【音楽】キャロル・キング 7年ぶりの新音源、「One」2018年版のミュージックビデオを公開

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★2018/10/29(月) 22:25:52.13ID:CAP_USER9
2018/10/29 22:07
キャロル・キング 7年ぶりの新音源、「One」2018年版のミュージックビデオを公開

キャロル・キング(Carole King)が7年ぶりの新音源を公開。
1977年のアルバム『Simple Things』に収録された「One」を新録した2018年ヴァージョンのミュージックビデオを公開しています。
米国の中間選挙にあわせての公開で、2018年ヴァージョンでは曲の最後に新しい歌詞を加えています


限定公開
Carole King - One (2018) [TheCaroleKing]
https://www.youtube.com/watch?v=gc93thQVIV8

http://amass.jp/112645/

0007名無しさん@恐縮です2018/10/29(月) 22:29:53.64ID:krjXay110
死んだかと思った

0008名無しさん@恐縮です2018/10/29(月) 22:29:54.56ID:cN9r1rSx0
Metallicaのカヴァーかと思った

0009名無しさん@恐縮です2018/10/29(月) 22:30:55.70ID:0eCpC1un0
>>1
https://www.youtube.com/watch?v=NZ8adlsHGaE ----------------この動画は欧米人からの絶大な人気があるが当の日本人は気づいてるか?
https://youtu.be/NMDa-oftF1U?t=75 ----------------------------これこそ欧米人が最も東京オリンピックに熱望してる日本らしい音。
https://www.youtube.com/watch?v=GmwnAHPpL08 ---------------欧米人達はこの楽曲がほんとに好きだよな。

こんな女の子、韓国にいる?

0010名無しさん@恐縮です2018/10/29(月) 22:31:42.76ID:7xv+4aka0
五輪真弓も出せよ

0011名無しさん@恐縮です2018/10/29(月) 22:32:01.11ID:0dK/VSFO0
全アルバム持ってる

0012名無しさん@恐縮です2018/10/29(月) 22:32:27.72ID:iW8l0r2i0
また来日公演してくれないかなぁ
ジェームス・テイラーとのジョイントコンサートは素晴らしかった

0013名無しさん@恐縮です2018/10/29(月) 22:33:52.02ID:pA/X+gf+0
>>1
さすがに老けたなあw

0014名無しさん@恐縮です2018/10/29(月) 22:38:06.96ID:3Xjv0seH0
この人は良い声してるよね。
張り上げた時に歪むのもまた良い。

0015名無しさん@恐縮です2018/10/29(月) 22:39:24.63ID:RZxfHr3C0
シャイガイの人か

0016名無しさん@恐縮です2018/10/29(月) 22:41:09.49ID:DJ3g+Y3d0
ユーガッタフレンドのひとか

0017名無しさん@恐縮です2018/10/29(月) 22:42:25.16ID:rAsWtkp30
タペストリーの一発屋やん?

0018名無しさん@恐縮です2018/10/29(月) 22:43:49.80ID:yJqJBzw50
BB・キング 故人
ベン・E・キング 故人

最後のキング キャロル・キング

0019名無しさん@恐縮です2018/10/29(月) 22:56:07.73ID:Fd6DYz4U0
キャロル・ワン

0020名無しさん@恐縮です2018/10/29(月) 22:57:54.94ID:uw9ljASi0
キャリーは姉のこの人を元に書かれた

0021名無しさん@恐縮です2018/10/29(月) 22:59:41.97ID:Ztfnbz4O0
イッツ・トゥー・レイトだ
キャロルてめーおせーんだよ

0022名無しさん@恐縮です2018/10/29(月) 23:01:46.66ID:MLa42rKsO
>>1
フィジカル(CD)での発売ではカップリングは「ナチュラル・ウーマン」だろうな。出るとして。

0023名無しさん@恐縮です2018/10/29(月) 23:04:18.99ID:82hth02d0
この人も長いよな
半世紀に渡って活動してんだろ

0024名無しさん@恐縮です2018/10/29(月) 23:10:17.73ID:tJ1lxgTQ0
おばあちゃんになったけどかっこいいなあ
この人は本物だよなー

0025名無しさん@恐縮です2018/10/29(月) 23:13:33.22ID:bs6rcAYz0
すべてを超えた美しさがあるな>>1
やっぱ偉大やわ

0026名無しさん@恐縮です2018/10/29(月) 23:13:53.24ID:/b2lmQZy0
もう80くらいか
60年くらいから活動してるよね

0027名無しさん@恐縮です2018/10/29(月) 23:18:34.08ID:lzEwoJGI0
元々美人じゃないから老けてもショックはない

0028名無しさん@恐縮です2018/10/29(月) 23:21:44.30ID:TMAU89AB0
まさかキングよりプリンスが先に逝くなんてなあ

0029名無しさん@恐縮です2018/10/29(月) 23:22:21.66ID:AAGbEQcd0
ユジャスコー

0030名無しさん@恐縮です2018/10/29(月) 23:24:22.33ID:RK2riUws0
キャロキン懐かしいな。

0031名無しさん@恐縮です2018/10/29(月) 23:32:45.36ID:KJFXSLaL0
憧れの女優からのTwitterリプがきっかけで起きた、信じられないほどキラキラした瞬間の話。
http://lixipuio.online/news/1029.html

無課金で数年'続けていたソシャゲをやめて'分かった、ただ1つの事実
http://xiaobay.kiokol.gq/game/2018102709328853

0032名無しさん@恐縮です2018/10/29(月) 23:32:52.08ID:MyU+/8Z0O
せっかくキャロル・キングのコンサートに行ったのに、途中で倖田來未が突然舞台に上げられた時の憤り

0033名無しさん@恐縮です2018/10/29(月) 23:34:28.93ID:r9Kh+nFw0
キャロハキングって知ってる?

0034名無しさん@恐縮です2018/10/29(月) 23:47:50.37ID:yMkkKgGo0
2020年オリンピックの泣ける歌

https://youtu.be/t3D998IWzNU

0035名無しさん@恐縮です2018/10/30(火) 00:04:43.17ID:L3XQRHPl0
クラプトンの曲だっけ?シティライツ?って曲は本当に名曲
レコード会社の問題か知らないけど、滅多に売ってない

0036名無しさん@恐縮です2018/10/30(火) 00:05:43.19ID:F4hrlTS50
聞くに耐えない… 哀しいね。

0037名無しさん@恐縮です2018/10/30(火) 00:08:41.95ID:Gn8FYxbu0
>>36
元から歌上手くない人。作曲家としては最高レベルだけど。
ユーミンも同タイプ

0038名無しさん@恐縮です2018/10/30(火) 00:10:40.46ID:F4hrlTS50
One といえば、three dog night だろ、常識。

ttps://www.youtube.com/watch?v=UiKcd7yPLdU

0039名無しさん@恐縮です2018/10/30(火) 00:11:10.23ID:/2CPWo1g0
どうも、矢沢です。昔、キャロルで矢沢が日比谷でワオワオやってたころにさ、 あの、なんていうのスライム?それが流行ってたわけ。
楽屋でさジョニーなんかとスライム欲しいよね、つってたら

ボーヤが気を利かせて、「買ってきましょうか」っていうわけ。
「おおサンキュ」つって買いにいかせたら街中売り切れだったみたいでさ、「すいません、コンニャクで代わりで」ってそいつ、こんにゃく買ってきたわけよ。
しょうがないから代わりにこれで遊ぶかあ、と思ってさ、 オレやジョニーでこんにゃく顔に乗っけたり、ぶつけ合ったりしてね遊んでたんだ。
そしたらさ。ムッシュっていうの?かまやつがバーンと楽屋入ってきてさ、 「おまえら何してんの?」。オレ「いやあ、かまやつさんコレだよ噂のスライム!」。
オレ、まだ駆け出しだったし、向こうはもうビッグネームでしょ?「はあ?」みたいな感じ。 「おまえ、矢沢、これはこんにゃくだろ?」って。ちぎって床に捨てた。
オレはそれを黙ってみてたね。しばくしてムッシュが帰ってさ。 そしたらジョニーがそのちぎられたこんにゃく持って震えてんのよ。
「エーちゃん、これ弁償モンだよ!」って。「こんにゃく弁償してもらうべ!」ってさあ。 それ聞いてオレ、今度はこっちからムッシュの楽屋行ったわけ。
「あのさっきのこんにゃくだけど、絶対そのうち弁償してもらいますんで」。バッキリいってきた。
それから、1週間くらい後かな、モノホンのスライムが届いたよ。ムッシュから。 そのとき思ったね。「ああ、これがスーパースターのやることだな」って。
その日のステージはスライムでリーゼントにしたよ。 途中で汗すって粘液になってたーらたーらいと引いて落ちてくんのよ。
たまたま来日してたH.R.ギーガーがそれ見てエイリアン思いついたんだって。 これマジよ。エイリアンのあの頭、矢沢のリーゼントの形なんだって。へえ、と思ったね。

0040名無しさん@恐縮です2018/10/30(火) 00:17:06.20ID:F4hrlTS50
Three dog night のもいいけど、Aimee Mannの
バージョンも好きだ。
ttps://www.youtube.com/watch?v=r5DHquP1HWU

オリジナルはNilssonだけどね
ttps://www.youtube.com/watch?v=haT8g7oKnns

名曲だわ。歌詞も素晴らしい。

0041名無しさん@恐縮です2018/10/30(火) 00:21:04.83ID:rOC6hNXd0
女なのにキングとか、キラキラネームかよ

0042名無しさん@恐縮です2018/10/30(火) 00:26:11.83ID:4A5lFdKw0
キャロル無双

0043名無しさん@恐縮です2018/10/30(火) 00:47:44.88ID:prxs5sVm0
それでもユーミングより声出てる

0044名無しさん@恐縮です2018/10/30(火) 01:28:06.02ID:q/22gXD80
>>35
シティストリーツ

いい曲だよね、私も好きだわ

0045名無しさん@恐縮です2018/10/30(火) 01:29:45.77ID:YwcCId8L0
タペストリー何度聴いたか分からんくらい聴いた

0046名無しさん@恐縮です2018/10/30(火) 01:50:12.17ID:maeCE2x70
キャロル ワレ生きとったんかい

0047名無しさん@恐縮です2018/10/30(火) 05:59:49.25ID:sy/O/hqX0
前ソニーから出てたけどいきなりビクターに権利が移ったのはもしかして
オレンジレンジ問題で激怒したから?

0048名無しさん@恐縮です2018/10/30(火) 06:17:21.10ID:Z0pF1Uya0
中島みゆきのパクリか

0049名無しさん@恐縮です2018/10/30(火) 07:29:35.10ID:4N8HkUPP0
>>6
チャックベリーで聞こえるから困る

0050名無しさん@恐縮です2018/10/30(火) 11:21:29.34ID:a/dsnFOJ0
ついでにエリッククラプトンがギターソロを弾いている「One to One」という曲のスタジオライブを見るといい

0051名無しさん@恐縮です2018/10/30(火) 11:22:58.37ID:a/dsnFOJ0
ウソでした、 Eric Johnsonでした

0052名無しさん@恐縮です2018/10/30(火) 14:35:29.17ID:4nZkncf10
つるっぱテイラー

0053名無しさん@恐縮です2018/10/30(火) 14:48:47.00ID:XooXi6Xo0
湾岸戦争開始時刻にJ-WAVEで
「Love makes the World」流れてきて泣いた

0054名無しさん@恐縮です2018/10/30(火) 15:07:45.15ID:SAnFOA1y0
娘との共演はなんか込み上げるものがあった
もう二度といらないけど

0055名無しさん@恐縮です2018/10/30(火) 15:27:51.51ID:QrHUWbh00
>>53
その時まだその曲は発売されてないだろ

0056名無しさん@恐縮です2018/10/30(火) 15:47:46.53ID:PRar8eWO0
グリムスパンキーがカバーした曲がいいね。後追いで聞いたけどオリジナルのが格好よかった。松尾レミの声も好きだけど。

0057名無しさん@恐縮です2018/10/30(火) 19:11:29.71ID:Z0pF1Uya0
>>45
あのアルバムのネコは生きているのかな?
分けないな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています