【芸能】千草薫、すい臓がん 昨年手術していた…連ドラのヒロイン風吹ジュンに交代

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★2019/02/09(土) 08:16:04.57ID:vVNE8Fjv9
女優の八千草薫(88)が、昨年がんの手術を受け、闘病中であることが8日、スポーツ報知の取材で分かった。
この日、テレ朝は4月スタートの連ドラ「やすらぎの刻(とき)〜道」で八千草が演じる予定だったヒロインが風吹ジュン(66)に代わることを発表。
約70年の女優人生で仕事を休んだことがほとんどない中でのドクターストップ。
静養して治療に専念し、再起を目指す。

穏やかな笑顔、ソフトな話し口調で知られる八千草が人知れず、がんと闘っていた。
複数の関係者の話を総合すると、一昨年12月の人間ドックですい臓にがんが見つかった。
翌年1月に約7時間かけて摘出手術を受けていた。

予後は良好で体力も回復。ドラマ収録や昨年8、9月に主演舞台「黄昏」もこなした。
共演者も驚くほどの元気ぶりで会見では「よくステーキを食べ、毎朝歩くこと」とスタミナを保つ秘けつも明かしていた。

抗がん剤治療と定期検診を続ける中、今年に入って肝臓付近にがんが見つかった。
本人は責任感が強く治療を後回しにしてでも仕事続けたい希望を伝えたという。しかし、医師から治療に専念することを勧められ、納得したという。
小柄な八千草は山登りを趣味にするなど足腰も強く、これまで仕事を病気で休んだことはほとんどない。

体調管理を聞かれた際には、毎日同じ時間に体重計に乗ることを日課と答えている。食事も腹7分までと決め、体重だけでなく基礎代謝も測り、体調の細かな変化をチェックしてきた。
1月に88歳になったが、驚異的な若さを誇る八千草に年齢は関係なく、あくまで復帰を見据えての静養と受け止めているという。

テレ朝はこの日、4月から1年間にわたって放送される倉本聰作「やすらぎの刻〜道」で八千草の役が風吹ジュンに変更することを発表。
同局は「体調不良により、やむなく静養されることになりました」と説明。
今作は17年に話題を呼んだ連ドラ「やすらぎの郷」の主人公・菊村栄(石坂浩二)の執筆脚本「道」が映像化されていく過程を描くもの。
八千草は「道」のヒロインの予定だった。「やすらぎメンバー」の“姫”こと九条摂子役としては撮影を終えている。

◆テレ東ドラマも出演は厳しい… 八千草がレギュラー出演していたテレビ東京系ドラマ「執事 西園寺の名推理」(上川隆也主演)のパート2が4月に始まることも先ごろ発表された。
パート1では伊集院家の奥様役の好演が話題になったが、現在の治療に専念する状況から、出演は厳しいとみられる。

◆八千草 薫(やちぐさ・かおる)1931年1月6日、大阪府生まれ。88歳。47年、宝塚歌劇団に入団。在団中より舞台と映画の両方に出演。宝塚史を代表する娘役スターの一人。
退団後の57年、映画監督・谷口千吉氏と結婚。主な出演作に映画「宮本武蔵」「くじけないで」「ゆずり葉の頃」、テレビ「岸辺のアルバム」など多数。「理想の奥さん」「理想の母」で何度も上位に入っている。

http://news.livedoor.com/article/detail/15996279/
2019年2月9日 5時2分 スポーツ報知

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/5/f5cf7_60_515d385f_45f0c1eb.jpg

0444名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 19:48:52.32ID:KOQWkIZR0
寺山修司の映画が浮かぶ八千草

0445名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 19:50:31.16ID:h82CllJp0
すい臓か…

0446名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 21:07:01.47ID:Lyw/IH/o0
新喜劇の桑原師匠がファンだったのに・・・

0447名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 21:17:26.04ID:ApDMFQT20
>>413
別に本人が降板したんだからいいじゃん
そういう状況に怒り心頭だったってことは撮影前にきちんと説明されてなかったってことだろうしね
みんなが思ってるけど我慢してることをハッキリ言うのをいじめとは言わん

0448名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 21:17:58.58ID:UUT4u0SE0
>>1
誰だか分らなかったじゃんか

0449名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 21:23:38.28ID:JJ+AxrjA0
>>279
>>264
補足  
この八千草さんの降板の件は途端に芸能界に知れ渡ってしまい 女優の人たちが山口百恵の母親役をやりたがらなくなった
赤い疑惑の次の作品赤い運命の百恵の母親役のオファーをしても断る人がいて
  三ツ矢歌子→小山明子→岸田今日子 に変わった
そして母親役が中々決まらなかったので 赤い疑惑の放送回数が2話伸びてしまった

0450名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 21:50:27.54ID:JyFAdj2RO
すい臓は…

0451名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 21:51:31.14ID:BvcSH+OC0
当時はホリプロと東宝を百恵一人で支えてたようなもんだからな

0452名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 21:56:11.15ID:b58rnEqM0
女優の八千草薫(88)

大女優だから、手術して助かるならもちろん手術することになる

だけど、一般の人がこの年齢なら、癌が見つかっても手術せず、
そのまま亡くなったほうがいいかもな。

まず、この年齢からの癌なんて、手術しても、おそらく完治しないと思う。
さらに、高齢なので体のあちこちが悪くなってるだろうから、癌が治ったとしても、
他の病気やちょっとしたことであっさり亡くなることもある。

0453名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 21:56:51.47ID:QEC+iu6m0
↓植木等が一言

0454名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 22:03:36.26ID:VX2d/vRo0
お母さん役似合う女優さん、もう誰もいなくなったな

0455名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 22:05:38.17ID:7IJiD8l30
風吹ジュンじゃ年齢が全然違うじゃんww

0456名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 22:11:37.88ID:JJ+AxrjA0
>>451
この山口百恵の成功体験をホリプロは今だに忘れられない
あのゴリ押し売出しは当時だから通用した  ネットも無かったし大映ドラマが受けていたのも大きい

0457名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 22:16:47.84ID:vMTEvjym0
>>39
女の怖い部分が見れて良かったよね

0458名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 22:17:42.55ID:afj+GV810
>>451
福子「ウチがホリプロのトップやろが」

東宝はへーちゃんの金田一シリーズが当たってた>百恵の時代

0459名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 22:19:41.43ID:afj+GV810
>>456
百恵って「記録」よりも「記憶」の人だよね、長嶋茂雄っぽいと言うか
引退をすごく上手く生かした

0460名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 22:33:30.17ID:pQgFmyXrO
>>457
「あたし鰻重」

0461名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 22:42:17.01ID:afj+GV810
風吹ジュンが代役なら吉永小百合が良かったと思うんだけどな

0462名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 23:01:34.03ID:D9O0nHh60
>>333
この白夜行のドラマで八千草薫さんを好きになったの覚えてる

0463名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 23:52:42.53ID:UlVZCWQ90
あまり知られてないけど

日本で最初の宝塚出身女優は八千草薫

0464名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 23:57:37.87ID:afj+GV810
>>463
宝恟o身の女優なんて戦前から数多くいる

0465名無しさん@恐縮です2019/02/10(日) 00:22:25.85ID:mcKUj+hY0
ほな救われへんなあ

0466名無しさん@恐縮です2019/02/10(日) 01:32:15.84ID:GY54GoWU0
阿修羅のごとくでは
長女 加藤治子
次女 八千草薫
三女 いしだあゆみ
四女 風吹ジュン
だったから風吹ジュンでいいと思う

0467名無しさん@恐縮です2019/02/10(日) 03:12:58.95ID:qWVgZdDW0
BBA生きろ

0468名無しさん@恐縮です2019/02/10(日) 03:53:05.48ID:jx+HDdkOO
>>447
説明を受けてないのは八千草であり、その責任は八千草の事務所にある。
だから百恵本人に文句言うのは本末転倒だろう。

まあ八千草の気の強さってのは>>1を読んでも解るんだけどね。
個人的には「女優なんて、そんなもん」だから気にならないが。

0469名無しさん@恐縮です2019/02/10(日) 05:14:00.74ID:JCWUbx2h0
八千草薫も風吹ジュンも好きな顔だ
>>122
めんどくさいから手術しないっていう性格いいな〜

0470名無しさん@恐縮です2019/02/10(日) 09:46:08.98ID:C2gnEtjr0
八千草薫から風吹ジュンって随分年齢差のある代役だな
八千草さんの代役と言えば渡辺美佐子でしょ!

0471名無しさん@恐縮です2019/02/10(日) 10:11:38.53ID:jtGKMMWP0
膵臓がんってすぐ死ぬのに年寄りだから進行が遅いな

0472名無しさん@恐縮です2019/02/10(日) 10:17:34.00ID:cP90DPth0
>>471
人によって1年〜半年くらいは、もつよ。

0473名無しさん@恐縮です2019/02/10(日) 10:20:52.36ID:0SCL1lXE0
>>439
そうそう、後半はgdgd

0474名無しさん@恐縮です2019/02/10(日) 10:28:41.30ID:m8cNijY50
>>471
そうでもない。
個々の事例を拾えばそう思えるだけで、80代ですい臓がんがみつかって3か月で亡くなられた方も
いるわけだから。

0475名無しさん@恐縮です2019/02/10(日) 10:46:06.12ID:BSQtMeTn0
気が付いたら自分が判らなくなってる痴呆や
覚悟もなしに急死する血管もの考えたら
身辺整理して家族友人と挨拶できる癌も悪いばかりじゃないと思うようになった

0476名無しさん@恐縮です2019/02/10(日) 13:00:37.33ID:xmoYCx9B0
私は、かつて谷口千吉氏のお顔を近くで拝見したことがある。
映画の舞台挨拶でのことだ。
その場に八千草氏もお見えになっても不思議ではなかった。
しかし残念なことに、いらっしゃらなかった。

0477名無しさん@恐縮です2019/02/10(日) 13:06:44.12ID:bOiS0Qss0
>>1
千草?最低だな

0478名無しさん@恐縮です2019/02/10(日) 15:16:32.38ID:ufOjNm560
>今年に入って肝臓付近にがんが見つかった

針刺せるか

0479名無しさん@恐縮です2019/02/10(日) 15:19:40.24ID:lYcgDTDe0
茜さんのお弁当

0480名無しさん@恐縮です2019/02/10(日) 16:36:00.81ID:o7V6OW5x0
Googleの社員食堂に感じた、格差社会のリアル。
http://vghni.memoryguide.org/lspj/7043102a4

0481名無しさん@恐縮です2019/02/10(日) 16:40:58.10ID:ZbN1CSt00
>>475
そう。余程の末期でなければ身辺整理はできる。余命言われなくてもステージで予測はつくから。

0482名無しさん@恐縮です2019/02/10(日) 16:45:58.77ID:Vn2fMePd0
八千草薫と高橋真梨子を足して2で割ったような人妻と2年付き合った
主人の転勤で別れたが、惜しい

0483名無しさん@恐縮です2019/02/10(日) 16:46:56.55ID:QbcqEFDr0
88で手術するてことは余命まだあるんだろう
連ドラとか無理だろうけど年一ぐらいで見たい

0484名無しさん@恐縮です2019/02/10(日) 17:54:07.20ID:rHwRL2UP0
どてらいやつの頃はお嫁さんにしたい女優と言われてたそうだが
実は相当正確悪いらしいね
前略おふくろ様を最近見て、役とはいえ悪そうに見えたわ

0485名無しさん@恐縮です2019/02/10(日) 19:10:03.15ID:vQpe9+xI0
>>484
倉本聰は、その役者の欠点を知って当て書きするらしいけど
八千草薫の欠点を探すのには苦労したらしい。
ふとした事から同年代で同じく宝塚出身の新珠美千代をライバル視してる事を知って

前略おふくろ様」では意外に負けず嫌いの性格のキャラクターを振ったとか。

0486名無しさん@恐縮です2019/02/10(日) 20:02:05.64ID:qAMO7mcw0
八千草さんの訃報を聞くのももうそう遠くはなさそうな悪寒
年齢やすい臓、転移というのを考えると春先には....

0487名無しさん@恐縮です2019/02/10(日) 22:20:56.69ID:Hm5xwdd70
すい臓がん告知は死の告知と同じやろ

0488名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 08:25:17.09ID:ClL/HTz30
Googleの社員食堂に感じた、格差社会のリアル。
http://lopoix.qaz52e.net/tswko/62426

0489名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 08:26:22.86ID:Z0ew4sRf0
またスレタイでレス稼ぎか

0490名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 09:19:16.22ID:q1AVacTk0
88なら天寿全うでしょ

0491名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 11:16:10.14ID:1sH0gSuF0
代役はジュリエット・ルイスで

0492名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 15:44:35.32ID:2ejzxCZr0
>>466
阿修羅の如くは、田中裕子の印象が
強いがあれは次世代のやつだったか。
加藤治子さんが母役だったもんなあ。

0493名無しさん@恐縮です2019/02/12(火) 12:39:49.79ID:WGKLHrciO
>>413
アイドルに振り回されて降板じゃなく命を絶ってしまったのが古尾谷雅人。
堂本剛がおかしくなったのは、古尾谷を死なせたのは自分だという自責の念だろう。

0494名無しさん@恐縮です2019/02/12(火) 12:42:41.93ID:WGKLHrciO
>>59
あの曲、何回も聴いてると段々怖くなってくるんだよね。
あの選曲は神。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています