【映画】ガイ・リッチーの実写版『アラジン』19年6月公開 名曲をアレンジしたBGM響く特報も

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★2018/12/14(金) 05:03:44.60ID:CAP_USER9
2018年12月14日 04:00
ガイ・リッチーの実写版「アラジン」19年6月公開 名曲をアレンジしたBGM響く特報も

[映画.com ニュース]米ウォルト・ディズニー・スタジオの実写映画版「アラジン」が、2019年6月7日に日本で公開されることがわかった。かつてアニメーション版で魔人ジーニーが歌った「フレンド・ライク・ミー」のアレンジ楽曲が響く特報、輝く魔法のランプをとらえたティザーポスターもお披露目された。

世界興行収入5億ドルを突破した「アラジン(1992)」は、貧しい若者アラジンと自由を求める王女ジャスミンの身分違いのロマンス、3つの願いを叶える魔法のランプをめぐる冒険を描く物語。「シャーロック・ホームズ」シリーズで知られるガイ・リッチー監督がメガホンをとり、大ヒットアニメーション映画を実写化する。

コミカルなランプの魔人ジーニー役を務めるのは、「メン・イン・ブラック」シリーズや「スーサイド・スクワッド」など話題作への出演が相次ぐウィル・スミス。そのほか、アラジンをエジプト出身でカナダ育ちの新人メナ・マスード、ジャスミンを英歌手で女優のナオミ・スコットが演じる。

特報では、今にもジーニーが飛んで来そうな怪しげな夜空を背景に、静かに広がる砂漠を活写。「フレンド・ライク・ミー」をもとにしたBGMが映像を力強く彩っている。なお、本作には名曲「ホール・ニュー・ワールド」を生んだ作曲家アラン・メンケンが参加しており、劇中の楽曲にも注目が集まっている。

「アラジン」は、19年6月7日から全国で公開。


「アラジン」特報 [ディズニー・スタジオ公式]
https://www.youtube.com/watch?v=6HDcE9hIIPQ

ランプの魔人ジーニー役はウィル・スミス「アラジン」(C)2018 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.
https://eiga.k-img.com/images/buzz/76083/44c3403172610f2e/640.jpg?1544684428

https://eiga.com/news/20181214/2/

0005名無しさん@恐縮です2018/12/14(金) 05:11:51.92ID:UwtaFSXr0
ガイリッチーか撮るのか
面白そう

0006名無しさん@恐縮です2018/12/14(金) 05:13:27.63ID:nGONlxWq0
マシューボーンとだいぶ差がついたな

0007名無しさん@恐縮です2018/12/14(金) 05:25:26.12ID:/Z809ReA0
ガイ・リッチー懐かしいな
マドンナと結婚してから急激に落ちぶれたけどまだ映画撮らせて貰えるんだな

0008名無しさん@恐縮です2018/12/14(金) 05:32:49.51ID:OAEW1plC0
羽賀研二は

0009名無しさん@恐縮です2018/12/14(金) 05:34:19.55ID:7s+yeB3k0
>>7
シャーロック・ホームズで息を吹き返した

0010名無しさん@恐縮です2018/12/14(金) 05:35:30.17ID:xwmoxkM30
>>1
あーらびんどびんはげちゃびーん

0011名無しさん@恐縮です2018/12/14(金) 05:40:12.64ID:ieQWerIC0
アホォニュゥワァァァァーーーーーーーーーーーーーーーーー

0012名無しさん@恐縮です2018/12/14(金) 05:49:07.56ID:sf66OK5I0
アーサー王を見る限りガイリッチーでファンタジーは期待できんわ

0013名無しさん@恐縮です2018/12/14(金) 05:52:06.59ID:sA78rt+I0
ロビンウィリアムズの?

0014名無しさん@恐縮です2018/12/14(金) 05:55:21.46ID:vIyUw3lr0
ホームズ2がくそつまんなかったからなぁ
それにしてもジーニーにまで人種からむのか

0015名無しさん@恐縮です2018/12/14(金) 06:12:10.55ID:BIkWbxH80
この映画の主題歌超有名だけど
どんな話なのか全く知らないわw

0016名無しさん@恐縮です2018/12/14(金) 06:37:40.61ID:J4jZThBv0
魔人は山ちゃん
間違いない

0017名無しさん@恐縮です2018/12/14(金) 06:50:36.56ID:n2D9vbuc0
スーパーアラチャンで50000枚出したのはいい思い出

0018名無しさん@恐縮です2018/12/14(金) 07:08:55.33ID:jAyLxC2Y0
>>15
ランプの取り合い

0019名無しさん@恐縮です2018/12/14(金) 07:15:25.04ID:BIkWbxH80
>>18
そうなんだw
今度アニメ版見て見ようかな
話よりも映画内で主題歌が流れているシーン見てみたいな

0020名無しさん@恐縮です2018/12/14(金) 07:15:56.33ID:imj5NFAH0
アラジンホームセンター♪ササッと♪

0021名無しさん@恐縮です2018/12/14(金) 07:18:48.29ID:+VdH8Gbt0
アラジン!アラジン!
エガちゃんのCMが思い浮かぶ

0022名無しさん@恐縮です2018/12/14(金) 07:31:05.95ID:HrOu0dZX0
車のドアに顔挟んでバンバンやるの?

0023名無しさん@恐縮です2018/12/14(金) 07:31:18.87ID:JkXsrlb00
ロックストックなんとかは才能を感じた

0024名無しさん@恐縮です2018/12/14(金) 07:32:49.17ID:195N43hR0
アラレちゃんやれよ

0025名無しさん@恐縮です2018/12/14(金) 07:39:05.96ID:eb9jKeWB0
ガイリッチーってシネフィルから全く評価されてないよな

0026名無しさん@恐縮です2018/12/14(金) 07:40:12.30ID:OC7q8D/l0
ISISとか最盛期の時難しかったかもね

0027名無しさん@恐縮です2018/12/14(金) 08:46:58.33ID:EPxTIwKd0
吹き替え誰なのかね

0028名無しさん@恐縮です2018/12/14(金) 09:01:29.46ID:wm55+AzD0
ジーニーは山ちゃんが声すんのかな

アラジンとジャスミンは若手の俳優、女優がしそう

0029名無しさん@恐縮です2018/12/14(金) 09:16:34.06ID:9x6Bh+Rl0
ウィル・スミスってところで見る気失せる…………

0030名無しさん@恐縮です2018/12/14(金) 09:19:46.11ID:DtWva8qQ0
吹替えやる人は美女と野獣のときみたいに、テレビで歌いまくるのかな。

0031名無しさん@恐縮です2018/12/14(金) 09:23:00.71ID:Qp371PEH0
ガイ・リッチー・ブラックモア

ブルース・ウィル・スミス

なんか混ざっちゃうの。

0032名無しさん@恐縮です2018/12/14(金) 09:27:50.96ID:jbqA711A0
羽賀研二がアップしだす

0033名無しさん@恐縮です2018/12/14(金) 10:33:14.02ID:Q+3etdmN0
くっしゃみひとつで呼ばれたからはそれが私のご主人様よー

0034名無しさん@恐縮です2018/12/14(金) 10:42:57.21ID:27zADhEr0
アラジンって、いくら悪人とは言え、ランプの精の代わりに
悪大臣をランプに閉じ込める(要は禁固数百年の刑)ってひどい話だよな。

0035名無しさん@恐縮です2018/12/14(金) 12:02:42.93ID:5AH7Tslj0
舞台は中国?

0036名無しさん@恐縮です2018/12/14(金) 12:10:39.36ID:md+40Occ0
>>3
支持する(´・ω・`)

0037名無しさん@恐縮です2018/12/14(金) 12:10:59.81ID:rv0x/srx0
https://www.youtube.com/watch?v=puysze77Ri4
予告はこっちの方が長いな

0038名無しさん@恐縮です2018/12/14(金) 12:22:25.23ID:6SXqbrqF0
スーファミのアラジンは名作

0039名無しさん@恐縮です2018/12/14(金) 12:42:57.32ID:kOiFVLUr0
なんでガイリッチーなのか全然分からない
この人もっと骨太で土臭い映画撮る人だと思ってたのに

0040名無しさん@恐縮です2018/12/14(金) 13:12:49.17ID:H2VFM8hp0
キングアーサーというゴミを撮った監督によくオファーする気になったな

0041名無しさん@恐縮です2018/12/14(金) 13:19:29.73ID:ca9QX3TF0
アラジンA

0042名無しさん@恐縮です2018/12/14(金) 13:42:42.26ID:Q8NfsgB10
日本語吹き替え誰になるのか気になる

0043名無しさん@恐縮です2018/12/14(金) 13:49:47.54ID:4/CzDX/t0
ナァ皆、オレってBig?(イェーイ)

0044名無しさん@恐縮です2018/12/14(金) 14:19:09.41ID:qr/nWGwI0
ロックストックとスナッチだけで才能枯れた

0045名無しさん@恐縮です2018/12/14(金) 14:40:02.25ID:/OXE/Z5x0
ロックストックみたいなクライムムービーがまた観たいな

0046名無しさん@恐縮です2018/12/14(金) 14:45:55.66ID:ygS2kLLG0
>>38
わかる

0047名無しさん@恐縮です2018/12/14(金) 14:49:28.65ID:sQkbfXTn0
スナッチの犬はもう生きてないんだろうな

0048名無しさん@恐縮です2018/12/14(金) 15:41:28.03ID:7J0wn6op0
>>19
ディズニー嫌いで当時観ずに馬鹿にしてたけど良かったわ
ビデオ買ったしw
吹き替えは羽賀賢二でした

0049名無しさん@恐縮です2018/12/14(金) 15:42:36.07ID:7J0wn6op0
間違った
研二だったか

0050名無しさん@恐縮です2018/12/14(金) 22:29:55.56ID:zBktuPGC0
ガイリッチーが撮るのか
つまりアラジンとジーニーの濃厚なバディ物になるわけか…

0051名無しさん@恐縮です2018/12/14(金) 22:35:18.70ID:9ccoMmRe0
キングアーサーはリッチーの作風と題材が壊滅的に合ってなかったと思うんだがアラジンにも同じ懸念がある
ディズニーだからうまくコントロールするのかな

0052名無しさん@恐縮です2018/12/15(土) 05:18:22.87ID:t/Y9PJhP0
日本映画でロックストック〜みたいな映画ってあるのかな
日本であの感じやるとちょっと湿っぽくなりそうだけど

0053名無しさん@恐縮です2018/12/15(土) 11:04:31.11ID:dScW86130
アンクルの続編は無さそうだなあ。あれ、興行成績振るわなかったけど日本では意外と良かったんだよな

0054名無しさん@恐縮です2018/12/15(土) 20:25:33.26ID:bz0wx0GT0
>>52
ぽいというかいい意味で手法を真似したと思うのは木更津キャツアイかな

0055名無しさん@恐縮です2018/12/15(土) 20:28:33.67ID:ZLEIl7si0
ガイリッチー、ディズニーって何がどうしたの?史上最高傑作ロックストックの栄光を棄てたのか。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています