【サッカー】<電通>南米選手権(コパ・アメリカ)の商業権取得!2019年6〜7月にブラジルで開催。日本も招待

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★2018/09/29(土) 01:24:09.55ID:CAP_USER9
南米サッカー連盟は28日、2019年6〜7月にブラジルで開催される国別対抗の南米選手権(コパ・アメリカ)の商業権を電通が獲得したと発表した。
同大会には日本も招待されている。電通によると、マーケティング、放送、ライセンス、ゲーム化などグローバル商業権の販売を独占する。

連盟のアスティガラガ事務総長は「電通はスポーツビジネスにおける幅広い経験を持っており、
大会を成功に導き、南米サッカーの発展に貢献してくれることを期待する」と述べた。

コパ・アメリカは世界最古の大陸選手権で、現在は原則として4年ごとに開催。ブラジル大会で46回目を数える。
1993年大会から南米大陸以外の数カ国を招待しており、日本は99年大会に参加。2011年も出場を予定していたが、東日本大震災の影響で辞退している。 

9/29(土) 1:00配信 時事
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180929-00000001-jij-spo

0250名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 00:18:17.33ID:+9GLef6O0
おーこれは参加決定ってことか

0251名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 00:20:49.26ID:P5IaKRST0
>>245
見通しが立ったから電通が買ったんだろ
俺らの知らないところで

協会は電通の犬だから

0252名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 00:21:43.62ID:P5IaKRST0
電通が買ったということは

日本参加決定

香川真司選出決定

これはもう決定しているんだろうな

0253名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 00:24:43.88ID:P5IaKRST0
>>213
拡大して北アイルランドなんて出てるレベルの下がったユーロこそ出る価値がない

0254名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 00:27:34.87ID:P5IaKRST0
まぁ俺らの知らないところでメドが立ったから
電通が買ったんだろう
出場は決定しているから買った

電通ならクラブに金を払っても呼ぶしな

0255名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 00:28:37.77ID:gzTXl3Z50
電通のおかげってニュースかな?

0256名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 00:29:53.81ID:o34H3cSy0
日本の出場が事実上決まって焼き豚涙目

0257名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 00:32:09.47ID:5qS+rGcQ0
あとはテレビ局にぼったくり価格で売りつけるだけの簡単なお仕事

0258名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 00:32:27.30ID:PHMqBxlf0
まさに電通サッカー部

0259名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 00:34:03.53ID:+9GLef6O0
J組がゴネるんだろうなあ

0260名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 00:34:24.62ID:o34H3cSy0
野球の日本代表ごっこはプエルトリコとかいう知らない国に惨敗して逃げ出した時点で終わったからなww

焼き豚は悔しいだろう

もう二度とサッカー日本代表には逆らえませんなww

0261名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 00:35:21.56ID:kIkckOw20
また500億円払うのかww

0262名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 00:36:12.63ID:o34H3cSy0
Jリーグガー

焼き豚はまだ勘違いしてんのかww

野球のごっことは違ってサッカー日本代表はステータスですから

招集辞退なんて野球だけですよww

0263名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 00:37:19.12ID:qhBVu2tD0
いい加減本田香川長谷部は切れよw
顔も見たくない。インチキ詐欺師3人衆

0264名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 00:42:20.36ID:kIkckOw20
欧州だけでは飽き足らず南米にも献金するのかww

0265名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 00:48:53.64ID:O8wQ4MBL0
日本とカタールが招待w

0266名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 00:54:17.08ID:0KqOE2p+0
>>263
つーより、本田・香川・長谷部とかの代表引退興行で良いと思うけど?
アジア杯はガチで戦わなきゃいけないけど、コパは日本にとってはお祭に呼ばれたみたいなもんでしょ
本田・香川を出せば相手側にも失礼にならないし

0267名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 00:54:34.79ID:JqZt5Olw0
サッカーなんて要らない
ウンコスポーツ

0268名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 00:54:44.87ID:o34H3cSy0
焼き豚悔しいなww

日本代表の試合がまた増えたww

0269名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 00:56:47.53ID:+7+f57dw0
そもそもコパに海外組は呼べねぇよ、拘束力が発生しないからな

0270名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 01:01:20.33ID:o34H3cSy0
アジア杯に呼ばなかったメンバーなら入るでしょうね

焼き豚残念

0271名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 01:02:10.98ID:o34H3cSy0
メジャーリーグみたいに日本人選手を一切貸してくれないような野球界とは違いますからねえ

焼き豚残念

0272名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 01:03:13.03ID:o34H3cSy0
選ばれても選手が逃げ出す侍ジャパン興行と違ってサッカー日本代表には価値がありますからねえ
元日本代表というだけで箔が付きますから

焼き豚残念

0273名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 01:42:30.70ID:siuCfjbz0
ぶっちゃけW杯よりレベル高いからガチメンで見てみたいけどね

0274名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 11:46:40.99ID:P5IaKRST0
絶対参加しないとか言ってたバカどこいった?

0275名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 11:47:32.25ID:P5IaKRST0
コパ100周年をスルーして今回買ったということは

もう参加決定してるんだよ

0276名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 13:37:14.80ID:P5IaKRST0
>>263
本田と長谷部は引退してるよ

真さんはカタールも狙うらしいけど

0277名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 15:05:33.61ID:05alkuDV0
【安倍晋三】 小川榮太郎 KAZUYA 【世論宣伝】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1538287150/

第二の電通

0278名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 15:19:19.19ID:DgRvQ6sm0
結果的に日本にプラス
毎回日本代表が出場出来るようになる

0279名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 15:34:52.00ID:435V5V5y0
>>5
そもそもワールドカップの世界展開に
電通が大きく関わっている
欧米と南米しか興味がなかったワールドカップを電通が関わって
アフリカやアジアの人気コンテンツにした
『電通とFIFA』という本に詳しい

日韓WCの内幕も書かれている
日本側がFIFAの役員に高級車をプレゼントしようと用意していたら、
韓国側はクルーザーを用意していたなど
韓国の気合いが凄まじかったらしい

0280名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 15:42:32.35ID:VbuJQGa/0
日本がコパ復帰

サッカー界では、
電通の唯一最大の功績、だな

0281名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 23:11:53.64ID:P5IaKRST0
絶対参加しないとか言ってたバカはどこ行った?

電通様を舐めすぎだな

0282名無しさん@恐縮です2018/10/01(月) 10:24:23.62ID:Qgn/3dTK0
なるほど、
>>281
電通の場合、稼動率何%ですか?

ほぼ、ボランティアだとして、
リターンは何%ですか?

0283名無しさん@恐縮です2018/10/01(月) 11:54:24.94ID:kBtBQzIb0
NHKが放映権を何十億円と出して買って
NHK職員が電通からキックバックを貰うんですね

0284名無しさん@恐縮です2018/10/02(火) 01:36:48.88ID:aQ0W6xEy0
>>146
本田ミランの時も組んでたしズブズブでしょ

0285名無しさん@恐縮です2018/10/02(火) 09:56:32.01ID:eAHvoQBU0
焼き豚悔しい

世界はサッカー

0286名無しさん@恐縮です2018/10/02(火) 10:40:22.36ID:meNCjVAw0
参加決定きたな

0287名無しさん@恐縮です2018/10/02(火) 10:40:52.25ID:meNCjVAw0
焼き豚悔しそうww

0288名無しさん@恐縮です2018/10/02(火) 10:41:57.58ID:wfU15C3j0
参加できないだろ
2軍で出るとか失礼過ぎる

0289名無しさん@恐縮です2018/10/02(火) 10:43:10.23ID:zcA/Olvy0
本場のマレーシアが見られるな

0290名無しさん@恐縮です2018/10/02(火) 10:45:10.30ID:/RVkrLgM0
電通か
地上波でやりそうだね。時差はどのぐらいなんだろう?
夜中の放送だと萎える

0291名無しさん@恐縮です2018/10/02(火) 10:46:37.69ID:c+GRxn680
>>283
そしてアンバサダーはなんとか48だのなんとか坂がつとめます

0292名無しさん@恐縮です2018/10/02(火) 11:06:41.97ID:mDYOQJ+i0
>>290
朝だろ

0293名無しさん@恐縮です2018/10/02(火) 11:08:08.96ID:1JU5WAAJ0
南米選手権にAチーム送ってアジア杯はBチームでいいだろ
各チームと交渉すればなんとでもなるよ
ベンチ組も多いしなw

0294名無しさん@恐縮です2018/10/02(火) 11:08:13.91ID:gj3H70dq0
時間帯が悪いのが問題なんだよな
前回参加した時は朝7時試合開始とかだったな

0295名無しさん@恐縮です2018/10/02(火) 11:12:46.47ID:1JU5WAAJ0
アジアはW杯本番のベスト16では奇跡が起きなきゃ当たらないしW予選では互いに食い合う仲ではなくむしろ引き分けで談合したいので練習にならない
ブラジルは厳しいかもしれんが本番見据えて勝ち点1は取りたい南米のブラジル以外とも当たれる貴重なチャンスだよ
大体南米中堅かアフリカか欧州中堅に勝ち点3稼がないといけないんだからよ

0296名無しさん@恐縮です2018/10/02(火) 11:17:17.84ID:5yaTgj/50
>>293
1月開催でレベルが大した事ないアジア杯が若手を中心とした国内組で
6月開催でハイレベルなコパは海外組中心の方が
強化的にもスケジュール的にもウィンウィンなんだよな
問題は拘束権だけ
拘束権がないと五輪の久保みたいに
直前になって約束を反故にするクラブが出てくる可能性もあるからな
まあオフシーズンだから一度おkをもらえば
基本大丈夫だと思うけど

0297名無しさん@恐縮です2018/10/02(火) 11:23:38.49ID:HF/9JeSS0
少しは野球も盛り上げてやらないとw

0298名無しさん@恐縮です2018/10/02(火) 14:46:54.22ID:IcJDys4A0
嫁や恋人以外の女と旅行に行くのはやめろ
https://t.co/6IMXv5vgMF 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

0299名無しさん@恐縮です2018/10/02(火) 15:38:52.09ID:OHLg2CQD0
参加する事自体は決まった感じなのかな
面子は、この前のアジア大会みたいに
色んなところに配慮した、中途半端なものにならざるを得ないだろうけれど
折角の機会だし、その後に活かしてほしいね

0300名無しさん@恐縮です2018/10/02(火) 22:20:00.36ID:4FGlnl5k0
>>290
>>292
>>293
今は南米各国とも
スター選手が
たまたま日本でも有名という
絶好機

ふつうに考えたら
視聴率のメドも立つし
電通が立候補して当然だわな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています