【芸能】<カンニング竹山>無関心な関東人に提言!「大阪万博を機に東京一極集中はやめませんか?」★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Egg ★2018/11/28(水) 15:49:32.87ID:CAP_USER9
 2025年の国際博覧会の開催地が大阪に決まった。お笑い芸人のカンニング竹山さんは「東京との温度差がすごい」と感じながら、地方再生に良いタイミングだったのではと指摘する。

*  *  *
 万博誘致の結果が出た日、大阪は「万博だー! イエーイ!」って熱狂していたのに、関東の盛り上がりがほぼゼロでしたよね(笑)。東京の人たちは「あ、今日だったの? へえ〜」ぐらいな感じ。ちなみに、週末(11月25日)は大阪マラソンが行われていたんですけど、そんな情報も関東にいると皆無じゃないですか。

 決まる前も、大阪万博誘致アンバサダーのダウンタウンさんが御堂筋でイベントをやったのがニュースで流れたぐらいで、関東の人たちは無関心でしたよね。僕は「探偵!ナイトスクープ」の仕事とかで行き来していたので、やっぱり温度差がすごいなーって感じていました。

 でも2025年に大阪で万博があるのは、もしかして日本全体にとって良いことかもしれないと思っているんですよ。

 大阪はいまインバウンド(外国人観光客)がすごいんですが、USJがあり、道頓堀があり、近くに京都があり、そこに万博というアトラクションがもう一つ増えるとなると、確実に黒字になると思うんです。東京オリンピックは1カ月間ぐらいの期間に金を入れるだけ入れて、閉幕したらパッと引くだろうから、経済が落ち込むだろうと言われていますよね。その5年後に万博があるというのは、日本全体の経済を救う可能性があると思うんです。

 前回の、1970年の大阪万博はたくさん人が入ったらしいですが、その後に世界的に万博が衰退する時期があり、日本でも地方博覧会が失敗したこともありましたよね。でも今度の万博は、それとはちょっと違って盛り上がるだろうなと思っているんですよ。カジノをやるかやらないかは置いといてIR(統合型リゾート施設)も造っちゃえば、それを観光資源に韓国、中国、東南アジアから資本とか観光客の誘致を考えるってこともできると思う。

つづく

11/28(水) 11:30配信 AERA
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181127-00000043-sasahi-soci

1 Egg ★ 2018/11/28(水) 13:01:17.45
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1543377677/

0952名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 07:59:01.07ID:uo5N7zHR0
■ショッピングモール

●入場者数
1 阪急西宮ガーデンズ(兵庫)3,900万人
2 ラゾーナ川崎プラザ(神奈川)3,835万人
3 ららぽーとEXPOCITY(大阪)3,000万人
4 ららぽーとTOKYO-BAY(千葉)2,500万人
5 モゾ ワンダーシティ(愛知)2,500万人
6 ららぽーと富士見(埼玉)2,500万人
7 テラスモール湘南(神奈川)2,446万人
8 ららぽーと横浜(神奈川)2,400万人
9 御殿場プレミアムアウトレット(静岡)1,300万人
http://csnews.jp/service/leisure/20170412_11186.html

●売上高
1 阪急西宮ガーデンズ(兵庫)780億
2 ラゾーナ川崎プラザ(神奈川)767億
3 御殿場プレミアムアウトレット(静岡)761億
4 ららぽーとTOKYO-BAY(千葉)720億
5 ららぽーとEXPOCITY(大阪)600億
6 テラスモール湘南(神奈川)526億
7 モゾ ワンダーシティ(愛知)500億
8 ららぽーと富士見(埼玉)500億
9 ららぽーと横浜(神奈川)480億
10ルミネ新宿(東京)478億
https://tcg-jpn.com/archives/12576631.html

0953名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 07:59:32.38ID:uo5N7zHR0
■大企業本社数

東京都4,942
大阪府1,168 大阪市911
愛知県683 名古屋市426 
神奈川県625 横浜市346 
福岡県384
兵庫県316 神戸市146
北海道314
埼玉県258
千葉県241

■都道府県内で働く従業人口(行政機関を含む)

東京都9657306
大阪府4729325 大阪市2354657
愛知県3984108 名古屋市1498995 
神奈川県3725924 横浜市1573667 
埼玉県2760890
北海道2445372
福岡県2389165
兵庫県2386185 神戸市776937
千葉県2281323

http://www.stat.go.j...ensus/2014/index.htm
平成26年統計局経済センサス
事業所に関する集計 都道府県別結果 3-2
参考表5 企業規模別企業等数、従業者数及び常用雇用者数−全国、都道府県、大都市

0954名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 08:00:04.46ID:uo5N7zHR0
■超富裕層人口ランキング
(都市圏人口)

1位:香港/1万人 (7,374,900)
2位:ニューヨーク/8900人 (18,897,109)
3位:東京/6800人 (38,000,000)
4位:ロサンゼルス/5300人 (15,250,000)
5位:パリ/4000人 (12,292,895)
6位:ロンドン/3800人 (15,010,295)
7位:シカゴ/3300人 (9,461,105)
8位:サンフランシスコ/2800人 (4,594,060)
9位:ワシントンD.C. /2700人 (5,582,170)
10位:大阪/2700人 (12,047,129)

http://news.livedoor...cle/detail/15276263/

■超富裕層率ランキング

1位:香港/0.13%
2位:サンフランシスコ/0.06%
3位:ワシントンD.C. /0.048%
4位:ニューヨーク/0.047%
5位:シカゴ/0.0348%
6位:ロサンゼルス/0.0347%
7位:パリ/0.032%
8位:ロンドン/0.025%
9位:大阪/0.022%
10位:東京/0.017%

0955名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 08:00:32.81ID:uo5N7zHR0
■大阪市・名古屋市・横浜市
〇人口密度
23区 15104人/km2
大阪市 12000人/km2
横浜市 8532人/km2
名古屋市 7089人/km2
〇面積
大阪市=225平方Km
名古屋=326平方Km
横浜市=437平方Km
〇市内GDP(平成28年)
大阪市=19兆1千億円
名古屋=12兆4千億円
横浜市=12兆3千億円
〇高層ビル数(100m以上)
大阪市=159棟
名古屋= 25棟
横浜市= 39棟
〇上場企業本社数
大阪市=379社
名古屋=133社
横浜市=105社
〇百貨店売り上高(平成29年)(対前年比)
大阪市=8097億円 +6.6%
名古屋=3777億円 −0.4%
横浜市=3567億円 +0.4%
〇地下鉄路線数(平成29年)
大阪市=8路線
名古屋=6路線
横浜市=2路線
〇年間商品販売額
大阪市=47兆3千億円
名古屋=30兆3千億円
横浜市= 9兆8千億円
〇昼夜間人口比率
大阪市=131.7%
名古屋=112.8%
横浜市= 91.7%

0956名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 08:03:07.04ID:wSQa3DlJ0
いや大阪でも「あ、決まったの。ふーん」って感じだけど。騒いでるのはマスゴミだけ。

0957名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 08:03:16.03ID:uo5N7zHR0
【IR】IR候補地で「大阪が一番だ!!」 米MGM・ムーレン会長が表明 2018.7.26

https://headlines.ya...25-00000562-san-soci

IRの誘致では現在、大阪、長崎、和歌山、北海道が積極的で、愛知県なども関心を示している。
誘致を目指す自治体のうち、大阪は最大の都市規模だ。

ムーレン氏は「大都市でこそ、われわれの力を発揮でき、かつ日本に最も貢献できる」とし、「(現時点で)われわれにとって大阪市がトップ(一番)だ」と述べた。   

「関西国際空港や神戸空港が近く、新幹線のほか、地域の鉄道網鉄道網も発展している」とし、多くの客を呼び寄せるための交通インフラを評価点にあげた。

0958名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 08:03:49.27ID:hRzjRAvq0
>>941
意志は尊重されるべきだが
このまま東京に居ては品格が落ちるばかり
京や奈良へ帰れば薄汚い東京の週刊誌にネタにされることも減る

0959名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 08:05:05.41ID:uo5N7zHR0
■地震保険 年間保険料
(1000万円あたり 非木造/木造)

●危険度A(地震を覚悟したほうがよい)

 東京都、神奈川県、静岡県
 16900円/31300円
 徳島県、高知県 
 9100円/21500円
 千葉県、愛知県、三重県、和歌山県
 16900円/36000円

●危険度B(地震に気をつけるべき)

 大阪府、埼玉県
 10500円/18800円
 香川県
 6500円/15600円
 茨城県・山梨県・愛媛県
 9100円/18800円

●危険度C(地震の発生確率はまぁまぁ)

 北海道、青森県、宮城県、新潟県、長野県、
 岐阜県、滋賀県、京都府、兵庫県、奈良県、
 岡山県、広島県、大分県、宮崎県、沖縄県
 6500円/12700円

●危険度D(地震の発生確率は低め)

 岩手県、秋田県、山形県、福島県、栃木県、
 群馬県、富山県、石川県、福井県、鳥取県、
 島根県、山口県、福岡県、長崎県、佐賀県、
 熊本県、鹿児島県
 5000円/10000円

0960名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 08:06:02.25ID:Yl798Fne0
>>1
じゃ先ずは財務省から地方に移転しないといけないなw
中央省庁が東京にある限り一極集中は解消されないよ

0961名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 08:06:12.45ID:mVUndaF60
別に大阪民国で万博やろうとかまわらんが
こっちの金でやるんじゃねぇよってだけだ。

てめぇらの金だけでやれ

0962名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 08:06:19.86ID:wSQa3DlJ0
やっぱり東濃に首都機能移転するべきだよな。

0963名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 08:06:31.56ID:uo5N7zHR0
■自然災害リスクの高い都市ランキング
(再保険会社スイス・リー調査)

1.東京・横浜(日本)
2.マニラ(フィリピン)
3.珠江デルタ(中国)
4.大阪・神戸(日本)
5.ジャカルタ(インドネシア)
6.名古屋(日本)
7.コルカタ(インド)
8.上海(中国)
9.ロサンゼルス(米国)
10. テヘラン(イラン)

●東京は 複数の大陸プレートの裂け目で世界一危険な都市

0964名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 08:07:32.85ID:5No7K1Wo0
>>24
それは東京が首都で仕事も多いから
地方民が勝手に来てるように見えて実際はそういう選択をさせられてる
もしも首都が京都のままだったら、人々が集まったのは大阪だっただろう

0965名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 08:07:36.75ID:EWuUAStZ0
>>15
天気悪いんだよなぁ。ずーーっと

0966名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 08:07:53.22ID:xfybgE2f0
テレビの仕事も大阪を拠点に頑張ってくれ 

あばよ

0967名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 08:08:07.94ID:hRzjRAvq0
>>943
知らないの?アルゼンチンの没落原因は一極集中な
それ以前は世界有数の金持ち国だった。日本の状況と酷似してる

0968名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 08:09:10.67ID:AQeMZ2oU0
>>956
俺も翌日のヤホーで知った程度だわ

正直、渋滞とか人間大杉とか考えると面倒臭って思うな

だからやっぱり俺は外に出ないでおく
俺の生き方が正解なんやと大阪人に知らしめてやんぞ

0969名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 08:09:42.54ID:5No7K1Wo0
>>961
東京オリンピックに国税が大量投入されてますが?

0970名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 08:11:04.17ID:aone07360
よしもとは関西帰れって言えよ

0971名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 08:11:16.97ID:Y1B+mJ4b0
>>967
日本は外貨あるのに何でそんなバカなこと言えるの?

一極集中と外貨を稼げなくなる関連性が分からん

0972名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 08:12:10.44ID:AQeMZ2oU0
>>967
そういやなんか金持ちだったらしいな

あとアルゼンチンはフォークランド紛争(と言う名の戦争)を起こしてイギリスに負けたのもアカンかったな

0973名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 08:12:21.24ID:hNCXsS+90
じゃあ竹山もずーっと大阪にいればいいのに
東京のテレビは出なくていいです(´・ω・`)

0974名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 08:18:10.39ID:bQvRydz90
そう言ってる竹山から東京で仕事すんなよ
東京に来なくていいから

0975名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 08:18:31.88ID:J/jsLcrh0
>>961
じゃ羽田、成田も国税投入すんな!
お前らは二言目には東京は首都だ!とか
ほざくんだろうが
よその地域規制しまくって官僚利権で
ウハウハのアホンダラ東京め!

0976名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 08:20:15.02ID:hRzjRAvq0
東京は地方から人モノ金を強奪しなきゃ維持できない無能都市
日本の成長止まった一番の原因は大阪の金融が東京に強奪されてから
もう一度大阪エンジン回さないとイノベーションなど起きませんよ
その他の三流都市が移転に色気出すのも時期尚早

0977名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 08:25:59.41ID:lejmeSRF0
まず霞ヶ関を霞ヶ浦に移転しよう
それから群馬に本社を置くと、税制優遇されるよう法改正する

0978名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 08:28:30.37ID:DLlBAqIw0
本当にそう思ってるならまずお前が福岡に帰れ

0979名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 08:33:15.41ID:5No7K1Wo0
>>975
しかもその首都の地位は京都からパクったわけだしね

0980名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 08:35:19.22ID:OeNd6VYa0
関西は十把一絡げで消毒だぁーーーー!!!

0981名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 08:35:37.91ID:QnhqhyO/0
>>979
馬鹿だろお前w

0982名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 08:37:07.18ID:JEzxg74s0
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ  歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw 

で、先々週からの 「日米やきう」視聴率w   BS CS なしwww
11/7  日本代表やきう  8.1%  
11/8  巨人やきう      9.6%    ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw 
11/9  日本代表やきう  10.7%
11/10 日本代表やきう   10.1%
11/11 日本代表やきう  8.6%   
11/13 日本代表やきう   8.9%   ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう  7.5%   ← 超爆笑www

平均視聴率  「  9.0%  」   悲惨ですねー  不人気ですねー
「巨人ファンしか」見てない  やきう    メディアも話題も、巨人ばっかりw

0983名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 08:37:39.17ID:JEzxg74s0
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ  歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw 

で、先々週からの 「日米やきう」視聴率w   BS CS なしwww
11/7  日本代表やきう  8.1%  
11/8  巨人やきう      9.6%    ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw 
11/9  日本代表やきう  10.7%
11/10 日本代表やきう   10.1%
11/11 日本代表やきう  8.6%   
11/13 日本代表やきう   8.9%   ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう  7.5%   ← 超爆笑www

平均視聴率  「  9.0%  」   悲惨ですねー  不人気ですねー
「巨人ファンしか」見てない  やきう    メディアも話題も、巨人ばっかりw

0984名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 08:37:39.85ID:z3iv0NYt0
ナイトスクープでもこいつと田村けんじは糞つまらない

0985名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 08:39:01.19ID:LInPHjnB0
トンキンイライラ

0986名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 08:40:40.28ID:LInPHjnB0
トンキンと大阪の平均収入は100万円差

トンキンの3LDK家賃 25万円
大阪の3LDK家賃15万円

プププwwwww
ゴミみたいな生活しとるねw

0987名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 08:51:21.47ID:rdTHTyo10
>>441
明治時代、ずっと新潟県の人口が日本一の多さだったわけではなく、
広島県、愛知県、新潟県、石川県、大阪府、東京府、北海道、東京都が、それぞれ人口日本一だった時期がある。


なぜ新潟や石川が「人口日本一」だったのか? 都道府県の人口推移から見る、日本近代化の歴史 (1/4)
地方が今よりずっと元気だった時代は19世紀にありました。 2018年04月22日 【ねとらぼ】
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1804/22/news013.html

0988名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 08:51:52.39ID:U64fqdSj0
今でも日本といえば大阪と東京だよ
まずテレビ番組の製作は大阪と東京しかしてないし
言葉も大阪弁と東京弁しか芸能人は話さないし

0989名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 08:52:29.56ID:Qjkacp910
華丸大吉みたいに福岡でもレギュラー持ってからいいなさい

0990名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 08:55:00.23ID:7r7ZOyc40
実際分散したら大変なんだけどなー今日は東京で会議して明日は大阪でプレゼンその次は名古屋でみたいになりそう

0991名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 08:58:13.01ID:Hc6hcY4J0
>>990
大変なら逆に手間減らすための技術が発展するもんだ。

0992名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 09:05:06.69ID:N1qEqAXZ0
>>973
東京一極集中に意見すると、こんなことを言われるのか

0993名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 09:07:12.59ID:JEzxg74s0
ふむふむ やきうネタで一番盛り上がってる巨人の話題
不人気やきうに興味がない通りすがりが 客観的に判断してあげよう

広島の丸選手が、

田舎、不人気、貧乏、ろくな大学も就職先もない、娯楽もない暇な広島県チームを出たいと申し出た

で、大都会、人気、金持ち、有名大学多数、一流企業多数の、東京の巨人が欲しいと言った

巨人に行かないわけないでしょうwwww

当たり前の結果になるわなwwww

0994名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 09:07:16.60ID:2my7DT3v0
竹山の地元の九州メディアの博多一極集中もやめさせてくれ
特にKBCブロック

0995名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 09:09:57.94ID:zLLE/fdZ0
しなくても良いけど集まって来ちゃうのよね

0996名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 09:41:04.23ID:vLOKBARr0
>>78
柳葉はコメンテーターとしてやりたがらないだろうけど、竹山のようなゴミ芸人が数千万円稼ぐよりは柳葉にやって欲しいわ

0997名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 10:00:25.94ID:4axDe3OJ0
>>1
じゃ東京から出ていってください

0998名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 10:22:28.58ID:te3by02E0
片田舎でやるイベントに興味なんかねえだろ

0999名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 10:22:34.26ID:L/Ezf8ZS0
東京人ちょっと頭悪いな

1000名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 10:22:49.47ID:L/Ezf8ZS0
1000なら首都変更

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 33分 17秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。