【音楽】レディオヘッドのトム・ヨーク、ロックの殿堂式典は欠席

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★2019/01/10(木) 22:47:02.04ID:kdYAoT769
2019.1.10 10:17 BARKS
レディオヘッドのトム・ヨーク、ロックの殿堂式典は欠席

レディオヘッドのトム・ヨーク(Vo)は、3月末に開かれるロックの殿堂の式典に出席しないそうだ。

2019年は、レディオヘッド、デフ・レパード、ザ・キュアー、ジャネット・ジャクソン、スティーヴィー・ニックス、ロキシー・ミュージック、ザ・ゾンビーズが殿堂入りし、式典は3月29日にニューヨークで開催される。

『Variety』のインタビューで、ロックの殿堂について問われたヨークはこう話した。「ロックの殿堂…、僕らはずっと関心がなかった。誰の気分も害したくない。ただ、僕らにはよくわからないんだと思う」

「英国人としては、理解できない。僕らの問題は基本、UKのどの賞のセレモニーもうさんくさいってことなんだ。僕らはブリッツ(ブリット・アワーズ)を見ながら育った。あれは巻き込まれたくない飲酒運転事故みたいなものだ(笑)。だから、そう、どう判断すべきかわからない」

そして、セレモニーには出席するのかとの質問には「できない。無理なのはわかってる。僕が作ったピアノの作品のことがあるからね。フィルハーモニー・ド・パリ(での公演 4月7日)があって、僕はその場にいなきゃならない」と、答えた。

現時点で、ほかのメンバーの出欠は明らかにされていない。

(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

Ako Suzuki


https://img.barks.jp/image/review/1000163428/001.jpg

https://www.barks.jp/news/?id=1000163428

0002名無しさん@恐縮です2019/01/10(木) 22:48:39.56ID:yWuf8RSX0
トムヨークねえ・・・
米津の曲を聴いた後にトムヨークくんの曲を聴くと古臭くてかなわん

0003名無しさん@恐縮です2019/01/10(木) 22:49:07.00ID:M1ZvRcH20
だろうな
活躍以外で騒がしい場所苦手だろうし

0004名無しさん@恐縮です(地図に無い島)2019/01/10(木) 22:53:09.87ID:2LxLfZxK0
ヨーク考えた末の判断

0005名無しさん@恐縮です2019/01/10(木) 22:53:11.58ID:DG+dKbWu0
やっぱり>>2はyves tumorを崇拝してるの?

0006名無しさん@恐縮です2019/01/10(木) 22:54:22.44ID:PEw3lrHJ0
>>1
この暗くて歪んだ感じがよろしいw

0007名無しさん@恐縮です2019/01/10(木) 23:09:05.37ID:CV+ZZqkd0
>>2
サスペリアのサントラ聴いた?
けっこういいよ

0008名無しさん@恐縮です2019/01/10(木) 23:13:43.51ID:f7evxNGp0
いつのまにかホームレスみたいなルックスになってた

0009名無しさん@恐縮です2019/01/10(木) 23:30:39.76ID:ROeCZ95X0
昨日たまたまダンサーインザダークの曲聴いたとこやわ。

0010名無しさん@恐縮です2019/01/11(金) 00:10:55.17ID://vW06890
ロックンロールの殿堂だろ
いい加減、ロックの殿堂って翻訳するの辞めろよ
ロックっていう糞ダサい言葉が日本人の音楽観をぶち壊してるんだよ

0011名無しさん@恐縮です2019/01/11(金) 00:14:17.09ID:2WXItgm00
こういう態度こそがロック

0012名無しさん@恐縮です2019/01/11(金) 00:16:48.58ID:4bYcBDLs0
昔のトムヨークなら理解できる
戻ってきたんやな

0013名無しさん@恐縮です2019/01/11(金) 00:18:29.28ID:6kLTPclN0
去年これのファン投票でボンジョビに負けて落選したことを根に持ってるのか

0014名無しさん@恐縮です2019/01/11(金) 00:20:53.68ID:dk5eVzDj0
トム・ション・ボリ

0015名無しさん@恐縮です2019/01/11(金) 00:23:28.92ID:a03aBo9J0
今までで殿堂入り拒否したのピストルズだけ?

0016名無しさん@恐縮です2019/01/11(金) 00:33:49.05ID:2pcHppnP0
イギリスの後藤正文

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています