【サッカー】C・ロナウド、2ゴールで得点ランクトップに浮上。ユーベはサンプドリア下し19戦無敗で前半戦を終える

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★2018/12/29(土) 22:57:39.89ID:CAP_USER9
【ユベントス 2-1 サンプドリア セリエA第19節】

 イタリア・セリエA第19節が現地時間の29日に行われ、ユベントスがホームでサンプドリアと対戦し、2-1で勝利した。前節はセリエAで初のベンチ入りとなったFWクリスティアーノ・ロナウドは左のウィングで先発復帰となった。

 今季のセリエA前半戦の最終節となった試合は開始早々にエースが決める。2分、右サイドにいたFWパウロ・ディバラからのサイドチェンジをロナウドがペナルティエリアの左角付近で受けると、中に切り込み右足でシュート。これがゴール右に突き刺さり、ユベントスが幸先よく先制した。ロナウドはこれでリーグ戦13ゴール目となり、得点ランクトップに並ぶ。

 ロナウドのゴールで先制したユベントスは堅い守備でゴールを守り、ロナウド、ディバラ、マリオ・マンジュキッチの3人が良い連携を見せ、攻撃の主導権を握っていく。だが、サンプドリアにPKを与えてしまい、FWファビオ・クアリャレッラに決められ、1-1の同点とされる。

 同点に追いついたサンプドリアだが、その後もユベントスに主導権を握られる。すると61分、ユベントスのコーナーキックからサンプドリアDFアレックス・フェラーリの手にボールが当たる。一度試合が中断し、主審がビデオアシスタントレフェリー(VAR)で確認したところ、ハンドの判定。このPKをロナウドが決め、この日2ゴール目を挙げた。これでロナウドは14得点となり、セリエA得点ランクトップに躍り出た。

 だが、サンプドリアがチャンスを作る。後半AT、ユベントスGKマッティア・ペリンがDFアレックス・サンドロに出したゴールキックをサンプドリアが奪う。その奪ったボールからパスを受けたDFリッカルド・サポナーラが左足でシュート。これがゴール左に綺麗に決まるが、試合がまたも中断。主審がVARで確認すると、サポナーラがオフサイドポジションにいたため、オフサイドの判定。土壇場でのゴールが取り消された。

 VARに助けられたユベントスが2-1で勝利し、リーグ戦17勝2分0敗の首位で前半戦を折り返した。

【得点者】
2分 1-0 クリスティアーノ・ロナウド(ユベントス)
33分 1-1 ファビオ・クアリャレッラ(サンプドリア)
65分 2-1 クリスティアーノ・ロナウド(ユベントス)

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181229-00303025-footballc-socc

0158名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 11:41:36.10ID:WaYaEmTW0
>>116
ペレマラドーナも十分すごいぞ
ペレ無双をとめるため後ろからの悪質タックル横行→イエローカード退場基準をつくり反則の概念をかえる
マラドーナ無双をとめるためサッキ式4-4-2
プレッシング誕生→ゾーン守備の革命
クリロナ無双年間40点とるなら守備免除FW誕生→年間30点FWはグリーズマンなみのハードワークが求められる時代に
メッシ無双でサッキ式プレッシングを破壊→ポゼッション+プレッシング+攻⇆守トランジションができないと勝てない時代へ
全員サッカーをアップデートした優れたOS

0159名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 11:42:17.61ID:3zfLl2480
>>157
そりゃセリエの高給取りのトップ10に入る選手が7人か8人くらいいるクラブだからなw

でもナポリは全然弱くないぞ
プレミア首位のリヴァプールと完全に互角だったし、昨シーズンはユーベにも完勝してる

去年のマンCやバルサの方が、リーグ成績は全然圧倒してる

0160名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 12:09:34.50ID:7H57BfJK0
JリーグもはやくVARいれるべき
で判定はVAR側でAIが即座に判定して主審に伝える
こうすればスムーズに試合は進む

0161名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 12:16:09.76ID:PPBXxhCQ0
>>69
https://youtu.be/ZSc6xAp5rhM?t=594
最後DFに当たってるのになんでこれでオフサイドゴール取り消しになるんだよ
VARもまったく意味ねーな

0162名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 12:18:42.31ID:PPBXxhCQ0
>>161
レアル時代や代表のユーロもそうだけどロナウドって毎回不思議な力が働いて優勝するんだよな

0163名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 12:22:39.17ID:3zfLl2480
>>161
どんだけニワカだよw

完全に戻りオフサイドだろ
実況やセリエのスレでも、議論にすらなってねーよ
PK2本が間違ってたなって意見は多かったが

つーかDFが触れたらオフサイドじゃないとか、どんなルールだバカw
GKが弾いたシュートを押し込んでオフサイドとか一度も見た事ないのか?
アホみたいに大量によく見る光景なんだが

サッカーをほとんど見ないで2ちゃんしか見ないニワカの典型だなお前w

0164名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 12:30:15.14ID:PPBXxhCQ0
>実況やセリエのスレでも、議論にすらなってねーよ
実況や海外クラブのスレなんてほとんどの書き込みスタッフ2,3人で自演してるだけだからな
議論にならないのは当たり前だバカ

0165名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 12:32:44.40ID:cpkKcZxI0
「ドイツに残業がない」なんて、真っ赤なウソ。海外を理想化しすぎる人の言葉には、気をつけよう。
http://zxiko.patelmortgage.com/etu/gu3423423432432

「こじらせ高学歴」が、学歴から自由でいられる方法について。
http://zxiko.patelmortgage.com/etu/rt566656545.html

0166名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 12:33:17.48ID:3zfLl2480
>>161-162
ニワカ ID:PPBXxhCQ0

オフサイドの競技規則に (サッカーファンなら当たり前のように知ってるのが普通だが)

FIFAの競技規則の日本協会の翻訳と説明な

>“相手競技者に干渉する”という新しい文章は、表現を簡潔にしたものであり、その解釈や
>適用については現行通りで変わることはない。

>“その位置にいることで利益を得る”ことの解釈では、
>(@)ゴールポストやクロスバー、相手競技者からはね返った、またはそれらに当たって
>方向が変わってきたボールをプレーした場合
>(A)相手競技者により意図的にセーブされたボールをプレーした場合
>と、試合の状況によって2つに分けた文章となったが、どちらの場合も既にオフサイド
>ポジションにいる競技者がプレーした場合にはその位置にいることによって利益を得たこと
>によりオフサイドとなり


お前みたいなニワカじゃないサッカーファンなら全員が知ってるルールだバカw

0167名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 12:34:28.38ID:PPBXxhCQ0
シュートでもパスでもないのにオフサイドになるのか
じゃあ例えばドリブルをDFがはじいた場合でもオフサイドになるのか
それは知らなかったわ

0168名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 12:35:20.33ID:3zfLl2480
>>164
ニワカwwwwwwwwwww

http://www.jfa.or.jp/match/rules/pdf/law_soccer_130625.pdf

ほら、1万回読んでこいよ
アホなお前でも分かるように書いてあるから

VARで見たら審判が100人いたら100人がオフサイドを取る
完全なオフサイドです

よくルールも知らずに>>161みたいな恥ずかしい内容を書き込みできるな
ニワカこえーw

0169名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 12:37:30.65ID:PPBXxhCQ0
悪かったよ

0170名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 12:39:31.00ID:3zfLl2480
>>169
そんな素直に謝られるとは思わなかった
こちらこそ煽るような書き込みをして申し訳ない

相手のDFに当たったとしても、オフサイドポジションにいて利益を得たらオフサイドなので
今回のはオフサイドなのよ

でも、今回の審判は前半のも後半のもPKを取ったハンドが曖昧で叩かれてたりするし
誰が見ても公平なジャッジってのは難しいね

0171名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 12:40:08.31ID:miowVPIu0
クリロナは40歳になっても得点王になってそうだな

0172名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 12:44:04.02ID:h4/u4aX50
PK全部蹴ってりゃそりゃ得点稼げるだろ

0173名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 12:45:14.44ID:Sw0OwKqJ0
>>142
W杯ゲットしてるからそこがデカイんだよ
まあポグバ、マルシャル、デンベレと来て今度ムバッペだから、ありえるね
ムバッペはジダン以来のスターになりそうだけど

0174名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 12:46:57.08ID:wv9o1r8+0
まあ、俺も釜本の引退試合に特別出場したペレを見て
この外国人タレントのおっさん、昔サッカーやってたやろ
と思ったニカワだけどな

0175名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 12:47:11.69ID:FCvC9mCI0
>>64
ペレはアーティストだからな
殆どのサッカーの特殊テクニックはペレが生み出したと言っても過言ではない

0176名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 12:50:36.63ID:mVFV+A0R0
得点感覚で思い出したがインザーギって何だったんだろな
スピードないフィジカルないテクニックない
裏への抜け出しが上手いのと何となくいい場所にいるってので
セリアA得点ランキング上位に毎年いるって不思議な奴だったな

0177名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 12:56:46.01ID:/WpYikly0
>>176
カカもピルロもいたから

0178名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 12:59:26.99ID:SgAV48fW0
ロナウド頼みのクソサッカー

0179名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 13:02:44.33ID:EzakSEgR0
33歳で大活躍出来るって玉蹴りってぬるいスポーツだよな
野球じゃ考えられないよ

0180名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 13:07:12.06ID:wv9o1r8+0
野球は40過ぎて活躍してる奴いるだろ

0181名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 13:13:14.53ID:M3FObF5m0
>>176
まんま佐藤寿人じゃん

0182名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 13:23:12.31ID:Ui7cE1Ib0
>>179
何も悪いことではないじゃん
ストイックに身体管理できてるから33でもトップパフォーマンスで活躍できるんだし
野球でも30半ばで活躍してる選手たくさんいるでしょ

0183名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 13:26:29.50ID:nyMEbkOf0
セリエでこれだけ点取れるならこのロナウドってのはプレミアやリーガでもやっていけそうだな

0184名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 13:36:57.05ID:JonANJNx0
セリエでCLとったらバイエルンいって欲しいなぁ
ユナイテッド、マドリー、ユーベ、バイエルン
リーグの盟主というチームで結果を出したら誰も文句言える奴はいなくなる

0185名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 13:43:51.38ID:XOIdiXvB0
ロナウドシュート14本内PK4も貰ってるんじゃん
もしやユーベでも独占とか?

0186名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 13:45:07.32ID:gx7dxtnP0
やはりクリロナは史上最高の選手だな

0187名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 13:50:42.39ID:XOIdiXvB0
CLのここまでの結果見ても分かるとおりセリエが糞リーグなのは確かだな
CLになったとたん5戦2敗でロナウドの得点たったの1点。
ロナウドの凄さが本物ならCLでこっからどう巻き返すかによるね
本当にCL獲るようなことがあったら認める以外にないね

0188名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 13:52:46.54ID:8aPBNLSs0
>>177
その二人よりはルイコスタが一番合ってたと思う
その二人中心になってインザーギ個人の得点力は落ちた
その分、カカが得点してくれたけどね

0189名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 13:54:08.16ID:jkYPL7pA0
>>144
哀れな人間だなおまえ

0190名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 13:57:27.13ID:eGlQlAE60
セリエでも安定のペナルティーナさん

0191名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 14:02:00.56ID:GJhv2lbk0
>>10
超高性能の本田さんやな

0192名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 14:12:46.89ID:gvVE2PEy0
>>179
上原「そうですね」

0193名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 14:52:44.47ID:xiTDqMb80
さすがだよクリロナ!
実力、人気ともに
今年もCL制したらヨーロッパでは歴代No. 1選手だろ

0194名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 15:06:25.57ID:eF1riRP50
なんでユーベの得点が去年より下がったかって言うとみてる人は当然知ってるがアッレグリが最初攻撃志向で始めたわけよ
得点は多いが失点も多いユーベで始まったがサンプに負けて守備に切り替えるみたいなことをアッレグリが言ってまた堅くなった
サンプ戦までのユーベは13試合で37得点14失点その後25試合では49得点10失点
あとはまだアッレグリが上手くチーム固められてなくて今は単純に戦力で勝ってる印象だわ

0195名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 15:40:10.94ID:qk0W3gZz0
>>179
イチロー「俺は35歳の時に、3割5分2厘打ってたけどな」

0196名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 15:41:44.85ID:8m1tZn2T0
怪我人だらけでなかなかメンバー揃わなかったからね
誰かが復帰すれば誰か怪我で離脱するしいまだにどの布陣、どのメンバーがベストが解らない

0197名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 15:50:24.39ID:bvDB1nit0
ゴールデンシューはメッシか

0198名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 16:33:16.87ID:zoUvn62s0
もしかしてCL制覇でブッフォン涙目パターンくるー?

0199名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 17:56:20.72ID:WR4QnW+E0

0200名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 20:47:04.33ID:CUNiJjzS0

0201名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 20:50:26.35ID:Met6ia4O0
ディバラどっか移籍するだろうな

0202名無しさん@恐縮です2018/12/31(月) 01:36:57.84ID:LIlOHbod0
年間50ゴール達成ならずともこれからもアトレティコ戦もあり
リーグとcl取ってくれよくりちゃん

0203名無しさん@恐縮です2018/12/31(月) 01:57:39.92ID:2rTmb3zG0

0204名無しさん@恐縮です2018/12/31(月) 14:10:57.35ID:1VHvviS40
頭がいい人は「分かりやすい説明」をする時、何を考えているのか
http://btycv.whiskydice.com/dev/r34324233321221

「なんでこんなに仕事が手につかないんだろう?」と悩む人に読んで欲しい話。
http://btycv.whiskydice.com/dev/r432423234322121.html

0205名無しさん@恐縮です2018/12/31(月) 15:14:53.62ID:E6BPYu5aO
ロナウドいないとヤバいって弱体化してるだろ

0206名無しさん@恐縮です2019/01/01(火) 17:12:51.55ID:Q9n/fF6a0
婚活であった人についてレポるスレ
http://coiks5.t-xavier.com/dev/321213123123244.html

0207名無しさん@恐縮です2019/01/01(火) 19:40:30.47ID:gfRig0ox0

0208名無しさん@恐縮です2019/01/02(水) 10:15:46.81ID:crt+IQxo0
>>128
まあブラジルだしw
ポルトガルでベスト4の方が凄い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています