【アニメ】 『ハイスコアガール』2019年3月にROUND13〜15がOVA発売&Netflixにて配信決定。ハルオと晶、そして小春たちの決着は

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★2018/09/29(土) 01:13:45.67ID:CAP_USER9
コメディ (ユマ) 2018/09/29 01:09
2018年7月よりTVアニメが放送スタートした『ハイスコアガール』について、9月28日(金)の深夜に最終話が放送された。

最終話であるROUND12の最後は小春の衝撃的なセリフでしめられており、その後どうなるのか気になっていた視聴者が多い中、
エンディング終わりには、CONTINUEという文字に続き、2019年3月にTVアニメの続きとなるROUND13〜15がOVA発売そして配信が決定と告知が表示された。
ハルオと晶、そして小春たちの決着はどうなるのか。来年3月のリリースを楽しみに待とう。

https://www.anime-recorder.com/ArticleDetail.aspx?seq_no=19743
(C)押切蓮介/SQUARE ENIX・ハイスコアガール製作委員会

0078名無しさん@恐縮です2018/09/29(土) 13:01:19.37ID:bkvBW2dl0
>>34
アホか、フガーとかもふーとか重要な名セリフが沢山あるだろ

0079名無しさん@恐縮です2018/09/29(土) 13:04:13.36ID:bkvBW2dl0
>>63
そんなん全く感じないわ
王道ラブコメとしてしっかり作られてるだけだろ

0080名無しさん@恐縮です2018/09/29(土) 13:09:43.15ID:siWdgRl10
怪物くんのフランケンもフンガーだけだったな 大野の声優さんいらないよな

0081名無しさん@恐縮です2018/09/29(土) 13:10:39.66ID:5HA0ucAT0
アニメは見てないけど
漫画版の最終回に合わせてくるのか

0082名無しさん@恐縮です2018/09/29(土) 13:14:50.74ID:VMaElijU0
>>65
それな
それ中学以降はゲームネタの恋愛漫画

0083名無しさん@恐縮です2018/09/29(土) 13:15:40.20ID:28ua45/u0
ノーブラボイン撃ちあるの?

0084名無しさん@恐縮です2018/09/29(土) 13:16:10.57ID:YWChurBV0
アニメ見てないけど原作と比べてどう?

0085名無しさん@恐縮です2018/09/29(土) 13:20:33.64ID:tP/aRvZL0
>>1
何年か前に、カプコンに訴えられてたのはコレだったのかと
最近、思い出した。各社ゲーム画面が登場するのは権利とか大変そうね。
恐らく作者と同世代だからゲームとか懐かしく思うw
服装とかは違うけど。

0086名無しさん@恐縮です2018/09/29(土) 13:22:32.47ID:tP/aRvZL0
>>63
働く細胞?のキャラやノリがそんな風に感じる…
オマエらアニオタってこんなん好きやろ?みたいなw

0087名無しさん@恐縮です2018/09/29(土) 13:33:36.05ID:ZVEag+l/0
>>83
あらしのかーちゃんの必殺技だよな
やるとしたらハルオママか
案外似合いそうだ

0088名無しさん@恐縮です2018/09/29(土) 13:37:45.67ID:HT8J4WX40
>>84
原作未読者にも受けるようにわかりやすいラブコメにしてると思ったな
でも肝心なゲーム描写に原作超えレベルの再現度持ってきたし
アニメの三人のキャラクター性も原作を踏襲しつつこれはこれでありって思わせる描写をちゃんとしてくれたから原作厨も満足な出来だった
原作追ってるなら買うかネトフリ入ったほうがいい

0089名無しさん@恐縮です2018/09/29(土) 13:42:34.93ID:UrmZJg0e0
>>82
それな

0090名無しさん@恐縮です2018/09/29(土) 13:45:40.95ID:UgVXMbaJ0
格ゲーだらけでハイスコア関係ないやん(´・ω・`)

0091名無しさん@恐縮です2018/09/29(土) 13:46:25.35ID:50DY/iid0

0092名無しさん@恐縮です2018/09/29(土) 13:47:54.41ID:PphABPjT0
来年までに忘れる人がほとんどだろうな

0093名無しさん@恐縮です2018/09/29(土) 13:48:29.38ID:DKWKid9M0
俺なら小春を選ぶ

0094名無しさん@恐縮です2018/09/29(土) 14:01:09.42ID:lV+rfWar0
いや晶でしょー

0095名無しさん@恐縮です2018/09/29(土) 14:23:53.42ID:l3m9sxjL0
あまり見てないから分からんけど溝の口のどの辺なんだろ?
駅前のモンブランとかプレイランドとか長崎屋の屋上とか出て来るの?

0096名無しさん@恐縮です2018/09/29(土) 14:30:05.46ID:ZqLhqo1U0
原作未読だけど、大野ってアスペルガーって設定?

0097名無しさん@恐縮です2018/09/29(土) 14:45:16.88ID:HrQandm90
作者がシューティングゲームを好きじゃないのか
本編にあまり出てこないんだよな
せっかくPCエンジンが出てくるのに究極タイガー
とかが出てこないのが不自然過ぎる

0098名無しさん@恐縮です2018/09/29(土) 14:47:47.60ID:DKWKid9M0
> せっかくPCエンジンが出てくるのに究極タイガー
> とかが出てこないのが不自然過ぎる
ハルオが苦手だからって原作に書いてる

0099名無しさん@恐縮です2018/09/29(土) 15:44:02.89ID:VMaElijU0
>>96
ただの無口
ハルオ視点ではさらに無口

0100名無しさん@恐縮です2018/09/29(土) 15:44:51.66ID:g9bLCPr20
気に入ってずっと見てきたのに最後のテロップで萎えた
がっかりだわ

0101名無しさん@恐縮です2018/09/29(土) 16:00:49.98ID:P1XYxuOHO
明日はSAOか…

0102名無しさん@恐縮です2018/09/29(土) 16:04:46.87ID:VMaElijU0
>>101
明日はSAOってなんだ?

0103名無しさん@恐縮です2018/09/29(土) 16:53:52.41ID:5kYqzYF50
>>30
むしろあのね商法の方が先

0104名無しさん@恐縮です2018/09/29(土) 17:12:04.51ID:R07WZUcf0
つまんなかったから打切りだったか

0105名無しさん@恐縮です2018/09/29(土) 18:38:56.80ID:utcB6X9o0
>>52
今さらなアニメ化だったしね
期待はされてなかったと思う
蓋明けて良作でびっくり

0106名無しさん@恐縮です2018/09/29(土) 20:49:27.91ID:KQhzy1/E0
>>55
そうなの?
いくつ設定?なんだ?

0107名無しさん@恐縮です2018/09/29(土) 20:50:01.31ID:KQhzy1/E0
>>97
普通に桃伝やってないしな

0108名無しさん@恐縮です2018/09/29(土) 20:50:28.63ID:KQhzy1/E0
>>97
なぜかアーケード移植ばっかりなのは
作者が勝った時にはもっと年上だったからか?

0109名無しさん@恐縮です2018/09/29(土) 20:51:39.51ID:KQhzy1/E0
本来ならゲーム画面に金かけてるから
もっと売れないとヤバイんだよこれ

0110名無しさん@恐縮です2018/09/29(土) 23:23:49.57ID:Kg7sjgYW0
大野は家庭環境のせいで失語症なんだよ

0111名無しさん@恐縮です2018/09/29(土) 23:50:57.81ID:HrQandm90
>>108
PCエンジンはアーケードの良移植が多かった

ナムコがかなり早い時期から参入してたのも大きい

0112名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 10:44:25.34ID:gOq50N4r0
>>85
訴えたのカプコンじゃなくてSNKだろ
今はもう和解してニコ生のネオジオミニ発売の公式放送に作者が出てたし
割と良好な関係なんじゃないか

0113名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 10:45:04.63ID:Ggq8JY8i0
最近は続きは配信でってのが増えたのか

0114名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 10:48:13.20ID:rp00oSc00
アニメではあまりやらない。
blood C思い出した。

0115名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 10:54:30.82ID:Vj1bxWEB0
>>109
ゲーム画面撮ってるところはすごく見たい
BDには少し入ってるんだったかな?それだけの長時間映像ほしい
昔のゲームをきれいに出してるからそれだけでも価値ある

0116名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 10:58:17.98ID:eheyX0hb0
原作終わったしOVAが売れたら2期あるよってことか

0117名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 12:08:13.29ID:cuP6KUdk0
黙ってて円盤が売れる時代じゃないんだから何かで金にしないとな

0118名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 12:10:52.77ID:HJua5o/g0
同級生の異性とゲーセンで一緒にゲームして頭突きされたかった…
ハルオてリア充だよなうらやましけい

0119名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 12:54:18.11ID:9qn9SgU50
購入者のほとんどが30代40代が中心でかつほぼ視聴者は男性だろうから回転悪いだろうな

0120名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 13:27:22.23ID:Ney6/BG80
漫画売り切れで買えねえ
続き見たい

0121名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 18:42:53.59ID:UjHTeuPl0
>>112
あぁ、そうだったか。。
ネオジオCD懐かしいなぁ、ロードが長かったぁ…
推薦の受験が終わってゲーム解禁、12月に雑誌の広告に出てた通販の会社に
お年玉のお金を振り込んで本体が到着するまで不安な日々が懐かしいw
そう、一休さんとかいう店だった。その後、友達が買ったPSの読み込みに驚愕して
すぐに別の友達にネオジオCDを売ったなw。KOF94のドット絵は凄まじかった。

0122名無しさん@恐縮です2018/10/01(月) 09:20:47.31ID:q/v6E5ZK0
>>55
スパ2Xとかの発売時期から言ったら作者の年齢と合ってると思うが

0123名無しさん@恐縮です2018/10/01(月) 09:48:01.99ID:vU97EAS90
ホテルで起きたとき朝立ちしてるよな

0124名無しさん@恐縮です2018/10/01(月) 10:24:07.41ID:Kq3SSyab0
俺はハルオの母ちゃん一択

0125名無しさん@恐縮です2018/10/01(月) 13:34:48.12ID:Hwzx9Jtp0
>>120
電子版買えよ

0126名無しさん@恐縮です2018/10/01(月) 13:38:55.03ID:buboGx0M0
紙がいいのよ
なんとかAmazonとヨドバシで6巻まで揃えた
7はないな

0127名無しさん@恐縮です2018/10/02(火) 17:12:57.36ID:4Geua9g/0
作者も行ってたらしいけどシータは俺もよく行ってた
カセットテープハイポジ10本セットとか買ってたわ

0128名無しさん@恐縮です2018/10/02(火) 23:22:37.40ID:9LvzKhrT0
>>3
俺もそう思ったわ

引っ張るから2期で最後までかと

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています