【芸能】坂上忍に興ざめ!「日本アカデミー賞授賞式」スタジオMCに批判殺到

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★2019/03/04(月) 19:07:44.75ID:Bwta1/7S9
3月1日、日本映画に携わる映画人たちの祭典「日本アカデミー賞授賞式」が、西田敏行・蒼井優の司会で開催。スタジオ司会者には、坂上忍が登場した。

第71回カンヌ国際映画祭で最高賞であるパルム・ドールを獲得した是枝裕和監督作、安藤サクラ主演「万引き家族」は、
最優秀作品賞、最優秀主演女優賞、最優秀助演女優賞に樹木希林さんを含む8冠に輝いた。

また、公開当初はたった2館のみで上映。その後、SNSなどを中心に話題を呼んで大ヒットした、上田慎一郎監督による「カメラを止めるな!」は、最優秀編集賞と話題賞(作品部門)を獲得した。

華やかな雰囲気の中で幕を閉じた授賞式だったが、視聴者からは「なぜ、坂上さん? 発表の前に、誰がとか予想とかいらない」「坂上の個人的意見やら要らない」
「坂上忍が俳優名や作品名を予想するのを絶対に流すべきではない」など、坂上が最優秀女優賞や最優秀作品賞受賞前に
「安藤サクラ」や「万引き家族」などと私見を述べたことに、多くの視聴者が不満を感じたようだ。

「坂上は4年連続でスタジオ進行役を任されていますが、昨年も発表前に予想をしていて、それが“ウザい”“しらける”など不評でした。
彼のコメントに時間を割くなら、『万引き家族』で最優秀音楽賞受賞の細野晴臣や、会長功労賞受賞の岡田茉莉子、岸恵子にもっと時間を費やすべきではなかったでしょうか」(芸能ジャーナリスト)

これだけ不評が集まるのなら、来年は坂上を外すことを一考すべきではないだろうか。

http://dailynewsonline.jp/article/1717137/
2019.03.04 18:15 アサジョ

0060名無しさん@恐縮です2019/03/05(火) 00:34:17.91ID:I/WY43Ts0
>>59

世界アカデミー賞の時ね

0061名無しさん@恐縮です2019/03/05(火) 00:43:09.81ID:rB/LB6IZ0
俳優坂上忍の代表作て何?
芸歴が無駄に長いだけで(芸歴40年や50年なんて奴は芸能界にいくらでも居る)俳優としても大した実績ないよねこの人
マジでバイキングしか実績ない人。そのバイキングも今やひるおびに抜かれ普通の数字

0062名無しさん@恐縮です2019/03/05(火) 00:45:52.75ID:rB/LB6IZ0
何の大した功績もないC級タレントそれが坂上忍
どんなに誤魔化してもWikipedia見ればしょぼいのは丸分かり
6年前くらいはこの人のことなんて存在自体誰も知らなかったでしょ

0063名無しさん@恐縮です2019/03/05(火) 01:46:28.78ID:yENOuB8Y0
偉そうに俳優名乗っていて4年連続あの場に居れない

0064名無しさん@恐縮です2019/03/05(火) 02:11:21.63ID:vrDAgbyz0
反日アカデミーの出来レース
と言われたくなくてビジネス炎上

0065名無しさん@恐縮です2019/03/05(火) 03:35:48.21ID:5s6b24Zy0
モンドセレクションや世界遺産何かと比べてどれが一番権威あるの。

0066名無しさん@恐縮です2019/03/05(火) 04:15:02.38ID:TGUDAs5/0
森繁コーナーの復活希望

0067名無しさん@恐縮です2019/03/05(火) 04:46:41.51ID:GDdnSIs/0
水野晴朗さんのときはよかった

0068名無しさん@恐縮です2019/03/05(火) 04:47:53.06ID:GDdnSIs/0
日本のアカデミー賞に代えたら

0069名無しさん@恐縮です2019/03/05(火) 04:52:11.33ID:bPg2q3Pa0
坂上とんでもない大根役者の癖してアクターズスクールでガキに怒鳴りつけたりして講師してたな

0070名無しさん@恐縮です2019/03/05(火) 04:58:33.30ID:CFeOcRHR0
坂上は評判が悪いのに仕事が異様なほど来るのが不思議
まだ評判だけで実際に良いなら判るけど実際も評判通りに不愉快で面白さの欠片も無いから
なお不思議

0071名無しさん@恐縮です2019/03/05(火) 05:01:04.01ID:UCOrnAXYO
坂上がいないダウンタウンなうはスゴく良かったからもう出なくていい

0072名無しさん@恐縮です2019/03/05(火) 05:03:43.81ID:PjvEVSV40
ワレポンでしか見なかった坂上がこうなるとはな

0073名無しさん@恐縮です2019/03/05(火) 05:04:23.17ID:+5/ZI4mK0
まあ発表前予想は市川森一とかもやってたし

0074名無しさん@恐縮です2019/03/05(火) 05:08:39.38ID:SjogAxgs0
みんな授賞式そのもに白けてるけどね

0075名無しさん@恐縮です2019/03/05(火) 05:09:27.96ID:hNvDmrka0
スタジオ自体必要ない
モタモタと役者にインタビュー
ノミネートじゃなくて全員受賞という形のため最優秀賞じゃなくても受賞者を名乗れるぬるい仕様
新人俳優賞はもはや参加賞(正賞ではないが)
技術部門の発表はダイジェストで済ます軽視ぶり
吉永小百合のためにまた枠が犠牲になる
同一俳優の主演助演W受賞が妙に多く日本の役者の層の薄さをアピール

40年以上やってるのに何も改善されない

0076名無しさん@恐縮です2019/03/05(火) 05:11:29.09ID:VQADQMbu0
競輪の番組では大した予想できないくせに。
競輪で予想しろ!

0077名無しさん@恐縮です2019/03/05(火) 05:14:32.24ID:diUbGjNn0
>>70
業界のお偉いさんに子役献上してんじゃないの

0078名無しさん@恐縮です2019/03/05(火) 05:17:20.28ID:lDJntPGM0
ひと昔前はプレイボーイのろくでなしなんたらしか知らんかった

0079名無しさん@恐縮です2019/03/05(火) 05:18:29.12ID:qCASUeKK0
代表作は

ションベンライダー!

0080名無しさん@恐縮です2019/03/05(火) 05:21:10.98ID:026UDshQ0
>>1
いいんだよ
ごり押しで外せねえから

そして、どんどん嫌われていって坂上忍が終わるだけw

そのうち、道端で刺し殺されてブザマな死に顔さらすことになるだろw

0081名無しさん@恐縮です2019/03/05(火) 05:21:39.44ID:hMxYUW5U0
犬はおとなしくバイキングだけやってりゃいいのに

0082名無しさん@恐縮です2019/03/05(火) 05:23:21.82ID:yG1XWKi30
日本映画なのになんで「アカデミー」なんだよ?意識しすぎでゲロでそう

0083名無しさん@恐縮です2019/03/05(火) 05:25:13.44ID:1+kDA8iu0
日本アカデミー賞のMCを俳優として何も受賞したことのない坂上忍にやらせる公開処刑だな
ノミネートしたことすらない坂上は受賞者の隣で晒し者にされて恥ずかしくないのかね

0084名無しさん@恐縮です2019/03/05(火) 06:07:13.11ID:SZpxpiiN0
語尾をだらしなく伸ばすしゃべりが苦手

0085名無しさん@恐縮です2019/03/05(火) 07:14:37.16ID:QMs0RWIR0
>>21
マジでこれ

0086名無しさん@恐縮です2019/03/05(火) 07:27:03.94ID:JE0eu/0u0
そもそもろくな役者じゃねえんだから呼ぶな

0087名無しさん@恐縮です2019/03/05(火) 08:41:00.60ID:gBiUhFo90
日本アカデミー賞という
映画会社が持ち回りで賞をもらう権威もクソもない茶番

0088名無しさん@恐縮です2019/03/05(火) 09:05:47.57ID:iDhtK8yl0
坂上出るだけで権威や品位などない

0089名無しさん@恐縮です2019/03/05(火) 09:54:31.97ID:6fRwrFQD0
坂上って今までも結構アカデミー関連の司会とかやってなかったか?文句とか今更な気がするんだが

0090名無しさん@恐縮です2019/03/05(火) 12:28:27.65ID:A9HGXGPF0
本場のアカデミー賞観たからお腹いっぱい

坂上忍は何で下顎のちょろ髭剃らないの?

0091名無しさん@恐縮です2019/03/05(火) 12:32:41.72ID:+ScRQmbd0
こんなもん喜んで見てる馬鹿は坂上ぐらい我慢しとけ

0092名無しさん@恐縮です2019/03/05(火) 12:33:52.00ID:aF2jno9A0
>>23
同意

0093名無しさん@恐縮です2019/03/05(火) 12:34:15.25ID:nFzxypyQ0
>>33
毎年ダウンタウン相手にこのワガママを通してるのは凄いな
やつらより芸歴が長いからか

0094名無しさん@恐縮です2019/03/05(火) 12:36:32.78ID:Hm1je0jI0
今やタレントの坂上を役者のお祭りに呼ぶなよ

0095名無しさん@恐縮です2019/03/05(火) 12:38:47.23ID:gqP8pLpS0
「日本アカデミー賞」なんて世界から見れば「ブータン名誉村民賞」と同じ扱いだろw

0096名無しさん@恐縮です2019/03/05(火) 12:40:09.15ID:9vnnGM9+0
岡田茉莉子ってまだ生きてるの?
温泉若女将シリーズの大女将役、好きだった

半世紀以上昔はハーフモデルも顔負けの絶世の美女だったけど

0097名無しさん@恐縮です2019/03/05(火) 12:51:51.30ID:OthkVwbT0
その程度の価値しかねーんだよw

0098名無しさん@恐縮です2019/03/05(火) 13:35:58.25ID:jfRouQDc0
何で本家のアカデミー賞と違って
わくわくしないんでしょ
つまんないだけじゃないんだわ
ぐだぐだ進行でイラつくし(*'ω'*)

0099名無しさん@恐縮です2019/03/05(火) 13:45:40.63ID:oIELK//B0
批判殺到系スレ

0100名無しさん@恐縮です2019/03/05(火) 13:55:12.69ID:A7BktcBr0
坂上が進行やってるのか。
まあ棒読み女優がW受賞するような賞なんだし、
どうでもいいわ。

0101名無しさん@恐縮です2019/03/05(火) 15:27:59.01ID:WWJQ7djs0
>>53
もうたけしが内部構造バラしちゃったしね

0102名無しさん@恐縮です2019/03/06(水) 09:03:57.73ID:5FplS4Sm0
坂上が出るだけで価値が下がる賞レースw

0103名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 22:02:00.31ID:ltfAU/Bn0
>>93
あの番組坂上いない方が面白いな
坂上がいると浜田がしゃべらないんだよな

0104名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 22:39:21.68ID:hc1IxMIl0
>>1
日本アカデミー賞の授賞式を
見てるヤツがいること自体驚きだわw
坂上がどう司会しようがどーでもいいしw

米のアカデミー賞の二番煎じ感が強くて
昔っから放映後の次の日のガッコや職場でも
話題に上がらず完全にシラけてた。

0105名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 23:51:22.61ID:TqJi/pue0
>>104
>米のアカデミー賞の二番煎じ感が強くて
二番煎じどころかそれ以下だよね・・・ショボい

0106名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 23:53:16.81ID:mssONoed0
金曜ロードショー先物ヤラセ賞

0107名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 23:57:17.04ID:cp71Cjt30
>>61
うちの子に限って
坂上の代表作

0108名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 00:02:43.22ID:UC+Qd/HI0
>>13
日本芸能界は在日になったのよ。
万引き家族が日本の象徴に上書きした映画が最優秀賞になり日本。

日本ヲワタ!

0109名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 00:05:06.52ID:RrcBDwDd0
コイツの何がダメかって
先輩ぶって年下をクン付けちゃん付けで呼ぶとこ
バイキングじゃアナをパシリ扱いだし

0110名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 00:08:56.34ID:pVOxtPra0
>>75
大根吉永小百合は九条の会の映画監督達のご贔屓だから

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています