【野球】阪神が小豆畑眞也、緒方凌介に戦力外通告 2012年ドラフトの同期入団

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★2018/10/30(火) 18:00:27.86ID:CAP_USER9
小豆畑は1軍出場なく戦力外に

 阪神は30日、小豆畑眞也捕手、緒方凌介外野手の2選手に対して、来季の契約を結ばないことを伝えたと発表した。

 小豆畑は2012年のドラフト4位で西濃運輸から阪神に入団。今季で6年目だが、1軍出場はなかった。
PL学園高出身の緒方は2012年のドラフト6位で東洋大から阪神に入団。通算51試合に出場しているが、
昨年と今年は1軍出場がなかった。(Full-Count編集部)

https://full-count.jp/2018/10/30/post239343/
https://image.full-count.jp/wp-content/uploads/2018/10/20181030_ogata-560x373.jpg

0078名無しさん@恐縮です2018/10/31(水) 02:40:11.62ID:XzcXQXCbO
>>49
阪神は異常に新陳代謝が悪い
他球団なら緒方も小豆畑も遅くとも2年ぐらい前にはクビになってるはず

0079名無しさん@恐縮です2018/10/31(水) 02:50:34.11ID:n0cRxAyI0
阪神はしがらみが多いからな
他の球団は2、3年で解雇がニュースになるけど
阪神は絶対に5年以内にクビがない
クビが少ないからドラフトで獲得する人数も少ない
だから弱い
唯一大量解雇できたのが星野

0080名無しさん@恐縮です2018/10/31(水) 02:58:09.52ID:VDwIoxnT0
>>6
たしかに

阪神から東洋大の選手消えたんじゃね

0081名無しさん@恐縮です2018/10/31(水) 03:00:00.54ID:XzcXQXCbO
>>36
いや、北條は金属専の外野の声通り、最初は大砲として期待されてたが単打マンだったじゃん
ドラ2で単打マンで守備が下手なんじゃ褒められたものじゃない

0082名無しさん@恐縮です2018/10/31(水) 03:56:42.48ID:SbisqDyy0
>>1他の球団30歳前後だが
ソフバンはもっと容赦ないぞ
22歳くらいで解雇される
次の人生を考えれば若い時解雇の方が良い
歳いってからは大変

0083名無しさん@恐縮です2018/10/31(水) 04:34:19.09ID:Zy38bc9l0
感動を有難う。

まだ若い、第二の人生を頑張れ。

0084名無しさん@恐縮です2018/10/31(水) 05:01:55.88ID:dNfqhW2uO
あずにゃんとか懐かしい

0085名無しさん@恐縮です2018/10/31(水) 05:37:00.03ID:XzcXQXCbO
>>79
ほんそれ
楽天も巨人も順位が低い年は15人ぐらい簡単にクビにするのに、阪神は毎年6、7人ぐらいしかクビにしない
今年、阪神をクビになった西田とかいう、ずっと2軍で燻ってた一塁しか守れない内野手が8年ぐらい居たなんて他球団ではまず考えられない、選手枠を無駄にしまくってる

0086名無しさん@恐縮です2018/10/31(水) 05:41:07.02ID:kbWTNhW50
縁故採用枠w

0087名無しさん@恐縮です2018/10/31(水) 05:43:35.72ID:xX+BPT/90
楽天みたいに
ルーキーでも1年で簡単に解雇するような球団になれてか?
秋山みたいな選手もたまにいるだろよ

0088名無しさん@恐縮です2018/10/31(水) 05:56:56.30ID:dNfqhW2uO
そうしている楽天や巨人は別に強くはない

0089名無しさん@恐縮です2018/10/31(水) 06:05:35.75ID:XzcXQXCbO
>>88
血の入れ替えをする事で長期の暗黒時代は防げるんだよ
阪神はこのやり方のままだと確実に長期の暗黒時代に突入するよ

0090名無しさん@恐縮です2018/10/31(水) 06:16:05.19ID:NLJH6eHzO
矢野が二軍監督だったから情が移って解雇できないんじゃね?
選手のいいところも知ってるから余計に何とかしてやろうという親心でさ
一軍の選手起用で失敗しなきゃいいが

0091名無しさん@恐縮です2018/10/31(水) 06:20:49.21ID:CvrG5noM0
あずにゃんアカンかったか

0092名無しさん@恐縮です2018/10/31(水) 06:27:04.56ID:Rec1utlx0
>>79
星野仙一の時も星野仙一からしたら物足りなく感じたらしい
ある若手を戦力外にしたら、それを知ったその若手の後援会会長がいきなり怒鳴り混んで、〇〇かわいそうや
なんでクビにすんねん
こういうのがとにかく多いけど、そういう奴等が年間チケットの予約を握り安定した顧客の確保につながるから
無下に表沙汰にもフロントや本社は出来ない
そういうズブズブの
そういう奴等がいわゆるタニマチということ
そいつらが支えてるから安定した観客動員数につながる分
若手らを勝手に引き連れて飲めや食えや抱けやをやるから
若手らがやる気をなくしていく
野球ばかりだから
簡単に女だいてやりまくれるから
段々とタニマチらのハニートラップに染まっていく
でも球団側は、そいつらを切ると自分等の首筋も危ないから表沙汰にもならない
故にチームは弱体化していく
星野仙一時代は、星野仙一自身がトヨタやavexらの大手をつれてきたから押さえられチームは強化できた

0093名無しさん@恐縮です2018/10/31(水) 06:50:38.50ID:dNfqhW2uO
暗黒もCSカツカツも大差ないよ
広島巨人を向こうに回して首位を守りソフトバンクを怯えさせるぐらいに出来ない限り
所詮はフロントの能力次第

0094名無しさん@恐縮です2018/10/31(水) 06:51:02.96ID:lVFUArLN0
来年は小宮山がクビだな
岡崎は多少なりともここ2年は一軍で使ったし

0095名無しさん@恐縮です2018/10/31(水) 08:36:05.22ID:hC7lqdiP0
甲斐野、梅津指名しなかったのは
出禁になったからという話あるな

0096名無しさん@恐縮です2018/10/31(水) 08:37:53.70ID:8E2ZHUTL0
小豆 畑眞也
あずき はまや

0097名無しさん@恐縮です2018/10/31(水) 08:43:33.57ID:hC7lqdiP0
岐阜商の高橋を外したら原を一位指名するといいながら指名したのは野手で
大学生の高山だったから信用失って
出禁という噂だった
緒方がいるから関係ないとファンが
反論してたが戦力外になってしまった

0098名無しさん@恐縮です2018/10/31(水) 08:51:22.80ID:XzcXQXCbO
>>97
その噂は信憑性あるわ
確かに甲斐野も梅津も取りに行けたのに不自然な近本、小幡の指名だった
特に2位指名はウェーバー順で確実に梅津が取れる状況だったのにスルーして左打ち単打マン内野手の小幡って訳が分からない指名だったしな

0099名無しさん@恐縮です2018/10/31(水) 08:56:02.31ID:OlMRuwAV0
>>3
5位と6位が逆だな

本来阪神は下位で脇役大学社会人拾うの上手いほうなんだが
下位に限ればこの10年15年で最悪に近いな
この手の下位壊滅ドラフトが続くとボディブローのように効いてくる

0100名無しさん@恐縮です2018/10/31(水) 08:56:04.43ID:McC8iELG0
おまん小豆茶

思い出した

0101名無しさん@恐縮です2018/10/31(水) 11:56:18.41ID:rNnnA4Po0
伊藤、歳内、荒木、森越、岡崎、小宮山
から3人くらいは追加かな

0102名無しさん@恐縮です2018/10/31(水) 12:28:05.58ID:4dlnLcLu0
この年のドラフトで残ったの藤浪と北條だけになった

0103名無しさん@恐縮です2018/10/31(水) 12:38:14.13ID:b/NSv73W0
小豆畑は、ドラフトで獲得したときからダメとわかってた。そもそもプロ入り前ですら悲惨な打率だったぞ。

0104名無しさん@恐縮です2018/10/31(水) 12:45:14.89ID:7pfz6Z+a0
>>81
おいおい
北條は普通に守れとるわ
普通に坂本、源田、安達に次ぐグループに入っとんぞ
OPSもショートの中では坂本の次いどるわ

0105名無しさん@恐縮です2018/10/31(水) 13:40:27.16ID:yT1TtNPT0
世の中人手不足幾らでも選び放題
47都道府県で求人倍率1倍超え
安部さんが国会で言ってた

0106名無しさん@恐縮です2018/10/31(水) 15:56:55.54ID:xMkL7m+s0
あずにゃんどうすんの?

0107名無しさん@恐縮です2018/10/31(水) 16:45:13.50ID:NswWbGfb0
西濃運輸に行ったらいいやん
運輸は人手不足なんだろ
指導者としていい選手育ててや
知らんけど

0108名無しさん@恐縮です2018/10/31(水) 18:24:25.03ID:DSLuBYWV0
8人クビにしたんやから阪神にしては多いな
最下位やし当然か

0109名無しさん@恐縮です2018/10/31(水) 19:40:09.71ID:Z5ejyFSO0
横田クビなんか
一時期ファンが凄くポジってなかったか

0110名無しさん@恐縮です2018/10/31(水) 20:25:29.79ID:V2+U0yyH0
>>109
育成3年経過か元支配下枠だと、
この時期一旦自由契約になる仕組み。

0111名無しさん@恐縮です2018/10/31(水) 21:59:22.74ID:NA0fn+xh0
ロサも自由契約

0112名無しさん@恐縮です2018/10/31(水) 22:03:31.84ID:0Y7F3BJ/0
小豆畑ってその年のナンバーワンキャッチャーで1位指名もって言われてたよね

0113名無しさん@恐縮です2018/10/31(水) 22:08:39.37ID:TzWcxXm30
第48回ドラフト 2012(平成24)

1位 藤浪晋太郎
2位 北條史也
3位 田面巧二郎 ←去年クビ
4位 小豆畑真也 ←今年クビ
5位 金田和之 ←糸井の人的補償でオリックスへ
6位 緒方凌介 ←今年クビ

0114名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 05:12:28.50ID:O161kGnt0
>>113
六年て節目だからな
そんなもんだろ

0115名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 07:42:12.10ID:QAOdQ+Z3O
>>108
最下位で8人しかクビにせえへんのは少なすぎるわ
荒木や森越なんて絶対伸びシロ無いのに何でクビにしないのか不思議で仕方がない
空いた枠に若手の化ける可能性に賭けてドラフトで取った方が百倍マシ

0116名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 07:48:40.37ID:AUuR6AHv0
>>108
ドラフトで8人(だっけ)指名したんだから、
最小限だぞ。

0117名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 07:49:34.17ID:AUuR6AHv0
あ、6人だった。

0118名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 09:37:34.66ID:k0fMDHtt0
>>92
ヤニキと新井がavex所属なのはそれも理由なのかw

0119名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 11:52:35.32ID:6CkxACa+0
>>115
その分契約金がかっかてしまう、そんなことをしたくない。

0120名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 20:56:35.18ID:QAOdQ+Z3O
>>119
いや、阪神は金だけは持ってるやん
楽天でも17人のクビを切ってドラフトで10人指名してるんやで
阪神は楽天より集客しまくりで儲かってるのに

0121名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 21:22:59.17ID:7tV8/YP/0
>>120
阪神は金持ってるけどケチじゃん
たまに大型補強もするけど
生え抜きはスタメン以外渋チンでしょ

0122名無しさん@恐縮です2018/11/02(金) 15:16:12.82ID:gzRCtGbr0
小豆畑はブルペンキャッチャー兼道具係
緒方は球団職員
かな

0123名無しさん@恐縮です2018/11/02(金) 16:30:37.91ID:LhYqXAqB0
小豆畑てファンいるの?
西岡中傷してる鳴尾浜の女くらいしか知らないわ

0124名無しさん@恐縮です2018/11/02(金) 22:10:42.34ID:NSrtzjaIO
>>121
ケチるよりチームを強くする事を考えないと
巨人やソフトバンクは3軍まで作って新人の補強に金掛けてるのに

0125名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 11:42:34.03ID:t6AhA/zW0
あずにゃん矢野に気に入られてると思ったのにな

0126名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 12:08:47.35ID:l6T8GwqTO
>>113
藤浪と北條だけ残るとは息が長い

0127名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 15:49:06.70ID:+DvzziDW0
>>123
掛け持ちが多い
あずにゃんて言ってるのはヲタよ

0128名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 15:54:58.91ID:eCPuH+Pf0
>>50
藤谷も、今年の終わりから野手に転向して、
練習試合といえども、いきなり代打ホームランだからな。

2年後くらいには出てくるよ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています