮です2019/03/10(日) 16:42:35.10ID:FnPFhuZb0
>>878
ヤクルトのエース石川とかを、
お手本にすれば、長く活躍できると思う。

0880名無しさん@恐縮です2019/03/10(日) 16:42:37.83ID:GK1kopEK0
最速140以下じゃ流石に辛いんじゃね?

0881名無しさん@恐縮です2019/03/10(日) 16:49:01.44ID:x0AEVDQA0
この阪神への強さ……ジャイアンツ愛の賜物に違いない

0882名無しさん@恐縮です2019/03/10(日) 16:50:47.94ID:JDaQ1duS0
佑ちゃんは前から大器晩成型と見ていた
この分なら40歳になるころには完全試合が期待できるな

0883名無しさん@恐縮です2019/03/10(日) 16:52:38.36ID:dqTfrmZE0
133キローーーーーーーーーーー

打ちに行くが、ボールが来ない。体の動作が止まるーーーーーーーーーー
慌てて打ちに行くが、スイングが間に合わないーーーーーーーーーーーーー


遅すぎるまっすぐーーーーーーーーーーーーーーーー

今年のハンカチが230イニング 26勝するとはこのとき 誰も思わなかった

0884名無しさん@恐縮です2019/03/10(日) 16:56:34.03ID:WIG2irb80
オープン戦王子

0885名無しさん@恐縮です2019/03/10(日) 16:56:38.90ID:hAWV0D7e0
これは26勝0敗ですわ

0886名無しさん@恐縮です2019/03/10(日) 16:58:37.63ID:mvrGa+FH0
100年に一度の手応え

0887名無しさん@恐縮です2019/03/10(日) 17:01:45.95ID:DuvP0S6J0
ついに来たか
信じてないけど嬉しいぜ(=´∀`)

0888名無しさん@恐縮です2019/03/10(日) 17:43:53.96ID:Fwye48Aw0
ヤンキースの井川を目指せ

0889名無しさん@恐縮です2019/03/10(日) 17:58:38.62ID:8BZm9Ksp0
金子に色々アドバイスをもらっているそうだ。
万が一活躍したら、ロマンがあるなぁ

0890名無しさん@恐縮です2019/03/10(日) 17:58:53.20ID:Jp04WqYf0
セリーグだったら阪神キラーにしとくことができるのに
松坂が抑えられるのが阪神だから

0891名無しさん@恐縮です2019/03/10(日) 18:16:44.44ID:+pCC7sx50
その阪神に去年半殺しにされたのは誰だっけ

0892名無しさん@恐縮です2019/03/10(日) 19:16:55.16ID:zweMbeZcO
先発やりたいなら身長や球速も近い昔の北別府や東尾目指せば良い。制球力磨いて決め球作れば球速無くても投球術(配球)で勝てる。もちろん簡単じゃ無いけど。

0893名無しさん@恐縮です2019/03/10(日) 19:37:36.81ID:3/v2lXXA0
低めの変化球を散々見せておいて
打者が予測しないタイミングでストレートを投げこんでくる
球速がないので思わず手を出してしまうが微妙にタイミングがずれて打ち損じる
投球術の世界だね

オープン戦で打者が打ちに来てくれるからいいけど
真剣勝負ではどうかな
見てこられたりカットされたら、打ち取る球が無いだけに苦しい

0894名無しさん@恐縮です2019/03/10(日) 19:56:17.74ID:jD7IEvH60
開幕投手だな!

0895名無しさん@恐縮です2019/03/10(日) 20:20:12.60ID:uwRUAG4s0
プロテインやりはじめたんじゃね?

0896名無しさん@恐縮です2019/03/10(日) 20:44:33.22ID:VQ7WOYWh0
鶏ささみを食べて小麦アレルギーに対処すればこれくらいできて不思議ではない。

0897名無しさん@恐縮です2019/03/10(日) 22:44:24.32ID:Ayn62Iln0
甲子園のフォームに似た投げ方してるから
やっと股関節が治ってきたのかな

0898名無しさん@恐縮です2019/03/11(月) 00:07:20.60ID:H+9RtZRb0
>>895
うーん2点

0899名無しさん@恐縮です2019/03/11(月) 00:17:29.71ID:GSjplpTF0
>>893
動画みたけど
あいかわらず球威がないね
手投げだし
へたれ球だから
バッターがタイミングとれてない
打順がひとまわりしたら
必ずメッタうちされるね

0900名無しさん@恐縮です2019/03/11(月) 00:30:13.80ID:g9t7c/Vp0
野球は過去の肩書きで仕事ができるからラクだよな
サッカーじゃそうはいかない
カズだって代表落選するし
本田や香川だって代表に呼ばれない
野球は甲子園の時に名前売っとけば
2軍でたまに練習試合してるだけで20年食っていける

0901名無しさん@恐縮です2019/03/11(月) 00:41:03.40ID:2iXe307A0
この日を境に、ハンカチの調子は坂を転げ落ちていくんだろうな

0902名無しさん@恐縮です2019/03/11(月) 01:33:24.94ID:TwA37SDR0
サンデー祐樹の誕生である

0903名無しさん@恐縮です2019/03/11(月) 01:34:33.74ID:Lm6QMZc40
簡単に攻略されそう

0904名無しさん@恐縮です2019/03/11(月) 03:38:23.81ID:TAWn9cZm0
ほぼ変化球だけど同じ球を2球続けて投げないし、低めのボール球が多く散らばってるから
打者としては絞りづらいのではないか?
チームとして攻略法を徹底していかないと
よくわからないままに5回まで抑えられて逃げ切られる恐れがある
初回から球を見ていきストライクをカットして球数を投げさせれば自滅する

0905名無しさん@恐縮です2019/03/11(月) 03:41:42.42ID:9rHbZJpP0
なんか若返ったよな
プロ1年目より若く見える

0906名無しさん@恐縮です2019/03/11(月) 03:48:26.97ID:JEQQCtuY0
「収獲はあった課題も見つかった」

0907名無しさん@恐縮です2019/03/11(月) 04:00:23.32ID:NneM+ODO0
髪の毛を植毛してから表情が明るくなったし自信が出て来たよね

0908名無しさん@恐縮です2019/03/11(月) 04:11:37.64ID:qBkHgtJ90
>>904
この辺、やっぱり早大出だよな
球威の無さを投球術でカバーしてる

0909名無しさん@恐縮です2019/03/11(月) 04:57:47.09ID:mriBxQMw0
>>900
ハンカチレベルまで甲子園で名前を売った奴なんて平成30年間で松井と松坂しかいねーよw

お前は知らんのだろうが二軍の登録人数にも上限があるんだよ
毎年7人8人とドラフトで入って来るから自動的に誰か押し出されるの
甲子園で活躍しただけで20年二軍で食っていた選手って誰だかちょっと挙げてみ?w

0910名無しさん@恐縮です2019/03/11(月) 05:08:09.20ID:NZKub2SN0
見逃し三振をとったストレートは今までの斎藤にはない良い球だった
球速は130km前半だったけど外角低めに糸を引くように吸い込まれた
ゾーンギリギリの際どいコースで上本はどっちだと迷う様につんのめったし福留はボールと判断して見送った
ボールだと思うが球が良かったから球審の手が上がった
上原のストレートを彷彿させるような球だった

ただ現状として、この球を多投できるコントロールが無いのと
仮に投げられたとしてもストレートを中心にして組み立てると
スピードが無いから狙われて打たれると思う

0911名無しさん@恐縮です2019/03/11(月) 05:18:57.85ID:L42FtFBr0
本人「持ってる」
他チーム「待ってる」

0912名無しさん@恐縮です2019/03/11(月) 05:25:24.63ID:xvWMpJwI0
1年通して決定的にダメじゃないのがこの人の強みかね?
昔から有名でドラ1ってのももちろん有るけど

0913名無しさん@恐縮です2019/03/11(月) 10:11:02.23ID:uao0MLqi0
結構凄いよな
去年最下位の阪神と楽天相手に無双wと馬鹿にする人もいるけど最下位チームが相手なら勝ち星計算できるって事だから

0914名無しさん@恐縮です2019/03/11(月) 10:18:25.71ID:0F/qDWXQ0
今季無敗

0915名無しさん@恐縮です2019/03/11(月) 10:29:18.85ID:xwjct8kM0
カイエン来ましたよ

0916名無しさん@恐縮です2019/03/11(月) 11:17:12.90ID:L2/moQud0
一応、開幕投手での勝率100%な

0917名無しさん@恐縮です2019/03/11(月) 11:18:35.52ID:kpgd9Lo20
キレが出て来たのは事実
速さはないがピュッと来る
投げ方も良くなってるな

0918名無しさん@恐縮です2019/03/11(月) 11:22:44.97ID:aPSh/jBXO
今日から俺は今井が覚醒して、ヤクザなんか怖くねーよ、って結局、え?虫歯よりいてーの?ってドアノブで固まっちゃう奴を思い出した。斎藤もそうならなきゃ良いが

0919名無しさん@恐縮です2019/03/11(月) 11:24:08.42ID:LYRUs2k90
ゆうは期待を裏切らないからなー
これでシーズン入って2回8失点で
また俺たちを笑わせてくれるんだろう・・・

0920名無しさん@恐縮です2019/03/11(月) 12:50:09.83ID:Su5AIIe60
同じ130キロ台でも回転やコントロール、他の球種などによって全然違うピッチャーになるみたいよ。
肘怪我した後の桑田がいい例だそうだ。

0921名無しさん@恐縮です2019/03/11(月) 15:29:25.63ID:L2/moQud0
江川の140キロ台のストレートは160キロくらいに見えてたらしいからな
伸びとキレ、あと初速と終速の差があまりなかったのは事実
昭和の頃のテレビ中継ではちゃんと2つの速度が画面に出てた

0922名無しさん@恐縮です2019/03/11(月) 17:01:46.56ID:areQ+aBn0
今年の祐ちゃんは早めに仕上げて来たって話だけど、それにしては球速が微妙すぎー
シーズン終盤だから疲労が溜まってるのではないだろうか

0923名無しさん@恐縮です2019/03/11(月) 20:24:32.86ID:oqGgT9PE0
この時期にこんな球本気で打ちにいって調子崩されたらかなわんからな。
目ェつぶってテキトーに振ってこい、ぐらいの話になってそう

0924名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 06:24:00.90ID:mbUwO/Sa0
>>921
初速と終速に差がないストレートはキレが無いお辞儀ストレートだぞ

0925名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 12:10:56.86ID:oUPV+Vq60
同じ130キロでもそこそこ伸びのあるストレートとお辞儀ストレートを自由に使い分けたら渡久地みたいだな(笑)

0926名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 14:52:47.80ID:2JdrP06R0
オープン戦で仕上げても…

0927名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 18:04:33.39ID:1X9Z80lU0
ここにピークを持ってきちゃったか

0928名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 20:40:59.00ID:RuJ9u9J50
ま、性格がアレだから絶対に成功することはないよ。親を見たらすぐわかるじゃん
一時的に成功しても落ちぶれて末路は哀れになる運命だよ

0929名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 20:47:18.26ID:t86xAfae0
メジャー無敗
プロ1年目防御率2点台
顔面偏差値

すべてにおいて、マーより上なんだよ・・・・(遠い目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。