【サッカー】<槙野“W杯内幕”爆弾発言の波紋>NHKで「西野監督は何もしなかった」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★2018/12/27(木) 17:14:14.88ID:CAP_USER9
サッカー日本代表DF槙野智章(31=浦和)の“暴露発言”が森保ジャパンを直撃した。NHKの番組に出演した槙野がロシアW杯で日本代表を率いた西野朗前監督(63)への個人的な見解を披露したことに、ともにW杯を戦ったFW岡崎慎司(32=レスター)が苦言を呈し、日本協会も問題視するなど、波紋が広がっている。

来年1月5日開幕のアジアカップ(UAE)に向けて26日から始動した日本代表イレブンの反応とは――。

 槙野は25日に放送されたNHK「グッと!スポーツ 2018 アスリートが選んだ名場面」に出演した際に、チームに対する指示について「西野監督は何もしなかった」と爆弾発言。代わりにMF本田圭佑(32=メルボルン・ビクトリー)がイレブンに指示を出していたと主張した。

 民放局のバラエティー番組と違い、公共放送として信頼度の高いNHKが槙野のコメントを取り上げたことも注目され、インターネットを中心に「これはいろんな人の株を下げる発言」「これ本当だとしても、言っていいことなのか」などとファンやサポーターの間から発言を疑問視する声が殺到し“大炎上”した。

 さらに、これらの発言を受けて、ロシアW杯を代表の一員としてともに戦った岡崎が26日に自身の公式ツイッターを更新。「ワールドカップをこんな風に話にされるのは俺は嫌やなー。実際に監督は西野さんだし、圭佑は選手。槙野は好きだけど、話を盛る癖がある。そしてメディアはその面白い所を取り上げる。番組は観てないけど、もっとワールドカップでの重要な話は他にあると思うけどなー。」(原文ママ)と槙野の発言に否定的な見方を示した。

 槙野からすれば、あくまで個人的な見解であり、場を盛り上げるために大げさにコメントしたもので、番組全体を通して西野前監督をおとしめる意図はなかったとみられる。ただ、脚色してチームの内部事情を公共の電波を通じて“暴露”すれば、受け取る側に様々な誤解を生じさせる可能性があり、当人はもちろんチーム内外の各方面に迷惑をかけることになる。

 岡崎の発信は、そうした点を考慮して槙野をたしなめたものだろう。どちらが良い悪いはともかく、影響力のある2人による騒動は森保ジャパンにも飛び火した。

 この日からアジア杯に向けた合宿が千葉県内でスタート。槙野本人は女優の高梨臨(30)と都内で結婚披露宴を行ったため、初日は不参加だったが、練習後にはロシアW杯で日本代表の一員だったGK東口順昭(32=G大阪)が今回の発言について言及した。「テレビを見ていないので分からないけど」と前置きした上で「深くしゃべらんかったらよかったかもしれないけど、しゃべっちゃったのでね。僕も岡ちゃんのこと(SNSでの発言)は記事でしか見ていない。僕の中では西野さんは尊重してやってくれたということで、決して圭佑が監督していたわけではない」とし、槙野や岡崎、前指揮官をよく知るだけに複雑な心境をのぞかせた。

 また、日本サッカー協会はこの日、槙野の発言について「編集でどう切り取られたのかなど分からない部分も多い」としながらも「どういう意図でそういうことを言ったのか、確認というか話は聞くことになる」。代表チームを巻き込む騒動となりつつあるだけに、発言の真意や内容について“事情聴取”する方針を示した。

 2大会ぶりの優勝を目指す森保ジャパンにも不穏なムードが漂うなど影響を及ぼしかねないが、27日にも代表チームに合流する槙野は、協会や森保監督、チームメートに対し、どんな説明をするのか。

12/27(木) 16:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181227-00000038-tospoweb-socc

0677名無しさん@恐縮です2018/12/29(土) 16:18:37.55ID:e602pmAl0
「ドイツに残業がない」なんて、真っ赤なウソ。海外を理想化しすぎる人の言葉には、気をつけよう。
http://appnews.lemonblog.co/1229.html

「こじらせ高学歴」が、学歴から自由でいられる方法について。
http://appnews.lemonblog.co/12291.html

0678名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 03:49:47.90ID:Q8KNYB1S0
「ドイツに残業がない」なんて、真っ赤なウソ。海外を理想化しすぎる人の言葉には、気をつけよう。
http://njiko.raharja-motor.com/etu/gu3423423432432

「こじらせ高学歴」が、学歴から自由でいられる方法について。
http://njiko.raharja-motor.com/etu/rt566656545.html

0679名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 03:56:22.74ID:kX85C7iJ0
>>655
>マイアミの時も中田にコケにされたりかわいそう

>>656
>>>655
>西野が無能なんだから当然でしょ?
>ベルギー戦で2点リードしてたのに同点にされた時
>頭抱えて何も出来ないあのシーンが西野の全て

中田が絶対に監督しない、と言ってたのが、よく分かるなw

0680名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 04:02:07.98ID:kX85C7iJ0
そんな中田に比べたら、監督やってみる本田はマシなのかバカなのか
もっともカンボジア実質監督という、
失敗したらスルーできて、上手くいったら宣伝できる所を選んでるけどね

0681名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 04:19:26.32ID:e38KnMOx0
>>354
悪気がないバカは日本だけでなくどこ行ってもたぶんダメだぞ

0682名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 04:23:18.88ID:lM9336wz0
>>656のオバサポは結構みかける
西野にはアトランタの頃からのアンチがついてるのに気付いたわ
そこからの経歴あげての解説が、
功績は「その時々のチーム内のカリスマ選手のおかげ」と主張され、
神戸名古屋、そしてロシアW杯でもダメだった部分のみが西野の全てとする
なぜだか柏はスルーされがち
少しでも肯定されていたら許せない

0683名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 04:35:05.05ID:0nAPepuE0
>>28
選手のテレビでの一発言に対して協会が動くって異例だぞ

0684名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 04:52:45.16ID:e38KnMOx0
スタメンで使うつもりだった本田を直前になってスタメンから外したんだから
西野はそれだけでもいい仕事したと思う

0685名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 04:53:10.57ID:QY2gaA/Y0
きいた形跡ないだろ
それこそトバシ記事に釣られたんじゃね
大袈裟に騒ぐな、のブーメラン

0686名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 04:57:15.24ID:f4VTJEB30
本田監督が自分をベンチに置くわけないだろ。
自分ベンチなんて采配出来るのはカーリングの本橋しかいない。

0687名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 05:08:46.97ID:q5fEBhzH0
槇野は控えだったから出して貰えなかった監督に恨みあるんだろwww
美人の奥さん手に入れたかもしれんがサッカーでは一流にはなれなかった二流www

0688名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 05:35:50.77ID:LrqbGpZq0
>>686
田嶋命令だろそれ

0689名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 06:24:05.46ID:pXMisKdO0
>>687
日本のサッカー界では、サッカー能力や実績は関係ないの
トーク力とバック(スポンサー)

0690名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 08:23:21.74ID:Ep2yTlls0
ハリルの通訳が躍動するスレw

0691名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 09:46:04.01ID:vlUav/zd0
>>650
本田は刑務所にいるだろうね
詐欺師の悲惨な末路だよ

0692名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 09:48:08.22ID:YiNnTq8T0
「このまま負けていい」などという指示を本田が出すわけがない
自分が10分しか出られないような指示を本田が出すわけがない

この二点について槙野は説明してみろ

0693名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 10:04:37.74ID:gwFo/6ia0
>>654
電通本田一派の姑息な印象操作のせいで、ハリルは選手たちから嫌われていたかのようなイメージがあるけど
実際にはハリルを慕っていた選手の方が多かったのは確かでしょ。
本田のお気に入りの選手だけで代表メンバーを固定していたザックと違って、ハリルはいろんな選手を呼んだからね。
ハリルに感謝している選手も多い。

0694名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 10:22:47.90ID:gwFo/6ia0
>>661
本田が選んだメンバーだから年寄りばっかになるのは当然だよね。
本田の言いなりになる馴染みの選手しか呼ばれてない。
勢いがあって目立ちそうな中島なんか真っ先に落選でしょ。
一番目立つのは自分じゃなきゃいけないわけだから。

0695名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 10:25:52.33ID:Ep2yTlls0
>>694
中島ねぇ
本大会で活躍できるような選手かねぇ

0696名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 10:32:15.18ID:rH6NQl2c0
好きとか嫌いじゃなくて、戦術的に意見が守備陣と攻撃陣で割れてたんでしょ
ハリルのやり方では実際ゴールが遠すぎた
西野に変わったところでハリル流を踏襲したスイス戦まで結果は変わらず

海外組攻撃陣の意見を尊重して挑んだパラグアイ戦で光が見えたのでその方向で本戦に突入
本田は前から追って素早く攻めることは苦手
実際本田スタメン落ちからが本戦の流れなので本田監督なんてありえない

0697名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 10:35:59.44ID:5TvxIuRI0
>>689
実力も実績もない本田さんが日本のエースと祭り上げられて8年も代表に君臨できたのも、それだしねw

0698名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 10:55:39.79ID:5TvxIuRI0
>>696
ハリルのオーストラリア戦の時みたいに、スタメン落ちして完全に蚊帳の外に置かれたわけでもあるまいし
スタメン落ちしたから本田が監督じゃないとか、短絡的すぎるよw

そろそろ得点できそうな後半途中から必ず本田が登場したのも、本田が監督だからこそだし
電通マスコミも切り札だと持ち上げまくってたんだから

0699名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 10:57:02.25ID:HeeTYFQv0
>>692
槙野は全部本田がとは言ってないよ
ただ、槙野は西野は何もしてなかった、テンパってた。
本田が指示出してたって言ったんだけどあたかも西野は監督として一切何もしてなかった、
本田監督って切り取られちゃったわけ 
まぁ普通は切り取られるの分かる様なもんだけどただのアホだね

0700名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 10:59:55.48ID:NGDGDmBJ0
ほんとこいつ大嫌い。
槙野と柏木はとっとと浦和から出て行けよ。

0701名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 11:00:20.34ID:s+0u+mwd0
>「蹴っちゃダメだ!」と叫ぶ手倉森誠コーチ。「夢の中でも止められない」と漏らす昌子源。「セオリーを裏切る。悔いはない」と静かに言い切る本田圭佑。

>「おそらく圭佑は、コロンビア戦のイメージがあったんだろうね。ただ、サコ(大迫勇也)は初戦とは異なるポジションに入っている」

>「ミーティングではショートコーナーで揺さぶっていこう、という話をしていた。ベルギーは高さがあるから、普通に蹴っても跳ね返されるだろうから」

本田ファンが言ってたのとまったく違う
CK直接上げたのは選手全員の意思じゃなかったな

0702名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 11:02:02.55ID:zNQ7/PHJ0
少なくともスタメン扱いだった槙野を本番前に見切った監督の手腕は見事だったな。
この事実だけでこいつの発言より重みがある。

0703名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 11:04:29.64ID:HeeTYFQv0
>>702
昌子、柴崎、乾、香川、本田、皆結果出してるしな〜
ハリルじゃ見られなかったメンツ

0704名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 11:08:29.99ID:yBLb6z2E0
>>5
実際そう思われてたやん
あと長谷部と香川?長友?らへんが結託して追い出したって当初から言われてたし

0705名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 11:09:11.70ID:HYwCLfzA0
>>696
あり得ないも何も
槙野もぶっちゃけてるように、実質的な監督が本田だったのは事実だからねえ

ガーナ戦とスイス戦での出来が悪すぎて、協会やスポンサーからスタメン失格を言い渡されて
自分でもスタメンじゃ無理だと観念してサブに回ったが
一番美味しいところで必ず登場して注目されるように仕組んだのは本田監督ならではだよなww

0706名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 11:11:45.56ID:HeeTYFQv0
はいはい

0707名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 11:14:12.84ID:2KXeuB1Z0
この発言が本当でも嘘でも誰も得しない。
槙野がいかに頭が悪いかわかる。

0708名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 11:18:38.49ID:kbRVlJfF0
>>34
事実ならプレイングマネージャーの鏡

0709名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 11:21:25.33ID:uY9s8wTh0
ガンバ後期、名古屋、神戸と、監督として結果残せてない人だからね
岡崎の常識論はもっともだけど、実質置物だった可能性は否定できない

0710名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 11:22:09.66ID:jzZ2HqqD0
新婚早々爆弾発言とは、奥さんも心中穏やかじゃないだろうな。

0711名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 11:29:15.85ID:XhybWFuY0
>>707
カンボジア問題でブラックなイメージつきまくりの本田サイドには更なる追い討ちだろうね
理不尽なハリル更迭の黒幕が本田だとバラされたも同然だからね
槙野は本田を持ち上げるつもりだったのに皮肉だねw

0712名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 11:34:49.77ID:I2I+RLNH0
ファンへのクリスマスプレゼントのつもりが
信頼無くすな 男として 

0713名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 11:43:11.50ID:9lGklXpr0
出場していない奴が言っても説得力がないな

0714名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 11:46:55.39ID:yIpwlwcj0
>>703
めっちゃハリルジャパンで出てたメンツじゃん
バカなのかな

0715名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 11:47:53.77ID:yIpwlwcj0
>>696
ハリルではゴールが遠かったって
記憶力なさすぎだろ

0716名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 11:53:50.29ID:z4ADlrwY0
>>714
お前が馬鹿かよ

0717名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 11:56:16.65ID:I2I+RLNH0
Jリーグ の中でもコミュニケーション能力高い方なんだろ槙野って
どれだけサッカー選手って頭悪いかって 世間に晒しているようなもんだな

0718名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 11:57:56.50ID:BoaPA6va0
どうせ通訳の兄が書き込んでんだろ
選手達にもネタにされてるだろうな 
一般人から見てもきもいし

0719名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 12:04:17.49ID:I2I+RLNH0
チームの中に居て チームの内情が全く見えて無かった
僕はバカですって言っているようなもんだな

0720名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 12:56:07.30ID:6lIShIEG0
>>715
最終予選中盤がうまく機能しなくなってから明らかに遠かったよ
遠いって例えではなく距離もね
ボランチも定まらなかった
そこをスピードや力でなんとかできるFWを探してたけど日本にそんな選手いない

0721名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 13:29:14.04ID:IdwtNEI60
>>720
何のために久保や浅野を右で使ってたのか
全然わかってねぇなこいつ

0722名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 13:53:26.02ID:HeeTYFQv0
はいはい

0723名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 13:59:48.97ID:6lIShIEG0
>>721
その浅野と久保が強度や決定力等色々難しくなってきたんしょ
その2人が欧州遠征でもっとやれたならよかったけど
そこに入るパスの精度も悪かった

0724名無しさん@恐縮です2018/12/30(日) 21:10:24.15ID:CUNiJjzS0

0725名無しさん@恐縮です2018/12/31(月) 01:49:53.01ID:2rTmb3zG0

0726名無しさん@恐縮です2018/12/31(月) 01:54:32.49ID:7j8viTLN0
>>697
実力も実績もない奴がワールドカップ三大会連続ゴールアシストとかできるのか?
世界でたった六人しかいないレベルなんだが

0727名無しさん@恐縮です2018/12/31(月) 06:14:32.64ID:tHy4TfvW0
NHK見たけどやっぱ単なるホンダの暴走やんけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています