【映画】『スター・ウォーズ』をハイペースで作り過ぎたのは間違いだった…ディズニー会長認める

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001muffin ★2018/09/21(金) 20:26:48.91ID:CAP_USER9
https://www.cinematoday.jp/news/N0103726
2018年9月21日

 ウォルト・ディズニー・カンパニーの会長兼CEOであるボブ・アイガーが、映画『スター・ウォーズ』シリーズをスピンオフ含めハイペースで作り過ぎたのは間違いだったと The Hollywood Reporter に認めた。

 興行的に苦戦した『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』フォトギャラリー

 ディズニーは2012年に『スター・ウォーズ』シリーズなどで知られるルーカスフィルムを40億ドル(約4,400億円・1ドル110円計算)以上で買収。2015年12月から『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』と毎年1本新作を発表して大ヒットさせてきたが、前作から半年とたたない今年5月に全米公開した『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』は興行的に苦戦。その背景には観客の“スター・ウォーズ疲れ”があるのではないかと分析されていた。

 アイガーはこの件について「わたしが公開時期についての判断を下しました。振り返ってみると、わたしが犯した間違いは……わたしはその責めを負いますが、少しやり過ぎ、ペースも早すぎたということだと思います。これからはスローダウンすることになるでしょう」と明言。

 もちろんそれは『スター・ウォーズ』映画をもう作らないという意味ではなく、現在も2019年12月全米公開予定の『スター・ウォーズ/エピソード9(仮題)』(J・J・エイブラムス監督)の撮影真っただ中であることに加え、人気ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」のクリエイターコンビが手掛けるものなど、新たな『スター・ウォーズ』映画シリーズも企画されていることに言及したアイガー。「ただ我々はJ・Jの映画の次に来るものを、考える段階に来ているのです。我々はその量とタイミングについてより気を付けると思います。その責任はわたしにあります」と今回の反省を今後に生かすと誓った。

 『スター・ウォーズ/エピソード9(仮題)』は新たな3部作の完結編にあたる。ディズニーがそれ以降、『スター・ウォーズ』をどう扱っていくのか注目だ。(編集部・市川遥)

https://img.cinematoday.jp/a/N0103726/_size_640x/_v_1537513785/main.jpg

0952名無しさん@恐縮です2018/09/22(土) 00:21:08.04ID:nmkSPtzj0
スターウォーズはエピソードWだけ見てりゃいいぞ
あとは蛇足だ

0953名無しさん@恐縮です2018/09/22(土) 00:21:11.12ID:mhbv0hEB0
>>948
もう買われてる

0954名無しさん@恐縮です2018/09/22(土) 00:21:22.38ID:P2Y1l9Wm0
>>928
フォースが父親の処女懐胎だからな。キチガイというか煩悩の塊である一般人とは違うのだな。
なんていうか原初の欲求の塊みたいな存在。まだ善悪とか知らない赤ん坊のような感じ。
感情移入できないのは仕方ない。

0955名無しさん@恐縮です2018/09/22(土) 00:21:24.97ID:e8RQ44Zx0
8はローズ以外は世間で言われてるほど酷くはないと思ったけど、作らなくてもよかったなとは思った

0956名無しさん@恐縮です2018/09/22(土) 00:21:29.72ID:dZpHQaxD0
>>953
そっか、オワタな

0957名無しさん@恐縮です2018/09/22(土) 00:21:38.17ID:sdxwsuVx0
>>948
ゴジラ、キングギドラ、他東宝怪獣「僕達は買わないでください。ってか、要りませんよね? ね?」

0958名無しさん@恐縮です2018/09/22(土) 00:21:51.53ID:eb7W+4fi0
ディズニーが制作してるのが間違い

0959名無しさん@恐縮です2018/09/22(土) 00:22:45.52ID:8KjCFJsf0
スターウォーズの撮り方を知っるのはルーカスだけ。

0960名無しさん@恐縮です2018/09/22(土) 00:23:18.46ID:mRmi48Ft0
>>954
オレなら、機械を頭に埋め込む事で、ようやっと知性を保ってる存在として登場させたな。

0961名無しさん@恐縮です2018/09/22(土) 00:23:22.28ID:nmkSPtzj0
スターウォーズの魅力の大部分はSFXで、CGに置き換わった時点で見る価値はないよ
ファンも気づいてるんだろう

0962名無しさん@恐縮です2018/09/22(土) 00:23:22.33ID:oHce0Rx90
>>956
マーベルはディズニーバックで大当りだぞ
ジェームズガン解任はヤバそうだが

0963名無しさん@恐縮です2018/09/22(土) 00:23:23.20ID:wPw1Hkgr0
本伝2作無かった事でええよ

0964名無しさん@恐縮です2018/09/22(土) 00:24:14.94ID:f3rt9QqV0
女を主役にしたのもブスの恋愛を見せられるも苦痛やった

0965名無しさん@恐縮です2018/09/22(土) 00:24:51.77ID:yZ1rSbNj0
>>6
JJ「スタートレックか。あまり好きじゃない、スターウォーズの方が好き」
JJ「憧れのスターウォーズだ!やるぞー」

トレック復活
ウォーズはブランド力低下

皮肉だ

0966名無しさん@恐縮です2018/09/22(土) 00:25:12.42ID:mRmi48Ft0
>>954
ほんとに、アナキンの闇堕ち理由が、納得できないんだよ。  

0967名無しさん@恐縮です2018/09/22(土) 00:25:37.34ID:XPMIurPc0
スピルバーグのスターウォーズなら見たいかな

0968名無しさん@恐縮です2018/09/22(土) 00:25:41.29ID:Rh9kexnP0
こうしてみるとレイアは実にいい女だなと思う

0969名無しさん@恐縮です2018/09/22(土) 00:26:10.96ID:WOThu1N20
ケネディが悪すぎる

0970名無しさん@恐縮です2018/09/22(土) 00:26:13.68ID:9WsoetBT0
>>1
いますぐ辞任しろ糞無能

0971名無しさん@恐縮です2018/09/22(土) 00:26:19.05ID:Wd3tndmz0
中身ですよ、中身。
ルーカスに脚本作らせなかったのが間違い。

もう、リブートするしか道はない。

0972名無しさん@恐縮です2018/09/22(土) 00:26:39.50ID:LZIU3wfZ0
>>319
本命ってジョディ・フォスターかい?

0973名無しさん@恐縮です2018/09/22(土) 00:26:43.36ID:Vh1prPh50
早く作らないと若い時に映画館で見たおじいちゃんたちは全部見れないってことにもなりそうだな

0974名無しさん@恐縮です2018/09/22(土) 00:26:58.78ID:ZltLVv4B0
ハイペースだけの問題じゃないだろw
変にポリコレ入れやがって

0975名無しさん@恐縮です2018/09/22(土) 00:28:23.88ID:obRAEZhp0
>>808
ローグワンは>>944が言う通り
しいて言うならSW ep4外伝

0976名無しさん@恐縮です2018/09/22(土) 00:29:09.47ID:oaIK1/vJ0
旧作キャラを蔑ろにするな

0977名無しさん@恐縮です2018/09/22(土) 00:29:10.87ID:mRmi48Ft0
10は、竹中直人を出演させてみろ。 面白くなると思うぞ

0978名無しさん@恐縮です2018/09/22(土) 00:29:12.36ID:kbeeIj3m0
>>966
厳格な戒律無視してまで手に入れたいほどパドメに執着してた訳で、それを失う恐怖ってそこまで理解できない話かな?
アナキンにとって、パドメは奴隷だった彼の前に舞い降りた天使だってセリフもあったくらいの憧れの女性だし

0979名無しさん@恐縮です2018/09/22(土) 00:29:34.99ID:P8tuGKdT0
どう見ても最後のジェダイのせいだろ…
むしろハン・ソロは被害者
言うほど悪くなかったぞ

0980名無しさん@恐縮です2018/09/22(土) 00:30:35.56ID:sdxwsuVx0
小説かなんかでいいから「Xウイング開発秘話」みたいなのが見たい

0981名無しさん@恐縮です2018/09/22(土) 00:30:49.23ID:mRmi48Ft0
>>978
ないな。 そこが共感できないんだよ。 

0982名無しさん@恐縮です2018/09/22(土) 00:30:53.66ID:Rh9kexnP0
>>966
前に母親を救えなかったのでどんな手を使ってでも嫁は死なせたくない
そのためにマスターしか見れない資料を調べたいのだが
評議会がマスターと認めてくれないから調べることができない
そこに「シスなら死者すら蘇らせることができるよ」と悪魔の囁き

0983名無しさん@恐縮です2018/09/22(土) 00:31:25.99ID:/k7qZOI10
ライアンジョンソン大先生に任せた無能はだーれだ?

0984名無しさん@恐縮です2018/09/22(土) 00:31:47.54ID:kbeeIj3m0
>>981
ならさすがにアスペと言わざるを得ない

0985名無しさん@恐縮です2018/09/22(土) 00:31:59.15ID:P2Y1l9Wm0
>>966
そこら辺はぶっちゃけると映画ではジェダイに対する不信感が増幅されていく過程の描かれ方が弱いらしい。
ルーカスのノベライズではその辺が映画よりは納得いく出来らしい(読んでないので自分は評価できないが)。

0986名無しさん@恐縮です2018/09/22(土) 00:32:01.94ID:Xg0X8hWO0
ディズニーになったせいで
ポリコレのために女主人公で黒人入れたりアジアン入れたり
つまらなくなった
前のスターウォーズにあったヤクザ兄弟親子仁義みたいな熱い部分が消えた

0987名無しさん@恐縮です2018/09/22(土) 00:32:54.40ID:9mM3jk410
終わらせてしまったよね

0988名無しさん@恐縮です2018/09/22(土) 00:32:55.15ID:sdxwsuVx0
みんな次スレの代わりな。

ディズニー、スター・ウォーズの新作映画を毎年作るのは「間違いだった」と反省
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1537531762/

0989名無しさん@恐縮です2018/09/22(土) 00:32:58.26ID:oYpUsrbI0
>>212
EP3好き

0990名無しさん@恐縮です2018/09/22(土) 00:33:37.98ID:b80lor1s0
>>961
それはわりとまじであるかもw

0991名無しさん@恐縮です2018/09/22(土) 00:33:41.80ID:N1nI9AfH0
>>983
テレビドラマで一発当てただけの無名に
大作映画の監督脚本任せるとか
正直選んだ社長は気が狂ってるとしか思えん

0992名無しさん@恐縮です2018/09/22(土) 00:33:48.97ID:mRmi48Ft0
>>982
まったく共感できないね。

0993名無しさん@恐縮です2018/09/22(土) 00:34:13.00ID:A5t3P2Uf0
そこじゃなくて、ネズミーと聞いた時点で萎える

0994名無しさん@恐縮です2018/09/22(土) 00:34:37.67ID:CrSgwsWe0
>>1
公開ペースの問題じゃねーわ
だったらマーベルがヒットしてるのをどう説明するんだ

素直に8の監督と脚本がクソだったと認めりゃいいのに

0995名無しさん@恐縮です2018/09/22(土) 00:35:08.07ID:b5ynvDMw0
1000

0996名無しさん@恐縮です2018/09/22(土) 00:35:09.93ID:mRmi48Ft0
>>985
なるほど。 それなら納得できそうだわ

0997名無しさん@恐縮です2018/09/22(土) 00:35:35.73ID:Rh9kexnP0
>>992
アナキンはそういう奴で俺とは違うんだなあと思えばいいよ

0998名無しさん@恐縮です2018/09/22(土) 00:35:50.20ID:mRmi48Ft0
フォースと共にあれ

0999名無しさん@恐縮です2018/09/22(土) 00:35:51.08ID:b5ynvDMw0
1000

1000名無しさん@恐縮です2018/09/22(土) 00:36:16.25ID:b5ynvDMw0
1000

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 9分 28秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。