【バスケ】八村塁が最優秀選手 全米大学体育協会1部バスケットボール男子のWCC

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カエサル ★2019/03/06(水) 10:22:03.70ID:CQGVPVbS9
2019年3月6日8時48分
https://www.nikkansports.com/sports/news/201903060000119.html

全米大学体育協会(NCAA)1部のバスケットボール男子で八村塁のゴンザガ大が所属するウエストコースト・カンファレンス(WCC)は5日、今季の主な賞を発表し、八村が最優秀選手に選ばれた。
トップ10の選手に与えられるオールWCCファーストチームには2年連続での選出。1試合平均で20・6点をマークし、レギュラーシーズン優勝に導いた。

全米大学選手権(NCAAトーナメント)進出が懸かるWCC選手権は7日に開幕。ゴンザガ大は第1シードで、11日の準決勝から登場する。

0496名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 11:09:41.91ID:8nOdZQr00
身長もだけどまずは黒い事が前提だろ
選手見ていても黒の率が圧倒的じゃねーか

0497名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 11:12:16.25ID:QjPJpc+F0
いつだったかなー 高校女子バスケで 桜花学園が岐阜女子に負けたけど セネガル女子に無双されたからでないかと 大人と子供みたいな身長差だったなー

0498名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 11:14:27.49ID:6BGG6oza0
3ポイント率46.7%らしいけど、アウトサイドのシュート得意なの?

0499名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 11:14:30.53ID:w+ljXo440
https://youtu.be/YtV3z-7367E
英語上手くなったな
「日本語は格別なんだよ!」って本人は日本で生まれ育ったから当たり前なんだけど嬉しいこと言ってくれるじゃないか

0500名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 11:16:41.02ID:LfN/IR4g0
>>497
しかもそいつ日本来るまでバスケ経験ないからな

0501名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 11:36:23.85ID:XvgEkWX+0
>>498
下手ではないと思うよ
今はあんまり打たないけど
あとクラッチシューターだな
接戦に強いイメージ

0502名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 11:40:39.91ID:AlmX5SnG0
ゴンザガ大学ってはじめ人間感が強すぎる名前よな

0503名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 11:44:16.45ID:5QZRVSLD0
田中力はシュートフォームがダサいんだよなぁ
それだけで期待値が下がってしまう…

0504名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 12:26:16.20ID:bNWjGTs/0
>>492
長距離は早いよね バスケは走って行ったり来たりするから物凄く疲れる サッカーはサボったりできるけど 校内のマラソン大会はバスケ部が強かった 次がサッカー

0505名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 12:41:40.40ID:Z3QLPPFb0
>>240
そんなこと言い出したら、全てのエンタメはそうだろ?

0506名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 12:42:35.11ID:Z3QLPPFb0
>>254
生きがいって何?
まさかフィギュア集めとかじゃないよね?
生きるのに必要不可欠なものだよね?

0507名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 13:17:37.47ID:GEv6JbZ70
田臥とか富樫みたいなチビがチョロチョロ走り回ってるよりはマシ

0508名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 13:24:19.62ID:qXDt4k8T0
見応えのあるチビもいっぱいいるのに、何で日本人は駄目なんだろうね?
ホワイトチョコレートなんて、楽しくてたまらなかったのに

0509名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 13:29:55.39ID:TEVs2Er30
白チョコさんはバスケ知らない人に見せたいね

0510名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 13:50:07.22ID:DXP7hdcj0
「Crazyを漢字で彫ってくれ」→気違い

0511名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 13:54:54.81ID:cBDMSP5U0
ザイオンてジョーダン、レブロンクラスの何十年に一人の化け物なんだろ?
全然敵わないにしろ、そんなのと比較して貰えるだけで凄いな

0512名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 14:14:45.19ID:qXDt4k8T0
>>511
オラディポクラスらしいぞ

0513名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 14:16:20.40ID:qXDt4k8T0
>>512はベネットの間違い

0514名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 14:20:06.81ID:DXP7hdcj0
>>511
2m130sでレーンアップダンクとか、どんなバネしてんだかな。
スクワット何キロぐらい挙げれるのか気になる。

0515名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 16:00:47.54ID:iBAMY/vD0
>>348
すごいけど地区リーグの最優秀選手だからじゃね?

0516名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 16:15:18.70ID:R3sXcohV0
>>504
嘘つけカス
バスケ部が一番の高校なんてねえよ
部員もすくねえし

0517名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 16:56:54.90ID:l8cKLtxp0
室伏やダルビッシュの時は白人白人いわれてなかったよな
普通に日本人扱いだった

0518名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 17:22:48.87ID:Xv6DlV0N0
スーパーソニックスがまだあったら入ってほしかったね

0519名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 18:46:10.05ID:m8pmZKN00
>>415
お前頭悪いなw 全然違う話してるw

>>492
バスケで全く物にならなかった子がバレーに転向して全日本に選ばれてますが何か?

0520名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 19:34:50.03ID:NGvNmR4w0
>>519
山内のこと言ってるなら見当違いも甚だしい

0521名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 20:13:29.33ID:1MFB/aYk0
八村はキャラがいいよ
「やっぱバスケは楽しいっす!」

0522名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 20:45:10.06ID:mS5mRK8t0
これと全中MVPどっちが凄い?

0523名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 22:36:58.53ID:8j76RCVq0
るいるいるい!ビクトリー!

0524名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 00:02:27.58ID:g6MbvrdB0
>>433
とりあえずその事の根拠を示せクズ

0525名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 00:08:21.16ID:QQ7ZPCBp0
大阪とかこの子とかもう普通に優秀な黒人の若手け

0526名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 00:12:46.79ID:JpxjTHQA0
大学スポーツがビジネス化してるのは世界中でアメリカぐらいだが、
日本もスポーツ庁の肝いりで大学のNCAAモドキを作るんだよな。
そこは真似るところではないだろ。
スポーツ庁は、アマチュアの各協会を浄化するのが先だろうに。

0527名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 02:57:21.78ID:dx4jBp8q0
後期待できる黒人はサニブラウンか

0528名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 12:28:45.38ID:TbL4o46d0
メチャクチャ儲かるらしいぞ!っていうことで色めき立ってる。

0529名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 15:42:31.72ID:cQRvH/f40
>>526
>大学スポーツがビジネス化してるのは世界中でアメリカぐらいだが、

高校スポーツがビジネス化してるよな、ジャプは
高校野球ね

0530名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 15:44:57.31ID:nL5wcnTT0
>>515
でも高校を卒業したばかりのプロで何の実績もない選手が
連日出てくる種目もあるよ

0531名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 18:22:48.90ID:JO4c91IJ0
>>529
高校にどんだけ収益いってる?
大学スポーツは利益の多くが大学側にまわっている
そんで大学が大きく強くなる
だから日本でもそれやろうってなってるんじゃね

0532名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 19:36:12.78ID:1gd9bcvZ0
ブルーチップってその辺の闇を描いていたよな
友の会だっけ?、あれはOB会の事なのかな

0533名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 19:38:52.90ID:MU/lTc0u0
>>520
詳しく

0534名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 21:32:33.59ID:pcSrPw300
>>533
高校入学時点で180cmの少年が接触プレーや走るのが苦手でバスケからハンドを一瞬だけ齧ってバレーに転向して、そのあと背が伸びたってだけだからね

0535名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 21:38:36.03ID:THHJiQHt0
>>428
沢北をあっさり止めた黒人
が、まったく通用しないレベルが八村

0536名無しさん@恐縮です2019/03/09(土) 01:38:05.65ID:uETtByfk0
926 バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8610-QwOU [121.106.177.158])[] 2019/03/09(土) 01:31:21.96 ID:uiV1UTAt0
昔の記事見漁ってたけどほんといい性格してるよな
http://number.bunshun.jp/articles/-/824224?page=1

「絶対にハーフでよかったです。それは、もう言い切れます。本当によかったです。いい身体、運動能力をお父さんからもらって、いろんなところでハーフでよかったと思います。たまにハーフで色々苦労したという人もいますけれど、自分は全然(ないです)」

 ジロジロと見られたり、日本語がわからないと思われて、近くにいながら「あいつ、でかいな」などと噂話をされることもあるというが、「気にしないですね」と笑う。

0537名無しさん@恐縮です2019/03/09(土) 01:39:20.04ID:uETtByfk0
>>428
沢北以上

0538名無しさん@恐縮です2019/03/09(土) 13:44:32.41ID:2/osaTws0
>>428
そんな大昔の漫画では例えようが無い。
フィクションの中ですらNBAを目指すなんて口が裂けても言えなかった。
八村どころか田臥の時点で例えられない。

0539名無しさん@恐縮です2019/03/09(土) 14:18:57.27ID:y35q2Gm30
流川で良いじゃん

0540名無しさん@恐縮です2019/03/09(土) 14:34:53.54ID:+L7pWkJg0
モックでブルズと予想してるとこがあるけどブルズならきついな
ラビーン、マルカネン、ポーターがいるからな

0541名無しさん@恐縮です2019/03/09(土) 15:38:09.86ID:aNTCLWjj0
今のモックのチームなんて関係ないっつーの

0542名無しさん@恐縮です2019/03/09(土) 16:31:56.55ID:b3Hkroi90
>>43
マイナーリーグから1巡指名ってたまにあるな。
プロでも結構活躍してる印象。

0543名無しさん@恐縮です2019/03/09(土) 19:05:41.66ID:hERFu+Q+0
GUのCMに出て欲しい
もちろんCMソングはゾンビネーションのアレで

0544名無しさん@恐縮です2019/03/09(土) 21:27:27.34ID:vf2CBAb70
>>541
draftnetはチームの需要も考えて選んでるよ

0545名無しさん@恐縮です2019/03/10(日) 00:12:49.84ID:drBw3Y8u0
フットボールはノートルダムとか格好いい名前の大学が多いのに
バスケットボールはなんでゴンザガなんだよ

0546名無しさん@恐縮です2019/03/10(日) 00:17:56.67ID:og1Kshke0
ノートルダム大学・・・パリのノートルダム大聖堂が由来のカトリック系の大学

ゴンザガ大学・・・イタリア人のイエズス会宣教師ゴンザーガが設立

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています